SlideShare a Scribd company logo
Shiroh Kinoshita
SAP Maintenance Go To Market Team
Mar, 2015
SAP ERP SP/EHP の基本
システム更新への基礎知識
*このドキュメントはSAP SE,
SAP Japanを代表するもので
はなく、個人による情報提供、
見解などをまとめたものです。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 2
Note, SP, SPS, EHP解説
Note
SP
SPS
EHP
情報提供・不具合修正 の2種類
不具合修正の場合は、どのSPに含まれるかはNoteに記載がありま
す
不具合修正のNote集合体がSPとなります 数ケ月に1度のタイミ
ングで提供されます
SPの組合せ動作保障単位をSPS(サポートパッケージスタック)
と呼びます。最新はSPS26でSAP_APPL 26, SAP_BASIS 31,
SAP_ABA 31のSP等の組合せです。
Note2037564にSPS26の情報があります。
*SPS27は2015年6月の予定です。
新機能の提供方式です。有効化によりロジックが反映され使用可
能になります。1年半に1度程度の提供です。最新はEHP7(2013
年8月提供)です。
例外:セキュリティパッチ、Windows office対応などの新機能な
ど強制適用が必要な場合はSPに含まれます。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 3
ERP6.0 EHPとSPの関係
同一Support Packagesレベルは、
 1つのソフトウエアコンポーネントの複数バージョンで同期を取ったもの
 両方のバージョンが共通の修正を含んでいる
 新しい機能の修正に置いてのみ違いがある (上のレベルのソフトウエアコンポーネントで提供された機能)
 例: 600 SPS20  602 SPS10  603 SPS9  604 SPS10  605 SPS6
 さらなる情報はこちら SAP note number 1064635 and http://service.sap.com/sp-stacks
time
SAP ERP 6.0
(SWC Version 600)
SPS 9
SPS 1
SPS 2
SPS 12SPS 10
SAP ERP 6.0 EHP 2 (SWC Version
602)
SAP ERP 6.0 EHP 3 (SWC Version 603)
SPS 11
SPS 1
SPS 13
SPS 2
SPS 3
SPS 15 SPS 16 SPS 17 SPS 18 SPS 19 SPS 20
SAP ERP 6.0 EHP 4 (SWC Version 604)
SAP ERP 6.0 EHP 5 (SWC Version 605)
SPS 4
SPS 5
SPS 5
SPS 6
SPS 6
SPS 7
SPS 7
SPS 8
SPS 8
SPS 9
SPS 9
SPS
10
SPS 1
SPS 2
SPS 3
SPS 4
SPS 5
SPS 6
SPS 7
SPS 2
SPS 3
SPS 8
SPS 4
SPS 5
SPS 9
SPS 6
SPS
10
SPS 1
Equivalent (same correction level), time-synchronized SPs
SPS 14
SPS 3
SPS 4
SAP ERP 6.0 EHP …
SPSとEHPの動作保障情報
Note1064635
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 4
ERP6.0 EHPと NW EHP, Kernelの動作保障情報
ERP6.0 EHP NetWeaver EHP Kernel
ERP6.0 EHP1 NetWeaver 7.00 Kernel 7.20/21
ERP6.0 EHP2 NetWeaver 7.00 Kernel 7.20/21
ERP6.0 EHP3 NetWeaver 7.00 Kernel 7.20/21
ERP6.0 EHP4 NetWeaver 7.01(EHP1) Kernel 7.20/21
ERP6.0 EHP5 NetWeaver 7.02(EHP2) Kernel 7.20/21
ERP6.0 EHP6 NetWeaver 7.03(EHP3) Kernel 7.20/21
ERP6.0 EHP7 NW7.4 Kernel 7.40
SPSとして下記の関係性で動作保障されています
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 5
SP, EHP方式のメリット
SP / EHP方式のメリット
不具合はSP, 新機能がEHPなので、SPの適用により機能が書き換わる事
がない。
EHPも適用のみだと機能の書き換えが無い(有効化が必要)。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 6
FAQ
1)SP/EHPで全モジュール(Basis/SD/FI/MM・・・)適用しUpgradeしていくもの
か、問題箇所のみ適用するものか?他社はどのような方針を採用しているのか?そ
れはなぜか?
Noteの単体適用を除き、最新のSPS単位の適用となります。
最新のSPS26, EHP7がお勧めです。
理由はSPS26でも25~20等でもテスト・実施工数は同じなため不具合修
正が最新まで反映された最新のSP適用が望ましいためです。
EHP7の理由も、有効化部分のみの機能反映のため、SPS26適用とテスト
工数が同じためです。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 7
2)Upgradeは、どのようなタイミングで実施しているのか?(定期的/HW更改/保
守切れ等/新規機能開発など)
ERP6.0の場合はそれ以上のリリースが発表されていませんので、一般的
にシステム更新(Update)と言い、Upgradeという言葉を使いませんが、
次の運用が一般的です。
システム変更の必要が頻繁な場合、ミッションクリティカル性が高い場合
=> 定期的か、多頻度で必要に応じ実施が一般的です
変更の頻度が多くない、ミッションクリティカル性が低い場合
=>HW更新など何年かに1度のシステム更新が多数です。但し基本的に
SAPよりは、システムの陳腐化によるリスク低減のために少なくとも年1
回程度のSPS適用を推奨しています。
3)2014/11月時点で、SP/EHPをどのバージョンにするとどのような新機能が利用
できるようになるのか?何の不具合が修正されるのか?の情報整理
情報参照方法 次ページ以降 →
FAQ
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 8
各Noteが含まれるSP情報
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 9
各SPが含むNote情報 *通常数千単位です
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 10
EHPの新機能検索
http://scn.sap.com/people/shiroh.kinoshita/content →
EhP情報ソース19 Business Suite7の新機能発見ツール Innovation Discoveryページ
EhP情報ソース20 Business Suite 7の新機能発見ツール Innovation Discovery 顧客システム別情報
https://apps.support.sap.com/innovation-discovery/
イノベーションディスカバリページによるキーワード検索(各モジュールのコンサルタント向き)
日本語解説
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 11
EHPの新機能検索
パートナー社に公開の日本語EHP機能解説
*全ての機能はありません (各モジュールのコンサルタント向き)
http://scn.sap.com/people/shiroh.kinoshita/content
EhP情報ソース8 Partner PortalのEhP、BS7など日本語ソリューション解説資料

More Related Content

What's hot

PostgreSQLの運用・監視にまつわるエトセトラ
PostgreSQLの運用・監視にまつわるエトセトラPostgreSQLの運用・監視にまつわるエトセトラ
PostgreSQLの運用・監視にまつわるエトセトラ
NTT DATA OSS Professional Services
 
NetflixにおけるPresto/Spark活用事例
NetflixにおけるPresto/Spark活用事例NetflixにおけるPresto/Spark活用事例
NetflixにおけるPresto/Spark活用事例
Amazon Web Services Japan
 
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
オラクルエンジニア通信
 
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...
NTT DATA Technology & Innovation
 
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
Takahiro YAMADA
 
Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
オラクルエンジニア通信
 
Impala + Kudu を用いたデータウェアハウス構築の勘所 (仮)
Impala + Kudu を用いたデータウェアハウス構築の勘所 (仮)Impala + Kudu を用いたデータウェアハウス構築の勘所 (仮)
Impala + Kudu を用いたデータウェアハウス構築の勘所 (仮)
Cloudera Japan
 
Qlik Replicateでのタスク設定の詳細
Qlik Replicateでのタスク設定の詳細Qlik Replicateでのタスク設定の詳細
Qlik Replicateでのタスク設定の詳細
QlikPresalesJapan
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)
Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)
Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)
NTT DATA OSS Professional Services
 
オラクルの運用管理ソリューションご紹介(2021/02 版)
オラクルの運用管理ソリューションご紹介(2021/02 版)オラクルの運用管理ソリューションご紹介(2021/02 版)
オラクルの運用管理ソリューションご紹介(2021/02 版)
オラクルエンジニア通信
 
Qlik Replicate - Replicate Logger
Qlik Replicate - Replicate LoggerQlik Replicate - Replicate Logger
Qlik Replicate - Replicate Logger
QlikPresalesJapan
 
Oracle GoldenGate FAQ
Oracle GoldenGate FAQOracle GoldenGate FAQ
Oracle GoldenGate FAQ
オラクルエンジニア通信
 
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
データベースMeetup~Vol.2 HANAのOLTPのからくり
データベースMeetup~Vol.2 HANAのOLTPのからくりデータベースMeetup~Vol.2 HANAのOLTPのからくり
データベースMeetup~Vol.2 HANAのOLTPのからくり
Toshihisa Hanaki
 
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門(Open Source Conference 2021 Online/Kyoto 発表資料)
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門(Open Source Conference 2021 Online/Kyoto 発表資料)大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門(Open Source Conference 2021 Online/Kyoto 発表資料)
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門(Open Source Conference 2021 Online/Kyoto 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
Elasticsearchインデクシングのパフォーマンスを測ってみた
Elasticsearchインデクシングのパフォーマンスを測ってみたElasticsearchインデクシングのパフォーマンスを測ってみた
Elasticsearchインデクシングのパフォーマンスを測ってみた
Ryoji Kurosawa
 
[D35] インメモリーデータベース徹底比較 by Komori
[D35] インメモリーデータベース徹底比較 by Komori[D35] インメモリーデータベース徹底比較 by Komori
[D35] インメモリーデータベース徹底比較 by KomoriInsight Technology, Inc.
 
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
Cloudera Japan
 
MuleSoft Anypoint Platformのコンセプトとサービス
MuleSoft Anypoint PlatformのコンセプトとサービスMuleSoft Anypoint Platformのコンセプトとサービス
MuleSoft Anypoint Platformのコンセプトとサービス
Salesforce Developers Japan
 

What's hot (20)

PostgreSQLの運用・監視にまつわるエトセトラ
PostgreSQLの運用・監視にまつわるエトセトラPostgreSQLの運用・監視にまつわるエトセトラ
PostgreSQLの運用・監視にまつわるエトセトラ
 
NetflixにおけるPresto/Spark活用事例
NetflixにおけるPresto/Spark活用事例NetflixにおけるPresto/Spark活用事例
NetflixにおけるPresto/Spark活用事例
 
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
 
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...
 
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
 
Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
 
Impala + Kudu を用いたデータウェアハウス構築の勘所 (仮)
Impala + Kudu を用いたデータウェアハウス構築の勘所 (仮)Impala + Kudu を用いたデータウェアハウス構築の勘所 (仮)
Impala + Kudu を用いたデータウェアハウス構築の勘所 (仮)
 
Qlik Replicateでのタスク設定の詳細
Qlik Replicateでのタスク設定の詳細Qlik Replicateでのタスク設定の詳細
Qlik Replicateでのタスク設定の詳細
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
 
Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)
Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)
Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)
 
オラクルの運用管理ソリューションご紹介(2021/02 版)
オラクルの運用管理ソリューションご紹介(2021/02 版)オラクルの運用管理ソリューションご紹介(2021/02 版)
オラクルの運用管理ソリューションご紹介(2021/02 版)
 
Qlik Replicate - Replicate Logger
Qlik Replicate - Replicate LoggerQlik Replicate - Replicate Logger
Qlik Replicate - Replicate Logger
 
Oracle GoldenGate FAQ
Oracle GoldenGate FAQOracle GoldenGate FAQ
Oracle GoldenGate FAQ
 
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
 
データベースMeetup~Vol.2 HANAのOLTPのからくり
データベースMeetup~Vol.2 HANAのOLTPのからくりデータベースMeetup~Vol.2 HANAのOLTPのからくり
データベースMeetup~Vol.2 HANAのOLTPのからくり
 
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門(Open Source Conference 2021 Online/Kyoto 発表資料)
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門(Open Source Conference 2021 Online/Kyoto 発表資料)大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門(Open Source Conference 2021 Online/Kyoto 発表資料)
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門(Open Source Conference 2021 Online/Kyoto 発表資料)
 
Elasticsearchインデクシングのパフォーマンスを測ってみた
Elasticsearchインデクシングのパフォーマンスを測ってみたElasticsearchインデクシングのパフォーマンスを測ってみた
Elasticsearchインデクシングのパフォーマンスを測ってみた
 
[D35] インメモリーデータベース徹底比較 by Komori
[D35] インメモリーデータベース徹底比較 by Komori[D35] インメモリーデータベース徹底比較 by Komori
[D35] インメモリーデータベース徹底比較 by Komori
 
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
 
MuleSoft Anypoint Platformのコンセプトとサービス
MuleSoft Anypoint PlatformのコンセプトとサービスMuleSoft Anypoint Platformのコンセプトとサービス
MuleSoft Anypoint Platformのコンセプトとサービス
 

Viewers also liked

HOYA株式会社様 SAP on AWS マイグレーション事例の紹介
HOYA株式会社様 SAP on AWS マイグレーション事例の紹介HOYA株式会社様 SAP on AWS マイグレーション事例の紹介
HOYA株式会社様 SAP on AWS マイグレーション事例の紹介
Masaru Hiroki
 
BI勉強会0729-1 PentahoCE5.1 on Amazon AWS
BI勉強会0729-1 PentahoCE5.1 on Amazon AWSBI勉強会0729-1 PentahoCE5.1 on Amazon AWS
BI勉強会0729-1 PentahoCE5.1 on Amazon AWS
Hisashi Nakayama
 
いよいよ SAP Business Suite 正式サポート! SAP on AWS
いよいよ SAP Business Suite 正式サポート!  SAP on AWSいよいよ SAP Business Suite 正式サポート!  SAP on AWS
いよいよ SAP Business Suite 正式サポート! SAP on AWS
Masaru Hiroki
 
Pentaho Reporting Tutorial 20140729
Pentaho Reporting Tutorial 20140729Pentaho Reporting Tutorial 20140729
Pentaho Reporting Tutorial 20140729
Teruo Kawasaki
 
Pentaho ETL
Pentaho ETLPentaho ETL
Pentaho ETL
Hirokazu Tokuno
 
月次決算実施のポイント
月次決算実施のポイント月次決算実施のポイント
月次決算実施のポイントAtsushi Ikehara
 
ソフトウェアの構造とオープン化
ソフトウェアの構造とオープン化ソフトウェアの構造とオープン化
ソフトウェアの構造とオープン化Kiro Harada
 
CloudFormation で SAP
CloudFormation で SAPCloudFormation で SAP
CloudFormation で SAPiret Inc.
 
CloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみよう
CloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみようCloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみよう
CloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみようREALTECHJP
 
【KSKアナリティクス】会社案内・事例紹介
【KSKアナリティクス】会社案内・事例紹介【KSKアナリティクス】会社案内・事例紹介
【KSKアナリティクス】会社案内・事例紹介
KSK Analytics Inc.
 
オープンソースのETLツール Pentaho Data Integration(PDI)のご紹介_20140906
オープンソースのETLツール Pentaho Data Integration(PDI)のご紹介_20140906オープンソースのETLツール Pentaho Data Integration(PDI)のご紹介_20140906
オープンソースのETLツール Pentaho Data Integration(PDI)のご紹介_20140906
Teruo Kawasaki
 
NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【分かち合い持ち寄る運営/ルームA】ワークシェアリングとクラウド経理(マドレボニータ)
NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【分かち合い持ち寄る運営/ルームA】ワークシェアリングとクラウド経理(マドレボニータ)NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【分かち合い持ち寄る運営/ルームA】ワークシェアリングとクラウド経理(マドレボニータ)
NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【分かち合い持ち寄る運営/ルームA】ワークシェアリングとクラウド経理(マドレボニータ)
madrebonita
 
改善の3つの顔
改善の3つの顔改善の3つの顔
改善の3つの顔
Kiro Harada
 
AROZISOH社事業計画書(iOSアプリ)
AROZISOH社事業計画書(iOSアプリ)AROZISOH社事業計画書(iOSアプリ)
AROZISOH社事業計画書(iOSアプリ)
yoshi714
 
Pentaho ETL ハンズオン
Pentaho ETL ハンズオンPentaho ETL ハンズオン
Pentaho ETL ハンズオン
Teruo Kawasaki
 
参謀本部事業計画書
参謀本部事業計画書参謀本部事業計画書
参謀本部事業計画書
貴義 齊藤
 
Commodity tracker day 7 and day 8
Commodity tracker day 7 and day 8Commodity tracker day 7 and day 8
Commodity tracker day 7 and day 8
saiprasadbagrecha
 
B23,B31 sap sybase iq ~全部話します。IQのカラムストア方式、ビットワイズインデックス、DQP、カラム圧縮、等々 by Toshih...
B23,B31 sap sybase iq ~全部話します。IQのカラムストア方式、ビットワイズインデックス、DQP、カラム圧縮、等々 by Toshih...B23,B31 sap sybase iq ~全部話します。IQのカラムストア方式、ビットワイズインデックス、DQP、カラム圧縮、等々 by Toshih...
B23,B31 sap sybase iq ~全部話します。IQのカラムストア方式、ビットワイズインデックス、DQP、カラム圧縮、等々 by Toshih...Insight Technology, Inc.
 
事業計画書書き方セミナー資料 20121101
事業計画書書き方セミナー資料 20121101事業計画書書き方セミナー資料 20121101
事業計画書書き方セミナー資料 20121101
GKS_tokyo
 
スペシャリストになるには
スペシャリストになるにはスペシャリストになるには
スペシャリストになるには外道 父
 

Viewers also liked (20)

HOYA株式会社様 SAP on AWS マイグレーション事例の紹介
HOYA株式会社様 SAP on AWS マイグレーション事例の紹介HOYA株式会社様 SAP on AWS マイグレーション事例の紹介
HOYA株式会社様 SAP on AWS マイグレーション事例の紹介
 
BI勉強会0729-1 PentahoCE5.1 on Amazon AWS
BI勉強会0729-1 PentahoCE5.1 on Amazon AWSBI勉強会0729-1 PentahoCE5.1 on Amazon AWS
BI勉強会0729-1 PentahoCE5.1 on Amazon AWS
 
いよいよ SAP Business Suite 正式サポート! SAP on AWS
いよいよ SAP Business Suite 正式サポート!  SAP on AWSいよいよ SAP Business Suite 正式サポート!  SAP on AWS
いよいよ SAP Business Suite 正式サポート! SAP on AWS
 
Pentaho Reporting Tutorial 20140729
Pentaho Reporting Tutorial 20140729Pentaho Reporting Tutorial 20140729
Pentaho Reporting Tutorial 20140729
 
Pentaho ETL
Pentaho ETLPentaho ETL
Pentaho ETL
 
月次決算実施のポイント
月次決算実施のポイント月次決算実施のポイント
月次決算実施のポイント
 
ソフトウェアの構造とオープン化
ソフトウェアの構造とオープン化ソフトウェアの構造とオープン化
ソフトウェアの構造とオープン化
 
CloudFormation で SAP
CloudFormation で SAPCloudFormation で SAP
CloudFormation で SAP
 
CloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみよう
CloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみようCloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみよう
CloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみよう
 
【KSKアナリティクス】会社案内・事例紹介
【KSKアナリティクス】会社案内・事例紹介【KSKアナリティクス】会社案内・事例紹介
【KSKアナリティクス】会社案内・事例紹介
 
オープンソースのETLツール Pentaho Data Integration(PDI)のご紹介_20140906
オープンソースのETLツール Pentaho Data Integration(PDI)のご紹介_20140906オープンソースのETLツール Pentaho Data Integration(PDI)のご紹介_20140906
オープンソースのETLツール Pentaho Data Integration(PDI)のご紹介_20140906
 
NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【分かち合い持ち寄る運営/ルームA】ワークシェアリングとクラウド経理(マドレボニータ)
NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【分かち合い持ち寄る運営/ルームA】ワークシェアリングとクラウド経理(マドレボニータ)NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【分かち合い持ち寄る運営/ルームA】ワークシェアリングとクラウド経理(マドレボニータ)
NPOのクラウド事務局1DAYセミナー【分かち合い持ち寄る運営/ルームA】ワークシェアリングとクラウド経理(マドレボニータ)
 
改善の3つの顔
改善の3つの顔改善の3つの顔
改善の3つの顔
 
AROZISOH社事業計画書(iOSアプリ)
AROZISOH社事業計画書(iOSアプリ)AROZISOH社事業計画書(iOSアプリ)
AROZISOH社事業計画書(iOSアプリ)
 
Pentaho ETL ハンズオン
Pentaho ETL ハンズオンPentaho ETL ハンズオン
Pentaho ETL ハンズオン
 
参謀本部事業計画書
参謀本部事業計画書参謀本部事業計画書
参謀本部事業計画書
 
Commodity tracker day 7 and day 8
Commodity tracker day 7 and day 8Commodity tracker day 7 and day 8
Commodity tracker day 7 and day 8
 
B23,B31 sap sybase iq ~全部話します。IQのカラムストア方式、ビットワイズインデックス、DQP、カラム圧縮、等々 by Toshih...
B23,B31 sap sybase iq ~全部話します。IQのカラムストア方式、ビットワイズインデックス、DQP、カラム圧縮、等々 by Toshih...B23,B31 sap sybase iq ~全部話します。IQのカラムストア方式、ビットワイズインデックス、DQP、カラム圧縮、等々 by Toshih...
B23,B31 sap sybase iq ~全部話します。IQのカラムストア方式、ビットワイズインデックス、DQP、カラム圧縮、等々 by Toshih...
 
事業計画書書き方セミナー資料 20121101
事業計画書書き方セミナー資料 20121101事業計画書書き方セミナー資料 20121101
事業計画書書き方セミナー資料 20121101
 
スペシャリストになるには
スペシャリストになるにはスペシャリストになるには
スペシャリストになるには
 

Similar to Sap erp sp ehp基本 システム更新への基礎知識

JPiereサポーター制度の説明資料
JPiereサポーター制度の説明資料JPiereサポーター制度の説明資料
JPiereサポーター制度の説明資料
Hideaki Hagiwara
 
JPiere - 支払条件マスタ編
JPiere - 支払条件マスタ編JPiere - 支払条件マスタ編
JPiere - 支払条件マスタ編
Hideaki Hagiwara
 
JPiere-Doc 在庫移動伝票
JPiere-Doc 在庫移動伝票JPiere-Doc 在庫移動伝票
JPiere-Doc 在庫移動伝票
Hideaki Hagiwara
 
SAP HANAは 単なるインメモリーデータベースじゃなくて (賢い)アプリの開発・実行プラットフォーム
SAP HANAは 単なるインメモリーデータベースじゃなくて (賢い)アプリの開発・実行プラットフォームSAP HANAは 単なるインメモリーデータベースじゃなくて (賢い)アプリの開発・実行プラットフォーム
SAP HANAは 単なるインメモリーデータベースじゃなくて (賢い)アプリの開発・実行プラットフォーム
Makoto Sugishita
 
JPiere説明書 見積伝票/手書伝票
JPiere説明書 見積伝票/手書伝票JPiere説明書 見積伝票/手書伝票
JPiere説明書 見積伝票/手書伝票
Hideaki Hagiwara
 
JPiere - 販売管理概要
JPiere - 販売管理概要JPiere - 販売管理概要
JPiere - 販売管理概要
Hideaki Hagiwara
 
JPiere-Doc_在庫引当管理
JPiere-Doc_在庫引当管理JPiere-Doc_在庫引当管理
JPiere-Doc_在庫引当管理
Hideaki Hagiwara
 
JPiereの紹介
JPiereの紹介JPiereの紹介
JPiereの紹介
Hideaki Hagiwara
 
【ITpro EXPO 2014】hinemos を活用した oss ミドルウェアの稼働分析ソリューションのご紹介
【ITpro EXPO 2014】hinemos を活用した oss ミドルウェアの稼働分析ソリューションのご紹介【ITpro EXPO 2014】hinemos を活用した oss ミドルウェアの稼働分析ソリューションのご紹介
【ITpro EXPO 2014】hinemos を活用した oss ミドルウェアの稼働分析ソリューションのご紹介Hinemos
 
JPiereドキュメント - 購買管理概要
JPiereドキュメント - 購買管理概要JPiereドキュメント - 購買管理概要
JPiereドキュメント - 購買管理概要
Hideaki Hagiwara
 
PHP5.6からPHP7.0への移行
PHP5.6からPHP7.0への移行PHP5.6からPHP7.0への移行
PHP5.6からPHP7.0への移行
Yasuo Ohgaki
 

Similar to Sap erp sp ehp基本 システム更新への基礎知識 (11)

JPiereサポーター制度の説明資料
JPiereサポーター制度の説明資料JPiereサポーター制度の説明資料
JPiereサポーター制度の説明資料
 
JPiere - 支払条件マスタ編
JPiere - 支払条件マスタ編JPiere - 支払条件マスタ編
JPiere - 支払条件マスタ編
 
JPiere-Doc 在庫移動伝票
JPiere-Doc 在庫移動伝票JPiere-Doc 在庫移動伝票
JPiere-Doc 在庫移動伝票
 
SAP HANAは 単なるインメモリーデータベースじゃなくて (賢い)アプリの開発・実行プラットフォーム
SAP HANAは 単なるインメモリーデータベースじゃなくて (賢い)アプリの開発・実行プラットフォームSAP HANAは 単なるインメモリーデータベースじゃなくて (賢い)アプリの開発・実行プラットフォーム
SAP HANAは 単なるインメモリーデータベースじゃなくて (賢い)アプリの開発・実行プラットフォーム
 
JPiere説明書 見積伝票/手書伝票
JPiere説明書 見積伝票/手書伝票JPiere説明書 見積伝票/手書伝票
JPiere説明書 見積伝票/手書伝票
 
JPiere - 販売管理概要
JPiere - 販売管理概要JPiere - 販売管理概要
JPiere - 販売管理概要
 
JPiere-Doc_在庫引当管理
JPiere-Doc_在庫引当管理JPiere-Doc_在庫引当管理
JPiere-Doc_在庫引当管理
 
JPiereの紹介
JPiereの紹介JPiereの紹介
JPiereの紹介
 
【ITpro EXPO 2014】hinemos を活用した oss ミドルウェアの稼働分析ソリューションのご紹介
【ITpro EXPO 2014】hinemos を活用した oss ミドルウェアの稼働分析ソリューションのご紹介【ITpro EXPO 2014】hinemos を活用した oss ミドルウェアの稼働分析ソリューションのご紹介
【ITpro EXPO 2014】hinemos を活用した oss ミドルウェアの稼働分析ソリューションのご紹介
 
JPiereドキュメント - 購買管理概要
JPiereドキュメント - 購買管理概要JPiereドキュメント - 購買管理概要
JPiereドキュメント - 購買管理概要
 
PHP5.6からPHP7.0への移行
PHP5.6からPHP7.0への移行PHP5.6からPHP7.0への移行
PHP5.6からPHP7.0への移行
 

Sap erp sp ehp基本 システム更新への基礎知識

  • 1. Shiroh Kinoshita SAP Maintenance Go To Market Team Mar, 2015 SAP ERP SP/EHP の基本 システム更新への基礎知識 *このドキュメントはSAP SE, SAP Japanを代表するもので はなく、個人による情報提供、 見解などをまとめたものです。
  • 2. © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 2 Note, SP, SPS, EHP解説 Note SP SPS EHP 情報提供・不具合修正 の2種類 不具合修正の場合は、どのSPに含まれるかはNoteに記載がありま す 不具合修正のNote集合体がSPとなります 数ケ月に1度のタイミ ングで提供されます SPの組合せ動作保障単位をSPS(サポートパッケージスタック) と呼びます。最新はSPS26でSAP_APPL 26, SAP_BASIS 31, SAP_ABA 31のSP等の組合せです。 Note2037564にSPS26の情報があります。 *SPS27は2015年6月の予定です。 新機能の提供方式です。有効化によりロジックが反映され使用可 能になります。1年半に1度程度の提供です。最新はEHP7(2013 年8月提供)です。 例外:セキュリティパッチ、Windows office対応などの新機能な ど強制適用が必要な場合はSPに含まれます。
  • 3. © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 3 ERP6.0 EHPとSPの関係 同一Support Packagesレベルは、  1つのソフトウエアコンポーネントの複数バージョンで同期を取ったもの  両方のバージョンが共通の修正を含んでいる  新しい機能の修正に置いてのみ違いがある (上のレベルのソフトウエアコンポーネントで提供された機能)  例: 600 SPS20  602 SPS10  603 SPS9  604 SPS10  605 SPS6  さらなる情報はこちら SAP note number 1064635 and http://service.sap.com/sp-stacks time SAP ERP 6.0 (SWC Version 600) SPS 9 SPS 1 SPS 2 SPS 12SPS 10 SAP ERP 6.0 EHP 2 (SWC Version 602) SAP ERP 6.0 EHP 3 (SWC Version 603) SPS 11 SPS 1 SPS 13 SPS 2 SPS 3 SPS 15 SPS 16 SPS 17 SPS 18 SPS 19 SPS 20 SAP ERP 6.0 EHP 4 (SWC Version 604) SAP ERP 6.0 EHP 5 (SWC Version 605) SPS 4 SPS 5 SPS 5 SPS 6 SPS 6 SPS 7 SPS 7 SPS 8 SPS 8 SPS 9 SPS 9 SPS 10 SPS 1 SPS 2 SPS 3 SPS 4 SPS 5 SPS 6 SPS 7 SPS 2 SPS 3 SPS 8 SPS 4 SPS 5 SPS 9 SPS 6 SPS 10 SPS 1 Equivalent (same correction level), time-synchronized SPs SPS 14 SPS 3 SPS 4 SAP ERP 6.0 EHP … SPSとEHPの動作保障情報 Note1064635
  • 4. © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 4 ERP6.0 EHPと NW EHP, Kernelの動作保障情報 ERP6.0 EHP NetWeaver EHP Kernel ERP6.0 EHP1 NetWeaver 7.00 Kernel 7.20/21 ERP6.0 EHP2 NetWeaver 7.00 Kernel 7.20/21 ERP6.0 EHP3 NetWeaver 7.00 Kernel 7.20/21 ERP6.0 EHP4 NetWeaver 7.01(EHP1) Kernel 7.20/21 ERP6.0 EHP5 NetWeaver 7.02(EHP2) Kernel 7.20/21 ERP6.0 EHP6 NetWeaver 7.03(EHP3) Kernel 7.20/21 ERP6.0 EHP7 NW7.4 Kernel 7.40 SPSとして下記の関係性で動作保障されています
  • 5. © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 5 SP, EHP方式のメリット SP / EHP方式のメリット 不具合はSP, 新機能がEHPなので、SPの適用により機能が書き換わる事 がない。 EHPも適用のみだと機能の書き換えが無い(有効化が必要)。
  • 6. © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 6 FAQ 1)SP/EHPで全モジュール(Basis/SD/FI/MM・・・)適用しUpgradeしていくもの か、問題箇所のみ適用するものか?他社はどのような方針を採用しているのか?そ れはなぜか? Noteの単体適用を除き、最新のSPS単位の適用となります。 最新のSPS26, EHP7がお勧めです。 理由はSPS26でも25~20等でもテスト・実施工数は同じなため不具合修 正が最新まで反映された最新のSP適用が望ましいためです。 EHP7の理由も、有効化部分のみの機能反映のため、SPS26適用とテスト 工数が同じためです。
  • 7. © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 7 2)Upgradeは、どのようなタイミングで実施しているのか?(定期的/HW更改/保 守切れ等/新規機能開発など) ERP6.0の場合はそれ以上のリリースが発表されていませんので、一般的 にシステム更新(Update)と言い、Upgradeという言葉を使いませんが、 次の運用が一般的です。 システム変更の必要が頻繁な場合、ミッションクリティカル性が高い場合 => 定期的か、多頻度で必要に応じ実施が一般的です 変更の頻度が多くない、ミッションクリティカル性が低い場合 =>HW更新など何年かに1度のシステム更新が多数です。但し基本的に SAPよりは、システムの陳腐化によるリスク低減のために少なくとも年1 回程度のSPS適用を推奨しています。 3)2014/11月時点で、SP/EHPをどのバージョンにするとどのような新機能が利用 できるようになるのか?何の不具合が修正されるのか?の情報整理 情報参照方法 次ページ以降 → FAQ
  • 8. © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 8 各Noteが含まれるSP情報
  • 9. © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 9 各SPが含むNote情報 *通常数千単位です
  • 10. © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 10 EHPの新機能検索 http://scn.sap.com/people/shiroh.kinoshita/content → EhP情報ソース19 Business Suite7の新機能発見ツール Innovation Discoveryページ EhP情報ソース20 Business Suite 7の新機能発見ツール Innovation Discovery 顧客システム別情報 https://apps.support.sap.com/innovation-discovery/ イノベーションディスカバリページによるキーワード検索(各モジュールのコンサルタント向き) 日本語解説
  • 11. © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved. 11 EHPの新機能検索 パートナー社に公開の日本語EHP機能解説 *全ての機能はありません (各モジュールのコンサルタント向き) http://scn.sap.com/people/shiroh.kinoshita/content EhP情報ソース8 Partner PortalのEhP、BS7など日本語ソリューション解説資料