SlideShare a Scribd company logo
ファブラボ関内
この1年
2013年12月28日
2月15日	 FAB9を横浜で
発足のきっかけ
3月28日	 パーソナル・ファブリケーションを考える
4月14日	 ペーパーカッターによるサイン作りワークショップ
5月19日	 3Dプリンタによるボトルキャップ作り
6月1日	 3D	 modeling,	 printing
6月8日	 Arduino	 をはじめよう
7月8日	 LEGO	 EV3	 キャラバン
7月12日	 ファブシティー横浜を目指して
7月21日	 自分でつくるArduino	 
8月3日	 Arduinoでつくる利口なガジェット	 
8月10日	 Arduinoでデータハーベスティング
8月15日	 3Dプリンタのあれこれ
8月17日 EV3 来たる
8月18日 ニコニコ学会β 夏の自由研究
8月19日 出張ファブラボ
8月20日 FAB9 レセプション
8月21日∼27日 FAB9
8月 FAB9 Day & Night
8月24日 FabLab Kannai Night Party
8月23日 スマート・シティズン
8月 オープン準備中
8月26日 オープニング パーティ
8月26日 オープニング パーティ
8月27日 Super FabLab
8月30日 日本ファブラボ会議2013
10月15日-21日 マークイズ FabLab展
10月20日 機材講習会
10月26日 会員利用日
11月5日-20日 東ティモール 訪問
11月10日 会員利用日
11月20日 ラボ図書環オーサートーク
12月11日 BONSAI Mini お披露目会
12月14日 ファブラボ体験会
12月28日 納会

More Related Content

Viewers also liked

TMCN と HMCNって何? という質問にお答えします。
TMCN と HMCNって何? という質問にお答えします。TMCN と HMCNって何? という質問にお答えします。
TMCN と HMCNって何? という質問にお答えします。
Satoshi Maemoto
 
画像認識 走行プレゼン
画像認識 走行プレゼン画像認識 走行プレゼン
画像認識 走行プレゼン
HanpenRobot
 
猫とまいんどすとーむのつぶやき Slide share
猫とまいんどすとーむのつぶやき Slide share猫とまいんどすとーむのつぶやき Slide share
猫とまいんどすとーむのつぶやき Slide share
furugen098
 
Mindstorms EV3におけるソフトウェア開発環境 2014年 師走版
Mindstorms EV3におけるソフトウェア開発環境 2014年 師走版Mindstorms EV3におけるソフトウェア開発環境 2014年 師走版
Mindstorms EV3におけるソフトウェア開発環境 2014年 師走版
Takehiko YOSHIDA
 
組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう
組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう
組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう
Takuya Azumi
 
LEGO Mindstorms EV3 の紹介
LEGO Mindstorms EV3 の紹介LEGO Mindstorms EV3 の紹介
LEGO Mindstorms EV3 の紹介
Yoshitaka Seo
 
Open the door of embedded systems to IoT! mruby on LEGO Mindstorms (R)
Open the door of embedded systems to IoT! mruby on LEGO Mindstorms (R)Open the door of embedded systems to IoT! mruby on LEGO Mindstorms (R)
Open the door of embedded systems to IoT! mruby on LEGO Mindstorms (R)
Takehiko YOSHIDA
 

Viewers also liked (7)

TMCN と HMCNって何? という質問にお答えします。
TMCN と HMCNって何? という質問にお答えします。TMCN と HMCNって何? という質問にお答えします。
TMCN と HMCNって何? という質問にお答えします。
 
画像認識 走行プレゼン
画像認識 走行プレゼン画像認識 走行プレゼン
画像認識 走行プレゼン
 
猫とまいんどすとーむのつぶやき Slide share
猫とまいんどすとーむのつぶやき Slide share猫とまいんどすとーむのつぶやき Slide share
猫とまいんどすとーむのつぶやき Slide share
 
Mindstorms EV3におけるソフトウェア開発環境 2014年 師走版
Mindstorms EV3におけるソフトウェア開発環境 2014年 師走版Mindstorms EV3におけるソフトウェア開発環境 2014年 師走版
Mindstorms EV3におけるソフトウェア開発環境 2014年 師走版
 
組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう
組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう
組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう
 
LEGO Mindstorms EV3 の紹介
LEGO Mindstorms EV3 の紹介LEGO Mindstorms EV3 の紹介
LEGO Mindstorms EV3 の紹介
 
Open the door of embedded systems to IoT! mruby on LEGO Mindstorms (R)
Open the door of embedded systems to IoT! mruby on LEGO Mindstorms (R)Open the door of embedded systems to IoT! mruby on LEGO Mindstorms (R)
Open the door of embedded systems to IoT! mruby on LEGO Mindstorms (R)
 

More from FabLabKannai

20161101 change CAD data by CorelDraw
20161101 change CAD data by CorelDraw20161101 change CAD data by CorelDraw
20161101 change CAD data by CorelDraw
FabLabKannai
 
20161101 create CAD data by Inkscape
20161101 create CAD data by Inkscape20161101 create CAD data by Inkscape
20161101 create CAD data by Inkscape
FabLabKannai
 
20151227 Briefing of FabLab Kannai, Dec 2015
20151227 Briefing of FabLab Kannai, Dec 201520151227 Briefing of FabLab Kannai, Dec 2015
20151227 Briefing of FabLab Kannai, Dec 2015
FabLabKannai
 
20151031 Report of FabCamp 2015
20151031 Report of FabCamp 201520151031 Report of FabCamp 2015
20151031 Report of FabCamp 2015
FabLabKannai
 
20150927 Fablab Kannai 3rd Year
20150927 Fablab Kannai 3rd Year20150927 Fablab Kannai 3rd Year
20150927 Fablab Kannai 3rd Year
FabLabKannai
 
20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2Q
20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2Q20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2Q
20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2Q
FabLabKannai
 
20150628 RC Car Project - FabLab Kannai
20150628 RC Car Project - FabLab Kannai20150628 RC Car Project - FabLab Kannai
20150628 RC Car Project - FabLab Kannai
FabLabKannai
 
20150628 Briefing of FabLab Kannai, June 2015
20150628 Briefing of FabLab Kannai, June 201520150628 Briefing of FabLab Kannai, June 2015
20150628 Briefing of FabLab Kannai, June 2015
FabLabKannai
 
20140310 Introduction of FabLab Kannai in Yokosuka
20140310 Introduction of FabLab Kannai in Yokosuka20140310 Introduction of FabLab Kannai in Yokosuka
20140310 Introduction of FabLab Kannai in Yokosuka
FabLabKannai
 
20141228 Annual Activity Highlights
20141228 Annual Activity Highlights20141228 Annual Activity Highlights
20141228 Annual Activity Highlights
FabLabKannai
 
20141228 Sensor Project Vol.3
20141228 Sensor Project Vol.320141228 Sensor Project Vol.3
20141228 Sensor Project Vol.3
FabLabKannai
 
20141005 Sensor Project Vol.2
20141005 Sensor Project Vol.220141005 Sensor Project Vol.2
20141005 Sensor Project Vol.2
FabLabKannai
 
20140629 Sensor Project Vol.1
20140629 Sensor Project Vol.120140629 Sensor Project Vol.1
20140629 Sensor Project Vol.1
FabLabKannai
 

More from FabLabKannai (13)

20161101 change CAD data by CorelDraw
20161101 change CAD data by CorelDraw20161101 change CAD data by CorelDraw
20161101 change CAD data by CorelDraw
 
20161101 create CAD data by Inkscape
20161101 create CAD data by Inkscape20161101 create CAD data by Inkscape
20161101 create CAD data by Inkscape
 
20151227 Briefing of FabLab Kannai, Dec 2015
20151227 Briefing of FabLab Kannai, Dec 201520151227 Briefing of FabLab Kannai, Dec 2015
20151227 Briefing of FabLab Kannai, Dec 2015
 
20151031 Report of FabCamp 2015
20151031 Report of FabCamp 201520151031 Report of FabCamp 2015
20151031 Report of FabCamp 2015
 
20150927 Fablab Kannai 3rd Year
20150927 Fablab Kannai 3rd Year20150927 Fablab Kannai 3rd Year
20150927 Fablab Kannai 3rd Year
 
20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2Q
20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2Q20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2Q
20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2Q
 
20150628 RC Car Project - FabLab Kannai
20150628 RC Car Project - FabLab Kannai20150628 RC Car Project - FabLab Kannai
20150628 RC Car Project - FabLab Kannai
 
20150628 Briefing of FabLab Kannai, June 2015
20150628 Briefing of FabLab Kannai, June 201520150628 Briefing of FabLab Kannai, June 2015
20150628 Briefing of FabLab Kannai, June 2015
 
20140310 Introduction of FabLab Kannai in Yokosuka
20140310 Introduction of FabLab Kannai in Yokosuka20140310 Introduction of FabLab Kannai in Yokosuka
20140310 Introduction of FabLab Kannai in Yokosuka
 
20141228 Annual Activity Highlights
20141228 Annual Activity Highlights20141228 Annual Activity Highlights
20141228 Annual Activity Highlights
 
20141228 Sensor Project Vol.3
20141228 Sensor Project Vol.320141228 Sensor Project Vol.3
20141228 Sensor Project Vol.3
 
20141005 Sensor Project Vol.2
20141005 Sensor Project Vol.220141005 Sensor Project Vol.2
20141005 Sensor Project Vol.2
 
20140629 Sensor Project Vol.1
20140629 Sensor Project Vol.120140629 Sensor Project Vol.1
20140629 Sensor Project Vol.1
 

Recently uploaded

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 

Recently uploaded (9)

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 

20131228 Annual Activity Highlights