SlideShare a Scribd company logo
Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.
SORACOM UGの運営メンバーに
なってみませんか?
木村健一郎
2021年10月23日
SORACOM UG Explorer2021
@オンライン
Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.
名前:木村健一郎
所属:株式会社オルターブース
SORACOM UG九州
娘ちゃんのパパ(4歳3ヶ月)
お仕事:テクニカルアーキテクト
受賞歴:AWS Samurai 2019
SORACOM MVC 2021
好きなSORACOMサービス
:Arc、Beam、Funk、あのボタン
Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.
SORACOM UGの運営メンバーになってみませんか?
Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.
何してるの?
• イベントの企画
• Explorer、UG Online、ビギナーズ、もくもく会、公式イベントの夜の部など
• オフライン開催が復活したら、また地方開催を増やしたい!
• イベントの運営
• Connpassの募集ページ作成
• 登壇者とのやりとり
• 現地会場や懇親会の手配(オフラインの場合)
• ハンズオンテキスト作成
• 当日の司会進行、配信、盛り上げ
• その他
• 月に1回のミーティング
• 公式サイトに掲載する開催ブログを書く
• Facebook/Twitterに投稿する
• SORACOM UGをもりあげることなら何でも!
Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.
どんな人がやってるの?
色々なバックグラウンドの人がいます。
• 仕事でIoTやってる/SORACOM使ってる人
• IoTはやってないけどエンジニアの人
• 非エンジニアだけどSORACOMが好きな人
• Maxのおっかけ
共通してるのは、みんなSORACOMやIoT、そしてそ
れに関わる技術や人が大好きということ!
Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.
運営メンバーを何人か紹介します!
Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.
舩原さん
SORACOM MVC 2020,2021連続受賞!
SORACOM UGにその人あり!多くのブログの
執筆や登壇でその深い知見を惜しみなく公開さ
れています。
ハードもソフトもいけるスーパーエンジニア。
Online#3ではAmazon Wavelengthについての
発表をされました。
Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.
木澤さん
SORACOM UGの頼れる配信班
いつも安定したイベント動画配信で数々のオン
ラインイベントを支えてくれている縁の下の力
持ち。
土日のイベントはお子さんの野球の試合終了後
に駆けつけてくれるステキなパパさんです。
Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.
辻さん
SORACOM UG随一のIoT番長
その豊富な人脈と行動力で、公式イベントの前
夜祭やExplorerでは武闘派CTOなど多くの方々
とのパネルセッションをほぼ独力で企画してし
まうスーパーマン。
軽妙な語り口と熱いIoT愛でみんなを虜にしてい
ます。
今日も北海道からパネルディスカッションの司
会進行をされました。
Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.
藤田さん
SORACOM MVC2021!
ソラコムのテクニカルエヴァンジェリスト・
MAXの追っかけやってたらUGの運営者になって
たIoT初心者
Explorer2021では司会を務め、ビギナーズを主
催する最強初心者。
猫かわいいよ猫
Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.
他にも沢山のメンバー(*)で構成され、ワイワイ楽しくやっています!
(*)2021/10/21時点でSlackのチャネル参加者44名。ただしソラコムの中の人も含む。
Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.
運営メンバーになると何が嬉しいの?
•全国にたくさん友達ができるよ!
•ソラコムの中の人と仲良くなれるよ!
•SORACOMサービスやIoTに強くなれるよ!
•好きなネタでイベントを開催できるよ!
•SORACOM MVCになれる(かも)よ!
•とにかく楽しいよ!
※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません
Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.
興味のある人はぜひ #soracomug をつけてTwitterで「運営やってみたい!」とつぶやいてね!
Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.

More Related Content

What's hot

2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT
2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT
2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT
Yukihito Kataoka
 
キャラクターを使ったユーザーコミュニケーション 〜けんさくとえんじんの秘密〜 #ヤフー名古屋
キャラクターを使ったユーザーコミュニケーション 〜けんさくとえんじんの秘密〜 #ヤフー名古屋キャラクターを使ったユーザーコミュニケーション 〜けんさくとえんじんの秘密〜 #ヤフー名古屋
キャラクターを使ったユーザーコミュニケーション 〜けんさくとえんじんの秘密〜 #ヤフー名古屋
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
WinActor20191113
WinActor20191113WinActor20191113
WinActor20191113
AkikoNoguchi1
 
Hello SORACOM
Hello SORACOM Hello SORACOM
Hello SORACOM
Ichiro Tsuji
 
SEILはIIJのココに使われている
SEILはIIJのココに使われているSEILはIIJのココに使われている
SEILはIIJのココに使われている
IIJ
 
Gihyo Digital Publishing10年の歩み~専門書・専門雑誌の電子出版の過去・現在・未来
Gihyo Digital Publishing10年の歩み~専門書・専門雑誌の電子出版の過去・現在・未来Gihyo Digital Publishing10年の歩み~専門書・専門雑誌の電子出版の過去・現在・未来
Gihyo Digital Publishing10年の歩み~専門書・専門雑誌の電子出版の過去・現在・未来
馮 富久
 
クリエイターの才能と情熱を解き放つ!そのためにヤフーが名古屋でやりたいこと #ヤフー名古屋
クリエイターの才能と情熱を解き放つ!そのためにヤフーが名古屋でやりたいこと #ヤフー名古屋クリエイターの才能と情熱を解き放つ!そのためにヤフーが名古屋でやりたいこと #ヤフー名古屋
クリエイターの才能と情熱を解き放つ!そのためにヤフーが名古屋でやりたいこと #ヤフー名古屋
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015
Kohei MATSUSHITA
 
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
Device WebAPI Consortium
 
20190913 jaipa-janog44-report
20190913 jaipa-janog44-report20190913 jaipa-janog44-report
20190913 jaipa-janog44-report
Norisuke Hirai
 
LoRa入門
LoRa入門LoRa入門
LoRa入門
akyamajo
 
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
Kohei MATSUSHITA
 
JEPA2017年年末イベントパネルディスカッション資料
JEPA2017年年末イベントパネルディスカッション資料JEPA2017年年末イベントパネルディスカッション資料
JEPA2017年年末イベントパネルディスカッション資料
馮 富久
 

What's hot (14)

E zuka tech prize
E zuka tech prizeE zuka tech prize
E zuka tech prize
 
2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT
2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT
2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT
 
キャラクターを使ったユーザーコミュニケーション 〜けんさくとえんじんの秘密〜 #ヤフー名古屋
キャラクターを使ったユーザーコミュニケーション 〜けんさくとえんじんの秘密〜 #ヤフー名古屋キャラクターを使ったユーザーコミュニケーション 〜けんさくとえんじんの秘密〜 #ヤフー名古屋
キャラクターを使ったユーザーコミュニケーション 〜けんさくとえんじんの秘密〜 #ヤフー名古屋
 
WinActor20191113
WinActor20191113WinActor20191113
WinActor20191113
 
Hello SORACOM
Hello SORACOM Hello SORACOM
Hello SORACOM
 
SEILはIIJのココに使われている
SEILはIIJのココに使われているSEILはIIJのココに使われている
SEILはIIJのココに使われている
 
Gihyo Digital Publishing10年の歩み~専門書・専門雑誌の電子出版の過去・現在・未来
Gihyo Digital Publishing10年の歩み~専門書・専門雑誌の電子出版の過去・現在・未来Gihyo Digital Publishing10年の歩み~専門書・専門雑誌の電子出版の過去・現在・未来
Gihyo Digital Publishing10年の歩み~専門書・専門雑誌の電子出版の過去・現在・未来
 
クリエイターの才能と情熱を解き放つ!そのためにヤフーが名古屋でやりたいこと #ヤフー名古屋
クリエイターの才能と情熱を解き放つ!そのためにヤフーが名古屋でやりたいこと #ヤフー名古屋クリエイターの才能と情熱を解き放つ!そのためにヤフーが名古屋でやりたいこと #ヤフー名古屋
クリエイターの才能と情熱を解き放つ!そのためにヤフーが名古屋でやりたいこと #ヤフー名古屋
 
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015
 
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
 
20190913 jaipa-janog44-report
20190913 jaipa-janog44-report20190913 jaipa-janog44-report
20190913 jaipa-janog44-report
 
LoRa入門
LoRa入門LoRa入門
LoRa入門
 
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
 
JEPA2017年年末イベントパネルディスカッション資料
JEPA2017年年末イベントパネルディスカッション資料JEPA2017年年末イベントパネルディスカッション資料
JEPA2017年年末イベントパネルディスカッション資料
 

Similar to SORACOM UGの運営メンバーになってみませんか?

機能とコストで考えるAws
機能とコストで考えるAws機能とコストで考えるAws
機能とコストで考えるAws
Junichiro Ueno
 
SORACOM UG紹介
SORACOM UG紹介SORACOM UG紹介
SORACOM UG紹介
Ken'ichirou Kimura
 
SORACOM Harvest + AWS Lambdaでウィンドウ処理をやってみた
SORACOM Harvest + AWS Lambdaでウィンドウ処理をやってみたSORACOM Harvest + AWS Lambdaでウィンドウ処理をやってみた
SORACOM Harvest + AWS Lambdaでウィンドウ処理をやってみた
Haruka Yamashita
 
はじめてのAzure Sphere
はじめてのAzure SphereはじめてのAzure Sphere
はじめてのAzure Sphere
Tomokazu Kizawa
 
さくらのひやおろし
さくらのひやおろしさくらのひやおろし
さくらのひやおろし
法林浩之
 
AWS Proton を使ってみた
AWS Proton を使ってみたAWS Proton を使ってみた
AWS Proton を使ってみた
虎の穴 開発室
 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
典子 松本
 
仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら 「サーバレス・コンピューティング」
仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら「サーバレス・コンピューティング」仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら「サーバレス・コンピューティング」
仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら 「サーバレス・コンピューティング」
真吾 吉田
 
if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践
if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践
if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践
SORACOM,INC
 
Soracom ug#10:SORACOM Techonology Camp夜の部!東京支部活動報告
Soracom ug#10:SORACOM Techonology Camp夜の部!東京支部活動報告Soracom ug#10:SORACOM Techonology Camp夜の部!東京支部活動報告
Soracom ug#10:SORACOM Techonology Camp夜の部!東京支部活動報告
Haruka Yamashita
 
2021 days opening
2021 days opening2021 days opening
2021 days opening
Kameda Harunobu
 
AWSで画像認識をやってみる~DL3分クッキング~
AWSで画像認識をやってみる~DL3分クッキング~AWSで画像認識をやってみる~DL3分クッキング~
AWSで画像認識をやってみる~DL3分クッキング~
Ken'ichirou Kimura
 
SORACOM UG Yamagata #1 | IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー
SORACOM UG Yamagata #1 | IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナーSORACOM UG Yamagata #1 | IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー
SORACOM UG Yamagata #1 | IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー
SORACOM,INC
 
【Connected.T3】SORACOMで実現するプライベートIoTバックエンド
【Connected.T3】SORACOMで実現するプライベートIoTバックエンド【Connected.T3】SORACOMで実現するプライベートIoTバックエンド
【Connected.T3】SORACOMで実現するプライベートIoTバックエンド
SORACOM,INC
 
オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介
オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介
オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介
Yuta Matsumura
 
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
典子 松本
 
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
Tomo-o Kubo
 
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
Device WebAPI Consortium
 
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
史識 川原
 
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintoneノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone
典子 松本
 

Similar to SORACOM UGの運営メンバーになってみませんか? (20)

機能とコストで考えるAws
機能とコストで考えるAws機能とコストで考えるAws
機能とコストで考えるAws
 
SORACOM UG紹介
SORACOM UG紹介SORACOM UG紹介
SORACOM UG紹介
 
SORACOM Harvest + AWS Lambdaでウィンドウ処理をやってみた
SORACOM Harvest + AWS Lambdaでウィンドウ処理をやってみたSORACOM Harvest + AWS Lambdaでウィンドウ処理をやってみた
SORACOM Harvest + AWS Lambdaでウィンドウ処理をやってみた
 
はじめてのAzure Sphere
はじめてのAzure SphereはじめてのAzure Sphere
はじめてのAzure Sphere
 
さくらのひやおろし
さくらのひやおろしさくらのひやおろし
さくらのひやおろし
 
AWS Proton を使ってみた
AWS Proton を使ってみたAWS Proton を使ってみた
AWS Proton を使ってみた
 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
 
仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら 「サーバレス・コンピューティング」
仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら「サーバレス・コンピューティング」仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら「サーバレス・コンピューティング」
仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら 「サーバレス・コンピューティング」
 
if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践
if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践
if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践
 
Soracom ug#10:SORACOM Techonology Camp夜の部!東京支部活動報告
Soracom ug#10:SORACOM Techonology Camp夜の部!東京支部活動報告Soracom ug#10:SORACOM Techonology Camp夜の部!東京支部活動報告
Soracom ug#10:SORACOM Techonology Camp夜の部!東京支部活動報告
 
2021 days opening
2021 days opening2021 days opening
2021 days opening
 
AWSで画像認識をやってみる~DL3分クッキング~
AWSで画像認識をやってみる~DL3分クッキング~AWSで画像認識をやってみる~DL3分クッキング~
AWSで画像認識をやってみる~DL3分クッキング~
 
SORACOM UG Yamagata #1 | IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー
SORACOM UG Yamagata #1 | IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナーSORACOM UG Yamagata #1 | IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー
SORACOM UG Yamagata #1 | IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー
 
【Connected.T3】SORACOMで実現するプライベートIoTバックエンド
【Connected.T3】SORACOMで実現するプライベートIoTバックエンド【Connected.T3】SORACOMで実現するプライベートIoTバックエンド
【Connected.T3】SORACOMで実現するプライベートIoTバックエンド
 
オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介
オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介
オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介
 
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
 
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
 
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
 
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
 
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintoneノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone
 

More from Ken'ichirou Kimura

SORACOM LTE-M Buttonならびにシミュレータについて
SORACOM LTE-M ButtonならびにシミュレータについてSORACOM LTE-M Buttonならびにシミュレータについて
SORACOM LTE-M Buttonならびにシミュレータについて
Ken'ichirou Kimura
 
AWS App RunnerでASP.NET Core Webアプリケーションを動かしてみた
AWS App RunnerでASP.NET Core Webアプリケーションを動かしてみたAWS App RunnerでASP.NET Core Webアプリケーションを動かしてみた
AWS App RunnerでASP.NET Core Webアプリケーションを動かしてみた
Ken'ichirou Kimura
 
ひげボタンをAzure IoT Centralにつないでみる
ひげボタンをAzure IoT CentralにつないでみるひげボタンをAzure IoT Centralにつないでみる
ひげボタンをAzure IoT Centralにつないでみる
Ken'ichirou Kimura
 
Fukuoka Engineers Day 2021 SORACOM UG紹介
Fukuoka Engineers Day 2021 SORACOM UG紹介Fukuoka Engineers Day 2021 SORACOM UG紹介
Fukuoka Engineers Day 2021 SORACOM UG紹介
Ken'ichirou Kimura
 
Cloudshell 20201229
Cloudshell 20201229Cloudshell 20201229
Cloudshell 20201229
Ken'ichirou Kimura
 
AWS IoT Eventsで遊んでみた
AWS IoT Eventsで遊んでみたAWS IoT Eventsで遊んでみた
AWS IoT Eventsで遊んでみた
Ken'ichirou Kimura
 
Soracomug 20200701
Soracomug 20200701Soracomug 20200701
Soracomug 20200701
Ken'ichirou Kimura
 
Fukuten 20200117 up
Fukuten 20200117 upFukuten 20200117 up
Fukuten 20200117 up
Ken'ichirou Kimura
 
Amazon Forecastで未来を予測しよう
Amazon Forecastで未来を予測しようAmazon Forecastで未来を予測しよう
Amazon Forecastで未来を予測しよう
Ken'ichirou Kimura
 
SORACOM-UG岡山 LT資料 2019-08-17
SORACOM-UG岡山 LT資料 2019-08-17SORACOM-UG岡山 LT資料 2019-08-17
SORACOM-UG岡山 LT資料 2019-08-17
Ken'ichirou Kimura
 
Serverless meetuplt 201903_up
Serverless meetuplt 201903_upServerless meetuplt 201903_up
Serverless meetuplt 201903_up
Ken'ichirou Kimura
 
あのボタンで子育て支援!
あのボタンで子育て支援!あのボタンで子育て支援!
あのボタンで子育て支援!
Ken'ichirou Kimura
 
LogicAppsでお天気ボットを作ろう
LogicAppsでお天気ボットを作ろうLogicAppsでお天気ボットを作ろう
LogicAppsでお天気ボットを作ろう
Ken'ichirou Kimura
 
API Gateway + LambdaでLINE通知サービス構築
API Gateway + LambdaでLINE通知サービス構築API Gateway + LambdaでLINE通知サービス構築
API Gateway + LambdaでLINE通知サービス構築
Ken'ichirou Kimura
 
Jawsug福岡 201606 up
Jawsug福岡 201606 upJawsug福岡 201606 up
Jawsug福岡 201606 up
Ken'ichirou Kimura
 
SESとLambdaでメールをSlackに通知してみよう
SESとLambdaでメールをSlackに通知してみようSESとLambdaでメールをSlackに通知してみよう
SESとLambdaでメールをSlackに通知してみよう
Ken'ichirou Kimura
 
AWS、怖くないよ!-災害・防災に関わるシステムのAWS適用事例紹介-
AWS、怖くないよ!-災害・防災に関わるシステムのAWS適用事例紹介-AWS、怖くないよ!-災害・防災に関わるシステムのAWS適用事例紹介-
AWS、怖くないよ!-災害・防災に関わるシステムのAWS適用事例紹介-
Ken'ichirou Kimura
 

More from Ken'ichirou Kimura (17)

SORACOM LTE-M Buttonならびにシミュレータについて
SORACOM LTE-M ButtonならびにシミュレータについてSORACOM LTE-M Buttonならびにシミュレータについて
SORACOM LTE-M Buttonならびにシミュレータについて
 
AWS App RunnerでASP.NET Core Webアプリケーションを動かしてみた
AWS App RunnerでASP.NET Core Webアプリケーションを動かしてみたAWS App RunnerでASP.NET Core Webアプリケーションを動かしてみた
AWS App RunnerでASP.NET Core Webアプリケーションを動かしてみた
 
ひげボタンをAzure IoT Centralにつないでみる
ひげボタンをAzure IoT CentralにつないでみるひげボタンをAzure IoT Centralにつないでみる
ひげボタンをAzure IoT Centralにつないでみる
 
Fukuoka Engineers Day 2021 SORACOM UG紹介
Fukuoka Engineers Day 2021 SORACOM UG紹介Fukuoka Engineers Day 2021 SORACOM UG紹介
Fukuoka Engineers Day 2021 SORACOM UG紹介
 
Cloudshell 20201229
Cloudshell 20201229Cloudshell 20201229
Cloudshell 20201229
 
AWS IoT Eventsで遊んでみた
AWS IoT Eventsで遊んでみたAWS IoT Eventsで遊んでみた
AWS IoT Eventsで遊んでみた
 
Soracomug 20200701
Soracomug 20200701Soracomug 20200701
Soracomug 20200701
 
Fukuten 20200117 up
Fukuten 20200117 upFukuten 20200117 up
Fukuten 20200117 up
 
Amazon Forecastで未来を予測しよう
Amazon Forecastで未来を予測しようAmazon Forecastで未来を予測しよう
Amazon Forecastで未来を予測しよう
 
SORACOM-UG岡山 LT資料 2019-08-17
SORACOM-UG岡山 LT資料 2019-08-17SORACOM-UG岡山 LT資料 2019-08-17
SORACOM-UG岡山 LT資料 2019-08-17
 
Serverless meetuplt 201903_up
Serverless meetuplt 201903_upServerless meetuplt 201903_up
Serverless meetuplt 201903_up
 
あのボタンで子育て支援!
あのボタンで子育て支援!あのボタンで子育て支援!
あのボタンで子育て支援!
 
LogicAppsでお天気ボットを作ろう
LogicAppsでお天気ボットを作ろうLogicAppsでお天気ボットを作ろう
LogicAppsでお天気ボットを作ろう
 
API Gateway + LambdaでLINE通知サービス構築
API Gateway + LambdaでLINE通知サービス構築API Gateway + LambdaでLINE通知サービス構築
API Gateway + LambdaでLINE通知サービス構築
 
Jawsug福岡 201606 up
Jawsug福岡 201606 upJawsug福岡 201606 up
Jawsug福岡 201606 up
 
SESとLambdaでメールをSlackに通知してみよう
SESとLambdaでメールをSlackに通知してみようSESとLambdaでメールをSlackに通知してみよう
SESとLambdaでメールをSlackに通知してみよう
 
AWS、怖くないよ!-災害・防災に関わるシステムのAWS適用事例紹介-
AWS、怖くないよ!-災害・防災に関わるシステムのAWS適用事例紹介-AWS、怖くないよ!-災害・防災に関わるシステムのAWS適用事例紹介-
AWS、怖くないよ!-災害・防災に関わるシステムのAWS適用事例紹介-
 

Recently uploaded

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 

Recently uploaded (15)

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 

SORACOM UGの運営メンバーになってみませんか?

  • 1. Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. SORACOM UGの運営メンバーに なってみませんか? 木村健一郎 2021年10月23日 SORACOM UG Explorer2021 @オンライン
  • 2. Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 名前:木村健一郎 所属:株式会社オルターブース SORACOM UG九州 娘ちゃんのパパ(4歳3ヶ月) お仕事:テクニカルアーキテクト 受賞歴:AWS Samurai 2019 SORACOM MVC 2021 好きなSORACOMサービス :Arc、Beam、Funk、あのボタン
  • 3. Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. SORACOM UGの運営メンバーになってみませんか?
  • 4. Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 何してるの? • イベントの企画 • Explorer、UG Online、ビギナーズ、もくもく会、公式イベントの夜の部など • オフライン開催が復活したら、また地方開催を増やしたい! • イベントの運営 • Connpassの募集ページ作成 • 登壇者とのやりとり • 現地会場や懇親会の手配(オフラインの場合) • ハンズオンテキスト作成 • 当日の司会進行、配信、盛り上げ • その他 • 月に1回のミーティング • 公式サイトに掲載する開催ブログを書く • Facebook/Twitterに投稿する • SORACOM UGをもりあげることなら何でも!
  • 5. Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. どんな人がやってるの? 色々なバックグラウンドの人がいます。 • 仕事でIoTやってる/SORACOM使ってる人 • IoTはやってないけどエンジニアの人 • 非エンジニアだけどSORACOMが好きな人 • Maxのおっかけ 共通してるのは、みんなSORACOMやIoT、そしてそ れに関わる技術や人が大好きということ!
  • 6. Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 運営メンバーを何人か紹介します!
  • 7. Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 舩原さん SORACOM MVC 2020,2021連続受賞! SORACOM UGにその人あり!多くのブログの 執筆や登壇でその深い知見を惜しみなく公開さ れています。 ハードもソフトもいけるスーパーエンジニア。 Online#3ではAmazon Wavelengthについての 発表をされました。
  • 8. Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 木澤さん SORACOM UGの頼れる配信班 いつも安定したイベント動画配信で数々のオン ラインイベントを支えてくれている縁の下の力 持ち。 土日のイベントはお子さんの野球の試合終了後 に駆けつけてくれるステキなパパさんです。
  • 9. Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 辻さん SORACOM UG随一のIoT番長 その豊富な人脈と行動力で、公式イベントの前 夜祭やExplorerでは武闘派CTOなど多くの方々 とのパネルセッションをほぼ独力で企画してし まうスーパーマン。 軽妙な語り口と熱いIoT愛でみんなを虜にしてい ます。 今日も北海道からパネルディスカッションの司 会進行をされました。
  • 10. Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 藤田さん SORACOM MVC2021! ソラコムのテクニカルエヴァンジェリスト・ MAXの追っかけやってたらUGの運営者になって たIoT初心者 Explorer2021では司会を務め、ビギナーズを主 催する最強初心者。 猫かわいいよ猫
  • 11. Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 他にも沢山のメンバー(*)で構成され、ワイワイ楽しくやっています! (*)2021/10/21時点でSlackのチャネル参加者44名。ただしソラコムの中の人も含む。
  • 12. Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 運営メンバーになると何が嬉しいの? •全国にたくさん友達ができるよ! •ソラコムの中の人と仲良くなれるよ! •SORACOMサービスやIoTに強くなれるよ! •好きなネタでイベントを開催できるよ! •SORACOM MVCになれる(かも)よ! •とにかく楽しいよ! ※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません
  • 13. Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 興味のある人はぜひ #soracomug をつけてTwitterで「運営やってみたい!」とつぶやいてね!
  • 14. Copyright © 2015-2021 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.