SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
電子出版動向2012
Report
Kazuo Shimokawa
Follow
代表取締役 at イースト株式会社
Nov. 5, 2012
•
0 likes
•
900 views
1
of
8
電子出版動向2012
Nov. 5, 2012
•
0 likes
•
900 views
Download Now
Download to read offline
Report
Business
Kazuo Shimokawa
Follow
代表取締役 at イースト株式会社
Recommended
ePublishing2013
Kazuo Shimokawa
1.2K views
•
30 slides
Epub3 signage
Kazuo Shimokawa
863 views
•
5 slides
つながる本 つながる人 - HTML Conference 2015
Hiroshi Takase
11K views
•
33 slides
APL紹介
Kazuo Shimokawa
2.6K views
•
12 slides
Wordで電子書籍出版 2015-03-28 LT
Tomokazu Kizawa
625 views
•
17 slides
Web20 Social Party Feb25b
Daisuke Imaizumi
673 views
•
12 slides
More Related Content
Similar to 電子出版動向2012
epub3
Kazuo Shimokawa
1.5K views
•
31 slides
制作者の視点での EPUB 3 オーサリング最前線
Youji Sakai
10.7K views
•
306 slides
Kindle勉強会資料
綾子 宮崎
1.3K views
•
27 slides
いいパブッ!! はじめてのEPUB 3
Hiroshi Takase
100.3K views
•
73 slides
20120726_openend_ebookpro_mediverse_sasaki
一般社団法人メディア事業開発会議
2.5K views
•
30 slides
20110722 ebook tanikawa
一般社団法人メディア事業開発会議
377 views
•
19 slides
Similar to 電子出版動向2012
(20)
epub3
Kazuo Shimokawa
•
1.5K views
制作者の視点での EPUB 3 オーサリング最前線
Youji Sakai
•
10.7K views
Kindle勉強会資料
綾子 宮崎
•
1.3K views
いいパブッ!! はじめてのEPUB 3
Hiroshi Takase
•
100.3K views
20120726_openend_ebookpro_mediverse_sasaki
一般社団法人メディア事業開発会議
•
2.5K views
20110722 ebook tanikawa
一般社団法人メディア事業開発会議
•
377 views
電子書籍のアクセシビリティ
Toru MOCHIDA
•
1.8K views
【17-B-7】電子出版 EPUB
Kazuo Shimokawa
•
1.2K views
オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム
Kenshi Muto
•
1.2K views
第一回勉強会
Yuki Fujino Oita Univ.
•
472 views
Oss研36
Yasuhisa Tamura
•
1.1K views
電子書籍と図書館 120619Ver.3
shinya Jingushi
•
3.7K views
出版、電子出版の近未来
Kazuo Shimokawa
•
2.6K views
JEPA Next Publishingセミナー資料
Yoshiyuki Watanabe
•
299 views
JEPAセミナー資料
Yoshiyuki Watanabe
•
339 views
XMLワンソース・マルチユースへの道
Kazuo Shimokawa
•
2.2K views
2013年9月JEPAセミナー「Appleの電子出版:iBookstoreとiBooks Author」
Takuya Hayashi
•
7.8K views
Tomonken gunma(20100626)
真 岡本
•
746 views
電子書籍の話
Shinya Okano
•
1.4K views
【Ebook】中間報告
cotoecacoi
•
184 views
More from Kazuo Shimokawa
ネットで世界に発信:高畠
Kazuo Shimokawa
718 views
•
30 slides
ネットで世界に発信 出版、グローバル
Kazuo Shimokawa
794 views
•
30 slides
デジタル教材等の規格標準化の意義と動向
Kazuo Shimokawa
2.7K views
•
27 slides
2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん
Kazuo Shimokawa
942 views
•
22 slides
現在進行形の変化を考える 丸山先生
Kazuo Shimokawa
952 views
•
30 slides
最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん
Kazuo Shimokawa
828 views
•
18 slides
More from Kazuo Shimokawa
(14)
ネットで世界に発信:高畠
Kazuo Shimokawa
•
718 views
ネットで世界に発信 出版、グローバル
Kazuo Shimokawa
•
794 views
デジタル教材等の規格標準化の意義と動向
Kazuo Shimokawa
•
2.7K views
2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん
Kazuo Shimokawa
•
942 views
現在進行形の変化を考える 丸山先生
Kazuo Shimokawa
•
952 views
最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん
Kazuo Shimokawa
•
828 views
China2003-2014 森田六朗さん
Kazuo Shimokawa
•
848 views
日本のIT企業 高木さん
Kazuo Shimokawa
•
1.1K views
EDUPUB
Kazuo Shimokawa
•
7.9K views
電子出版、デジタル教科書、EPUB 3、HTML5
Kazuo Shimokawa
•
5K views
Demo120724
Kazuo Shimokawa
•
727 views
China pub2011
Kazuo Shimokawa
•
1.4K views
Cat drmest
Kazuo Shimokawa
•
595 views
Toudaihatu2012
Kazuo Shimokawa
•
1.8K views
Recently uploaded
ビジぶる_概要資料.pdf
KakeruMizutani
93 views
•
11 slides
【提案資料】CRIA_導入企業様向け.pdf
yamada33
75 views
•
20 slides
【会社概要資料】STC.pdf
KosukeWada1
230 views
•
22 slides
2023-ILS用-セシルリサーチ藍色光技術紹介資料.pptx
Keiji Yamashita
9 views
•
35 slides
他社会計ソフトからの仕訳インポート(勘定奉行)
Money Forward, Inc.
40 views
•
24 slides
202308_skymatix_Recruit
skymatixHR
9 views
•
28 slides
Recently uploaded
(20)
ビジぶる_概要資料.pdf
KakeruMizutani
•
93 views
【提案資料】CRIA_導入企業様向け.pdf
yamada33
•
75 views
【会社概要資料】STC.pdf
KosukeWada1
•
230 views
2023-ILS用-セシルリサーチ藍色光技術紹介資料.pptx
Keiji Yamashita
•
9 views
他社会計ソフトからの仕訳インポート(勘定奉行)
Money Forward, Inc.
•
40 views
202308_skymatix_Recruit
skymatixHR
•
9 views
ストレスマネジメント体験ゲーム「ストマネ」
Jun Chiba
•
110 views
【課題】Webサイト改善提案書 - .pdf
ssuserad42631
•
15 views
Transparent Roadmap it is worth it! with Buffer
saastr
•
6 views
2309slide.pdf
ssuser31dbd1
•
149 views
世田谷区基本計画(素案).pdf
ssuser7af78d
•
151 views
new9期MAKERS事前説明会.pptx
flickwire
•
359 views
【課題】ユーザー調査結果報告書
ssuserad42631
•
6 views
プレジデントカード説明用資料.pdf
ssuser34a445
•
59 views
こどものインターンシップ特典メニュー表
ssuser65e384
•
7 views
【共有用】映画進め方まとめ_Ver1.0.pptx
ssuser412ad2
•
12 views
セントケア・ホールディング株式会社紹介資料
ssuserae5135
•
102 views
世田谷区基本計画(素案)【概要版】.pdf
ssuser7af78d
•
72 views
VISIONARY JAPAN採用ピッチ資料(ver1.2)
KayaSuetake1
•
273 views
他社会計ソフトからの仕訳インポート(ミロク)
Money Forward, Inc.
•
608 views
電子出版動向2012
1.
最近の電子出版動向と 出版社の対応
2012.11.14 イースト株式会社 下川 和男 shimokawa@est.co.jp
2.
7月:楽天Kobo
7月2日 Kobo Touch(7,980円、eInk、6”)販売開始 http://rakuten.kobobooks.com/ 3万点 ⇒実際は1.9万点(消費者庁が行政指導) 6.5万点 Wikipedia 500点、楽譜ピース1.4万点 TIBFでの颯爽の船出が、三木谷発言で減速 「細かいことで騒いでいるのは少数派」 Windows漢字ユーザ名、海外Koboアカウント、ユーザレビュー ビューワもソーシャルの仕組みも良いので、復活に期待 カナダKobo社 2011年11月 3億ドルで楽天が買収 年内にKobo Arc (液晶、7”) か? EAST Co.,Ltd. 2 2012/10/30
3.
9月:Google Books
9月25日 Nexus 7日本発売と同時にサービス開始 https://play.google.com/store/books 点数を競うのではなく、コンテンツをゆっくり増強。 Nexusは10、4(画面サイズ)も順次販売(USで) Google Book Search、電子図書館構想とも連動 「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスでき て使えるようにすること」 EAST Co.,Ltd. 3 2012/10/30
4.
10月:iPad miniとiBooks 3.0
7.9”なので読書にピッタリ 28,800円 11月2日発売 iBooks 3.0 日本語組版に対応 iBookStore(電子書店)の日本上陸も、もうすぐか? iBooks Author(電子教科書編集ソフト、無料)も注目 但し、EPUBではなく独自フォーマット EAST Co.,Ltd. 4 2012/10/30
5.
10月:ついにKindle
10月25日 Kindleストア オープン 5万点 講談社 4419、小学館 3735、集英社 1591、新潮社 988 角川書店 2548、学研 746、幻冬舎 876、早川書房 294 アスキー 754、PHP研究所 1470・・・ (11月14日、概数) 2007年USでの出荷時は9万点、現在140万点以上。 紙の書籍に「電子化リクエストボタン」 Kindle Direct Publishing:自費出版サイトも同時公開 https://kdp.amazon.co.jp EAST Co.,Ltd. 5 2012/10/30
6.
フォーマットはすべてEPUB 3 EAST Co.,Ltd.
6 2012/10/30
7.
EPUBを作るには・・・
Adobe InDesign Microsoft Word GT-EpubAuthor 固定レイアウト(画像)用 インプレス NextPublishing ・印刷会社への作業委託 ・出版デジタル機構の活用 CAS-UB:共同編集 EAST Co.,Ltd. 7 2012/10/30
8.
電子出版の特徴を活かす
世界への販売 各社の電子書店は世界への販売が可能 多くのデバイスは多言語フォントを実装 冊子、少部数もOK いままで、書籍にできなかったコンテンツの販売 数式、複雑なレイアウト・表組などは今後に期待 演習問題なども少し先。 韓国が国際標準化を推進 マイクロソフト参入の可能性あり。 ⇒ デジタルコンテンツを社内でしっかり管理! EAST Co.,Ltd. 8 2012/10/30