SlideShare a Scribd company logo
実施レポート
アップグレードふくい+ for the WEB
2
実施結果
アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート
■開催日
平成26年3月8日(土) 12:45~19:50
(セミナー12:45-18:35、交流会18:45-19:50)
■会場
福井県産業情報センター 1F マルチホール
(福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16)
■参加者
セミナー参加者:113名
■主催
公益財団法人ふくい産業支援センター
<開催概要>
ここ数年でスマートフォンやタブレット端末が急激に普及し、Webは生活インフラとして定着するとともにビジネスにも大き
な影響力を持つようになりました。
Webの重要性がますます高まり、その領域を拡大させるなか、Webに関わる人材に期待される役割や習得すべきスキル
も大きく変化しています。
本イベントでは、業界の第一線で活躍する6名のプロフェッショナルにご登壇いただき、今後ウェブ制作に求められるスキ
ルとパッションについて、現場からの生の声をお伝えします。
3
実施内容
アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート
<セッション&出演>
■セッション1
モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題(50分)
坂本貴史氏/ネットイヤーグループ(株) UXデザイナー
■セッション2
Webディレクションを成功に導く、2つのポイント(50分)
田口真行氏/(株)デスクトップワークス 代表取締役
■セッション3
地元をボトムアップからデザインする(30分)
森内章氏/(株)ロフトワーク エバンジェリスト
■セッション4
元ウェブマスターが思う 依頼したい制作者とは(20分)
坂下千可子氏/(株)ゴンウェブコンサルティング
■セッション5
そもそも論で考えてますか?
SEOを強化するコンテンツプランニング 2014(50分)
松尾茂起氏/(株)ウェブライダー 代表取締役
■セッション6
スマートデバイス時代のワクワク体験プロデュース
~体験から発想する意思決定・行動デザイン(UXD)の最前線~(50分)
中川直樹氏/(株)アンティー・ファクトリー 代表取締役
■交流会(会場:同施設内2階「レストラン」)(60分)
<協力スタッフ>
■司会
福嶋祐子氏/ミーツ・コミュニケーションデザイン 代表
中尾豊氏/PROPO 代表
■公式サイト制作
古田 一生氏/(株)いづる ウェブエンジニア
■記録写真
渡利祥太氏/ケアン 代表
■企画協力
佐々木敏明氏/(株)オールコネクト ウェブデザイナー
■記録写真
田辺一雄氏/株式会社エム・ディ・エス 代表取締役
■懇親会協力
上坂哲教氏/LOCCIO
その他、多くの方にご協力いただきました。
ありがとうございました。
4
イベントスナップ <セミナーの部>
アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート
5
イベントスナップ <交流会の部>
アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート
6
イベント全体の感想について
アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート
52.1
42.3
5.6
0.0 0.0
0
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100
満足 やや満足 普通 やや不満 不満
(%)
7
参加者コメント<イベント全体の感想について>
アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート
大変良かったです。ありがとうございました。
Web系の画一ではない立場からのセッションに刺激を受けました。あとセッション後の休憩のみだ
とアンケート書いている時間がないので、Webフォームでかけると嬉しいです。
少し疲れました・・・。社内での自分自身の役割が多岐にわたっていて、”どこに向かえばいいもの
か?”と思って(悩んで)いましたが、少しだけ見えたかな?と思いました。
長丁場で中身の濃いイベントだったと思います。また来たいと思いました。
長くて辛いかとI思いましたが、内容が面白かったので、思ったより楽に、楽しく聞くことができまし
た。人選もバリエーションに富んでいて、でも内容に共通点があって興味深かったです。
休憩時間が短すぎるかなと思いました。ゲストはもう少し少なくても良いので、ひとりひとりの話を
じっくり余裕をもって聞ける方が良いかな、と思います。
部屋の温度が寒かったりあたたかすぎたりした。親睦会の案内が急で予定が立てにくい。休憩時
間が短く、女子トイレは5~6人待ちで時間が足りません。
ちょっと肌寒かったです。すごい人たちの話を一度に聞けて良い機会になりました。
全体的に講師の方の言いたいことが、最終の目的が似ていてWebのあり方が分かるようなセッ
ションで面白く聞かせていただきました。この価格でこの方々の話を聞けるのは貴重です。
とても良かったと思いますが、詰め込み過ぎたような気がしました。
技術よりの話を聞く機会が多い中、より消費者/ユーザのことを考慮に入れた話を聞くことができ
たのは、とても楽しかった。
内容がバラバラなのかな?と思ってきたのですが、結果的にすべての内容がつながっていて、得
られたものが大きかったです。時間通りに進んでいて、素晴らしかったです。
会場が寒かったくらいです。お疲れ様でした。ありがとうございました!
セミナー内容はもちろん、講演者の方々の上手なプレゼンテーションの手法、わかりやすく伝えよ
うとする工夫が随所にみられて、アウトプットすることの勉強になりました。
マーケティング、制作等、Webにまつわることをわかりやすく教えてくださってありがとうございま
す。ただ、休憩時間がタイトでした。
盛りだくさんで大変参考になりました。
久しぶりにワクワクできるイベントに参加できて楽しかったです!!
内容としても幅広くとりあつかい、良いイベントだと思った。
みなさん個性があって、それぞれに楽しく聞けました。ありがとうございました!
少し長いです。4本くらいで十分です。
内容が濃くてよかった。
後半のコンテンツプランニング、ワクワク体験を聞いて楽しめることもできたし、今も古くから~新し
いモノまで変化していく。話も変わっていっているので、また新しい話がきけた。
勉強になったし楽しかった。
一度に何人もクオリティの高い話が聞けたことは良かった。
機会があればまた参加したい。
もっと突っ込んだ話も欲しかったです。例えば田口氏のSo-netのような実例等は良かったです。もう少し
具体的な話が聞けたら良かったです。
たくさんの方のお話を聞くことができて、とても充実した内容でした。もう少し時間に余裕があるともっと良
かったです。会場が寒かったです。
内容の濃いセミナーにいつも感動させられています。ありがとうございました。
すべての内容がリンクしており、これからの時代に必要なもの、求められているもの、本質とは何かを考
えるのに大変参考になりました。
大変ためになる講義をお聞きすることができて、参加させていただいて良かったです。みなさま共通して
おっしゃっていた内容もあり、その部分が大切なことだと感じました。
すごく勉強になりました。ありがとうございました。
初心者のWebマーケッターですが、テクニカル的過ぎずに理解しやすいプログラムだったので良かった
です。
技術ばかりでなく、お客様の視点にたち、どう売り込んでいくのかが大事だと思い知らされました。
また来たい
出入口付近に座っていたためかもしれませんが、寒かったです。
全体的にポイントが似ていたので、可能ならばもう少し違うポイントで攻めるシナリオをか、シナリオを事
前に考えてほしい。
全セッション「人」というか、根っこの部分が大事なんだと再認識できたイベントでした。とても充実した時
間を過ごせました。ありがとうございました!
現場でバリバリ活躍されている人たちの話をこんなに一度に聞けたのがとても贅沢せした。ぜひ、また開
催していただきたいです。ありがとうございました。
多様な話をこんなにリーズナブルに聞くことができて大満足です。ありがとうございました。質疑応答も良
かったです!!
セミナーというものに初めて参加しました。何か得ようと心がけていたが、中川氏の講演はメモをとるので
はなく、もっと聞きたいと思いました。
盛りだくさんでしたが、講師のそれぞれの言葉・表現で教えていただきWeb初心者の私にも勉強になりま
した。
一昨年参加させていただいた時(CSS Nite)若干内容が薄いと感じましたが、今回は全セッション非常に
充実した内容でした。全セッションをとおした根底的なテーマを感じられる有意義なイベントでした(感謝!)
短いと思うほど、中身が詰まっていた。私にとってはすべて実になる内容でしたので、すぐに仕事に活か
します!名前の参加証すごい良いです!友達がなかったのですが、すぐに印刷してくれてステキすぎで
す!
8
これまでの参加経験は?
アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート
今回はじめて
過去1年以内に参加
過去1年以上前
その他・分からない
9
今後も参加したいですか?
アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート
76.5
0.0
23.5
0
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100
参加したい 参加したくないどちらとも言えない
(%)
10
アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート
たくさんのご意見ありがとうございました。
次回開催時に活かしてまいります。
またお会いしましょう!

More Related Content

Similar to UGF+ for the WEB Report

2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(飯田さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(飯田さん)2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(飯田さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(飯田さん)
Code for Japan
 
上海OSS事情
上海OSS事情上海OSS事情
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
法林浩之
 
業務効率化と生産性向上で日本を元気に!
業務効率化と生産性向上で日本を元気に!業務効率化と生産性向上で日本を元気に!
業務効率化と生産性向上で日本を元気に!
RYUTAHATAKEYAMA
 
【デジック】新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料_2023年7月版.pptx
【デジック】新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料_2023年7月版.pptx【デジック】新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料_2023年7月版.pptx
【デジック】新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料_2023年7月版.pptx
Official74
 
20220808視察対応資料「佐賀県における産業DX及びスタートアップの取組」.pptx
20220808視察対応資料「佐賀県における産業DX及びスタートアップの取組」.pptx20220808視察対応資料「佐賀県における産業DX及びスタートアップの取組」.pptx
20220808視察対応資料「佐賀県における産業DX及びスタートアップの取組」.pptx
KazuhitoKitamura
 
情報技術で関係を結ぶ ―オープンデータ推進のために
情報技術で関係を結ぶ ―オープンデータ推進のために情報技術で関係を結ぶ ―オープンデータ推進のために
情報技術で関係を結ぶ ―オープンデータ推進のために
Yokohama City Office
 
MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動
MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動
MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動
Ryo Hara
 
20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム
20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム
20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム
Keio University
 
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/西村講師
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/西村講師坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/西村講師
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/西村講師tetsuro ooki
 
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
Univ of Cyber
 
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみようさくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
法林浩之
 
群馬県太田市Facebookセミナーin太田市新田商工会
群馬県太田市Facebookセミナーin太田市新田商工会群馬県太田市Facebookセミナーin太田市新田商工会
群馬県太田市Facebookセミナーin太田市新田商工会
新潟コンサルタント横田秀珠
 
裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06
裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06
裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06
Hiroyuki Ichikawa
 
組織横断型研究室構想
組織横断型研究室構想組織横断型研究室構想
組織横断型研究室構想
nishio
 
ネットショップ能力認定機構主催(無料セミナー 20150422)
ネットショップ能力認定機構主催(無料セミナー 20150422)ネットショップ能力認定機構主催(無料セミナー 20150422)
ネットショップ能力認定機構主催(無料セミナー 20150422)
Yuichi Morito
 
MiMoS大垣サテライト活動報告
MiMoS大垣サテライト活動報告MiMoS大垣サテライト活動報告
MiMoS大垣サテライト活動報告
Ryo Hara
 
ソフト業界生き残りの条件
ソフト業界生き残りの条件ソフト業界生き残りの条件
ソフト業界生き残りの条件
Katsuhide Hirai
 
Ec camp実践講座
Ec camp実践講座Ec camp実践講座
Ec camp実践講座
Yuichi Morito
 
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
Taisuke Fukuno
 

Similar to UGF+ for the WEB Report (20)

2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(飯田さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(飯田さん)2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(飯田さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(飯田さん)
 
上海OSS事情
上海OSS事情上海OSS事情
上海OSS事情
 
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
 
業務効率化と生産性向上で日本を元気に!
業務効率化と生産性向上で日本を元気に!業務効率化と生産性向上で日本を元気に!
業務効率化と生産性向上で日本を元気に!
 
【デジック】新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料_2023年7月版.pptx
【デジック】新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料_2023年7月版.pptx【デジック】新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料_2023年7月版.pptx
【デジック】新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料_2023年7月版.pptx
 
20220808視察対応資料「佐賀県における産業DX及びスタートアップの取組」.pptx
20220808視察対応資料「佐賀県における産業DX及びスタートアップの取組」.pptx20220808視察対応資料「佐賀県における産業DX及びスタートアップの取組」.pptx
20220808視察対応資料「佐賀県における産業DX及びスタートアップの取組」.pptx
 
情報技術で関係を結ぶ ―オープンデータ推進のために
情報技術で関係を結ぶ ―オープンデータ推進のために情報技術で関係を結ぶ ―オープンデータ推進のために
情報技術で関係を結ぶ ―オープンデータ推進のために
 
MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動
MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動
MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動
 
20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム
20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム
20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム
 
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/西村講師
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/西村講師坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/西村講師
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/西村講師
 
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
 
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみようさくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
 
群馬県太田市Facebookセミナーin太田市新田商工会
群馬県太田市Facebookセミナーin太田市新田商工会群馬県太田市Facebookセミナーin太田市新田商工会
群馬県太田市Facebookセミナーin太田市新田商工会
 
裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06
裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06
裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06
 
組織横断型研究室構想
組織横断型研究室構想組織横断型研究室構想
組織横断型研究室構想
 
ネットショップ能力認定機構主催(無料セミナー 20150422)
ネットショップ能力認定機構主催(無料セミナー 20150422)ネットショップ能力認定機構主催(無料セミナー 20150422)
ネットショップ能力認定機構主催(無料セミナー 20150422)
 
MiMoS大垣サテライト活動報告
MiMoS大垣サテライト活動報告MiMoS大垣サテライト活動報告
MiMoS大垣サテライト活動報告
 
ソフト業界生き残りの条件
ソフト業界生き残りの条件ソフト業界生き残りの条件
ソフト業界生き残りの条件
 
Ec camp実践講座
Ec camp実践講座Ec camp実践講座
Ec camp実践講座
 
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
 

More from tetsuro ooki

福井県産業情報センターの入居施設が貸オフィス・貸事務所として優れている7つのポイント
福井県産業情報センターの入居施設が貸オフィス・貸事務所として優れている7つのポイント福井県産業情報センターの入居施設が貸オフィス・貸事務所として優れている7つのポイント
福井県産業情報センターの入居施設が貸オフィス・貸事務所として優れている7つのポイントtetsuro ooki
 
ネット通販支援センター
ネット通販支援センターネット通販支援センター
ネット通販支援センターtetsuro ooki
 
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(2/2)
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(2/2) 坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(2/2)
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(2/2) tetsuro ooki
 
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(1/2)
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(1/2)坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(1/2)
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(1/2)tetsuro ooki
 
【田辺講師】20100721USTREAM
【田辺講師】20100721USTREAM【田辺講師】20100721USTREAM
【田辺講師】20100721USTREAM
tetsuro ooki
 
ツイッター活用事例 レジュメ
ツイッター活用事例 レジュメツイッター活用事例 レジュメ
ツイッター活用事例 レジュメtetsuro ooki
 
中小企業のためのFacebook活用術
中小企業のためのFacebook活用術中小企業のためのFacebook活用術
中小企業のためのFacebook活用術
tetsuro ooki
 

More from tetsuro ooki (8)

福井県産業情報センターの入居施設が貸オフィス・貸事務所として優れている7つのポイント
福井県産業情報センターの入居施設が貸オフィス・貸事務所として優れている7つのポイント福井県産業情報センターの入居施設が貸オフィス・貸事務所として優れている7つのポイント
福井県産業情報センターの入居施設が貸オフィス・貸事務所として優れている7つのポイント
 
ネット通販支援センター
ネット通販支援センターネット通販支援センター
ネット通販支援センター
 
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(2/2)
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(2/2) 坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(2/2)
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(2/2)
 
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(1/2)
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(1/2)坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(1/2)
坂井市商工会様/中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナー(2011.12.2)レジュメ/田辺講師(1/2)
 
【田辺講師】20100721USTREAM
【田辺講師】20100721USTREAM【田辺講師】20100721USTREAM
【田辺講師】20100721USTREAM
 
ツイッター活用事例 レジュメ
ツイッター活用事例 レジュメツイッター活用事例 レジュメ
ツイッター活用事例 レジュメ
 
中小企業のためのFacebook活用術
中小企業のためのFacebook活用術中小企業のためのFacebook活用術
中小企業のためのFacebook活用術
 
20110210 tanabe
20110210 tanabe20110210 tanabe
20110210 tanabe
 

Recently uploaded

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 

Recently uploaded (15)

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 

UGF+ for the WEB Report

  • 2. 2 実施結果 アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート ■開催日 平成26年3月8日(土) 12:45~19:50 (セミナー12:45-18:35、交流会18:45-19:50) ■会場 福井県産業情報センター 1F マルチホール (福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) ■参加者 セミナー参加者:113名 ■主催 公益財団法人ふくい産業支援センター <開催概要> ここ数年でスマートフォンやタブレット端末が急激に普及し、Webは生活インフラとして定着するとともにビジネスにも大き な影響力を持つようになりました。 Webの重要性がますます高まり、その領域を拡大させるなか、Webに関わる人材に期待される役割や習得すべきスキル も大きく変化しています。 本イベントでは、業界の第一線で活躍する6名のプロフェッショナルにご登壇いただき、今後ウェブ制作に求められるスキ ルとパッションについて、現場からの生の声をお伝えします。
  • 3. 3 実施内容 アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート <セッション&出演> ■セッション1 モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題(50分) 坂本貴史氏/ネットイヤーグループ(株) UXデザイナー ■セッション2 Webディレクションを成功に導く、2つのポイント(50分) 田口真行氏/(株)デスクトップワークス 代表取締役 ■セッション3 地元をボトムアップからデザインする(30分) 森内章氏/(株)ロフトワーク エバンジェリスト ■セッション4 元ウェブマスターが思う 依頼したい制作者とは(20分) 坂下千可子氏/(株)ゴンウェブコンサルティング ■セッション5 そもそも論で考えてますか? SEOを強化するコンテンツプランニング 2014(50分) 松尾茂起氏/(株)ウェブライダー 代表取締役 ■セッション6 スマートデバイス時代のワクワク体験プロデュース ~体験から発想する意思決定・行動デザイン(UXD)の最前線~(50分) 中川直樹氏/(株)アンティー・ファクトリー 代表取締役 ■交流会(会場:同施設内2階「レストラン」)(60分) <協力スタッフ> ■司会 福嶋祐子氏/ミーツ・コミュニケーションデザイン 代表 中尾豊氏/PROPO 代表 ■公式サイト制作 古田 一生氏/(株)いづる ウェブエンジニア ■記録写真 渡利祥太氏/ケアン 代表 ■企画協力 佐々木敏明氏/(株)オールコネクト ウェブデザイナー ■記録写真 田辺一雄氏/株式会社エム・ディ・エス 代表取締役 ■懇親会協力 上坂哲教氏/LOCCIO その他、多くの方にご協力いただきました。 ありがとうございました。
  • 6. 6 イベント全体の感想について アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート 52.1 42.3 5.6 0.0 0.0 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 満足 やや満足 普通 やや不満 不満 (%)
  • 7. 7 参加者コメント<イベント全体の感想について> アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート 大変良かったです。ありがとうございました。 Web系の画一ではない立場からのセッションに刺激を受けました。あとセッション後の休憩のみだ とアンケート書いている時間がないので、Webフォームでかけると嬉しいです。 少し疲れました・・・。社内での自分自身の役割が多岐にわたっていて、”どこに向かえばいいもの か?”と思って(悩んで)いましたが、少しだけ見えたかな?と思いました。 長丁場で中身の濃いイベントだったと思います。また来たいと思いました。 長くて辛いかとI思いましたが、内容が面白かったので、思ったより楽に、楽しく聞くことができまし た。人選もバリエーションに富んでいて、でも内容に共通点があって興味深かったです。 休憩時間が短すぎるかなと思いました。ゲストはもう少し少なくても良いので、ひとりひとりの話を じっくり余裕をもって聞ける方が良いかな、と思います。 部屋の温度が寒かったりあたたかすぎたりした。親睦会の案内が急で予定が立てにくい。休憩時 間が短く、女子トイレは5~6人待ちで時間が足りません。 ちょっと肌寒かったです。すごい人たちの話を一度に聞けて良い機会になりました。 全体的に講師の方の言いたいことが、最終の目的が似ていてWebのあり方が分かるようなセッ ションで面白く聞かせていただきました。この価格でこの方々の話を聞けるのは貴重です。 とても良かったと思いますが、詰め込み過ぎたような気がしました。 技術よりの話を聞く機会が多い中、より消費者/ユーザのことを考慮に入れた話を聞くことができ たのは、とても楽しかった。 内容がバラバラなのかな?と思ってきたのですが、結果的にすべての内容がつながっていて、得 られたものが大きかったです。時間通りに進んでいて、素晴らしかったです。 会場が寒かったくらいです。お疲れ様でした。ありがとうございました! セミナー内容はもちろん、講演者の方々の上手なプレゼンテーションの手法、わかりやすく伝えよ うとする工夫が随所にみられて、アウトプットすることの勉強になりました。 マーケティング、制作等、Webにまつわることをわかりやすく教えてくださってありがとうございま す。ただ、休憩時間がタイトでした。 盛りだくさんで大変参考になりました。 久しぶりにワクワクできるイベントに参加できて楽しかったです!! 内容としても幅広くとりあつかい、良いイベントだと思った。 みなさん個性があって、それぞれに楽しく聞けました。ありがとうございました! 少し長いです。4本くらいで十分です。 内容が濃くてよかった。 後半のコンテンツプランニング、ワクワク体験を聞いて楽しめることもできたし、今も古くから~新し いモノまで変化していく。話も変わっていっているので、また新しい話がきけた。 勉強になったし楽しかった。 一度に何人もクオリティの高い話が聞けたことは良かった。 機会があればまた参加したい。 もっと突っ込んだ話も欲しかったです。例えば田口氏のSo-netのような実例等は良かったです。もう少し 具体的な話が聞けたら良かったです。 たくさんの方のお話を聞くことができて、とても充実した内容でした。もう少し時間に余裕があるともっと良 かったです。会場が寒かったです。 内容の濃いセミナーにいつも感動させられています。ありがとうございました。 すべての内容がリンクしており、これからの時代に必要なもの、求められているもの、本質とは何かを考 えるのに大変参考になりました。 大変ためになる講義をお聞きすることができて、参加させていただいて良かったです。みなさま共通して おっしゃっていた内容もあり、その部分が大切なことだと感じました。 すごく勉強になりました。ありがとうございました。 初心者のWebマーケッターですが、テクニカル的過ぎずに理解しやすいプログラムだったので良かった です。 技術ばかりでなく、お客様の視点にたち、どう売り込んでいくのかが大事だと思い知らされました。 また来たい 出入口付近に座っていたためかもしれませんが、寒かったです。 全体的にポイントが似ていたので、可能ならばもう少し違うポイントで攻めるシナリオをか、シナリオを事 前に考えてほしい。 全セッション「人」というか、根っこの部分が大事なんだと再認識できたイベントでした。とても充実した時 間を過ごせました。ありがとうございました! 現場でバリバリ活躍されている人たちの話をこんなに一度に聞けたのがとても贅沢せした。ぜひ、また開 催していただきたいです。ありがとうございました。 多様な話をこんなにリーズナブルに聞くことができて大満足です。ありがとうございました。質疑応答も良 かったです!! セミナーというものに初めて参加しました。何か得ようと心がけていたが、中川氏の講演はメモをとるので はなく、もっと聞きたいと思いました。 盛りだくさんでしたが、講師のそれぞれの言葉・表現で教えていただきWeb初心者の私にも勉強になりま した。 一昨年参加させていただいた時(CSS Nite)若干内容が薄いと感じましたが、今回は全セッション非常に 充実した内容でした。全セッションをとおした根底的なテーマを感じられる有意義なイベントでした(感謝!) 短いと思うほど、中身が詰まっていた。私にとってはすべて実になる内容でしたので、すぐに仕事に活か します!名前の参加証すごい良いです!友達がなかったのですが、すぐに印刷してくれてステキすぎで す!
  • 8. 8 これまでの参加経験は? アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート 今回はじめて 過去1年以内に参加 過去1年以上前 その他・分からない
  • 9. 9 今後も参加したいですか? アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート 76.5 0.0 23.5 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 参加したい 参加したくないどちらとも言えない (%)
  • 10. 10 アップグレードふくい+ for the WEB 開催レポート たくさんのご意見ありがとうございました。 次回開催時に活かしてまいります。 またお会いしましょう!