SlideShare a Scribd company logo
Minecraft Modding
#7 アイテムグループの作成と整理
たくのろじぃ
Version 1.15.1
1. アイテムグループ
アイテムを追加していくと既存のアイテムとの区別がしにくい
→ Mod で追加したアイテムを探しにくい
クリエイティブモードで表示されるアイテム一覧に
専用のタブ(アイテムグループ)をつくる
2. アイテムグループの定義
アイテムグループを作成するにあたって必要なもの
1. アイテムグループの定義
2. アイテムグループの表示名
3. アイテムをグループへ所属させる
3. アイテムグループの表示名
表示名は en_us.json と ja_jp.json に追記
4. アイテムの所属
ItemGroup.FOOD だったものを定義したアイテムグループ名に変更
import (アイテムグループを定義したソースの導入) を忘れずに
5. ブロックの所属
ItemGroup.BUILDINGS_BLOCKS だったものを定義したアイテムグループ名に変更
import (アイテムグループを定義したソースの導入) を忘れずに
6. アイテムグループの確認
定義したアイテムグループが表示されているかを確認
7. ソースコードの整理 – アイテム -
今まで作ってきたアイテムとブロックは全て Init ディレクトリ に存在
→ 初期化用と定義用で分けて管理してみる
Init ディレクトリで管理
Items ディレクトリで管理
7. ソースコードの整理 – アイテム -
Items ディレクトリに Foods.java を追加
Initで定義したプロパティをそのまま移植
7. ソースコードの整理 – アイテム -
ItemInit.java を編集
アイテムの登録だけになって
見やすくなった?
メソッド名も変えてみました →
7. ソースコードの整理 – ブロック -
BlockInit.java を編集
ブロックはアイテムもあるので
ブロックそのものの定義と
分けてみる
アイテム用のクラスを作ると →
変数が増えるので
ブロックアイテムはこのまま記述
7. ソースコードの整理 – ブロック -
ブロックそのものの定義は
blocksディレクトリで管理
デバッグしてエラー確認 >

More Related Content

More from Takunology

Minecraft modding 08
Minecraft modding 08Minecraft modding 08
Minecraft modding 08
Takunology
 
Minecraft modding 06
Minecraft modding 06Minecraft modding 06
Minecraft modding 06
Takunology
 
Minecraft modding 05
Minecraft modding 05Minecraft modding 05
Minecraft modding 05
Takunology
 
Minecraft modding 01
Minecraft modding 01Minecraft modding 01
Minecraft modding 01
Takunology
 
因数分解でカレーを作る-因数分解を用いて効率的な手順を導き出す-
因数分解でカレーを作る-因数分解を用いて効率的な手順を導き出す-因数分解でカレーを作る-因数分解を用いて効率的な手順を導き出す-
因数分解でカレーを作る-因数分解を用いて効率的な手順を導き出す-
Takunology
 
スプラトゥーン2 × 数学(訂正版)
スプラトゥーン2 × 数学(訂正版)スプラトゥーン2 × 数学(訂正版)
スプラトゥーン2 × 数学(訂正版)
Takunology
 

More from Takunology (6)

Minecraft modding 08
Minecraft modding 08Minecraft modding 08
Minecraft modding 08
 
Minecraft modding 06
Minecraft modding 06Minecraft modding 06
Minecraft modding 06
 
Minecraft modding 05
Minecraft modding 05Minecraft modding 05
Minecraft modding 05
 
Minecraft modding 01
Minecraft modding 01Minecraft modding 01
Minecraft modding 01
 
因数分解でカレーを作る-因数分解を用いて効率的な手順を導き出す-
因数分解でカレーを作る-因数分解を用いて効率的な手順を導き出す-因数分解でカレーを作る-因数分解を用いて効率的な手順を導き出す-
因数分解でカレーを作る-因数分解を用いて効率的な手順を導き出す-
 
スプラトゥーン2 × 数学(訂正版)
スプラトゥーン2 × 数学(訂正版)スプラトゥーン2 × 数学(訂正版)
スプラトゥーン2 × 数学(訂正版)
 

Recently uploaded

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 

Recently uploaded (7)

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 

Minecraft modding 07