SlideShare a Scribd company logo
POPOLO生活支援ナビ
きっかけ
• 生活困窮者支援やフードバンクなどをNPO POPOLOさんの
FB書き込みで「フードバンクの依頼が一気に増えてきている」
というのをみて、なんか手伝えることないかなと書き込んだの
がきっかけ。
• 相談を受けて、課題の性質的にSTOも巻き込んだ方がよいと
判断して、プロジェクトがスタートしました。
• ここまで3日ぐらい。
アウトリーチ
• 問い合わせてくる方の層が変わってきた。
• 誰もが、問い合わせてくる可能性がでてくる時代に。
20代30代の家族持ち
普通に働いてた方
【問い合わせが増えてきた】
・自分が対象になっている
ことに気がついていない
人たちがいるのでは?
・支援の場があることを
知らない人たちが
たくさんいるのでは?
情報発信の必要性
アウトリーチ機能
ナビゲーター機能
• どこの誰と相談したら良いのか?
• なかなか全ての領域に詳しい人はいない。
切り分けるナビゲーターの機能が必要
簡易申請機能
• 社協の窓口に申請者が並んでしまう。
• 相談に乗りながら記載するので時間がかかってしまう。
職
員
市
民
市
民
市
民
市
民
市
民窓口
一人一人相談
しながら記入するので
時間がかかる・・・・
え?何書くの?
わからない??
これでいいの?
いつまで待たせるの?
イライラ・・・・
申請数が多いものから、事前に出力できるようにする
まずはこの申請から
・緊急小口資金
・総合支援資金
・住居確保給付金
全体の構成を3段階に分ける
アウトリーチ(準備中) ナビゲーター 窓口簡素化(プロト作成)
【課題】
困窮している層(今まで、コロナ 後)
へのアプローチができてないのでは。
情
報
提
供
の
一
元
化
申請支援
一元化
手段
手段
手段
【課題】
ありそうだとは分かっても自分が対象か
何処に行っていいのかがわからない。
【課題】
職員に申請の負荷が一気にかかる。
市民も、何処まで何を書くのかわからない。
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
点線はリーチ
できていない層
①気付く ②使う ③分かる
変化する
動線
⑤できる
コネクテッド・ワンストップ
入
り
口
生活支援
休業保証
資金繰り
申請
相談
支援
支援
申請
申請
支援
組織
支援
組織
申請
相手
申請
支援
直接
相談
直接
支援
【今回検討する案】
ICT活用凡例
④繋がる
これをPOPOLO/STO/CTLで対応中
【漫画】 【Twitter】
・告知
・自動Reply
ランディング
ページ
【LINE Bot】 【Web Bot】
【申請フォーム】
【申請書印刷】
アウトリーチ ナビゲーター 窓口簡素化
各種団体
情報整理
困りごとの
仕分け
現地との調整
困りごと優先順実例や状況提供
POPOLO STO CivicTechLab
まずは静岡県から
POPOLOさんは、県内の福祉部門、社協さんに話せる
CivicTechLabは、県内の情報部門に話せる
申請書の課題
• 自治体さんごとに、申請書類追加すんの?
• 各自治体で、審査様に別資料つける場合があれけどやめようよ・・・
• ○○市長とか、自治体名入れるのやめようよ。共通化できないでしょ。
• そもそも、郵送でもいいようにWebに書類を公開しようよ
• あと、申請書類無駄に難しくない?
• オンラインで使うこと考えてないでしょ?
• もう、西暦で統一しない?
• 文言が難しすぎる!困っている人に理解できるように作ろう!
• 若い子らに電話番号()付は理解できる?市外局番とか分けんでいいでしょ。
→ 申請者が自然と書けるデザインにするだけでICTを使わなくても
改善できる点もいくつでもある。
必要分野のスペシャリストで課題を解決する
現場力と地域とのネットワーク
実情を知るからこその課題提案
問題解決の実現に向けた
高速開発とコンサルティング
必要な情報収集と関連団体への
アナウンス・協力支援、技術支援!

More Related Content

More from Hiroyuki Ichikawa

裾野市アイデアソン チームB
裾野市アイデアソン チームB裾野市アイデアソン チームB
裾野市アイデアソン チームB
Hiroyuki Ichikawa
 
裾野市アイデアソン チームC
裾野市アイデアソン チームC裾野市アイデアソン チームC
裾野市アイデアソン チームC
Hiroyuki Ichikawa
 
裾野市アイデアソン チームD
裾野市アイデアソン チームD裾野市アイデアソン チームD
裾野市アイデアソン チームD
Hiroyuki Ichikawa
 
裾野市アイデアソン チームA
裾野市アイデアソン チームA裾野市アイデアソン チームA
裾野市アイデアソン チームA
Hiroyuki Ichikawa
 
袋井市Bpr研修(第5回)
袋井市Bpr研修(第5回)袋井市Bpr研修(第5回)
袋井市Bpr研修(第5回)
Hiroyuki Ichikawa
 
袋井市Bpr研修(第4回)
袋井市Bpr研修(第4回)袋井市Bpr研修(第4回)
袋井市Bpr研修(第4回)
Hiroyuki Ichikawa
 
袋井市Bpr研修(第3回)
袋井市Bpr研修(第3回)袋井市Bpr研修(第3回)
袋井市Bpr研修(第3回)
Hiroyuki Ichikawa
 
袋井市Bpr研修(第2回)
袋井市Bpr研修(第2回)袋井市Bpr研修(第2回)
袋井市Bpr研修(第2回)
Hiroyuki Ichikawa
 
自治体DX推進計画を進めるためには
自治体DX推進計画を進めるためには自治体DX推進計画を進めるためには
自治体DX推進計画を進めるためには
Hiroyuki Ichikawa
 
業務フロー作成(基礎編)
業務フロー作成(基礎編)業務フロー作成(基礎編)
業務フロー作成(基礎編)
Hiroyuki Ichikawa
 
データアカデミー 指標作成型4
データアカデミー 指標作成型4データアカデミー 指標作成型4
データアカデミー 指標作成型4
Hiroyuki Ichikawa
 
データアカデミー 指標作成型3
データアカデミー 指標作成型3データアカデミー 指標作成型3
データアカデミー 指標作成型3
Hiroyuki Ichikawa
 
データアカデミー 指標作成型2
データアカデミー 指標作成型2データアカデミー 指標作成型2
データアカデミー 指標作成型2
Hiroyuki Ichikawa
 
データアカデミー 指標作成型1
データアカデミー 指標作成型1データアカデミー 指標作成型1
データアカデミー 指標作成型1
Hiroyuki Ichikawa
 
BPR版データアカデミーその4
BPR版データアカデミーその4BPR版データアカデミーその4
BPR版データアカデミーその4
Hiroyuki Ichikawa
 
BPR版データアカデミーその3
BPR版データアカデミーその3BPR版データアカデミーその3
BPR版データアカデミーその3
Hiroyuki Ichikawa
 
BPR版データアカデミーその2
BPR版データアカデミーその2BPR版データアカデミーその2
BPR版データアカデミーその2
Hiroyuki Ichikawa
 
BPR版データアカデミーその1
BPR版データアカデミーその1BPR版データアカデミーその1
BPR版データアカデミーその1
Hiroyuki Ichikawa
 
裾野を広げる裾野方式 LINE Bot
裾野を広げる裾野方式 LINE Bot裾野を広げる裾野方式 LINE Bot
裾野を広げる裾野方式 LINE Bot
Hiroyuki Ichikawa
 
三重県オープンデータ研修
三重県オープンデータ研修三重県オープンデータ研修
三重県オープンデータ研修
Hiroyuki Ichikawa
 

More from Hiroyuki Ichikawa (20)

裾野市アイデアソン チームB
裾野市アイデアソン チームB裾野市アイデアソン チームB
裾野市アイデアソン チームB
 
裾野市アイデアソン チームC
裾野市アイデアソン チームC裾野市アイデアソン チームC
裾野市アイデアソン チームC
 
裾野市アイデアソン チームD
裾野市アイデアソン チームD裾野市アイデアソン チームD
裾野市アイデアソン チームD
 
裾野市アイデアソン チームA
裾野市アイデアソン チームA裾野市アイデアソン チームA
裾野市アイデアソン チームA
 
袋井市Bpr研修(第5回)
袋井市Bpr研修(第5回)袋井市Bpr研修(第5回)
袋井市Bpr研修(第5回)
 
袋井市Bpr研修(第4回)
袋井市Bpr研修(第4回)袋井市Bpr研修(第4回)
袋井市Bpr研修(第4回)
 
袋井市Bpr研修(第3回)
袋井市Bpr研修(第3回)袋井市Bpr研修(第3回)
袋井市Bpr研修(第3回)
 
袋井市Bpr研修(第2回)
袋井市Bpr研修(第2回)袋井市Bpr研修(第2回)
袋井市Bpr研修(第2回)
 
自治体DX推進計画を進めるためには
自治体DX推進計画を進めるためには自治体DX推進計画を進めるためには
自治体DX推進計画を進めるためには
 
業務フロー作成(基礎編)
業務フロー作成(基礎編)業務フロー作成(基礎編)
業務フロー作成(基礎編)
 
データアカデミー 指標作成型4
データアカデミー 指標作成型4データアカデミー 指標作成型4
データアカデミー 指標作成型4
 
データアカデミー 指標作成型3
データアカデミー 指標作成型3データアカデミー 指標作成型3
データアカデミー 指標作成型3
 
データアカデミー 指標作成型2
データアカデミー 指標作成型2データアカデミー 指標作成型2
データアカデミー 指標作成型2
 
データアカデミー 指標作成型1
データアカデミー 指標作成型1データアカデミー 指標作成型1
データアカデミー 指標作成型1
 
BPR版データアカデミーその4
BPR版データアカデミーその4BPR版データアカデミーその4
BPR版データアカデミーその4
 
BPR版データアカデミーその3
BPR版データアカデミーその3BPR版データアカデミーその3
BPR版データアカデミーその3
 
BPR版データアカデミーその2
BPR版データアカデミーその2BPR版データアカデミーその2
BPR版データアカデミーその2
 
BPR版データアカデミーその1
BPR版データアカデミーその1BPR版データアカデミーその1
BPR版データアカデミーその1
 
裾野を広げる裾野方式 LINE Bot
裾野を広げる裾野方式 LINE Bot裾野を広げる裾野方式 LINE Bot
裾野を広げる裾野方式 LINE Bot
 
三重県オープンデータ研修
三重県オープンデータ研修三重県オープンデータ研修
三重県オープンデータ研修
 

Popolo生活支援ナビ