SlideShare a Scribd company logo
オリジナルの「人生の意味」を創造するために
フェルトセンス・コーチング 門屋 綾さん
―門屋さんがコーチングで目指しているのは、どういったものですか?
思い通りにならない出来事や人間関係に直面した時に自分の権利を守るため
に我を通すばかりでなく、自分も活かして相手も活かせるような柔軟な自己主張
と協力体制を創れる 真の主体性ある生き方ができる大人たちが増えていくよう
に力を尽くしたいです。
具体的には、母娘問題や父娘問題など家族間トラブルに悩まれている方を対
象に、母親や父親の価値観の呪 縛から解放されて、今のご自身の価値観に
沿って柔軟にコミュニケ ―ションすることができる様になるコー チングを打ち出し
ています。
1
―呪縛から解放されて、柔軟にコミュニケーションができるようになるには、どの
ようなプロセスが必要なのだとお考えですか?
親の呪縛に縛られていると感じている人は「自分は不幸だ」と思い込んでいま
す。でも、ご自身が感じておられる不快感や不幸せだという感覚は、両親やその
他の人達に 責任があるのではなく、自分自身が考え方や行動を変えることで解
消できるものだと 分かると、日々が楽しくなってきます。
一人でも家庭で建設的な話し合いを選べる考え方や行動が出来るようになる
と、やがては家族みんなの変化を生み出します。あなたが主体的に生きるように
なることで、他のメンバーも主体的に生きるようになるのです。実はそれは、家族
関係に限ったことではありません。職場の人間関係や友人関係でも同じです。
2
―なるほど。被害者としてではなく、主体者として生きる、ということですか。
真に主体性ある生き方とは、お互いの意見が食い違い、利益が相反する時で
も、お互いが納得できる落としどころを見つけようとする生き方だと考えていま
す。
そして、落としどころを見つけるためには、あなたオリジナルの「人生の意味」を
創造し続け ることが大切です。
簡単に言うなら、毒母・毒父と両親を詰り自分の不幸を嘆きたいとき、相手のど
んな行為に怒りや悲しさを感じているのか、嘘偽りなく正直に感情を受容していく
ことです。
そして、自分のどんな考え方がその感情を生み出していたのかに気づいて、間
違った考え方を変えていくことです。今の生き方で何かが行き詰っているなら、そ
の生き方を変えようと決意する。そして、どうして生き方を変えたいか、その意味
を自らに問い続けることです。
3
―オリジナルの「人生の意味」を創造し続けるとは、例えば?
私の体験談を例に取り上げます。もしも、同じような体験をされている方がい
らっしゃったら、少しでも励ましになればと思います。
私は、父方・母方ともに虐待の連鎖している家庭で育ちました。父は過疎化の
進んだ 山間の村育ちです。子どもの頃から農作業の労働力として、しつけと称
する暴言と暴 力を受けて育ちました。ただ、その様なしつけは、父の子ども時
代にはよくあることだったかもしれません。母は幼い頃に両親が離婚、育児放
棄をされています。両親に代わって祖父母に育てられましたが、この様な生い
立ちの人は、昨今は多くなっているかもしれませんね。このような背景を持つ父
と母が見合い結婚して、私と兄を育ててくれました。残念ながら、円満な夫婦生
活とはいかなかったです。
ふたりとも良い意味での家庭モデルを知りませんでしたから。私も兄も、子ども
の頃は父によくしつけと称する暴言や暴力 を受けました。子どもでしたから、無
防備で父の怒りを避ける術を知らなかったことも原因です。
4
母との関係も問題がありました。成長し母の立場に対する理解力が深まるのと
比例し て、母から相談を受けることが増えてきました。そして、母が理解して欲
しいように 私が母を理解できなかった場合には、母に「母に育ててもらえている
立場でいること を嫉妬される」というオプションまでついてきました。母が子ども
の頃に、欲しくて も持てなかった家族の形を持っていることで、嫉妬されるよう
になったのです。
その当時は本気で両親のことを、毒母・毒父と思っていましたし、私は悲劇のヒ
ロインだと思い込んでいました。色々な経験をしました。人生はお先真っ暗だと
思ったことも数々あります。しかし、「他人から酷いことばかりされる」と思い込ん
でいる悲劇のヒロインでい続けるのが、ある日心底嫌になったんです。
「この両親や人生経験 を、私が選んだんだ」そのように考えるようにしたんで
す。
5
この視点の転換には、実は劇的効果があります。なぜなら、真の主体性を生き
ること ができる様になるからです。
「なぜ、この舞台設定を選んだのか」その意味を問い、答えを導き出し続けるこ
とが、オリジナルの「人生の意味」を創造し続けることになります。
―どんな「人生の意味」を創造するために、門屋さんはその舞台設定を選ばれ
たので しょう?
私の場合でしたら、家族関係とはコーチになるためにあった舞台設定ですね。
両親からは、沢山のことを教えてもらえました。人間の弱さはもちろんのこと、本
人が変わ ると決めさえすればより良く変化できること。また、母からは「ありのま
まに話を聴 く姿勢とは何か」という、コーチとしての基本的な在り方を教えてもら
いました。
6
オリジナルの「人生の意味」は、その時々のあなたが置かれた状況や立場に
よって更 新していくものだと思います。人生で起きる困難に対して、臨機応変
に柔軟に成長していけるなら、何かに躓いてもそれを挫折とは思わず乗り越え
られるでしょう。
母娘問題などの家族関係トラブルは、真正面から取り組むのには辛くて大変な
ことも ありますが、最もあなたを成長させてくれる関係とも言えます。
そのギフトを受け取るには、両親との関係で抑えてきた感情を受容して、どん
な価値観に縛られて行き詰ってしまったのかひも解いていく必要があります。ま
た、行詰ったあなた自身を裁かずに、赦していくことも大切です。
母娘問題や父娘問題では、両親を愛せなくて苦しむことになるのですが、先ず
は愛せない現状をただ赦していきましょう。いきなりオリジナルの「人生の意味」
が見つか らなくても焦らずとも良いのです。それは、長い時間をかけて見つけ
ていくものだからです。
7

More Related Content

Similar to オリジナルの「人生の意味」を創造するために

これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」
これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」
これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」
Takayuki Ishimoto
 
ミープロモデル ダイジェスト版 ver1.5
ミープロモデル ダイジェスト版 ver1.5ミープロモデル ダイジェスト版 ver1.5
ミープロモデル ダイジェスト版 ver1.5
daichimatsumura
 
ミープロモデル ダイジェスト版 2.0
ミープロモデル ダイジェスト版 2.0ミープロモデル ダイジェスト版 2.0
ミープロモデル ダイジェスト版 2.0
daichimatsumura
 
大学生のためのドラッカー 同志社生協講演
 大学生のためのドラッカー 同志社生協講演 大学生のためのドラッカー 同志社生協講演
大学生のためのドラッカー 同志社生協講演ToshimasaHikita
 
ワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナーワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナーCozy Azuma
 
ソーシャルメディアでセルフブランディングする方法&自分のファン(顧客)を量産する方法
ソーシャルメディアでセルフブランディングする方法&自分のファン(顧客)を量産する方法ソーシャルメディアでセルフブランディングする方法&自分のファン(顧客)を量産する方法
ソーシャルメディアでセルフブランディングする方法&自分のファン(顧客)を量産する方法
起業実践会
 
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)Jun Nakahara
 
ソーシャルメディア時代の起業戦略
ソーシャルメディア時代の起業戦略ソーシャルメディア時代の起業戦略
ソーシャルメディア時代の起業戦略
起業実践会
 
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス220100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2Keiichi Yokoyama
 
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのかTo cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
TOC for Education, Japan Branch
 
オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太
オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太
オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太
Shuta M
 
活き活きとしたコミュニティの作り方
活き活きとしたコミュニティの作り方活き活きとしたコミュニティの作り方
活き活きとしたコミュニティの作り方
Shunsuke Machizuka
 
2019年1月_社内ワークショップ
2019年1月_社内ワークショップ2019年1月_社内ワークショップ
2019年1月_社内ワークショップ
ヤマダ カイト
 
Talknote採用資料(12/13更新)
Talknote採用資料(12/13更新)Talknote採用資料(12/13更新)
Talknote採用資料(12/13更新)
DaikiMori5
 
そとんち
そとんちそとんち
Facebookでパワーブランディング&集客する方法
Facebookでパワーブランディング&集客する方法Facebookでパワーブランディング&集客する方法
Facebookでパワーブランディング&集客する方法
伊藤 剛志
 
00 work shift-v1.1(web公開用)
00 work shift-v1.1(web公開用)00 work shift-v1.1(web公開用)
00 work shift-v1.1(web公開用)Daisuke Kikuchi
 
最高の自分を手に入れる方法
最高の自分を手に入れる方法最高の自分を手に入れる方法
最高の自分を手に入れる方法
起業実践会
 
スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)Cozy Azuma
 

Similar to オリジナルの「人生の意味」を創造するために (20)

これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」
これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」
これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」
 
ミープロモデル ダイジェスト版 ver1.5
ミープロモデル ダイジェスト版 ver1.5ミープロモデル ダイジェスト版 ver1.5
ミープロモデル ダイジェスト版 ver1.5
 
ミープロモデル ダイジェスト版 2.0
ミープロモデル ダイジェスト版 2.0ミープロモデル ダイジェスト版 2.0
ミープロモデル ダイジェスト版 2.0
 
大学生のためのドラッカー 同志社生協講演
 大学生のためのドラッカー 同志社生協講演 大学生のためのドラッカー 同志社生協講演
大学生のためのドラッカー 同志社生協講演
 
ワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナーワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナー
 
ソーシャルメディアでセルフブランディングする方法&自分のファン(顧客)を量産する方法
ソーシャルメディアでセルフブランディングする方法&自分のファン(顧客)を量産する方法ソーシャルメディアでセルフブランディングする方法&自分のファン(顧客)を量産する方法
ソーシャルメディアでセルフブランディングする方法&自分のファン(顧客)を量産する方法
 
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)
 
ソーシャルメディア時代の起業戦略
ソーシャルメディア時代の起業戦略ソーシャルメディア時代の起業戦略
ソーシャルメディア時代の起業戦略
 
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス220100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
 
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのかTo cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
 
オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太
オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太
オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太
 
2011hotstep1
2011hotstep12011hotstep1
2011hotstep1
 
活き活きとしたコミュニティの作り方
活き活きとしたコミュニティの作り方活き活きとしたコミュニティの作り方
活き活きとしたコミュニティの作り方
 
2019年1月_社内ワークショップ
2019年1月_社内ワークショップ2019年1月_社内ワークショップ
2019年1月_社内ワークショップ
 
Talknote採用資料(12/13更新)
Talknote採用資料(12/13更新)Talknote採用資料(12/13更新)
Talknote採用資料(12/13更新)
 
そとんち
そとんちそとんち
そとんち
 
Facebookでパワーブランディング&集客する方法
Facebookでパワーブランディング&集客する方法Facebookでパワーブランディング&集客する方法
Facebookでパワーブランディング&集客する方法
 
00 work shift-v1.1(web公開用)
00 work shift-v1.1(web公開用)00 work shift-v1.1(web公開用)
00 work shift-v1.1(web公開用)
 
最高の自分を手に入れる方法
最高の自分を手に入れる方法最高の自分を手に入れる方法
最高の自分を手に入れる方法
 
スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)
 

More from Hirofumi Kadoya

Redmineで徒労を減らす ~ トヘロスを唱えさせる ~
Redmineで徒労を減らす ~ トヘロスを唱えさせる ~Redmineで徒労を減らす ~ トヘロスを唱えさせる ~
Redmineで徒労を減らす ~ トヘロスを唱えさせる ~
Hirofumi Kadoya
 
Redmineと出会ってからの7年そしてこれから
Redmineと出会ってからの7年そしてこれからRedmineと出会ってからの7年そしてこれから
Redmineと出会ってからの7年そしてこれから
Hirofumi Kadoya
 
これであなたもRedmine活動家
これであなたもRedmine活動家これであなたもRedmine活動家
これであなたもRedmine活動家
Hirofumi Kadoya
 
チケット文化がなじむ人と組織
チケット文化がなじむ人と組織チケット文化がなじむ人と組織
チケット文化がなじむ人と組織
Hirofumi Kadoya
 
銭湯で銭湯の傷を回復する
銭湯で銭湯の傷を回復する銭湯で銭湯の傷を回復する
銭湯で銭湯の傷を回復する
Hirofumi Kadoya
 
Redmine警察とRedmineマイスター
Redmine警察とRedmineマイスターRedmine警察とRedmineマイスター
Redmine警察とRedmineマイスター
Hirofumi Kadoya
 
効率的なRedmine導入のヒント
効率的なRedmine導入のヒント効率的なRedmine導入のヒント
効率的なRedmine導入のヒント
Hirofumi Kadoya
 
伝わりやすい文章を作る工夫
伝わりやすい文章を作る工夫伝わりやすい文章を作る工夫
伝わりやすい文章を作る工夫
Hirofumi Kadoya
 
効果的なRedmineの導入のヒント 20180826版
効果的なRedmineの導入のヒント 20180826版効果的なRedmineの導入のヒント 20180826版
効果的なRedmineの導入のヒント 20180826版
Hirofumi Kadoya
 
効果的なRedmine導入のヒント
効果的なRedmine導入のヒント効果的なRedmine導入のヒント
効果的なRedmine導入のヒント
Hirofumi Kadoya
 
効果的なRedmine導入のヒント 20180318版
効果的なRedmine導入のヒント 20180318版効果的なRedmine導入のヒント 20180318版
効果的なRedmine導入のヒント 20180318版
Hirofumi Kadoya
 
Redmine利用判断チャートと 家庭内Redmineのススメ
Redmine利用判断チャートと 家庭内RedmineのススメRedmine利用判断チャートと 家庭内Redmineのススメ
Redmine利用判断チャートと 家庭内Redmineのススメ
Hirofumi Kadoya
 
Redmineを活用したプロジェクトマネジメント技術向上について
Redmineを活用したプロジェクトマネジメント技術向上についてRedmineを活用したプロジェクトマネジメント技術向上について
Redmineを活用したプロジェクトマネジメント技術向上について
Hirofumi Kadoya
 
カープとビジネスと今後の展開と
カープとビジネスと今後の展開とカープとビジネスと今後の展開と
カープとビジネスと今後の展開と
Hirofumi Kadoya
 
Redmineを活用したプロジェクトマネジメント教育について(ダイジェスト版)
Redmineを活用したプロジェクトマネジメント教育について(ダイジェスト版)Redmineを活用したプロジェクトマネジメント教育について(ダイジェスト版)
Redmineを活用したプロジェクトマネジメント教育について(ダイジェスト版)
Hirofumi Kadoya
 

More from Hirofumi Kadoya (15)

Redmineで徒労を減らす ~ トヘロスを唱えさせる ~
Redmineで徒労を減らす ~ トヘロスを唱えさせる ~Redmineで徒労を減らす ~ トヘロスを唱えさせる ~
Redmineで徒労を減らす ~ トヘロスを唱えさせる ~
 
Redmineと出会ってからの7年そしてこれから
Redmineと出会ってからの7年そしてこれからRedmineと出会ってからの7年そしてこれから
Redmineと出会ってからの7年そしてこれから
 
これであなたもRedmine活動家
これであなたもRedmine活動家これであなたもRedmine活動家
これであなたもRedmine活動家
 
チケット文化がなじむ人と組織
チケット文化がなじむ人と組織チケット文化がなじむ人と組織
チケット文化がなじむ人と組織
 
銭湯で銭湯の傷を回復する
銭湯で銭湯の傷を回復する銭湯で銭湯の傷を回復する
銭湯で銭湯の傷を回復する
 
Redmine警察とRedmineマイスター
Redmine警察とRedmineマイスターRedmine警察とRedmineマイスター
Redmine警察とRedmineマイスター
 
効率的なRedmine導入のヒント
効率的なRedmine導入のヒント効率的なRedmine導入のヒント
効率的なRedmine導入のヒント
 
伝わりやすい文章を作る工夫
伝わりやすい文章を作る工夫伝わりやすい文章を作る工夫
伝わりやすい文章を作る工夫
 
効果的なRedmineの導入のヒント 20180826版
効果的なRedmineの導入のヒント 20180826版効果的なRedmineの導入のヒント 20180826版
効果的なRedmineの導入のヒント 20180826版
 
効果的なRedmine導入のヒント
効果的なRedmine導入のヒント効果的なRedmine導入のヒント
効果的なRedmine導入のヒント
 
効果的なRedmine導入のヒント 20180318版
効果的なRedmine導入のヒント 20180318版効果的なRedmine導入のヒント 20180318版
効果的なRedmine導入のヒント 20180318版
 
Redmine利用判断チャートと 家庭内Redmineのススメ
Redmine利用判断チャートと 家庭内RedmineのススメRedmine利用判断チャートと 家庭内Redmineのススメ
Redmine利用判断チャートと 家庭内Redmineのススメ
 
Redmineを活用したプロジェクトマネジメント技術向上について
Redmineを活用したプロジェクトマネジメント技術向上についてRedmineを活用したプロジェクトマネジメント技術向上について
Redmineを活用したプロジェクトマネジメント技術向上について
 
カープとビジネスと今後の展開と
カープとビジネスと今後の展開とカープとビジネスと今後の展開と
カープとビジネスと今後の展開と
 
Redmineを活用したプロジェクトマネジメント教育について(ダイジェスト版)
Redmineを活用したプロジェクトマネジメント教育について(ダイジェスト版)Redmineを活用したプロジェクトマネジメント教育について(ダイジェスト版)
Redmineを活用したプロジェクトマネジメント教育について(ダイジェスト版)
 

オリジナルの「人生の意味」を創造するために