SlideShare a Scribd company logo
海外のインフラ事情と迅速で確実な
  グローバルネットワーク構築


               2011年7月27日
         株式会社 日立情報システムズ
          ネットワークサービス事業部
             グローバル戦略センタ
                   大川 健

                            1
                            1
1.グローバルネットワークの課題




                   2
                   2
1.1 国際間通信における問題点


                               なぜ??




お問い合わせの多数を占める、通信トラブルの例

1.電子メールの送受信が遅い。何らかの送信エラーでメールが届かないことがある。
2.業務システム使用中に通信不能になり、入力やり直しが頻発する。
3.グループウェア等、情報共有資産を活用できず、業務効率が低下している。
4.現地のキャリア、ベンダの対応が悪い。交渉が難しい
                                       など

                                            3
                                            3
1.2 グローバルネットの典型的な課題

           通信事情                    通信事業者
                          ◆工事スケジューリングが不確実なことがある。
 ◆国、地域による通信インフラ整備状況に格差     - 納期認識のずれ
 がある。
                          ◆サービス品質に対する認識が低い
 ◆限られた通信事業者の選択肢しかない。       - 担当レベルまで徹底しない

                          ◆障害時の対応が遅い場合がある。
 ◆ローカルの回線事情により、            -担当部門間(営業/現場)連絡の不徹底
 品質が不安定である。

        現地SIベンダー                       その他
                          ◆IT部門専担者の不在、本社IT部門との
 ◆ベンダーの信頼性確認が困難である。
                           調整が困難である。
 ◆複数ベンダー利用時の調整が煩雑である。     ◆国により異なる、煩雑な諸手続きに苦労する。
 - 不明確な責任体制、チューニングの必要性
 ◆設置作業が正確に行われない場合がある。     ◆言語の壁が存在する。
                           - ベンダー交渉、現地語での申請
 - 機器設置時の正常性確認不足
 ◆機器設定を平気で間違える。           ◆構築後の運用保守体制が不安である。
 - 指示と異なる機器設定             ◆作業関連文書がベンダ側で保管されない。

 ※これまでにお取引頂いたお客様が、実際に感じていたお悩みの一例です。
                                                   4
                                                   4
1.3 グローバル通信インフラ事情




                    オブジェのようなケーブリング
                        (フィリピン)




  無秩序に敷設された通信回線
      (ベトナム)




                                     5
                                     5
1.3 グローバル通信インフラ事情

 余ったケーブルを放置
   (インド)
                            都市部でも
                           ケーブルが煩雑
                             (タイ)




              傾いた電柱や人の背丈
              ほどの高さに敷設して
               ある通信ケーブル
                 (タイ)


                                     6
                                     6
2.日中間Internetの課題と解決策




                       7
                       7
2.1 日中間のインターネット接続の問題

 日中間でメールやグループウェアが正常に利用できない。

■ 通信トラブルの原因はどこに?
   日中間の通信において、
   パケットロスが発生していることが原因です。
  日中間の疎通試験例 (中国→日本の疎通試験結果)
        地域         平均レスポンス       パケットロス

        蘇州           95ms          25%

        上海           226ms         15%
        大連           227ms         3%
        成都           90ms          13%
        香港           78ms          0%

   ※Pingによる測定: 64Byte・100回
   ※本結果は一例であり、現地プロバイダ、アクセス回線品目により結果は異なります
                                            8
                                            8
2.1 日中間のインターネット接続の問題

■ それでは、パケットロスの原因はどこに?

 疑い: 中国側の国内ネットワークが不安定?


          NO!!

   中国国内のインターネット(Web閲覧等)は
   スムーズに接続できます。


                           9
                           9
2.1 日中間のインターネット接続の問題
中国の通信設備事例




  都心部では比較的ケーブルが整理されている
                          10
                         10
2.1 日中間のインターネット接続の問題


■ 中国国内で無ければ、原因はどこ?

  最大の原因は、日本~中国間の国際接続部分

    国際間インターネット接続部分のキャパシティが
         通信ニーズに対して不足


    “日系企業”との“データ通信量”は今後も増える一方
  日中間のインターネット回線の“太さ”はなかなか変わらない



                                  11
                                 11
パケットロス情報              レスポンス
   (%)         経路情報    (ms)   経由のISP情報




     ①中国国内
     ②国際間
     ③日本国内
中国~日本間のインターネット通信を測定すると・・・
  ②で突然レスポンスが悪化し・・・
  ③はパケットロスなど、多大な悪影響を受けていることが分かる
                                     12
                                    12
2.1 日中間のインターネット接続の問題

さらに、こんな“メールトラブル”も・・・
   2007年7月15日頃、中国~海外のメール送受信に異常が発生。
   数日間に渡り、メールが届かない等の現象が続き、
   ISP、キャリアに問合せが殺到した。


                                        原因は?

        あくまで“推測”(公然の秘密!?)ですが

        中国政府のインターネット検閲(万里のファイアウォール)が
        新たにシステム強化され、その導入による影響と言われている。




参考/出典         中国のメール配信を混乱させた「万里の検閲」(2007年07月19日)
              http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/19/news062.html

                                                                             13
                                                                            13
2.2 国際IP-VPNなら回避できます

◆インターネットによる接続の場合
                                         迂回経路を経由する
                                         ことによる通信の遅延

                          ISP(B) 北米ルート



                     IX      ISP(A)      IX    日本国内
           中国国内
           中国国内                                日本国内
   DSL等   インターネット網
          インターネット網                            インターネット網 Bフレッツ
                                              インターネット網
中国拠点                          ISP(C)                           日本拠点

                                                 帯域不足による
                                                  パケット破棄
                     インターネット国際間接続部分

                                              ※IX:インターネットエクスチェンジ
 ・日中間帯域不足によるパケットの廃棄
 ・迂回経路を経由することによる通信遅延

   - レスポンス遅延、途中で切れる、ダウンロードに時間がかかる等の現象 -
          原因:国際間インターネット接続部分に起因
                                                                       14
                                                                      14
2.2 国際IP-VPNなら回避できます

◆NETFORWARD/GL 接続の場合

                              ISP(B) 北米ルート

       ADSL              IX      ISP(A)
                                                 IX    日本国内
               中国国内
               中国国内                                    日本国内
              インターネット網
              インターネット網                                インターネット網 Bフレッツ
                                                      インターネット網
中国拠点                              ISP(C)
                                                                       日本拠点
                     中国POP                                 東京POP




   アクセス回線は                    国際バックボーン
                              国際バックボーン
                                                  ※IX:インターネットエクスチェンジ
ブロードバンド利用で安価に                  (IP-VPN)
                               (IP-VPN)



      国際接続部分は
  安定した専用バックボーンを利用                            中継区間冗長化による信頼性アップ。
                                             (2006/12末の台湾沖地震で影響無し)



        ボトルネック部分を回避 ⇒ 安定した通信品質を実現

                                                                               15
                                                                              15
                                                                               15
2.3 導入事例

■導入前の課題(インターネット回線)
 ・日中間のインターネットVPN(SSL-VPN)通信品質が悪化し、Eメールやグループウェアが
  遅延。業務効率が低下。(応答時間:350ms以上、パケットロス率:10%以上)
 ・中国の各拠点はIT管理者が不在で、Firewall等が導入されておらず、セキュリティ上の
  問題が残されたままだった。
 ・専用線タイプ(MPLS)への切り替えを検討したが、高額なため導入をあきらめていた。

■新規導入回線
 ・東京(FTTH)~GL(512K)~中国拠点(5拠点)(ADSL)

■導入後の効果
 ・応答時間150ms以下、パケットロス率0%の安定した環境を実現し、Eメールやグループ
   ウェアの遅延を一切解消。
 ・IP-Sec+閉域網によるセキュリティを確保した構成を実現。外部への通信は、全て
   日本のFirewallを通過しセキュリティを向上。
 ・中国国内の足回り回線にADSLを活用することにより、通信コストを専用線の1/3に低減。




                                                   16
                                                  16
2.3 導入事例
 国際IP-VPN 構成図
                                                                   Webサイト

      ルータ

中国工場(拠点A)

                                                        Inetnet
                                                         Inetnet
      ルータ
中国工場(拠点B)
                                                          F/W

                         中国側
                         中国側                 日本側
                                             日本側
      ルータ         ADSL          国際バックボーン
                         ISP      (IP-VPN)   ISP
                                              ISP   IP-Sec ルータ
中国工場(拠点C)     IP-Sec      ISP



      ルータ                                                    24h365d
                                                         日立ネットワークコントロールセンタ
中国工場(拠点D)



      ルータ

中国オフィス(拠点E)


                                                                              17
                                                                             17
2.3 導入事例

導入後の各拠点のスループット

   拠点      導入回線帯域         テスト内容        結果(平均値)

                         疎通テスト(Ping)    134ms/0%
   拠点A      DSL512Kbps
                         ファイル転送(FTP)     500kbps

                         疎通テスト(Ping)   128.25ms/0%
   拠点B      DSL512Kbps
                         ファイル転送(FTP)     500kbps

                         疎通テスト(Ping)   150.67ms/0%
   拠点C      DSL512Kbps
                         ファイル転送(FTP)     450kbps

                         疎通テスト(Ping)   151.25ms/0%
   拠点D      DSL512Kbps
                         ファイル転送(FTP)     450kbps

                         疎通テスト(Ping)   128.25ms/0%
   拠点E      DSL512Kbps
                         ファイル転送(FTP)     400kbps



                                                      18
                                                     18
3.国際ネットワーク『NETFORWARD/GL』
                     のご紹介




                             19
                            19
基本コンセプト                   *弊社のグローバルICTソリューションは提携パートナーとの協業により実現致します。




NETFORWARD/GLは、国際WANを中心にお客様企業のグローバル対応をICTで支援します。
  ■現地拠点調査、国際ネットワーク、
   セキュリティ運用、データセンタまで
  お客様のグローバル対応に関するご相談
  にお応え致します。                            現地拠点
                                       サポート
             コンサルティング                             ■現地拠点のLAN構築
                                                  ■Firewall、IPS/IDS(侵入検知
                           Global                  システム)の設置・運用
                                                  ■クライアントセキュリティ
                             ICT                   の導入支援
■国際WAN(IP-VPN、Ethernet)
■テレビ会議、リモートアクセス           Solution
■ASP型セキュリティサービス
■データセンタサービス
                                      運用・保守
                国際WAN
                  構築                     ■海外拠点の遠隔監視による迅速な障害検知
                                         ■保守ベンダと連携し迅速な障害復旧

                                                                       20
                                                                      20
3.1 NETFORWARD/GLの国際WANサービスとは

国内の大手通信キャリアが提供する国際ネットとは一味違います!

(1) キャリア・フリー
    お客様の要件・地域に応じて最適な価格と品質を提供できるキャリアを選択。
    自社で回線資産を持たない強みを活かしたサービス。
(2) BB-VPN
    国際バックボーンとして安定品質の【IP-VPN】、拠点からバックボーンへの
    接続(アクセス回線)に安価な【xDSLやFTTH】の構成を推奨。
(3) ワンストップ・サービス
    設計~構築、運用監視、保守、さらに【現地キャリアとの面倒な交渉】も代行。
    国際バックボーン、アクセス回線、ルータレンタルもセットで提供。




                                             21
                                            21
3.1 NETFORWARD/GLの国際WANサービスとは

 世界190以上の国や地域、230の提携キャリアから最良の選択肢をご提供
     ・各キャリアとの提携により世界のどこであろうと、低価格で高品質のネットワークをご提供致します。
     ・回線開通~運用まで日立情報が責任をもって対応します。


                                                                                         ・VNOとして、お客様に最適な
                                           最適解を選択                                         ネットワークを提供
 日本国内主要キャリア、Virtela社、SingTel 等                                                           ・日本国内主要キャリア、
                                                                                          Virtela社、SingTel 等と契約
                                                                                         ・ネットワーク設計・構築はもちろん、
                                                                                          NOC(日本)から24h×7dayの
                                                                                          監視も標準提供。日中英語対応。
                                               KP           Golden
  Teleglobe Bell Canada                 C&W N       Telia
                                                          Telecom
    Telus Verizon LGN
   AT&T Level 3 360 Networks   France
                                      COLT
                                             Song/Telnor Linx
                                           BT Equant
                                                                                         ・現地アクセス回線も含め提供。
                                                                   ChinaTel KDDI
 MCI Cogent SBC Covad
 New Edge Qwest Sprint
                              Telecom Interoute DT/T-Systems
                                          Telecom     SingTel     CNC NT KVH              現地工事の統制も含め支援。
                                            Italia    VSNL DYX PCCW PoweredCom
                                                                         T
         Reduno New World                                Reach Globe Telecom
                  Network
                     CANTV
                                    Suburban
                                                   Bharti HCL LOXINFO                    ・マルチキャリアによる冗長性を確保。
                                                        Reliance/Flag
                 IFX Impsat
                      Embratel
                                   Intemet Solutions
                                                                    Telstra
                                                                                          2006年末の台湾沖地震後も僅か
                                                                         Optus/SingTel
                  Telefonica         Telkom S. Africa
                                                                PowerTel
                                                                          Macquarie
                                                                                          数分で自動迂回ルートに切り替え。
*表記は一部抜粋です
                                                                                                                   22
                                                                                                                  22
3.1 NETFORWARD/GLの国際WANサービスとは
ニーズに応じて選べるアクセス回線
拠点の重要度や性質に応じて、品質重視からコスト重視までのアクセス回線を拠点毎に選択できます。
各アクセス回線は、共通のバックボーンに接続され、一つのIP-VPNとしてご利用になれます。
     サービス                          サービス内訳               品質             コスト
  MPLS-VPN        QoS制御が可能な高品質ネットワーク
                                                        ◎              △
                  (全て専用線接続)
  Private-VPN     QoSを省略しつつ信頼性を確保したバランス型
                  (全て専用線、または専用線型Internetアクセス)           ○              ○

  BB-VPN          xDSL 光回線を使った安価なネットワーク                 △              ◎
                  ※NETFORWARD/GLのユニークなサービス
  利用するアプリケーション、必要なレスポンス、ご予算、運用、納期から適切な品目をご提案いたします。
                                                                       お客様LAN
             お客様LAN                                                    ルータ
               ルータ                                           光BB
                       専用線
  お客様LAN                               国際IP-VPN   ISP
    ルータ         専用線
                                       バックボーン                  専用線
                             ISP        (MPLS)                               お客様LAN
                                                                             ルータ
                ルータ                                           お客様LAN
       お客様LAN         DSL                                      ルータ
                                                  専用線

                アクセス回線                                  提供パートナ:Virtela Communications
                                                                                       23
                                                                                      23
3.2 ネットワーク監視・運用サービス
国内・海外を含め豊富な監視・運用実績を誇るネットワーク監視センタにて
お客様の立場になって障害復旧を支援します。
        運用時の主な課題                        運用時の主なサポート内容

 現地との障害対応                        24時間365日受付可能な障害窓口
 時差の問題                      解    迅速な切り分け
 キャリアへの改善依頼の交渉              消    キャリアへの改善交渉
 環境改善、見直し                         (定例会の実施)
 拠点ネットワークの増設、増強                  事前に評価された
etc…                               新サービスの構成検討


    24時間365日サポート体制
     24時間365日サポート体制                     品質向上施策
                                         品質向上施策
    ネットワーク専門技術者が                        長年培ったノウハウ、障害事例など
     ネットワーク専門技術者が                        長年培ったノウハウ、障害事例など
    お客様のネットワーク運用をサポート                   の蓄積およびISO9001に準拠し
     お客様のネットワーク運用をサポート                   の蓄積およびISO9001に準拠し
    ≪日本語・英語・中国語≫                        品質向上活動を実施
     ≪日本語・英語・中国語≫        ネットワーク監視センタ     品質向上活動を実施
                          ネットワーク監視センタ



     豊富なサービスメニュー                        豊富な運用実績
      豊富なサービスメニュー                        豊富な運用実績
     国内外のWANネットワークから                    日立・日立グループ会社の社内網、
      国内外のWANネットワークから                    日立・日立グループ会社の社内網、
     LAN・サーバに至るまで、                      金融、製造、流通等国内外を含めて
      LAN・サーバに至るまで、                      金融、製造、流通等国内外を含めて
     運用・監視や障害対策・保守、                     17,000回線、850社の機器運用
      運用・監視や障害対策・保守、                     17,000回線、850社の機器運用
     性能管理等の各種サービスを提供                    ・監視に基づく運用実績
      性能管理等の各種サービスを提供                    ・監視に基づく運用実績


                                                               24
                                                              24
海外ICTまるごとパックのご紹介
~海外拠点のICT環境は、ワンストップ準備で手間を削減~




                                25
                               25
1. 海外進出工場のICTにおける課題

 進出工場に関するICT環境の準備にはさまざまな課題がある。
 特にASEAN、新興国では苦労されている企業が多い。
 (1)ICT担当者不在に関する苦労
  ・何が必要かよくわからない
  ・複数の業者と個別に交渉・契約し、調整しなければならない
  ・繰り返し打ち合わせが必要、また、言葉(外国語)が通じない
  ・複数業者と取引するため、総額費用がわかりにくい
 (2)スケジュール管理に関する苦労
  ・希望通りのスケジュールが組めない
  ・スケジュールの工程確認・フォローアップが重労働
  ・納期遅延などの連絡が遅い(連絡が無い)
 (3)作業品質に関する苦労
  ・注文と異なる機器納品、機器設定
  ・作業担当者にまで正しく指示が伝わっていない
  ・初期不良品や、仕様を理解していない製品などを提供される場合がある
  ・保守対応ができない
  ・トラブル発生時の責任の所在が曖昧
                                       26
                                      26
2.問題の解決

◆解決策は?

 お客さまの要望を取りまとめ、取引業者の統制管理ができる専門家
に依頼することで全て解決することができます。

<必要なスキル> ・ ICT機器やサービスに関する知識
          ・   プロジェクト管理能力
          ・   業者との交渉力
          ・   商習慣、法規制の理解
          ・   アフターケア体制
              など

  日立情報システムズの
     “海外ICTまるごとパック”
            をおすすめします!
                                   27
                                  27
3.海外ICTまるごとパックのご紹介
海外拠点のICT環境をワンストップで構築、スピーティーなビジネススタートを
支援いたします。


  海外に拠点をお持ちのお客様や、進出計画を検討されているお客様向けに、現地ですぐに業務が開始でき
 るよう、オフィスのIT環境をまるごとパッケージにしてご提供します。
 デスクトップPCやネットワークプリンタをはじめ、電話・ネットワークまでご提供するワンストップサービスです。


海外オフィスに必要なIT機器の準備から電話・ネットワーク接続まですべておまかせ!


    オフィスに必要な         現地ベンダとの調整も        ワンストップ化により
  IT機器を全てパック化          おまかせ楽々          大幅な効率化を実現
  PC、サーバ、プリンタをはじめ、   機器設置から電話・インターネッ   要件整理から現地手配まで一
  ファイアウォール、UPS(無停電   トの開通手配まで現地ベンダと    貫して対応。個別に各ベンダへ
  電源装置)など安心して利用で     の調整は全て対応。お客様のご    相談する場合に比べ、納期を大
  きる環境を提供します。        負担を軽減します。         幅に短縮します。



     海外進出も、ジャパンクオリティでお客様をサポートします。安心してご利用ください。

                                                          28
                                                         28
3.海外ICTまるごとパックのご紹介

■必要なPC、サーバ、電話、ネットワーク、OA機器など、全てをパックで提供します。

  ◆構成例




                                             29
                                            29
3.海外ICTまるごとパックのご紹介

■機器導入だけでなく、コンサルティングから運用までワンストップで提供

 計画               設計            施工          システム構築        運用

コンサルテーション LAN設計                 LAN工事      システム構築 システム運用
ポリシー設計    ▼マルチベンダ対応             ▼配線工事       ▼プロジェクト管理   ▼リモート監視
                ▼高速/高信頼性化       ▼ラック工事      ▼マルチベンダ対応   ▼改善のご提案
 ▼現状分析          ▼無線LAN                       エンジニア
                                 ネットワーク/サーバ
  ・コスト          ▼複合機             ラック設置工事
  ・性能
                                ▼電源工事
  ・セキュリティなど     WAN設計                                   テクニカルサポート
 ▼プランニング        ▼回線提供                                   ▼保守、ヘルプデスク
  ・方式           ▼低コスト化                                   ・障害調査
  ・製品/ソリューション   ▼高速インターネット                               ・トラフィック調査
  ・移行方式                                                  ・製品/技術相談
  ・異常時対策
  ・運用など         セキュリティ設計
                ▼Firewall/IDS
                ▼ユーザ認証・検疫
                ▼UPS

                コミュニケーション
                ▼電話・PBX
                ▼テレビ会議



                                                                      30
                                                                     30
ご清聴ありがとうございました




                  31
                 31

More Related Content

Viewers also liked

CONBU API の開発
CONBU API の開発CONBU API の開発
CONBU API の開発
TAKANO Mitsuhiro
 
ブロードキャストストームとは
ブロードキャストストームとはブロードキャストストームとは
ブロードキャストストームとは
tomozo6
 
カンファレンスネットワークのツクリカタ
カンファレンスネットワークのツクリカタカンファレンスネットワークのツクリカタ
カンファレンスネットワークのツクリカタ
Hiromichi Tomatsu
 
CONBUはみんなと仲良くなりたい
CONBUはみんなと仲良くなりたいCONBUはみんなと仲良くなりたい
CONBUはみんなと仲良くなりたい
Hirotaka Tajima
 
構成情報データベースをGitで管理したいネットワーク運用者の憂鬱
構成情報データベースをGitで管理したいネットワーク運用者の憂鬱構成情報データベースをGitで管理したいネットワーク運用者の憂鬱
構成情報データベースをGitで管理したいネットワーク運用者の憂鬱
Yuya Rin
 
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
Naoto MATSUMOTO
 
物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記
物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記
物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記
Silicon Studio Corporation
 
インフラエンジニアがUnityをやるべきたった一つの理由
インフラエンジニアがUnityをやるべきたった一つの理由インフラエンジニアがUnityをやるべきたった一つの理由
インフラエンジニアがUnityをやるべきたった一つの理由
axsh co., LTD.
 
Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」
Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」
Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」
Tomonori Takada
 
545人のインフラを支えたNOCチーム!
545人のインフラを支えたNOCチーム!545人のインフラを支えたNOCチーム!
545人のインフラを支えたNOCチーム!
Masayuki Kobayashi
 

Viewers also liked (10)

CONBU API の開発
CONBU API の開発CONBU API の開発
CONBU API の開発
 
ブロードキャストストームとは
ブロードキャストストームとはブロードキャストストームとは
ブロードキャストストームとは
 
カンファレンスネットワークのツクリカタ
カンファレンスネットワークのツクリカタカンファレンスネットワークのツクリカタ
カンファレンスネットワークのツクリカタ
 
CONBUはみんなと仲良くなりたい
CONBUはみんなと仲良くなりたいCONBUはみんなと仲良くなりたい
CONBUはみんなと仲良くなりたい
 
構成情報データベースをGitで管理したいネットワーク運用者の憂鬱
構成情報データベースをGitで管理したいネットワーク運用者の憂鬱構成情報データベースをGitで管理したいネットワーク運用者の憂鬱
構成情報データベースをGitで管理したいネットワーク運用者の憂鬱
 
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
 
物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記
物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記
物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記
 
インフラエンジニアがUnityをやるべきたった一つの理由
インフラエンジニアがUnityをやるべきたった一つの理由インフラエンジニアがUnityをやるべきたった一つの理由
インフラエンジニアがUnityをやるべきたった一つの理由
 
Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」
Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」
Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」
 
545人のインフラを支えたNOCチーム!
545人のインフラを支えたNOCチーム!545人のインフラを支えたNOCチーム!
545人のインフラを支えたNOCチーム!
 

Similar to 【Session3】20110727 nextwebセミナー資料(日立情報)

20120516 v6opsf-ngn final
20120516 v6opsf-ngn final20120516 v6opsf-ngn final
20120516 v6opsf-ngn final
Ruri Hiromi
 
低遅延Ethernetとファブリックによるデータセンタ・ネットワーク
低遅延Ethernetとファブリックによるデータセンタ・ネットワーク低遅延Ethernetとファブリックによるデータセンタ・ネットワーク
低遅延Ethernetとファブリックによるデータセンタ・ネットワーク
Naoto MATSUMOTO
 
202007 contrail cloud-operator-contrail_v1.2
202007 contrail cloud-operator-contrail_v1.2202007 contrail cloud-operator-contrail_v1.2
202007 contrail cloud-operator-contrail_v1.2
Hiromi Tsukamoto
 
【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について
【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について
【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について
Hinemos
 
Automotive ethernet training_jp
Automotive ethernet training_jpAutomotive ethernet training_jp
Automotive ethernet training_jp
Nobuhisa Kakurai
 
モバイルWANが救う企業ネットワーク~SEILとSMFで創る高可用性WANのご紹介~
モバイルWANが救う企業ネットワーク~SEILとSMFで創る高可用性WANのご紹介~モバイルWANが救う企業ネットワーク~SEILとSMFで創る高可用性WANのご紹介~
モバイルWANが救う企業ネットワーク~SEILとSMFで創る高可用性WANのご紹介~SEIL SMF
 
20180720 enog51-kashiwazaki
20180720 enog51-kashiwazaki20180720 enog51-kashiwazaki
20180720 enog51-kashiwazaki
Akira Nakagawa
 
I Pv6 Service Deployment Guideline
I Pv6 Service Deployment GuidelineI Pv6 Service Deployment Guideline
I Pv6 Service Deployment Guidelineguestfcd0535
 
『どうする?どうやる? データセンター間ネット ワーク』 - 802.1aq(SPB)/TRILL@JANOG29
『どうする?どうやる?  データセンター間ネット ワーク』 - 802.1aq(SPB)/TRILL@JANOG29『どうする?どうやる?  データセンター間ネット ワーク』 - 802.1aq(SPB)/TRILL@JANOG29
『どうする?どうやる? データセンター間ネット ワーク』 - 802.1aq(SPB)/TRILL@JANOG29
Yukihiro Kikuchi
 
バックボーン運用から見るインターネットの実情
バックボーン運用から見るインターネットの実情バックボーン運用から見るインターネットの実情
バックボーン運用から見るインターネットの実情
IIJ
 
wakamonog6 インターネットの裏側の仕組み
wakamonog6 インターネットの裏側の仕組みwakamonog6 インターネットの裏側の仕組み
wakamonog6 インターネットの裏側の仕組み
Taiji Tsuchiya
 
NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介
NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介
NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介
Dell TechCenter Japan
 
あなたのところに専用線が届くまで
あなたのところに専用線が届くまであなたのところに専用線が届くまで
あなたのところに専用線が届くまで
Tomohiro Sakamoto(Onodera)
 
IPv4 Address Exhaustion
IPv4 Address  ExhaustionIPv4 Address  Exhaustion
IPv4 Address Exhaustion
Takashi Ohmoto
 
COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...
COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...
COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...
NTT DATA Technology & Innovation
 
【Interop tokyo 2014】 回線の有効活用を可能にするCisco iWANによる最新WAN構築
【Interop tokyo 2014】  回線の有効活用を可能にするCisco iWANによる最新WAN構築【Interop tokyo 2014】  回線の有効活用を可能にするCisco iWANによる最新WAN構築
【Interop tokyo 2014】 回線の有効活用を可能にするCisco iWANによる最新WAN構築シスコシステムズ合同会社
 
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょサーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
Brocade
 
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
Naoto MATSUMOTO
 

Similar to 【Session3】20110727 nextwebセミナー資料(日立情報) (20)

Ia20120118 sayama
Ia20120118 sayamaIa20120118 sayama
Ia20120118 sayama
 
20120516 v6opsf-ngn final
20120516 v6opsf-ngn final20120516 v6opsf-ngn final
20120516 v6opsf-ngn final
 
低遅延Ethernetとファブリックによるデータセンタ・ネットワーク
低遅延Ethernetとファブリックによるデータセンタ・ネットワーク低遅延Ethernetとファブリックによるデータセンタ・ネットワーク
低遅延Ethernetとファブリックによるデータセンタ・ネットワーク
 
202007 contrail cloud-operator-contrail_v1.2
202007 contrail cloud-operator-contrail_v1.2202007 contrail cloud-operator-contrail_v1.2
202007 contrail cloud-operator-contrail_v1.2
 
【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について
【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について
【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について
 
Automotive ethernet training_jp
Automotive ethernet training_jpAutomotive ethernet training_jp
Automotive ethernet training_jp
 
モバイルWANが救う企業ネットワーク~SEILとSMFで創る高可用性WANのご紹介~
モバイルWANが救う企業ネットワーク~SEILとSMFで創る高可用性WANのご紹介~モバイルWANが救う企業ネットワーク~SEILとSMFで創る高可用性WANのご紹介~
モバイルWANが救う企業ネットワーク~SEILとSMFで創る高可用性WANのご紹介~
 
20180720 enog51-kashiwazaki
20180720 enog51-kashiwazaki20180720 enog51-kashiwazaki
20180720 enog51-kashiwazaki
 
I Pv6 Service Deployment Guideline
I Pv6 Service Deployment GuidelineI Pv6 Service Deployment Guideline
I Pv6 Service Deployment Guideline
 
『どうする?どうやる? データセンター間ネット ワーク』 - 802.1aq(SPB)/TRILL@JANOG29
『どうする?どうやる?  データセンター間ネット ワーク』 - 802.1aq(SPB)/TRILL@JANOG29『どうする?どうやる?  データセンター間ネット ワーク』 - 802.1aq(SPB)/TRILL@JANOG29
『どうする?どうやる? データセンター間ネット ワーク』 - 802.1aq(SPB)/TRILL@JANOG29
 
バックボーン運用から見るインターネットの実情
バックボーン運用から見るインターネットの実情バックボーン運用から見るインターネットの実情
バックボーン運用から見るインターネットの実情
 
wakamonog6 インターネットの裏側の仕組み
wakamonog6 インターネットの裏側の仕組みwakamonog6 インターネットの裏側の仕組み
wakamonog6 インターネットの裏側の仕組み
 
NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介
NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介
NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介
 
あなたのところに専用線が届くまで
あなたのところに専用線が届くまであなたのところに専用線が届くまで
あなたのところに専用線が届くまで
 
Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25
 
IPv4 Address Exhaustion
IPv4 Address  ExhaustionIPv4 Address  Exhaustion
IPv4 Address Exhaustion
 
COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...
COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...
COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...
 
【Interop tokyo 2014】 回線の有効活用を可能にするCisco iWANによる最新WAN構築
【Interop tokyo 2014】  回線の有効活用を可能にするCisco iWANによる最新WAN構築【Interop tokyo 2014】  回線の有効活用を可能にするCisco iWANによる最新WAN構築
【Interop tokyo 2014】 回線の有効活用を可能にするCisco iWANによる最新WAN構築
 
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょサーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
 
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
 

More from loftwork

ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
loftwork
 
仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめ仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめ
loftwork
 
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
loftwork
 
カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀
loftwork
 
SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017
loftwork
 
20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai
loftwork
 
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
loftwork
 
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
loftwork
 
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
loftwork
 
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
loftwork
 
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
loftwork
 
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
loftwork
 
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
loftwork
 
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
loftwork
 
20160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.220160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.2
loftwork
 
20160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver120160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver1
loftwork
 
Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書
loftwork
 
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
loftwork
 
モバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーションモバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーション
loftwork
 
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
loftwork
 

More from loftwork (20)

ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
 
仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめ仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめ
 
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
 
カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀
 
SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017
 
20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai
 
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
 
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
 
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
 
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
 
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
 
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
 
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
 
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
 
20160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.220160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.2
 
20160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver120160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver1
 
Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書
 
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
 
モバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーションモバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーション
 
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
 

【Session3】20110727 nextwebセミナー資料(日立情報)

  • 1. 海外のインフラ事情と迅速で確実な グローバルネットワーク構築 2011年7月27日 株式会社 日立情報システムズ ネットワークサービス事業部 グローバル戦略センタ 大川 健 1 1
  • 3. 1.1 国際間通信における問題点 なぜ?? お問い合わせの多数を占める、通信トラブルの例 1.電子メールの送受信が遅い。何らかの送信エラーでメールが届かないことがある。 2.業務システム使用中に通信不能になり、入力やり直しが頻発する。 3.グループウェア等、情報共有資産を活用できず、業務効率が低下している。 4.現地のキャリア、ベンダの対応が悪い。交渉が難しい など 3 3
  • 4. 1.2 グローバルネットの典型的な課題 通信事情 通信事業者 ◆工事スケジューリングが不確実なことがある。 ◆国、地域による通信インフラ整備状況に格差 - 納期認識のずれ がある。 ◆サービス品質に対する認識が低い ◆限られた通信事業者の選択肢しかない。 - 担当レベルまで徹底しない ◆障害時の対応が遅い場合がある。 ◆ローカルの回線事情により、 -担当部門間(営業/現場)連絡の不徹底 品質が不安定である。 現地SIベンダー その他 ◆IT部門専担者の不在、本社IT部門との ◆ベンダーの信頼性確認が困難である。 調整が困難である。 ◆複数ベンダー利用時の調整が煩雑である。 ◆国により異なる、煩雑な諸手続きに苦労する。 - 不明確な責任体制、チューニングの必要性 ◆設置作業が正確に行われない場合がある。 ◆言語の壁が存在する。 - ベンダー交渉、現地語での申請 - 機器設置時の正常性確認不足 ◆機器設定を平気で間違える。 ◆構築後の運用保守体制が不安である。 - 指示と異なる機器設定 ◆作業関連文書がベンダ側で保管されない。 ※これまでにお取引頂いたお客様が、実際に感じていたお悩みの一例です。 4 4
  • 5. 1.3 グローバル通信インフラ事情 オブジェのようなケーブリング (フィリピン) 無秩序に敷設された通信回線 (ベトナム) 5 5
  • 6. 1.3 グローバル通信インフラ事情 余ったケーブルを放置 (インド) 都市部でも ケーブルが煩雑 (タイ) 傾いた電柱や人の背丈 ほどの高さに敷設して ある通信ケーブル (タイ) 6 6
  • 8. 2.1 日中間のインターネット接続の問題 日中間でメールやグループウェアが正常に利用できない。 ■ 通信トラブルの原因はどこに? 日中間の通信において、 パケットロスが発生していることが原因です。 日中間の疎通試験例 (中国→日本の疎通試験結果) 地域 平均レスポンス パケットロス 蘇州 95ms 25% 上海 226ms 15% 大連 227ms 3% 成都 90ms 13% 香港 78ms 0% ※Pingによる測定: 64Byte・100回 ※本結果は一例であり、現地プロバイダ、アクセス回線品目により結果は異なります 8 8
  • 9. 2.1 日中間のインターネット接続の問題 ■ それでは、パケットロスの原因はどこに? 疑い: 中国側の国内ネットワークが不安定? NO!! 中国国内のインターネット(Web閲覧等)は スムーズに接続できます。 9 9
  • 10. 2.1 日中間のインターネット接続の問題 中国の通信設備事例 都心部では比較的ケーブルが整理されている 10 10
  • 11. 2.1 日中間のインターネット接続の問題 ■ 中国国内で無ければ、原因はどこ? 最大の原因は、日本~中国間の国際接続部分 国際間インターネット接続部分のキャパシティが 通信ニーズに対して不足 “日系企業”との“データ通信量”は今後も増える一方 日中間のインターネット回線の“太さ”はなかなか変わらない 11 11
  • 12. パケットロス情報 レスポンス (%) 経路情報 (ms) 経由のISP情報 ①中国国内 ②国際間 ③日本国内 中国~日本間のインターネット通信を測定すると・・・ ②で突然レスポンスが悪化し・・・ ③はパケットロスなど、多大な悪影響を受けていることが分かる 12 12
  • 13. 2.1 日中間のインターネット接続の問題 さらに、こんな“メールトラブル”も・・・ 2007年7月15日頃、中国~海外のメール送受信に異常が発生。 数日間に渡り、メールが届かない等の現象が続き、 ISP、キャリアに問合せが殺到した。 原因は? あくまで“推測”(公然の秘密!?)ですが 中国政府のインターネット検閲(万里のファイアウォール)が 新たにシステム強化され、その導入による影響と言われている。 参考/出典 中国のメール配信を混乱させた「万里の検閲」(2007年07月19日) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/19/news062.html 13 13
  • 14. 2.2 国際IP-VPNなら回避できます ◆インターネットによる接続の場合 迂回経路を経由する ことによる通信の遅延 ISP(B) 北米ルート IX ISP(A) IX 日本国内 中国国内 中国国内 日本国内 DSL等 インターネット網 インターネット網 インターネット網 Bフレッツ インターネット網 中国拠点 ISP(C) 日本拠点 帯域不足による パケット破棄 インターネット国際間接続部分 ※IX:インターネットエクスチェンジ ・日中間帯域不足によるパケットの廃棄 ・迂回経路を経由することによる通信遅延 - レスポンス遅延、途中で切れる、ダウンロードに時間がかかる等の現象 - 原因:国際間インターネット接続部分に起因 14 14
  • 15. 2.2 国際IP-VPNなら回避できます ◆NETFORWARD/GL 接続の場合 ISP(B) 北米ルート ADSL IX ISP(A) IX 日本国内 中国国内 中国国内 日本国内 インターネット網 インターネット網 インターネット網 Bフレッツ インターネット網 中国拠点 ISP(C) 日本拠点 中国POP 東京POP アクセス回線は 国際バックボーン 国際バックボーン ※IX:インターネットエクスチェンジ ブロードバンド利用で安価に (IP-VPN) (IP-VPN) 国際接続部分は 安定した専用バックボーンを利用 中継区間冗長化による信頼性アップ。 (2006/12末の台湾沖地震で影響無し) ボトルネック部分を回避 ⇒ 安定した通信品質を実現 15 15 15
  • 16. 2.3 導入事例 ■導入前の課題(インターネット回線) ・日中間のインターネットVPN(SSL-VPN)通信品質が悪化し、Eメールやグループウェアが 遅延。業務効率が低下。(応答時間:350ms以上、パケットロス率:10%以上) ・中国の各拠点はIT管理者が不在で、Firewall等が導入されておらず、セキュリティ上の 問題が残されたままだった。 ・専用線タイプ(MPLS)への切り替えを検討したが、高額なため導入をあきらめていた。 ■新規導入回線 ・東京(FTTH)~GL(512K)~中国拠点(5拠点)(ADSL) ■導入後の効果 ・応答時間150ms以下、パケットロス率0%の安定した環境を実現し、Eメールやグループ ウェアの遅延を一切解消。 ・IP-Sec+閉域網によるセキュリティを確保した構成を実現。外部への通信は、全て 日本のFirewallを通過しセキュリティを向上。 ・中国国内の足回り回線にADSLを活用することにより、通信コストを専用線の1/3に低減。 16 16
  • 17. 2.3 導入事例 国際IP-VPN 構成図 Webサイト ルータ 中国工場(拠点A) Inetnet Inetnet ルータ 中国工場(拠点B) F/W 中国側 中国側 日本側 日本側 ルータ ADSL 国際バックボーン ISP (IP-VPN) ISP ISP IP-Sec ルータ 中国工場(拠点C) IP-Sec ISP ルータ 24h365d 日立ネットワークコントロールセンタ 中国工場(拠点D) ルータ 中国オフィス(拠点E) 17 17
  • 18. 2.3 導入事例 導入後の各拠点のスループット 拠点 導入回線帯域 テスト内容 結果(平均値) 疎通テスト(Ping) 134ms/0% 拠点A DSL512Kbps ファイル転送(FTP) 500kbps 疎通テスト(Ping) 128.25ms/0% 拠点B DSL512Kbps ファイル転送(FTP) 500kbps 疎通テスト(Ping) 150.67ms/0% 拠点C DSL512Kbps ファイル転送(FTP) 450kbps 疎通テスト(Ping) 151.25ms/0% 拠点D DSL512Kbps ファイル転送(FTP) 450kbps 疎通テスト(Ping) 128.25ms/0% 拠点E DSL512Kbps ファイル転送(FTP) 400kbps 18 18
  • 20. 基本コンセプト *弊社のグローバルICTソリューションは提携パートナーとの協業により実現致します。 NETFORWARD/GLは、国際WANを中心にお客様企業のグローバル対応をICTで支援します。 ■現地拠点調査、国際ネットワーク、 セキュリティ運用、データセンタまで お客様のグローバル対応に関するご相談 にお応え致します。 現地拠点 サポート コンサルティング ■現地拠点のLAN構築 ■Firewall、IPS/IDS(侵入検知 Global システム)の設置・運用 ■クライアントセキュリティ ICT の導入支援 ■国際WAN(IP-VPN、Ethernet) ■テレビ会議、リモートアクセス Solution ■ASP型セキュリティサービス ■データセンタサービス 運用・保守 国際WAN 構築 ■海外拠点の遠隔監視による迅速な障害検知 ■保守ベンダと連携し迅速な障害復旧 20 20
  • 21. 3.1 NETFORWARD/GLの国際WANサービスとは 国内の大手通信キャリアが提供する国際ネットとは一味違います! (1) キャリア・フリー お客様の要件・地域に応じて最適な価格と品質を提供できるキャリアを選択。 自社で回線資産を持たない強みを活かしたサービス。 (2) BB-VPN 国際バックボーンとして安定品質の【IP-VPN】、拠点からバックボーンへの 接続(アクセス回線)に安価な【xDSLやFTTH】の構成を推奨。 (3) ワンストップ・サービス 設計~構築、運用監視、保守、さらに【現地キャリアとの面倒な交渉】も代行。 国際バックボーン、アクセス回線、ルータレンタルもセットで提供。 21 21
  • 22. 3.1 NETFORWARD/GLの国際WANサービスとは 世界190以上の国や地域、230の提携キャリアから最良の選択肢をご提供 ・各キャリアとの提携により世界のどこであろうと、低価格で高品質のネットワークをご提供致します。 ・回線開通~運用まで日立情報が責任をもって対応します。 ・VNOとして、お客様に最適な 最適解を選択 ネットワークを提供 日本国内主要キャリア、Virtela社、SingTel 等 ・日本国内主要キャリア、 Virtela社、SingTel 等と契約 ・ネットワーク設計・構築はもちろん、 NOC(日本)から24h×7dayの 監視も標準提供。日中英語対応。 KP Golden Teleglobe Bell Canada C&W N Telia Telecom Telus Verizon LGN AT&T Level 3 360 Networks France COLT Song/Telnor Linx BT Equant ・現地アクセス回線も含め提供。 ChinaTel KDDI MCI Cogent SBC Covad New Edge Qwest Sprint Telecom Interoute DT/T-Systems Telecom SingTel CNC NT KVH 現地工事の統制も含め支援。 Italia VSNL DYX PCCW PoweredCom T Reduno New World Reach Globe Telecom Network CANTV Suburban Bharti HCL LOXINFO ・マルチキャリアによる冗長性を確保。 Reliance/Flag IFX Impsat Embratel Intemet Solutions Telstra 2006年末の台湾沖地震後も僅か Optus/SingTel Telefonica Telkom S. Africa PowerTel Macquarie 数分で自動迂回ルートに切り替え。 *表記は一部抜粋です 22 22
  • 23. 3.1 NETFORWARD/GLの国際WANサービスとは ニーズに応じて選べるアクセス回線 拠点の重要度や性質に応じて、品質重視からコスト重視までのアクセス回線を拠点毎に選択できます。 各アクセス回線は、共通のバックボーンに接続され、一つのIP-VPNとしてご利用になれます。 サービス サービス内訳 品質 コスト MPLS-VPN QoS制御が可能な高品質ネットワーク ◎ △ (全て専用線接続) Private-VPN QoSを省略しつつ信頼性を確保したバランス型 (全て専用線、または専用線型Internetアクセス) ○ ○ BB-VPN xDSL 光回線を使った安価なネットワーク △ ◎ ※NETFORWARD/GLのユニークなサービス 利用するアプリケーション、必要なレスポンス、ご予算、運用、納期から適切な品目をご提案いたします。 お客様LAN お客様LAN ルータ ルータ 光BB 専用線 お客様LAN 国際IP-VPN ISP ルータ 専用線 バックボーン 専用線 ISP (MPLS) お客様LAN ルータ ルータ お客様LAN お客様LAN DSL ルータ 専用線 アクセス回線 提供パートナ:Virtela Communications 23 23
  • 24. 3.2 ネットワーク監視・運用サービス 国内・海外を含め豊富な監視・運用実績を誇るネットワーク監視センタにて お客様の立場になって障害復旧を支援します。 運用時の主な課題 運用時の主なサポート内容  現地との障害対応  24時間365日受付可能な障害窓口  時差の問題 解  迅速な切り分け  キャリアへの改善依頼の交渉 消  キャリアへの改善交渉  環境改善、見直し (定例会の実施)  拠点ネットワークの増設、増強  事前に評価された etc… 新サービスの構成検討 24時間365日サポート体制 24時間365日サポート体制 品質向上施策 品質向上施策 ネットワーク専門技術者が 長年培ったノウハウ、障害事例など ネットワーク専門技術者が 長年培ったノウハウ、障害事例など お客様のネットワーク運用をサポート の蓄積およびISO9001に準拠し お客様のネットワーク運用をサポート の蓄積およびISO9001に準拠し ≪日本語・英語・中国語≫ 品質向上活動を実施 ≪日本語・英語・中国語≫ ネットワーク監視センタ 品質向上活動を実施 ネットワーク監視センタ 豊富なサービスメニュー 豊富な運用実績 豊富なサービスメニュー 豊富な運用実績 国内外のWANネットワークから 日立・日立グループ会社の社内網、 国内外のWANネットワークから 日立・日立グループ会社の社内網、 LAN・サーバに至るまで、 金融、製造、流通等国内外を含めて LAN・サーバに至るまで、 金融、製造、流通等国内外を含めて 運用・監視や障害対策・保守、 17,000回線、850社の機器運用 運用・監視や障害対策・保守、 17,000回線、850社の機器運用 性能管理等の各種サービスを提供 ・監視に基づく運用実績 性能管理等の各種サービスを提供 ・監視に基づく運用実績 24 24
  • 26. 1. 海外進出工場のICTにおける課題 進出工場に関するICT環境の準備にはさまざまな課題がある。 特にASEAN、新興国では苦労されている企業が多い。 (1)ICT担当者不在に関する苦労 ・何が必要かよくわからない ・複数の業者と個別に交渉・契約し、調整しなければならない ・繰り返し打ち合わせが必要、また、言葉(外国語)が通じない ・複数業者と取引するため、総額費用がわかりにくい (2)スケジュール管理に関する苦労 ・希望通りのスケジュールが組めない ・スケジュールの工程確認・フォローアップが重労働 ・納期遅延などの連絡が遅い(連絡が無い) (3)作業品質に関する苦労 ・注文と異なる機器納品、機器設定 ・作業担当者にまで正しく指示が伝わっていない ・初期不良品や、仕様を理解していない製品などを提供される場合がある ・保守対応ができない ・トラブル発生時の責任の所在が曖昧 26 26
  • 27. 2.問題の解決 ◆解決策は? お客さまの要望を取りまとめ、取引業者の統制管理ができる専門家 に依頼することで全て解決することができます。 <必要なスキル> ・ ICT機器やサービスに関する知識 ・ プロジェクト管理能力 ・ 業者との交渉力 ・ 商習慣、法規制の理解 ・ アフターケア体制 など 日立情報システムズの “海外ICTまるごとパック” をおすすめします! 27 27
  • 28. 3.海外ICTまるごとパックのご紹介 海外拠点のICT環境をワンストップで構築、スピーティーなビジネススタートを 支援いたします。 海外に拠点をお持ちのお客様や、進出計画を検討されているお客様向けに、現地ですぐに業務が開始でき るよう、オフィスのIT環境をまるごとパッケージにしてご提供します。 デスクトップPCやネットワークプリンタをはじめ、電話・ネットワークまでご提供するワンストップサービスです。 海外オフィスに必要なIT機器の準備から電話・ネットワーク接続まですべておまかせ! オフィスに必要な 現地ベンダとの調整も ワンストップ化により IT機器を全てパック化 おまかせ楽々 大幅な効率化を実現 PC、サーバ、プリンタをはじめ、 機器設置から電話・インターネッ 要件整理から現地手配まで一 ファイアウォール、UPS(無停電 トの開通手配まで現地ベンダと 貫して対応。個別に各ベンダへ 電源装置)など安心して利用で の調整は全て対応。お客様のご 相談する場合に比べ、納期を大 きる環境を提供します。 負担を軽減します。 幅に短縮します。 海外進出も、ジャパンクオリティでお客様をサポートします。安心してご利用ください。 28 28
  • 30. 3.海外ICTまるごとパックのご紹介 ■機器導入だけでなく、コンサルティングから運用までワンストップで提供 計画 設計 施工 システム構築 運用 コンサルテーション LAN設計 LAN工事 システム構築 システム運用 ポリシー設計 ▼マルチベンダ対応 ▼配線工事 ▼プロジェクト管理 ▼リモート監視 ▼高速/高信頼性化 ▼ラック工事 ▼マルチベンダ対応 ▼改善のご提案 ▼現状分析 ▼無線LAN エンジニア ネットワーク/サーバ ・コスト ▼複合機 ラック設置工事 ・性能 ▼電源工事 ・セキュリティなど WAN設計 テクニカルサポート ▼プランニング ▼回線提供 ▼保守、ヘルプデスク ・方式 ▼低コスト化 ・障害調査 ・製品/ソリューション ▼高速インターネット ・トラフィック調査 ・移行方式 ・製品/技術相談 ・異常時対策 ・運用など セキュリティ設計 ▼Firewall/IDS ▼ユーザ認証・検疫 ▼UPS コミュニケーション ▼電話・PBX ▼テレビ会議 30 30