SlideShare a Scribd company logo
様々な図形 
Processing資料(6)
極座標 
θ 
r 
(r*cos(θ),r*sin(θ))
円運動
正多角形
void setup() { 
size(400, 400); 
} 
void draw() { 
background(255); 
int vertex_num = 6; //頂点数(六角形を描画) 
int R = 180; //頂点から中心までの距離(半径) 
int x = width/2; //x座標の位置 
int y = height/2; //y座標の位置 
pushMatrix(); 
translate(x, y); 
beginShape(); 
for (int i = 0; i < vertex_num; i++) { 
vertex(R*cos(radians(360*i/vertex_num)), R*sin(radians(360*i/ vertex_num))); 
} 
endShape(CLOSE); 
popMatrix(); 
}
pushMatrix,translate,popMatrix 
● pushMatrix: 
座標の保存 
● translate: 
座標の始点の変更 
指定座標が(0,0)となる 
● popMatrix: 
保存した座標の復元
beginShape,vertex,endShape 
● beginShape: 
頂点の記録の開始 
● vertex: 
頂点座標の決定 
● endShape: 
頂点の記録の終了 
endShape(CLOSE)することで始点と終点を 
閉じる
正多角形の考え方 
半径Rの円を描く
正多角形の考え方 
円上に等間隔に6点打つ
正多角形の考え方 
6点を線でつなぐ
正多角形の考え方 
六角形完成
応用 - 星 
円上に等間隔に10点打つ 
点を偶数奇数で分ける
応用 - 星 
奇数の点を 
より小さな円上に再配置
応用 - 星 
偶数奇数に関わらず 
順番通りに点をつなぐ
応用 - 星 
完成
応用 - 星 
左へ90度回転

More Related Content

What's hot

プログラミング技法特論第4回
プログラミング技法特論第4回プログラミング技法特論第4回
プログラミング技法特論第4回Noritada Shimizu
 
関数の近似方法(MATLAB)
関数の近似方法(MATLAB)関数の近似方法(MATLAB)
関数の近似方法(MATLAB)
Tsuyoshi Horigome
 
CG2013 02
CG2013 02CG2013 02
CG2013 02
shiozawa_h
 
PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」
PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」
PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」
reona396
 
CG2013 01
CG2013 01CG2013 01
CG2013 01
shiozawa_h
 
glossはおもろい
glossはおもろいglossはおもろい
glossはおもろい
karky7
 
おいしそうな写真加工
おいしそうな写真加工おいしそうな写真加工
おいしそうな写真加工
IRI MO
 
CG2013 08
CG2013 08CG2013 08
CG2013 08
shiozawa_h
 
OpenGLと行列
OpenGLと行列OpenGLと行列
OpenGLと行列
miyosuda
 
プログラミング技法特論第6回
プログラミング技法特論第6回プログラミング技法特論第6回
プログラミング技法特論第6回Noritada Shimizu
 
Slide computational design2018_08_181109
Slide computational design2018_08_181109Slide computational design2018_08_181109
Slide computational design2018_08_181109
hiroshimadesignlab
 
プログラミング技法特論第7回
プログラミング技法特論第7回プログラミング技法特論第7回
プログラミング技法特論第7回Noritada Shimizu
 
The boolean operation for Cubic Bezier
The boolean operation for Cubic BezierThe boolean operation for Cubic Bezier
The boolean operation for Cubic Bezier
mikanplus
 
極限の問題
極限の問題極限の問題
極限の問題
nabeshimamasataka
 
2次曲面の極値の問題
2次曲面の極値の問題2次曲面の極値の問題
2次曲面の極値の問題
nabeshimamasataka
 
2次元曲面の極値の問題
2次元曲面の極値の問題2次元曲面の極値の問題
2次元曲面の極値の問題
政孝 鍋島
 
CG2013 11
CG2013 11CG2013 11
CG2013 11
shiozawa_h
 
One
OneOne
Oneoupc
 

What's hot (20)

プログラミング技法特論第4回
プログラミング技法特論第4回プログラミング技法特論第4回
プログラミング技法特論第4回
 
関数の近似方法(MATLAB)
関数の近似方法(MATLAB)関数の近似方法(MATLAB)
関数の近似方法(MATLAB)
 
CG2013 02
CG2013 02CG2013 02
CG2013 02
 
曲線について
曲線について曲線について
曲線について
 
PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」
PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」
PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」
 
CG2013 01
CG2013 01CG2013 01
CG2013 01
 
glossはおもろい
glossはおもろいglossはおもろい
glossはおもろい
 
python-geohex
python-geohexpython-geohex
python-geohex
 
おいしそうな写真加工
おいしそうな写真加工おいしそうな写真加工
おいしそうな写真加工
 
CG2013 08
CG2013 08CG2013 08
CG2013 08
 
OpenGLと行列
OpenGLと行列OpenGLと行列
OpenGLと行列
 
プログラミング技法特論第6回
プログラミング技法特論第6回プログラミング技法特論第6回
プログラミング技法特論第6回
 
Slide computational design2018_08_181109
Slide computational design2018_08_181109Slide computational design2018_08_181109
Slide computational design2018_08_181109
 
プログラミング技法特論第7回
プログラミング技法特論第7回プログラミング技法特論第7回
プログラミング技法特論第7回
 
The boolean operation for Cubic Bezier
The boolean operation for Cubic BezierThe boolean operation for Cubic Bezier
The boolean operation for Cubic Bezier
 
極限の問題
極限の問題極限の問題
極限の問題
 
2次曲面の極値の問題
2次曲面の極値の問題2次曲面の極値の問題
2次曲面の極値の問題
 
2次元曲面の極値の問題
2次元曲面の極値の問題2次元曲面の極値の問題
2次元曲面の極値の問題
 
CG2013 11
CG2013 11CG2013 11
CG2013 11
 
One
OneOne
One
 

Viewers also liked

Processing資料(5) 正弦波と極座標
Processing資料(5) 正弦波と極座標Processing資料(5) 正弦波と極座標
Processing資料(5) 正弦波と極座標
reona396
 
Processing資料(2) 再帰
Processing資料(2) 再帰Processing資料(2) 再帰
Processing資料(2) 再帰
reona396
 
Processingでジャバジャバ稼ぐ
Processingでジャバジャバ稼ぐProcessingでジャバジャバ稼ぐ
Processingでジャバジャバ稼ぐ
reona396
 
プログラミング初心者さんにもオススメ!アートなプログラミング言語 Processingについて
プログラミング初心者さんにもオススメ!アートなプログラミング言語 Processingについてプログラミング初心者さんにもオススメ!アートなプログラミング言語 Processingについて
プログラミング初心者さんにもオススメ!アートなプログラミング言語 Processingについて
reona396
 
WordPress でプロフィールサイトをつくってみた
WordPress でプロフィールサイトをつくってみたWordPress でプロフィールサイトをつくってみた
WordPress でプロフィールサイトをつくってみた
reona396
 
バイナリより低レイヤな話 (プロセッサの心を読み解く) - カーネル/VM探検隊@北陸1
バイナリより低レイヤな話 (プロセッサの心を読み解く) - カーネル/VM探検隊@北陸1バイナリより低レイヤな話 (プロセッサの心を読み解く) - カーネル/VM探検隊@北陸1
バイナリより低レイヤな話 (プロセッサの心を読み解く) - カーネル/VM探検隊@北陸1Hirotaka Kawata
 
やってよかったOS作り
やってよかったOS作りやってよかったOS作り
やってよかったOS作り
Hidemi Kawai
 
低レイヤー入門
低レイヤー入門低レイヤー入門
低レイヤー入門demuyan
 
ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門
Hirotaka Kawata
 
C++でできる!OS自作入門
C++でできる!OS自作入門C++でできる!OS自作入門
C++でできる!OS自作入門
uchan_nos
 

Viewers also liked (10)

Processing資料(5) 正弦波と極座標
Processing資料(5) 正弦波と極座標Processing資料(5) 正弦波と極座標
Processing資料(5) 正弦波と極座標
 
Processing資料(2) 再帰
Processing資料(2) 再帰Processing資料(2) 再帰
Processing資料(2) 再帰
 
Processingでジャバジャバ稼ぐ
Processingでジャバジャバ稼ぐProcessingでジャバジャバ稼ぐ
Processingでジャバジャバ稼ぐ
 
プログラミング初心者さんにもオススメ!アートなプログラミング言語 Processingについて
プログラミング初心者さんにもオススメ!アートなプログラミング言語 Processingについてプログラミング初心者さんにもオススメ!アートなプログラミング言語 Processingについて
プログラミング初心者さんにもオススメ!アートなプログラミング言語 Processingについて
 
WordPress でプロフィールサイトをつくってみた
WordPress でプロフィールサイトをつくってみたWordPress でプロフィールサイトをつくってみた
WordPress でプロフィールサイトをつくってみた
 
バイナリより低レイヤな話 (プロセッサの心を読み解く) - カーネル/VM探検隊@北陸1
バイナリより低レイヤな話 (プロセッサの心を読み解く) - カーネル/VM探検隊@北陸1バイナリより低レイヤな話 (プロセッサの心を読み解く) - カーネル/VM探検隊@北陸1
バイナリより低レイヤな話 (プロセッサの心を読み解く) - カーネル/VM探検隊@北陸1
 
やってよかったOS作り
やってよかったOS作りやってよかったOS作り
やってよかったOS作り
 
低レイヤー入門
低レイヤー入門低レイヤー入門
低レイヤー入門
 
ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門
 
C++でできる!OS自作入門
C++でできる!OS自作入門C++でできる!OS自作入門
C++でできる!OS自作入門
 

More from reona396

PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは?
PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは?PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは?
PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは?
reona396
 
PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料
PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料
PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料
reona396
 
Processingについて
ProcessingについてProcessingについて
Processingについて
reona396
 
p5.js について
p5.js についてp5.js について
p5.js について
reona396
 
Processing資料(10) リファレンス
Processing資料(10) リファレンスProcessing資料(10) リファレンス
Processing資料(10) リファレンス
reona396
 
Processing資料(9) モード
Processing資料(9) モードProcessing資料(9) モード
Processing資料(9) モード
reona396
 
Processing資料(8) 文字
Processing資料(8) 文字Processing資料(8) 文字
Processing資料(8) 文字
reona396
 
Processing資料(3) 色の指定
Processing資料(3) 色の指定Processing資料(3) 色の指定
Processing資料(3) 色の指定
reona396
 
プログラミング初心者さん歓迎! アートでデザインなプログラミング言語 Processing について
プログラミング初心者さん歓迎! アートでデザインなプログラミング言語 Processing についてプログラミング初心者さん歓迎! アートでデザインなプログラミング言語 Processing について
プログラミング初心者さん歓迎! アートでデザインなプログラミング言語 Processing について
reona396
 

More from reona396 (9)

PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは?
PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは?PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは?
PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは?
 
PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料
PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料
PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料
 
Processingについて
ProcessingについてProcessingについて
Processingについて
 
p5.js について
p5.js についてp5.js について
p5.js について
 
Processing資料(10) リファレンス
Processing資料(10) リファレンスProcessing資料(10) リファレンス
Processing資料(10) リファレンス
 
Processing資料(9) モード
Processing資料(9) モードProcessing資料(9) モード
Processing資料(9) モード
 
Processing資料(8) 文字
Processing資料(8) 文字Processing資料(8) 文字
Processing資料(8) 文字
 
Processing資料(3) 色の指定
Processing資料(3) 色の指定Processing資料(3) 色の指定
Processing資料(3) 色の指定
 
プログラミング初心者さん歓迎! アートでデザインなプログラミング言語 Processing について
プログラミング初心者さん歓迎! アートでデザインなプログラミング言語 Processing についてプログラミング初心者さん歓迎! アートでデザインなプログラミング言語 Processing について
プログラミング初心者さん歓迎! アートでデザインなプログラミング言語 Processing について
 

Recently uploaded

iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
Takuya Minagawa
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
Osaka University
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Hirotaka Kawata
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
Seiya Shimabukuro
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
Shinichi Hirauchi
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
ssuserfcafd1
 
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
Hideo Kashioka
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 

Recently uploaded (13)

iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
 
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 

Processing資料(6) 様々な図形