SlideShare a Scribd company logo
第7回グラフィック講座
2回生 まむさん
はじめに
・初心者向けの基礎的知識はほとんど教えてしまった…
・特に教えることはもうない
→自分が考えてることをすべて出しとこう!!
オリジナルキャラクターの一枚絵のメイキングをします!
※注意
今から言うことはイラスト講座系サイトにすべて載っています
オススメサイト
・いちあっぷ(https://ichi-up.net)
・パルミー(https://www.palmie.jp)
・pixivision(https://www.pixivision.net/ja/)
キャラを作
ろう
・テーマを決め、要素を増やして
いく
Qpic
黄色
ペン(武器)
ネット・電脳世界
グラフィッカー
パーカー
脚描きたい
アウトラインって結構大事
キャラを作
ろう
・参考資料を見ながら自分の好
きなものを詰め込もう
・オススメサイト
Pixiv(言わずもがな)
Pinterest(みんなが保存したセ
ンスのいい絵や写真を集められ
るサイト)
キャラデザは苦手なので
誰か教えてください
下書きをし
よう
・はじめはスケッチブックに小さ
く描いてみるとバランスを取りや
すいよ
・何を描きたいか、 何を見
せたいかを考える
・立体感を調節して印象操作す
ることもできる?
・不透明度50%ペンを使うと濃度
を楽に変えて影も描きやすい
構図は沼
左上のにし
ました
・補助線を引いてみて一応バラ
ンスを確認する
・全身描きたいのと脚描きた
かったんだよね〜
下書き②
・線画が描きづらかったので少
し丁寧に描く
線画を描く
・線画苦手です
・下書きの中の何本もの線の中
から最適な一本を引くのは訓練
が必要らしい
・「ベジェ曲線」を使うのもありで
す
・後のことを考えて隙間を作らな
いように意識するより、思い切り
はみ出して後から消す方が気
が楽
・下書きを削って整える方法も
あります
線の強弱を
つける
(超大事)
・ポップな絵を描くなら絶対つけ
て欲しい!!!
・アウトラインをなぞったり、線
の太さを変えたり、鋭角(?)に
なってる隅っこを埋めたり
・印象がだいぶ変わります
色について 色塗りは沼
■ 黄色は黄色でも明るい黄色、冷たい黄色、いろんな黄色がある…
■ 周りの色でその色の印象が変わる!!(例:金髪ヒロイン)
■ 近似色、補色、その他諸々の知識を使えば論理的にうまい配色を見つけ
ることも可能
■ 色に固定観念を持たずどんどん色相バーをいじってほしい!
塗り方について
アニメ塗り 厚塗り シンプル ギャルゲ塗り?
いろんな塗り方できると楽しいよ!
上手い人の絵を研究しよう
人物と背景を
分ける
・人物のみを1枚のレイヤーで
塗りました
・以降の人物塗りはこのレイ
ヤーにクリッピングして行います
下塗りで色を
決める
・好きに色を乗っけていく
・はみ出し上等!というより、は
み出して重なった色が良い味出
してくれたりする
影を描く
・とりあえずアニメ塗り
・アニメ塗りのコツは「影は細か
く書きすぎない」です。本当はこ
れでも細かいくらいです
気が変わった
・たまにはぼかしも使うかーと、
筆ツールを使って塗り込みまし
た(青紫+水色+肌色)
・くっきりとぼかしの見極めは自
分で頑張ってね
・光が遮られてできる「陰」と、い
わゆる「立体感」として現れる
「影」を意識しよう
・肌の部分だけオレンジ色を足
しています→
固有色をつ
ける
・下塗りを参考にそれぞれの
パーツに色をつけます
ハイライト
をつける
・ここぞ!という所につけていき
ます
・今回は光源が謎のため適当で
すが、陰影にしろハイライトにし
ろ光源を最初に設定するといい
です
グラデー
ションをつ
ける
・グラデーションはさりげなく使う
とかっこよくなります。エアブラ
シでポンポンしよう
・髪や衣服に肌色を薄くかぶせ
ると透明感が出ます
・あと、薄い青を乗せると問答無
用で透明感が出ます
薄く背景色を
のせる
・奥のパーツに背景色を薄く被
せ、絵に奥行きを出します
・デッサンや背景画でもよく使わ
れる手法です
線画の色を
変える
・全体の色を黒からめっちゃ黒
に近い藍色に変え、それぞれの
パーツの内側の線画をその色
に近づけました
・「黒→めっちゃ黒い藍色は意
味がないのでは…?」と思うか
もしれませんが、割と変わりま
す
発光させる
・電子感が足りなかったので、
蛍光色のパーツをエアブラシで
発光させてみました
背景について
描けないので語ることは何もないです
風景画や建物を凝りたいなら頑張れ!だし
人物頑張ったから人物のみ際立たせたいなら一色べた塗りでも
最善の策だと思います
私は後ろに小物がっつり描き込むのが好きです
どれが主役なのかを考えましょう
小物がっつりの例
適当な光を
描く
・ウオォ〜〜〜て感じです
なんか加工
する
・「色収差」を応用して加工して
います
・やり方を説明するのが面倒な
ので直接聞きに来るかググって
ください
あと諸々
・上が物足りないので謎の線を
追加
・人に白縁を追加(オススメ)
・光をもっと強調したいのでうっ
すらグラデージョン追加
色収差
・最近流行っている気がする
・なんかかっこよくなるのでオス
スメ
・やり方調べてもわからない人
は聞きに来てね
完成!
・毎回模索しながら
「今までで一番良い絵」を
目指そう!
時間余った時に話す
・人体の書き方
・絵柄について
・小物たくさん描きたいとき
・どうやったら上手くなれるんだ
・色塗りについて(もっと詳しく)
持論なので間違ってるところも多々あります
反論や指摘大歓迎!

More Related Content

What's hot

ゲームクリエイターの仕事20171005
ゲームクリエイターの仕事20171005ゲームクリエイターの仕事20171005
ゲームクリエイターの仕事20171005
Jun Shimura
 
京都精華大学 マンガ学部 講義「アイデア創出の技術・ワークショップ」
京都精華大学 マンガ学部 講義「アイデア創出の技術・ワークショップ」京都精華大学 マンガ学部 講義「アイデア創出の技術・ワークショップ」
京都精華大学 マンガ学部 講義「アイデア創出の技術・ワークショップ」
Rikie Ishii
 
オックスフォード図書館制作奮闘記
オックスフォード図書館制作奮闘記オックスフォード図書館制作奮闘記
オックスフォード図書館制作奮闘記
Aiko Shinohara
 
お絵かきをはじめよう!
お絵かきをはじめよう!お絵かきをはじめよう!
お絵かきをはじめよう!
京大 マイコンクラブ
 
360度隙なし!の”グラフィティー”ライダース « オリハシ日記 « 武蔵小杉のセレクトショップ【ナクール】 Nakool-attack the mind...
360度隙なし!の”グラフィティー”ライダース « オリハシ日記 « 武蔵小杉のセレクトショップ【ナクール】 Nakool-attack the mind...360度隙なし!の”グラフィティー”ライダース « オリハシ日記 « 武蔵小杉のセレクトショップ【ナクール】 Nakool-attack the mind...
360度隙なし!の”グラフィティー”ライダース « オリハシ日記 « 武蔵小杉のセレクトショップ【ナクール】 Nakool-attack the mind...
メンズカジュアル・セレクトショップ【ナクール】
 
JSと仲良くなるための心得
JSと仲良くなるための心得JSと仲良くなるための心得
JSと仲良くなるための心得
鈴木 安美
 
分解のススメ 第4回 (オンライン) 楽器分解サーキットベンディング編
分解のススメ 第4回 (オンライン) 楽器分解サーキットベンディング編分解のススメ 第4回 (オンライン) 楽器分解サーキットベンディング編
分解のススメ 第4回 (オンライン) 楽器分解サーキットベンディング編
taniuratomofumi
 
rakugaku2017-unity1st-dev
rakugaku2017-unity1st-devrakugaku2017-unity1st-dev
rakugaku2017-unity1st-dev
Jun Shimura
 
第七回レッスン
第七回レッスン第七回レッスン
第七回レッスンFreelance
 
イラストで「いらすとや」を検索する
イラストで「いらすとや」を検索するイラストで「いらすとや」を検索する
イラストで「いらすとや」を検索する
K Kimura
 
肉感的3Dモデリングのために
肉感的3Dモデリングのために肉感的3Dモデリングのために
肉感的3Dモデリングのために
Shinichiro Sugimoto
 
Qpic2017年度 第4回グラフィック講座
Qpic2017年度 第4回グラフィック講座Qpic2017年度 第4回グラフィック講座
Qpic2017年度 第4回グラフィック講座
九州大学物理研究部2015
 
Qpic2017年度 第3回グラフィック講座
Qpic2017年度 第3回グラフィック講座Qpic2017年度 第3回グラフィック講座
Qpic2017年度 第3回グラフィック講座
九州大学物理研究部2015
 
萌え#とは 芸専LT 14/7/16
萌え#とは 芸専LT 14/7/16萌え#とは 芸専LT 14/7/16
萌え#とは 芸専LT 14/7/16
miyabi___
 
Claudia さま 2.5
Claudia さま 2.5Claudia さま 2.5
Claudia さま 2.5
slide dayo
 
Inkscapeで折り図を描く〜1つの図を描く〜
Inkscapeで折り図を描く〜1つの図を描く〜Inkscapeで折り図を描く〜1つの図を描く〜
Inkscapeで折り図を描く〜1つの図を描く〜
daidai_avocado
 
20131228 Annual Activity Highlights
20131228 Annual Activity Highlights20131228 Annual Activity Highlights
20131228 Annual Activity Highlights
FabLabKannai
 
ドット絵でイラストのコツを学ぶ!アイロンビーズを使ってドット絵をつくろう!【とのさまラボ】
ドット絵でイラストのコツを学ぶ!アイロンビーズを使ってドット絵をつくろう!【とのさまラボ】ドット絵でイラストのコツを学ぶ!アイロンビーズを使ってドット絵をつくろう!【とのさまラボ】
ドット絵でイラストのコツを学ぶ!アイロンビーズを使ってドット絵をつくろう!【とのさまラボ】
schoowebcampus
 
Make the 3D Wapuu model and printing by the 3D printer.
Make the 3D Wapuu model and printing by the 3D printer.Make the 3D Wapuu model and printing by the 3D printer.
Make the 3D Wapuu model and printing by the 3D printer.
Takeshi Kashihara
 

What's hot (20)

ゲームクリエイターの仕事20171005
ゲームクリエイターの仕事20171005ゲームクリエイターの仕事20171005
ゲームクリエイターの仕事20171005
 
京都精華大学 マンガ学部 講義「アイデア創出の技術・ワークショップ」
京都精華大学 マンガ学部 講義「アイデア創出の技術・ワークショップ」京都精華大学 マンガ学部 講義「アイデア創出の技術・ワークショップ」
京都精華大学 マンガ学部 講義「アイデア創出の技術・ワークショップ」
 
オックスフォード図書館制作奮闘記
オックスフォード図書館制作奮闘記オックスフォード図書館制作奮闘記
オックスフォード図書館制作奮闘記
 
お絵かきをはじめよう!
お絵かきをはじめよう!お絵かきをはじめよう!
お絵かきをはじめよう!
 
360度隙なし!の”グラフィティー”ライダース « オリハシ日記 « 武蔵小杉のセレクトショップ【ナクール】 Nakool-attack the mind...
360度隙なし!の”グラフィティー”ライダース « オリハシ日記 « 武蔵小杉のセレクトショップ【ナクール】 Nakool-attack the mind...360度隙なし!の”グラフィティー”ライダース « オリハシ日記 « 武蔵小杉のセレクトショップ【ナクール】 Nakool-attack the mind...
360度隙なし!の”グラフィティー”ライダース « オリハシ日記 « 武蔵小杉のセレクトショップ【ナクール】 Nakool-attack the mind...
 
JSと仲良くなるための心得
JSと仲良くなるための心得JSと仲良くなるための心得
JSと仲良くなるための心得
 
分解のススメ 第4回 (オンライン) 楽器分解サーキットベンディング編
分解のススメ 第4回 (オンライン) 楽器分解サーキットベンディング編分解のススメ 第4回 (オンライン) 楽器分解サーキットベンディング編
分解のススメ 第4回 (オンライン) 楽器分解サーキットベンディング編
 
rakugaku2017-unity1st-dev
rakugaku2017-unity1st-devrakugaku2017-unity1st-dev
rakugaku2017-unity1st-dev
 
第七回レッスン
第七回レッスン第七回レッスン
第七回レッスン
 
イラストで「いらすとや」を検索する
イラストで「いらすとや」を検索するイラストで「いらすとや」を検索する
イラストで「いらすとや」を検索する
 
肉感的3Dモデリングのために
肉感的3Dモデリングのために肉感的3Dモデリングのために
肉感的3Dモデリングのために
 
Qpic2017年度 第4回グラフィック講座
Qpic2017年度 第4回グラフィック講座Qpic2017年度 第4回グラフィック講座
Qpic2017年度 第4回グラフィック講座
 
Qpic2017年度 第3回グラフィック講座
Qpic2017年度 第3回グラフィック講座Qpic2017年度 第3回グラフィック講座
Qpic2017年度 第3回グラフィック講座
 
萌え#とは 芸専LT 14/7/16
萌え#とは 芸専LT 14/7/16萌え#とは 芸専LT 14/7/16
萌え#とは 芸専LT 14/7/16
 
Claudia さま 2.5
Claudia さま 2.5Claudia さま 2.5
Claudia さま 2.5
 
Inkscapeで折り図を描く〜1つの図を描く〜
Inkscapeで折り図を描く〜1つの図を描く〜Inkscapeで折り図を描く〜1つの図を描く〜
Inkscapeで折り図を描く〜1つの図を描く〜
 
20131228 Annual Activity Highlights
20131228 Annual Activity Highlights20131228 Annual Activity Highlights
20131228 Annual Activity Highlights
 
ドット絵でイラストのコツを学ぶ!アイロンビーズを使ってドット絵をつくろう!【とのさまラボ】
ドット絵でイラストのコツを学ぶ!アイロンビーズを使ってドット絵をつくろう!【とのさまラボ】ドット絵でイラストのコツを学ぶ!アイロンビーズを使ってドット絵をつくろう!【とのさまラボ】
ドット絵でイラストのコツを学ぶ!アイロンビーズを使ってドット絵をつくろう!【とのさまラボ】
 
TobitanKobe
TobitanKobeTobitanKobe
TobitanKobe
 
Make the 3D Wapuu model and printing by the 3D printer.
Make the 3D Wapuu model and printing by the 3D printer.Make the 3D Wapuu model and printing by the 3D printer.
Make the 3D Wapuu model and printing by the 3D printer.
 

More from 九州大学物理研究部2015

Qpic2017年度 第6回グラフィック講座
Qpic2017年度 第6回グラフィック講座Qpic2017年度 第6回グラフィック講座
Qpic2017年度 第6回グラフィック講座
九州大学物理研究部2015
 
Qpic2017年度 第5回グラフィック講座
Qpic2017年度 第5回グラフィック講座Qpic2017年度 第5回グラフィック講座
Qpic2017年度 第5回グラフィック講座
九州大学物理研究部2015
 
Qpic2017年度 第1回グラフィック講座
Qpic2017年度 第1回グラフィック講座Qpic2017年度 第1回グラフィック講座
Qpic2017年度 第1回グラフィック講座
九州大学物理研究部2015
 
Qpic2017年度 第2回グラフィック講座
Qpic2017年度 第2回グラフィック講座Qpic2017年度 第2回グラフィック講座
Qpic2017年度 第2回グラフィック講座
九州大学物理研究部2015
 
ドット絵講座メイキング(わたがし)
ドット絵講座メイキング(わたがし)ドット絵講座メイキング(わたがし)
ドット絵講座メイキング(わたがし)
九州大学物理研究部2015
 
Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。
Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。
Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。
九州大学物理研究部2015
 
ドット絵講座メイキング(yossy)
ドット絵講座メイキング(yossy)ドット絵講座メイキング(yossy)
ドット絵講座メイキング(yossy)
九州大学物理研究部2015
 
ドット絵講座メイキング(ちくわ)
ドット絵講座メイキング(ちくわ)ドット絵講座メイキング(ちくわ)
ドット絵講座メイキング(ちくわ)
九州大学物理研究部2015
 
第三回グラフィック講座スライド
第三回グラフィック講座スライド第三回グラフィック講座スライド
第三回グラフィック講座スライド
九州大学物理研究部2015
 
第ニ回グラフィック講座スライド
第ニ回グラフィック講座スライド第ニ回グラフィック講座スライド
第ニ回グラフィック講座スライド
九州大学物理研究部2015
 
第一回グラフィック講座スライド
第一回グラフィック講座スライド第一回グラフィック講座スライド
第一回グラフィック講座スライド
九州大学物理研究部2015
 

More from 九州大学物理研究部2015 (11)

Qpic2017年度 第6回グラフィック講座
Qpic2017年度 第6回グラフィック講座Qpic2017年度 第6回グラフィック講座
Qpic2017年度 第6回グラフィック講座
 
Qpic2017年度 第5回グラフィック講座
Qpic2017年度 第5回グラフィック講座Qpic2017年度 第5回グラフィック講座
Qpic2017年度 第5回グラフィック講座
 
Qpic2017年度 第1回グラフィック講座
Qpic2017年度 第1回グラフィック講座Qpic2017年度 第1回グラフィック講座
Qpic2017年度 第1回グラフィック講座
 
Qpic2017年度 第2回グラフィック講座
Qpic2017年度 第2回グラフィック講座Qpic2017年度 第2回グラフィック講座
Qpic2017年度 第2回グラフィック講座
 
ドット絵講座メイキング(わたがし)
ドット絵講座メイキング(わたがし)ドット絵講座メイキング(わたがし)
ドット絵講座メイキング(わたがし)
 
Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。
Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。
Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。
 
ドット絵講座メイキング(yossy)
ドット絵講座メイキング(yossy)ドット絵講座メイキング(yossy)
ドット絵講座メイキング(yossy)
 
ドット絵講座メイキング(ちくわ)
ドット絵講座メイキング(ちくわ)ドット絵講座メイキング(ちくわ)
ドット絵講座メイキング(ちくわ)
 
第三回グラフィック講座スライド
第三回グラフィック講座スライド第三回グラフィック講座スライド
第三回グラフィック講座スライド
 
第ニ回グラフィック講座スライド
第ニ回グラフィック講座スライド第ニ回グラフィック講座スライド
第ニ回グラフィック講座スライド
 
第一回グラフィック講座スライド
第一回グラフィック講座スライド第一回グラフィック講座スライド
第一回グラフィック講座スライド
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 

Recently uploaded (8)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 

Qpic2017年度 第7回グラフィック講座