SlideShare a Scribd company logo
1 of 7
「Next Publishing」メソッドとは

           2013/1/10
     インプレスグループ/インプレスR&D
           井芹昌信
「Next Publishing」の出版メソッ                                                                    ©2012 Impress R&D

ド                                               <著者>
                                                       インプレ
                     個人/企業         大学                                       出版社
                                                        スR&D



                                    原稿編集(WORDなど)

                                                                 Next Publishing
                                        マスター原稿作成                 Platform
                                        (XHTML5+CSS3)

                             EPUB3作成(リフロー         PDF作成(フィックスド
                                   型)                   型)


 <各電子書籍ストアに配信>                                                                     <各PODサービスに配信>


              EPUB>KF8                                                               DNP POD
他のEPUB対応                           libura PRO
               Amazon                                  Amazon      三省堂書店             紀伊国屋          他のPOD
電子書籍スト                    楽天Kobo   (Impress
   ア
                Kindle               R&D)
                                                        POD          POD              書店           サービス


                                                                              <来店>

凡例:                                                             <宅配>
                          電子書籍リーダー/タブレット
  対応済                            /
                            スマホ/パソコンなど
  Impress R&Dシステム

                           <読者>



                         電子書籍                                               印刷書籍
Next Publishingの狙い
• 最新の電子出版技術を活用して、
• 現状の出版事業では経済的に困難な専門
  書(少部数)の出版を可能にし、
• 優秀な個人や組織が保有している多数の
  専門知識の流通を促進する。
Next Publishingの特徴
• デジタルによる編集、制作、流通手法なので、
  圧倒的な低コストで、短期間で発行できる。
• 電子書籍と印刷書籍が同じ編集プロセスで発
  行できる。
• 電子書籍の基本フォーマットとして、国際標
  準のEPUBを利用しているので、汎用性と発展
  性がある。
• 印刷書籍には、プリント・オンデマンド
  (POD)を利用しているので、品切れがなく、
  末永く販売できる。
技術的特徴
• 中間フォーマットとして、W3Cで標準化さ
  れている最新のXHTML5+CSS3を採用してい
  る。
• EPUBは、日本語の縦書きにも対応してい
  るEPUB version3を採用している。
※2010年12月に創刊した電子雑誌「OnDeck
  (オンデッキ)」で実証実験して培った
  技術とノウハウを集大成させている。
販売面での特徴
• Amazon PODを利用している。
 – ユーザーは通常の書籍と同様に買える。
 – 到着時間もプラス数時間程度。
 – 現在、2タイトルを販売中だが、好調に推移して
   いる(Amazon PODでの新記録とのこと)。
• 電子書籍は、楽天koboのほか弊社の「libura
  PRO」でも販売。
 – Libura PROではEPUB3とPDFの両方を販売している。
• すでに利益が出ており、このビジネスモデル
  の有効性を確認できている。
向いている本と、向いていない
      本
• 向いている本
 – 文字中心(縦組・横組OK)
  • 縦組みのルビ、縦中横はまだ不備あり
 – 図、表、写真OK
 – 脚注、目次、索引処理OK
 – 数式はまだ未対応だが、技術的にはOK
• 向いていない本
 – ビジュアル指向の本(雑誌など)
 – 字切り、縦・横混在
 – 版面サイズが固定のもの(図鑑、写真集など)

More Related Content

Viewers also liked (6)

Xbrl manual-for-cost-audit-final
Xbrl manual-for-cost-audit-finalXbrl manual-for-cost-audit-final
Xbrl manual-for-cost-audit-final
 
Math refresher
Math refresherMath refresher
Math refresher
 
19.los transportistas del tracto intestinal y las técnicas que se aplican par...
19.los transportistas del tracto intestinal y las técnicas que se aplican par...19.los transportistas del tracto intestinal y las técnicas que se aplican par...
19.los transportistas del tracto intestinal y las técnicas que se aplican par...
 
Npcs codes
Npcs codesNpcs codes
Npcs codes
 
Pencemaran (bahan bangunan) ok [compatibility mode]
Pencemaran (bahan bangunan) ok [compatibility mode]Pencemaran (bahan bangunan) ok [compatibility mode]
Pencemaran (bahan bangunan) ok [compatibility mode]
 
Revised schedule-vi-print-disabled-1
Revised schedule-vi-print-disabled-1Revised schedule-vi-print-disabled-1
Revised schedule-vi-print-disabled-1
 

Similar to Next publishingメソッドとは

JEPA Next Publishingセミナー資料
JEPA Next Publishingセミナー資料JEPA Next Publishingセミナー資料
JEPA Next Publishingセミナー資料
Yoshiyuki Watanabe
 
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
Masahiro Hidaka
 

Similar to Next publishingメソッドとは (12)

JEPA Next Publishingセミナー資料
JEPA Next Publishingセミナー資料JEPA Next Publishingセミナー資料
JEPA Next Publishingセミナー資料
 
2018 cas ub-service
2018 cas ub-service2018 cas ub-service
2018 cas ub-service
 
2015 casサービス案内資料
2015 casサービス案内資料2015 casサービス案内資料
2015 casサービス案内資料
 
インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化
インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化
インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化
 
第一回勉強会
第一回勉強会第一回勉強会
第一回勉強会
 
Wordで電子書籍出版 2015-03-28 LT
Wordで電子書籍出版 2015-03-28 LTWordで電子書籍出版 2015-03-28 LT
Wordで電子書籍出版 2015-03-28 LT
 
電子出版動向2012
電子出版動向2012電子出版動向2012
電子出版動向2012
 
epub3
epub3epub3
epub3
 
グーテンブックについて
グーテンブックについてグーテンブックについて
グーテンブックについて
 
未来の“普通”を今。技術評論社が目指すWebベースの電子出版サービスのご紹介
未来の“普通”を今。技術評論社が目指すWebベースの電子出版サービスのご紹介未来の“普通”を今。技術評論社が目指すWebベースの電子出版サービスのご紹介
未来の“普通”を今。技術評論社が目指すWebベースの電子出版サービスのご紹介
 
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
 
8 29 slide_tajima
8 29 slide_tajima8 29 slide_tajima
8 29 slide_tajima
 

Next publishingメソッドとは

  • 1. 「Next Publishing」メソッドとは 2013/1/10 インプレスグループ/インプレスR&D 井芹昌信
  • 2. 「Next Publishing」の出版メソッ ©2012 Impress R&D ド <著者> インプレ 個人/企業 大学 出版社 スR&D 原稿編集(WORDなど) Next Publishing マスター原稿作成 Platform (XHTML5+CSS3) EPUB3作成(リフロー PDF作成(フィックスド 型) 型) <各電子書籍ストアに配信> <各PODサービスに配信> EPUB>KF8 DNP POD 他のEPUB対応 libura PRO Amazon Amazon 三省堂書店 紀伊国屋 他のPOD 電子書籍スト 楽天Kobo (Impress ア Kindle R&D) POD POD 書店 サービス <来店> 凡例: <宅配> 電子書籍リーダー/タブレット 対応済 / スマホ/パソコンなど Impress R&Dシステム <読者> 電子書籍 印刷書籍
  • 3. Next Publishingの狙い • 最新の電子出版技術を活用して、 • 現状の出版事業では経済的に困難な専門 書(少部数)の出版を可能にし、 • 優秀な個人や組織が保有している多数の 専門知識の流通を促進する。
  • 4. Next Publishingの特徴 • デジタルによる編集、制作、流通手法なので、 圧倒的な低コストで、短期間で発行できる。 • 電子書籍と印刷書籍が同じ編集プロセスで発 行できる。 • 電子書籍の基本フォーマットとして、国際標 準のEPUBを利用しているので、汎用性と発展 性がある。 • 印刷書籍には、プリント・オンデマンド (POD)を利用しているので、品切れがなく、 末永く販売できる。
  • 5. 技術的特徴 • 中間フォーマットとして、W3Cで標準化さ れている最新のXHTML5+CSS3を採用してい る。 • EPUBは、日本語の縦書きにも対応してい るEPUB version3を採用している。 ※2010年12月に創刊した電子雑誌「OnDeck (オンデッキ)」で実証実験して培った 技術とノウハウを集大成させている。
  • 6. 販売面での特徴 • Amazon PODを利用している。 – ユーザーは通常の書籍と同様に買える。 – 到着時間もプラス数時間程度。 – 現在、2タイトルを販売中だが、好調に推移して いる(Amazon PODでの新記録とのこと)。 • 電子書籍は、楽天koboのほか弊社の「libura PRO」でも販売。 – Libura PROではEPUB3とPDFの両方を販売している。 • すでに利益が出ており、このビジネスモデル の有効性を確認できている。
  • 7. 向いている本と、向いていない 本 • 向いている本 – 文字中心(縦組・横組OK) • 縦組みのルビ、縦中横はまだ不備あり – 図、表、写真OK – 脚注、目次、索引処理OK – 数式はまだ未対応だが、技術的にはOK • 向いていない本 – ビジュアル指向の本(雑誌など) – 字切り、縦・横混在 – 版面サイズが固定のもの(図鑑、写真集など)