SlideShare a Scribd company logo
1 of 99
『トップダウンの作業療法』
   湘南OT交流会 作業祭
                    愚痴OT
            2012年8月4日(土)
トップダウンをご存じですか?




                 トップダウン

トップダウンの作業療法をご存知でしょうか?

トップダウンは,作業療法界に革命をもたらす
     とか言われています!
誰でも聞いた事があるし,大事だと思っている
       ですが・・・・

     実はその実態を,誰も知らないw
                          2
パラダイムシフト




              創発しつつある              危機
                パラダイム           (1970年代)
             (1980~1990年代)




 作業パラダイム               危機      機械論的パラダイム
(1900~1940年代)       (1950年代)    (1960年代)




   道徳療法
 (18~19世紀)                      この辺の詳細は
                                愚痴本13にて
                                           3
日本に輸入された作業療法は




 機械論的パラダイム
  正常値を目標として,現状の劣りを問題点と
  定義し,差を埋める介入方法
                         4
ICIDHが全盛で・・・



   根本は病気や機能障害にある!って考えた!
    そのため,問題点把握が主活動になる!

                          社会的
          病気               不利
                    ICI
                    DH

               機能         能力
               障害         障害

                                5
問題点を洗い出します!




   EBR・EBP    測定




 問題の認識
                   6
経験ありませんか?



これがOTでしたので,皆で行っていましたが


            検査ばっかりで
            全然始まらない




             検査じゃなくて
            リハビリをしてくれと
             クレームをもらう

                      7
誰のためのリハだろう?



 OTが頑張っているだけの状況・・・

              .....

   ・・・・・




                      8
作業療法なのに作業を感じない・・・



   治るまで,作業って
   出来ないのだろうか?




     目的が不明確もしくは
    回復や治るなど曖昧な説明で
      ゴールが見えない
                    9
つまらない 行きたくない



    回復や治るなど曖昧な目標で
   具体性が低いため,動機付けが弱い



      今日は具合悪いって
       言っておいて~
       行きたくない!




                      10
PTとOTって,どう違うの?




     OT




                          PT



                 職種の名前違うけど
                 同じ事しているよね?


                               11
そもそも


        回復しない,治せない
       そんなことが多かった(> <)




                         12
まとめると



 検査が多くて,リハビリ始まらないし,
 意味分かんないし,意味も感じられない
   PTと同じ事をするし,治らない




         作業療法士が存在し,
          医療費や介護費を
          受け取る意義は?

                      13
危機になりました




              創発しつつある              危機
                パラダイム           (1970年代)
             (1980~1990年代)




 作業パラダイム               危機      機械論的パラダイム
(1900~1940年代)       (1950年代)    (1960年代)




   道徳療法
 (18~19世紀)


                                           14
必要な事は



 検査が多くて,リハビリ始まらないし,
 意味分かんないし,意味も感じられない
   PTと同じ事をするし,治らない




 検査は少なく,リハビリをすぐ開始し,
  意味を理解し,意味も感じられる
   PTと同じ事をしない,治るOT

                      15
第一の課題




 検査を少なくして,すぐに始めるには?


         面接と観察を中心に実施して
        すぐに動作介入すればいいのでは?



           OTによって多くの
           面接・観察による
          評価法が開発された!
                       16
第二の課題




   意味を理解し,意味を感じるには?


一緒に考え,一緒に作り
一緒に行うことかな?



  「 協業 」という
  言葉が生まれました

                      17
第三の課題




 PTと同じことをしない?


 作業に焦点をあて
効果を上げることかな?



   OBPが推奨されて
       います

                18
第四の課題




        治らないってどうすれば?


         治らないものは,どうしても
         治らないけど,作業は出来る!



            治療・回復から
            「適応・復権」へ

                       19
解決方法を整理すると




 面接や観察の
 評価法使用
             面接を行いながら
             協業して,作業に
    協業
             適応していく方法が
              浮かんでくる!
     OBP
               それが
              トップダウン
 適応・復権


                       20
次のパラダイム




              創発しつつある              危機
                パラダイム           (1970年代)
             (1980~1990年代)




 作業パラダイム               危機      機械論的パラダイム
(1900~1940年代)       (1950年代)    (1960年代)




   道徳療法         トップダウンは,次パラダイムの
 (18~19世紀)
                  一翼を担うはずです!
                                           21
ここまでは・・・OPPMでも言われているし


(OPPM)

   問題の特定                理論の選択




介入実行                             遂行要素
                                 環境評価


         目標設定
                          制度を明確に
         介入計画

                                この辺の実践は
                                 愚痴本8にて22
OTIPMでも言われている




                23
あるんだから使うだけ!




               トップダウンを
              使って狙い撃つ!!




 トップダウンという
武器は,実はOT界に
 ゴロゴロしている



                          24
残念ながら・・・



       でも実際の使い方が
        わかんね~(笑)




                   25
こんなパターンも




                     ひそひそ




             あんなの
             持ちだして

 他部門や先輩の目が
否定的で,新しい事を
 導入しづらい・・・
                            26
①   環境整備




      トップダウンを行うには環境整備から!


     トップダウンを   良いんじゃない?
     していきます!   やってやって^^




                           27
①   環境整備



             整備方法その1




           信念対立を克服する方法
                         28
①   環境整備



           整備方法その2



仲間を増やして
集団で取り組み
突き進む方法



           ド洗脳w
                     29
評価法の出力を変える!


  機能の人から




              作業の人へ




                      30
①   環境整備



               整備方法その3

           周りなんて関係ない!
           俺の道を突き進むぜ!
            ワイルドだろぅ?


    自己完結!
もはや整備ではない(笑)
でも行動できればそれでOK


                         31
①   環境整備



           整備方法その4


           では,発表させて
            いただきます!




             文句の言えない地位まで
              ささっと昇りつめて
             上から物を言う(汗)

                       32
ちなみに・・・



4                          1




3          ボバース
            PT    VS   私

            超信念対立

超信念対立で成長          2
                           33
結局何をやっても・・・



習慣の束縛は自己へも他者へも強く働きます
  即時的効果を求めてはいけません!

        効力予期




     習慣
               結果予期
                      34
②   使用スキルの習得




      トップダウンを使うにあたっての問題点

      問題の特定         理論の選択
        センス           知識



介入実行                        遂行要素
    センス                     環境評価
                               経験

         目標設定 センス     知識
                      制度を明確に
         介入計画
                                35
②   使用スキルの習得



           センス



           センス



      経験
                 センス


         知識


                       36
②   使用スキルの習得




               まいったな・・・




      手順がわかっても,
       その後は,臨床の
    センスや経験が必要であり,
    その習得方法は未確立である!



                          37
②   使用スキル習得


                トップダウン
面接や観察の
                協業   OBP   適応・復権
評価法使用

      人の全体をみるスキルが必要なんだが


    機械論的パラダイム
     (1960年代)
                  ←これのおかげで,
                 OTには問題指向型が
                 根付いていて,利点を
                活かす発想は未成熟なんだよ

                               38
②   使用スキル習得




 トップダウンの扉は
身近にあるが,開けるには
センスと経験と知識が必要




                それは我々OTに
               0からの再スタートを
              求めているのかもしれない
                             39
これを開けるには・・・




               臨床家によって
                臨床知である
               センスや知識を
              形にする必要がある!



               トップダウンの扉は
              臨床家にしか開けられない


                           40
カギは湘南OTで用意しましたw




    新しく想像されるOT世界は
   みなさんの手によって作られる!




                     41
次の学会で


           トップダウン
面接や観察の
           協業    OBP     適応・復権
評価法使用


 発表演題を20演題以上,持っていきたい!

        トップダウンチーム大募集中!


 湘南OTが発表の全面バックアップします
  次は10月?11月?に演題登録ですよ
                             42
みなで



1     作って


             3



2     発表して

             おつかれ~♪って


                   43
では,そろそろ




          トップダウン

       湘南OTが作り上げた
         トップダウンを
     見ていただきたいと思います^^




                       44
早速ですが


ケース紹介

   右被殻出血の70代男性
   左片麻痺,高次脳機能障害,嚥下障害

   BrsⅤレベル 若干左に失調+




                       45
前院からの申し送り




ADLは軽介助で,どの動作も可能なレベル
 しかし一人では転倒の危険性大きい!




             センサーマットと
            4点柵対応でしたとの
            申し送りがあった!

                         46
案の定・・・



          入院まもなくして
         ベッド横に倒れている
           ところを発見!


  トイレに行こうと思った
   普通のことでしょ?




                      47
しかし




             体温を測ったら
         37.0℃だったので伝えると



      寝ていないといけないな
       気分悪い気がする・・
                    急に病人になる




                          48
これが結構しつこく・・・



      まだ37.0℃?
     ご飯やめておくわ


               毎日体温を気にして
               平熱以上だと延食を希望した


                  これが続き
                 点滴対応となる!


                            49
点滴をすると・・・




          ん?点滴?
      誰かが取ったんじゃない?



            捨ててあるし・・




                       50
他患へは・・・




          今日も1日が始まるね
           頑張らなきゃ!




 愛想良く,励ます姿が・・・
 自分は動かないのに^^;


                       51
こんな状況で・・・




               転倒はするし・・・
             ご飯は食べないし・・・
              ちょっと困った人ね!
            抑制が必要かしら・・・?




               病棟は,行動制限を
                検討していた


                           52
作業療法はお誘いが基本姿勢




         具合悪いんですね
     話はできる?寝ながらで良いですよ




                 大丈夫だよ,悪いね
                熱があるって言うから
                寝ておこうと思ってね

                             53
どんどん聞いていきます!



            何時に起きるの~?
           そのあと何している~?


            ご飯は何時~?
          午後何しているの~?



       それって仕事と感じている?
          それとも余暇?




                         54
時間          作業名           作業分類
スケジュール評価
                8:
                 00    起床
                       ぼんやり 過ごす      休息
                 8:
                  20   整容一般          セルフケア
                 8:
                  40   新聞を 読みながら朝食   セルフケア
                 9:
                  10   着替え           セルフケア
                 9:
                  20   ゴミ捨て          仕事
                 9:
                  30   散歩            仕事
                10:
                  30   帰宅
すると出てくる                TVか読書         余暇
DQN作業w          12:
                  00   昼食            セルフケア
                13:
                  00
                         近所のパトロール
                                     仕事

ぱとろーる??         16: 帰宅
                  00
                     庭の手入れや日曜大工など    仕事
                18: 帰宅
                  00
                     休憩              休息
                19: 夕食
                  00                 セルフケア
                     TVか読書           余暇
                22: 入浴と
                  00     就寝準備        セルフケア
                                         55
                23: 就寝
                  00                 休息
突っ込まずにはいられない!!



               ぱ・・・
            パトロールって何??




                  聞いてくれるのかい?
                 よし分かった!話をしよう
                   ちょっと起きるわ

                                56
話をはじめた・・・



               物騒な世の中だから
                うんぬんかんぬん


       高齢者が生活するには
     不便な部分がいっぱいあって
        改善しようと色々ね


            近所の仲間の様子を
             見に行ったりね




                           57
いまいち分からなかったけど


            バリア
防犯活動       フリー活動   知人と交流
                   を自主的にしてるのね




聞きながら作業バランス
計算しちゃったw
                            58
解釈




            睡眠時間を除くと仕事と
            規定する作業が多い!

人の役に立ちたい?

     自己完結で行動するタイプ

人との交流が大好きかな?

この辺の詳細は
面接1・2にて               59
この会話で他にも



     ついでに出来るコミュニケーション
          能力評価っと


            見たもの
           聞いたもの
           体験したもの

           全てを踏まえて
            効率的に評価


                        60
ACISでも良いですが


   役割
 上下関係
  話し方
  表現力
ジェスチャー
 自己主張
   反応
   表情         13項目を多場面で
   理解
                評価します
  気遣い
  継続性
   姿勢
 他者尊重
                          61
結果




     62
結果




     63
解釈




           妻には,圧倒的上の立場
            でも,仲良しである

医者には,従う姿勢である

     他患とThは同等の仲間

交流技能はものすごく高い

この辺の詳細は
COM1・2にて             64
ここから分析



         即興的に現状を分析1
            たぶん交流は
            したいと思う!

熱=寝る(自己完結)


            人の役に立つ
            エッセンスを
            提供してみる

                      65
即興的に現状を分析2

医者の言葉には
従うのでは?

       熱=寝る(自己完結)
      医者には,従う姿勢である


          熱は大丈夫だと
          医者に言ってもらう

                  66
大物ゲットw       大体ここまでで評価30分です



         釣れたw




         作業療法は色々な作業をしてもらい
         ながら,回復を目指すんですよ.
         主治医も熱は大丈夫って言ってまし
         たし,大工道具や修理道具などもあ
           るので見に来ませんか?
                              67
歩行作業(粗大)を提供



          よろめきながら歩く




                      68
学び作業




           歩くこと?
       大丈夫でしょ?全然平気!


        でも思ったより
         疲れるな~


      でも問題ない!
   すぐに帰る(退院)つもり



                      69
修理作業(巧緻)提供




             ねじ止めを依頼




             熱中するも・・・
             あぶね~あぶね~



                        70
集団作業,勝負作業   大体ここまでで評価60分超です



              のこぎりが得意って事で
               勝負を挑まれたり




ADLチェック

                丸太切りタイムアタック
                          71
VQでも良いですが



経験                   巧緻
予期
好み
              粗大           学び
価値
作業中の工夫
作業の持続
作業中の気づき
                集団        勝負
作業没頭度
作業の出来栄え
            12項目を多場面で
終了後の満足度
              評価します
終了後の予期
終了後の表情

                                72
まずは興味関心結果
                              歩行     病状 食事 集団活動
                      ねじ
                       巧緻作業   粗大作業   学び作業 集団活動
                                     説明        鋸
                                          (勝負なし)   (勝負あり)


            作業中の工夫      ◎     ○      ○     ◎        ◎
            作業の持続       ○     ◎      ◎     ○        ◎
経験や予期等      作業中の気づき     ○     ◎      ◎     ○        ◎
上の4項目は
評価×でした
            作業没頭度       ◎     ○      ○     ○        ◎
            作業の出来栄え     ○     ○      ○     ○        ○
            終了後の満足度     ○     ○      ◎     ○        ◎
            終了後の予期      ◎     ◎      ○     ○        ◎
            終了後の表情      ○     ○      ○     ○        ◎
            合計
                        11    11     11     9       15
解釈




             以前行っている作業への
            反応は良好で,興味関心高い

誰かと共に行えば,何でも良いのか?

     勝負が好きなようだな~

しかも結構な自信家な様子

 この辺の詳細は
興味関心1・2にて               74
この作業で他にも



      ついでに出来る遂行能力評価っと



             見た作業を
            限定タスクに
           捉われず,自由に
             評価します


                        もちろん
                      AMPSでもOK
                            75
湘南OTの遂行は


  独居能力でなく,今この遂行はどうか?をみる


           運動技能

                        捉
 認知技能             安全性   え
                        る


           処理技能


                            76
遂行評価結果



運動技能

動くことは概ね良好だが,力の調節困難で
バランスが全体的に悪い.そして体力がない

認知技能

 物品操作等の知識は保たれているが,自己能
 力と作業レベルの調整ができていない

                    77
処理技能

作業は短時間集中型であるが,効率が悪い
自分の能力に環境を合わせない工夫型の人

 安全性

バランスを崩し,自己能力に環境を
合わせないため,どの動作も危なく感じる

この辺の詳細は
遂行1・2にて               78
出そろいました!


             トップダウン

面接結果       COM結果   興味関心結果   遂行結果

防犯活動       妻へは上    何でも好き    バランス↓
 バリア
フリー活動      医者へは下    人が好き    自己認識↓

知人と交流      他は同等     勝負好き     効率↓
           技能高い     自信家      危ない

            荒削りですが,これが全体像
                               79
荒削りを洗練させる



 粗削り全体像を構築!それだけで十分です   が


ここからはまだ湘南OTでも
公開していません・・・


       新しい作業療法スキルの創造
   荒削り全体像に既存理論をドッキングさせ
      洗練された形に構築する!


                           80
皆さんご存知のMOHO(作業適応理論)




        意
        志



 習慣    人間システム               行動

        遂
        行
                      私の中のMOHOイメージ図(非公認)


CMOP(可能化)やOS(公正)では出来ません!
                                           81
ただ合わせただけですが・・・    これがすごいw
          何でも好き
          人が好き
           勝負好き
          自信家


防犯活動       意
 バリア       志
フリー活動
知人と交流


   習慣     人間システム            行動

           遂
           行
  バランス↓   妻へは上
  自己評価↓   医者へは下
   効率↓    他は同等
   危ない    技能高い

                                 82
行動を振り返ってみます



         自
         信

                トイレに歩行で
  動く     自己完結    行き,転倒


         不
         自
         由
                トイレに行こうと思った
                 普通のことでしょ?




                              83
行動を振り返ってみます

         熱
         は
         寝
         る

寝て治した           寝ていよう
         自己完結


         気
         分
         悪
         い




                        84
邪
         魔
         だ
         な

 体には            取ってしまえ
         自己完結
何も付けない


         能取
         力れ
          る




                         85
自
       信



日曜大工          ねじ熱中!
       自己完結


       手
       足
       動
       く




                      86
こんな感じで


         意
         志



   習慣    人間システム   行動

         遂
         行

 習慣に裏付けられた強い自信が,課題への
 効力感を生み出し,行動を止められない!
 これがこの人の全体像であり,行動特性!
                       87
変更するには



         意
         志



   習慣    人間システム   行動

         遂
         行


    誘導したい方向に
    見合った課題提供
                       88
もしくは



        意
        志



   習慣   人間システム   行動

        遂
        行

   医師には従うという部分を利用する!
   医師をどう認識している?その要素を
     取り込み,従わせる方法!?
                       89
実際



     最初は課題誘導法を利用




         10日くらい続けました
                       90
実際・・・



 医師は“何でも出来る人”って認識でした

        私に出来ないことはない!
          かかってこんかいっ




          また負けた

   入院2週後くらいから開始        勝ち続けたw
                            91
奇跡的に




         学習者    自己能力に
   習慣          見合った行動
        体験重視


        遂
        行


      負け習慣が続き(笑)
  高い自己評価の源だった意志が折れた!
                        92
普通の人ならば・・・




             意志が折れたら,即アウト!



他患とThは同等の仲間
               交流技能はものすごく高い


  信頼関係を取れていれば,仲間との交流を
 大事にするため,自己を捨ててでも継続するはず
                             93
案の定・・・




          学習者    自己能力に
   習慣           見合った行動
         体験重視


         遂
         行


  遂行の原因を認め,OTを頼れる環境と
     認識し,課題を求めてきた
                         94
自己認識の変化




           問題ない!
          すぐ帰るつもり



     出力が大きく変わる!

      これじゃ母ちゃんに迷惑!
       一人じゃ危なくて外にも
      行けないから,鍛えて帰る



                     95
自己認識の伴った作業経験によって


               真のニーズ




  様々な体験の後では,沢山の選択肢が
  現れるため,現実的な作業選択になる
                       96
様々な体験後の(真)ニーズ



                私は母ちゃんのために
                 これを達成する!




                 買い物の荷物持ち

                  庭の草むしり

                  家の補修作業

                             97
トップダウンの考え方は諸説ありますが




              トップダウン

    湘南OTのトップダウンでは,
 まず全体像を捉えることに全力を注ぎます!




  全体像を捉え,目標や課題を捉えることで
  より強固な共有と協業が実践可能になる!
                       98
創発しつつある              危機
              パラダイム           (1970年代)
           (1980~1990年代)




 作業パラダイム             危機      機械論的パラダイム
(1900~1940年代)     (1950年代)    (1960年代)




   道徳療法
 (18~19世紀)
                    皆さんと一緒に
                新しいパラダイムを創造したい!
                                         99

More Related Content

Viewers also liked

ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)Yoji Kamada
 
京極:4条件メソッド In 精神科講演20131123
京極:4条件メソッド In 精神科講演20131123京極:4条件メソッド In 精神科講演20131123
京極:4条件メソッド In 精神科講演20131123京極 真
 
Obp2.0講演20121209
Obp2.0講演20121209Obp2.0講演20121209
Obp2.0講演20121209OBPver2
 
研究法(Claimとは)
研究法(Claimとは)研究法(Claimとは)
研究法(Claimとは)Jun Rekimoto
 
論文に関する基礎知識2016
 論文に関する基礎知識2016 論文に関する基礎知識2016
論文に関する基礎知識2016Mai Otsuki
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版MOCKS | Yuta Morishige
 

Viewers also liked (6)

ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
 
京極:4条件メソッド In 精神科講演20131123
京極:4条件メソッド In 精神科講演20131123京極:4条件メソッド In 精神科講演20131123
京極:4条件メソッド In 精神科講演20131123
 
Obp2.0講演20121209
Obp2.0講演20121209Obp2.0講演20121209
Obp2.0講演20121209
 
研究法(Claimとは)
研究法(Claimとは)研究法(Claimとは)
研究法(Claimとは)
 
論文に関する基礎知識2016
 論文に関する基礎知識2016 論文に関する基礎知識2016
論文に関する基礎知識2016
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 

Similar to トップダウン作業祭

開発者の保険体育・前編
開発者の保険体育・前編開発者の保険体育・前編
開発者の保険体育・前編Yoshiyuki Miyagawa
 
ものづくり性格判断Deチームマネジメント up版
ものづくり性格判断Deチームマネジメント  up版ものづくり性格判断Deチームマネジメント  up版
ものづくり性格判断Deチームマネジメント up版Nobuhide takahata
 
株式会社ニット:【第二回】幸福度診断 結果概要
株式会社ニット:【第二回】幸福度診断 結果概要株式会社ニット:【第二回】幸福度診断 結果概要
株式会社ニット:【第二回】幸福度診断 結果概要株式会社ニット
 
学会発表ポスター
学会発表ポスター学会発表ポスター
学会発表ポスター万侑 工藤
 
誰のためのデザイン?2章
誰のためのデザイン?2章誰のためのデザイン?2章
誰のためのデザイン?2章ymmt3-lab
 
灘校土曜講座: 学び方のデザイン
灘校土曜講座: 学び方のデザイン灘校土曜講座: 学び方のデザイン
灘校土曜講座: 学び方のデザインnishio
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)広告制作会社
 
J-SOL TWO ソリューションフォーカス
J-SOL TWO ソリューションフォーカスJ-SOL TWO ソリューションフォーカス
J-SOL TWO ソリューションフォーカスhikaru_the_solutionist
 
看護過程とSOAPの基本
看護過程とSOAPの基本看護過程とSOAPの基本
看護過程とSOAPの基本harurst
 
認知行動コーチング20140728
認知行動コーチング20140728認知行動コーチング20140728
認知行動コーチング20140728Keita Kiuchi
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方 埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方 Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年
AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年
AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年schoowebcampus
 
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田Cozy Azuma
 
11月度アイディアウォッチャー ver2
11月度アイディアウォッチャー ver211月度アイディアウォッチャー ver2
11月度アイディアウォッチャー ver2Phalanx
 
埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラム
埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラム埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラム
埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラムIkegami Keiichi
 
ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術
ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術
ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術禎庸 長村
 

Similar to トップダウン作業祭 (20)

開発者の保険体育・前編
開発者の保険体育・前編開発者の保険体育・前編
開発者の保険体育・前編
 
ものづくり性格判断Deチームマネジメント up版
ものづくり性格判断Deチームマネジメント  up版ものづくり性格判断Deチームマネジメント  up版
ものづくり性格判断Deチームマネジメント up版
 
株式会社ニット:【第二回】幸福度診断 結果概要
株式会社ニット:【第二回】幸福度診断 結果概要株式会社ニット:【第二回】幸福度診断 結果概要
株式会社ニット:【第二回】幸福度診断 結果概要
 
20120122 日新電機
20120122 日新電機20120122 日新電機
20120122 日新電機
 
学会発表ポスター
学会発表ポスター学会発表ポスター
学会発表ポスター
 
誰のためのデザイン?2章
誰のためのデザイン?2章誰のためのデザイン?2章
誰のためのデザイン?2章
 
Challenge
ChallengeChallenge
Challenge
 
灘校土曜講座: 学び方のデザイン
灘校土曜講座: 学び方のデザイン灘校土曜講座: 学び方のデザイン
灘校土曜講座: 学び方のデザイン
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
 
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
 
20120810 Oval japan2012
20120810 Oval japan201220120810 Oval japan2012
20120810 Oval japan2012
 
J-SOL TWO ソリューションフォーカス
J-SOL TWO ソリューションフォーカスJ-SOL TWO ソリューションフォーカス
J-SOL TWO ソリューションフォーカス
 
看護過程とSOAPの基本
看護過程とSOAPの基本看護過程とSOAPの基本
看護過程とSOAPの基本
 
認知行動コーチング20140728
認知行動コーチング20140728認知行動コーチング20140728
認知行動コーチング20140728
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方 埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
 
AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年
AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年
AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年
 
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
 
11月度アイディアウォッチャー ver2
11月度アイディアウォッチャー ver211月度アイディアウォッチャー ver2
11月度アイディアウォッチャー ver2
 
埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラム
埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラム埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラム
埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラム
 
ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術
ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術
ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術
 

トップダウン作業祭

  • 1. 『トップダウンの作業療法』 湘南OT交流会 作業祭 愚痴OT 2012年8月4日(土)
  • 2. トップダウンをご存じですか? トップダウン トップダウンの作業療法をご存知でしょうか? トップダウンは,作業療法界に革命をもたらす とか言われています! 誰でも聞いた事があるし,大事だと思っている ですが・・・・ 実はその実態を,誰も知らないw 2
  • 3. パラダイムシフト 創発しつつある 危機 パラダイム (1970年代) (1980~1990年代) 作業パラダイム 危機 機械論的パラダイム (1900~1940年代) (1950年代) (1960年代) 道徳療法 (18~19世紀) この辺の詳細は 愚痴本13にて 3
  • 4. 日本に輸入された作業療法は 機械論的パラダイム 正常値を目標として,現状の劣りを問題点と 定義し,差を埋める介入方法 4
  • 5. ICIDHが全盛で・・・ 根本は病気や機能障害にある!って考えた! そのため,問題点把握が主活動になる! 社会的 病気 不利 ICI DH 機能 能力 障害 障害 5
  • 6. 問題点を洗い出します! EBR・EBP 測定 問題の認識 6
  • 7. 経験ありませんか? これがOTでしたので,皆で行っていましたが 検査ばっかりで 全然始まらない 検査じゃなくて リハビリをしてくれと クレームをもらう 7
  • 9. 作業療法なのに作業を感じない・・・ 治るまで,作業って 出来ないのだろうか? 目的が不明確もしくは 回復や治るなど曖昧な説明で ゴールが見えない 9
  • 10. つまらない 行きたくない 回復や治るなど曖昧な目標で 具体性が低いため,動機付けが弱い 今日は具合悪いって 言っておいて~ 行きたくない! 10
  • 11. PTとOTって,どう違うの? OT PT 職種の名前違うけど 同じ事しているよね? 11
  • 12. そもそも 回復しない,治せない そんなことが多かった(> <) 12
  • 13. まとめると 検査が多くて,リハビリ始まらないし, 意味分かんないし,意味も感じられない PTと同じ事をするし,治らない 作業療法士が存在し, 医療費や介護費を 受け取る意義は? 13
  • 14. 危機になりました 創発しつつある 危機 パラダイム (1970年代) (1980~1990年代) 作業パラダイム 危機 機械論的パラダイム (1900~1940年代) (1950年代) (1960年代) 道徳療法 (18~19世紀) 14
  • 15. 必要な事は 検査が多くて,リハビリ始まらないし, 意味分かんないし,意味も感じられない PTと同じ事をするし,治らない 検査は少なく,リハビリをすぐ開始し, 意味を理解し,意味も感じられる PTと同じ事をしない,治るOT 15
  • 16. 第一の課題 検査を少なくして,すぐに始めるには? 面接と観察を中心に実施して すぐに動作介入すればいいのでは? OTによって多くの 面接・観察による 評価法が開発された! 16
  • 17. 第二の課題 意味を理解し,意味を感じるには? 一緒に考え,一緒に作り 一緒に行うことかな? 「 協業 」という 言葉が生まれました 17
  • 19. 第四の課題 治らないってどうすれば? 治らないものは,どうしても 治らないけど,作業は出来る! 治療・回復から 「適応・復権」へ 19
  • 20. 解決方法を整理すると 面接や観察の 評価法使用 面接を行いながら 協業して,作業に 協業 適応していく方法が 浮かんでくる! OBP それが トップダウン 適応・復権 20
  • 21. 次のパラダイム 創発しつつある 危機 パラダイム (1970年代) (1980~1990年代) 作業パラダイム 危機 機械論的パラダイム (1900~1940年代) (1950年代) (1960年代) 道徳療法 トップダウンは,次パラダイムの (18~19世紀) 一翼を担うはずです! 21
  • 22. ここまでは・・・OPPMでも言われているし (OPPM) 問題の特定 理論の選択 介入実行 遂行要素 環境評価 目標設定 制度を明確に 介入計画 この辺の実践は 愚痴本8にて22
  • 24. あるんだから使うだけ! トップダウンを 使って狙い撃つ!! トップダウンという 武器は,実はOT界に ゴロゴロしている 24
  • 25. 残念ながら・・・ でも実際の使い方が わかんね~(笑) 25
  • 26. こんなパターンも ひそひそ あんなの 持ちだして 他部門や先輩の目が 否定的で,新しい事を 導入しづらい・・・ 26
  • 27. 環境整備 トップダウンを行うには環境整備から! トップダウンを 良いんじゃない? していきます! やってやって^^ 27
  • 28. 環境整備 整備方法その1 信念対立を克服する方法 28
  • 29. 環境整備 整備方法その2 仲間を増やして 集団で取り組み 突き進む方法 ド洗脳w 29
  • 31. 環境整備 整備方法その3 周りなんて関係ない! 俺の道を突き進むぜ! ワイルドだろぅ? 自己完結! もはや整備ではない(笑) でも行動できればそれでOK 31
  • 32. 環境整備 整備方法その4 では,発表させて いただきます! 文句の言えない地位まで ささっと昇りつめて 上から物を言う(汗) 32
  • 33. ちなみに・・・ 4 1 3 ボバース PT VS 私 超信念対立 超信念対立で成長 2 33
  • 35. 使用スキルの習得 トップダウンを使うにあたっての問題点 問題の特定 理論の選択 センス 知識 介入実行 遂行要素 センス 環境評価 経験 目標設定 センス 知識 制度を明確に 介入計画 35
  • 36. 使用スキルの習得 センス センス 経験 センス 知識 36
  • 37. 使用スキルの習得 まいったな・・・ 手順がわかっても, その後は,臨床の センスや経験が必要であり, その習得方法は未確立である! 37
  • 38. 使用スキル習得 トップダウン 面接や観察の 協業 OBP 適応・復権 評価法使用 人の全体をみるスキルが必要なんだが 機械論的パラダイム (1960年代) ←これのおかげで, OTには問題指向型が 根付いていて,利点を 活かす発想は未成熟なんだよ 38
  • 39. 使用スキル習得 トップダウンの扉は 身近にあるが,開けるには センスと経験と知識が必要 それは我々OTに 0からの再スタートを 求めているのかもしれない 39
  • 40. これを開けるには・・・ 臨床家によって 臨床知である センスや知識を 形にする必要がある! トップダウンの扉は 臨床家にしか開けられない 40
  • 41. カギは湘南OTで用意しましたw 新しく想像されるOT世界は みなさんの手によって作られる! 41
  • 42. 次の学会で トップダウン 面接や観察の 協業 OBP 適応・復権 評価法使用 発表演題を20演題以上,持っていきたい! トップダウンチーム大募集中! 湘南OTが発表の全面バックアップします 次は10月?11月?に演題登録ですよ 42
  • 43. みなで 1 作って 3 2 発表して おつかれ~♪って 43
  • 44. では,そろそろ トップダウン 湘南OTが作り上げた トップダウンを 見ていただきたいと思います^^ 44
  • 45. 早速ですが ケース紹介 右被殻出血の70代男性 左片麻痺,高次脳機能障害,嚥下障害 BrsⅤレベル 若干左に失調+ 45
  • 47. 案の定・・・ 入院まもなくして ベッド横に倒れている ところを発見! トイレに行こうと思った 普通のことでしょ? 47
  • 48. しかし 体温を測ったら 37.0℃だったので伝えると 寝ていないといけないな 気分悪い気がする・・ 急に病人になる 48
  • 49. これが結構しつこく・・・ まだ37.0℃? ご飯やめておくわ 毎日体温を気にして 平熱以上だと延食を希望した これが続き 点滴対応となる! 49
  • 50. 点滴をすると・・・ ん?点滴? 誰かが取ったんじゃない? 捨ててあるし・・ 50
  • 51. 他患へは・・・ 今日も1日が始まるね 頑張らなきゃ! 愛想良く,励ます姿が・・・ 自分は動かないのに^^; 51
  • 52. こんな状況で・・・ 転倒はするし・・・ ご飯は食べないし・・・ ちょっと困った人ね! 抑制が必要かしら・・・? 病棟は,行動制限を 検討していた 52
  • 53. 作業療法はお誘いが基本姿勢 具合悪いんですね 話はできる?寝ながらで良いですよ 大丈夫だよ,悪いね 熱があるって言うから 寝ておこうと思ってね 53
  • 54. どんどん聞いていきます! 何時に起きるの~? そのあと何している~? ご飯は何時~? 午後何しているの~? それって仕事と感じている? それとも余暇? 54
  • 55. 時間 作業名 作業分類 スケジュール評価 8: 00 起床 ぼんやり 過ごす 休息 8: 20 整容一般 セルフケア 8: 40 新聞を 読みながら朝食 セルフケア 9: 10 着替え セルフケア 9: 20 ゴミ捨て 仕事 9: 30 散歩 仕事 10: 30 帰宅 すると出てくる TVか読書 余暇 DQN作業w 12: 00 昼食 セルフケア 13: 00 近所のパトロール 仕事 ぱとろーる?? 16: 帰宅 00 庭の手入れや日曜大工など 仕事 18: 帰宅 00 休憩 休息 19: 夕食 00 セルフケア TVか読書 余暇 22: 入浴と 00 就寝準備 セルフケア 55 23: 就寝 00 休息
  • 56. 突っ込まずにはいられない!! ぱ・・・ パトロールって何?? 聞いてくれるのかい? よし分かった!話をしよう ちょっと起きるわ 56
  • 57. 話をはじめた・・・ 物騒な世の中だから うんぬんかんぬん 高齢者が生活するには 不便な部分がいっぱいあって 改善しようと色々ね 近所の仲間の様子を 見に行ったりね 57
  • 58. いまいち分からなかったけど バリア 防犯活動 フリー活動 知人と交流 を自主的にしてるのね 聞きながら作業バランス 計算しちゃったw 58
  • 59. 解釈 睡眠時間を除くと仕事と 規定する作業が多い! 人の役に立ちたい? 自己完結で行動するタイプ 人との交流が大好きかな? この辺の詳細は 面接1・2にて 59
  • 60. この会話で他にも ついでに出来るコミュニケーション 能力評価っと 見たもの 聞いたもの 体験したもの 全てを踏まえて 効率的に評価 60
  • 61. ACISでも良いですが 役割 上下関係 話し方 表現力 ジェスチャー 自己主張 反応 表情 13項目を多場面で 理解 評価します 気遣い 継続性 姿勢 他者尊重 61
  • 62. 結果 62
  • 63. 結果 63
  • 64. 解釈 妻には,圧倒的上の立場 でも,仲良しである 医者には,従う姿勢である 他患とThは同等の仲間 交流技能はものすごく高い この辺の詳細は COM1・2にて 64
  • 65. ここから分析 即興的に現状を分析1 たぶん交流は したいと思う! 熱=寝る(自己完結) 人の役に立つ エッセンスを 提供してみる 65
  • 66. 即興的に現状を分析2 医者の言葉には 従うのでは? 熱=寝る(自己完結) 医者には,従う姿勢である 熱は大丈夫だと 医者に言ってもらう 66
  • 67. 大物ゲットw 大体ここまでで評価30分です 釣れたw 作業療法は色々な作業をしてもらい ながら,回復を目指すんですよ. 主治医も熱は大丈夫って言ってまし たし,大工道具や修理道具などもあ るので見に来ませんか? 67
  • 68. 歩行作業(粗大)を提供 よろめきながら歩く 68
  • 69. 学び作業 歩くこと? 大丈夫でしょ?全然平気! でも思ったより 疲れるな~ でも問題ない! すぐに帰る(退院)つもり 69
  • 70. 修理作業(巧緻)提供 ねじ止めを依頼 熱中するも・・・ あぶね~あぶね~ 70
  • 71. 集団作業,勝負作業 大体ここまでで評価60分超です のこぎりが得意って事で 勝負を挑まれたり ADLチェック 丸太切りタイムアタック 71
  • 72. VQでも良いですが 経験 巧緻 予期 好み 粗大 学び 価値 作業中の工夫 作業の持続 作業中の気づき 集団 勝負 作業没頭度 作業の出来栄え 12項目を多場面で 終了後の満足度 評価します 終了後の予期 終了後の表情 72
  • 73. まずは興味関心結果 歩行 病状 食事 集団活動 ねじ 巧緻作業 粗大作業 学び作業 集団活動 説明 鋸 (勝負なし) (勝負あり) 作業中の工夫  ◎ ○ ○ ◎ ◎ 作業の持続  ○ ◎ ◎ ○ ◎ 経験や予期等 作業中の気づき ○ ◎ ◎ ○ ◎ 上の4項目は 評価×でした 作業没頭度   ◎ ○ ○ ○ ◎ 作業の出来栄え ○ ○ ○ ○ ○ 終了後の満足度 ○ ○ ◎ ○ ◎ 終了後の予期  ◎ ◎ ○ ○ ◎ 終了後の表情  ○ ○ ○ ○ ◎ 合計 11 11 11 9 15
  • 74. 解釈 以前行っている作業への 反応は良好で,興味関心高い 誰かと共に行えば,何でも良いのか? 勝負が好きなようだな~ しかも結構な自信家な様子 この辺の詳細は 興味関心1・2にて 74
  • 75. この作業で他にも ついでに出来る遂行能力評価っと 見た作業を 限定タスクに 捉われず,自由に 評価します もちろん AMPSでもOK 75
  • 76. 湘南OTの遂行は 独居能力でなく,今この遂行はどうか?をみる 運動技能 捉 認知技能 安全性 え る 処理技能 76
  • 79. 出そろいました! トップダウン 面接結果 COM結果 興味関心結果 遂行結果 防犯活動 妻へは上 何でも好き バランス↓ バリア フリー活動 医者へは下 人が好き 自己認識↓ 知人と交流 他は同等 勝負好き 効率↓ 技能高い 自信家 危ない 荒削りですが,これが全体像 79
  • 80. 荒削りを洗練させる 粗削り全体像を構築!それだけで十分です が ここからはまだ湘南OTでも 公開していません・・・ 新しい作業療法スキルの創造 荒削り全体像に既存理論をドッキングさせ 洗練された形に構築する! 80
  • 81. 皆さんご存知のMOHO(作業適応理論) 意 志 習慣 人間システム 行動 遂 行 私の中のMOHOイメージ図(非公認) CMOP(可能化)やOS(公正)では出来ません! 81
  • 82. ただ合わせただけですが・・・ これがすごいw 何でも好き 人が好き 勝負好き 自信家 防犯活動 意 バリア 志 フリー活動 知人と交流 習慣 人間システム 行動 遂 行 バランス↓ 妻へは上 自己評価↓ 医者へは下 効率↓ 他は同等 危ない 技能高い 82
  • 83. 行動を振り返ってみます 自 信 トイレに歩行で 動く 自己完結 行き,転倒 不 自 由 トイレに行こうと思った 普通のことでしょ? 83
  • 84. 行動を振り返ってみます 熱 は 寝 る 寝て治した 寝ていよう 自己完結 気 分 悪 い 84
  • 85. 魔 だ な 体には 取ってしまえ 自己完結 何も付けない 能取 力れ る 85
  • 86. 信 日曜大工 ねじ熱中! 自己完結 手 足 動 く 86
  • 87. こんな感じで 意 志 習慣 人間システム 行動 遂 行 習慣に裏付けられた強い自信が,課題への 効力感を生み出し,行動を止められない! これがこの人の全体像であり,行動特性! 87
  • 88. 変更するには 意 志 習慣 人間システム 行動 遂 行 誘導したい方向に 見合った課題提供 88
  • 89. もしくは 意 志 習慣 人間システム 行動 遂 行 医師には従うという部分を利用する! 医師をどう認識している?その要素を 取り込み,従わせる方法!? 89
  • 90. 実際 最初は課題誘導法を利用 10日くらい続けました 90
  • 91. 実際・・・ 医師は“何でも出来る人”って認識でした 私に出来ないことはない! かかってこんかいっ また負けた 入院2週後くらいから開始 勝ち続けたw 91
  • 92. 奇跡的に 学習者 自己能力に 習慣 見合った行動 体験重視 遂 行 負け習慣が続き(笑) 高い自己評価の源だった意志が折れた! 92
  • 93. 普通の人ならば・・・ 意志が折れたら,即アウト! 他患とThは同等の仲間 交流技能はものすごく高い 信頼関係を取れていれば,仲間との交流を 大事にするため,自己を捨ててでも継続するはず 93
  • 94. 案の定・・・ 学習者 自己能力に 習慣 見合った行動 体験重視 遂 行 遂行の原因を認め,OTを頼れる環境と 認識し,課題を求めてきた 94
  • 95. 自己認識の変化 問題ない! すぐ帰るつもり 出力が大きく変わる! これじゃ母ちゃんに迷惑! 一人じゃ危なくて外にも 行けないから,鍛えて帰る 95
  • 96. 自己認識の伴った作業経験によって 真のニーズ 様々な体験の後では,沢山の選択肢が 現れるため,現実的な作業選択になる 96
  • 97. 様々な体験後の(真)ニーズ 私は母ちゃんのために これを達成する! 買い物の荷物持ち 庭の草むしり 家の補修作業 97
  • 98. トップダウンの考え方は諸説ありますが トップダウン 湘南OTのトップダウンでは, まず全体像を捉えることに全力を注ぎます! 全体像を捉え,目標や課題を捉えることで より強固な共有と協業が実践可能になる! 98
  • 99. 創発しつつある 危機 パラダイム (1970年代) (1980~1990年代) 作業パラダイム 危機 機械論的パラダイム (1900~1940年代) (1950年代) (1960年代) 道徳療法 (18~19世紀) 皆さんと一緒に 新しいパラダイムを創造したい! 99