SlideShare a Scribd company logo
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
Microsoft Mixed Reality元年
2017/06/17 初音玲
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
#tdc9th
2
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
自己紹介
初音 玲
仕事略歴
• システム企画
• インフラ構築
• 業務アプリ構築
• DB設計、構築、各種支援
略歴
• Microsoft MVP (2008/04-2017/06)
• Oracle ACE (2008/04-:日本で2人目)
• TMCNテクニカルエバンジェリスト
• 株式会社ホロラボ共同出資者
3
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
4
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
アジェンダ
MR (Mixed Reality) って聞いたことありますか?
MRアプリ大変ですか?いま何がつくれますか?
Rの境界、未来福音
まとめ
5
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
MR (Mixed Reality) って
聞いたことありますか?
6
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
3つの相互作用の次の進化
人
環境Computer
7
HCI 現実
認識
MR
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
HCI (Human Computer Interface)
キーボード
マウス
タッチ
インク(ペン)
音声
Kinect
8
ディスプレイ
音声
振動
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
各種センサーによる環境認識
空間マッピングや空間把握
周辺の明るさ
環境音
物体認識
人の位置情報
9
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
MR (Mixed Reality) とは
MR = 複合現実感
• 現実
• HCI
• 各種センサーによる環境認識
MR = 複合現実感
10
s://en.wikipedia.org/wiki/Mixed_reality
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
MR(Mixed Reality)とは
11
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
たくさんのセンサー
12
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
シースルー
13
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
MRアプリ大変ですか?
いま何がつくれますか?
14
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
Mixed Realityアプリ
15
Microsoft HoloLens
Windows 10
Windows Runtime (UWP)
UnityEngine
Mixed Reality アプリ
Windows PC
Windows 10
Visual Studio
Unity
C#
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
開発環境
OS Windows 10 x64 Enterprise/Pro/Education
CPU 64bit 4 core以上
RAM 8GB以上
BIOS Hardware Virtualization / SLAT / DEP
GPU DirectX 11.0以上 / WDDM 1.2 Driver以上
16
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
開発ツール (2017/06/16現在)
IDE Visual Studio 2017
Or
Visual Studio 2015 Update 3
• Tools 1.4
• Windows 10 SDK 10.0.10586
Emulator HoloLens Emulator build 10.0.14393.0
Unity Unity 5.6.1f1
Toolkit HoloToolkit-Unity
https://github.com/Microsoft/HoloToolkit-Unity
AR拡張 Vuforia 6.1
17
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
MRアプリを作るテックパス
18
UWP
Unity
HCI指向
認識指向
MR指向
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
便利な2つのライブラリ
HoloToolkit
• カーソルや空間マッピング、シェアリングなど
Mixed Reality Design Labs
• WinMR対応の入力系、プログレスリングやテキスト表示
19
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
HoloToolkit
https://github.com/Microsoft/HoloToolkit-Unity
Input
Sharing
Spatial Mapping
Spatial Understanding
Spatial Sound
Utilities
Build
20
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
Mixed Reality Design Labs
https://github.com/Microsoft/MRDesignLabs_Unity
Interactable Object
Object Collection
Progress
Holobar and Bounding Box
21
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
事例 - Skype
22https://www.microsoft.com/microsoft-hololens/ja-jp/hololens-commercial
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
事例 – ボルボ
23https://www.microsoft.com/microsoft-hololens/ja-jp/hololens-commercial
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
事例 – 小柳建設
24https://www.youtube.com/watch?v=dW1amJLDwuQ
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
HoloLens + Cognitive Serviceの例
視覚
• Computer Vision API
• Face API
• Emotion API
音声/言語
• Bing Speech API
• Translator Speech API
検索
• Bing Image Search API
• Bing Web Search API
• Bing News Search API
25
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
Rの境界、未来福音
私の世界は二つある。
どちらがどちらの影であるかなんて、
正直確かめることさえ忘れてしまった
29
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
MR(Mixed Reality)とは
30
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
MR(Mixed Reality)とは
31
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
まとめ
32
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
Windows Mixed Realityのロードマップ
2017年
HoloLens
2018年
Windows MR
2019年
ARとVRの統合
(シン・MR)
33
東北デベロッパーズカンファレンス2017〜TDC 9周年記念〜
FIN
34

More Related Content

Similar to Microsoft Mixed Reality 元年

データマイニングCROSS 第2部-機械学習・大規模分散処理
データマイニングCROSS 第2部-機械学習・大規模分散処理データマイニングCROSS 第2部-機械学習・大規模分散処理
データマイニングCROSS 第2部-機械学習・大規模分散処理
Koichi Hamada
 
JPC2018[C2]Microsoft 365 と相性抜群! 働き方改革時代にこそ生きる Surface ファミリー詳解
JPC2018[C2]Microsoft 365 と相性抜群! 働き方改革時代にこそ生きる Surface ファミリー詳解JPC2018[C2]Microsoft 365 と相性抜群! 働き方改革時代にこそ生きる Surface ファミリー詳解
JPC2018[C2]Microsoft 365 と相性抜群! 働き方改革時代にこそ生きる Surface ファミリー詳解
MPN Japan
 
JDBCで繋がるクラウドDB・NoSQL連携
JDBCで繋がるクラウドDB・NoSQL連携JDBCで繋がるクラウドDB・NoSQL連携
JDBCで繋がるクラウドDB・NoSQL連携
CData Software Japan
 
Talk 1「データインテグレーションとは何か」
Talk 1「データインテグレーションとは何か」Talk 1「データインテグレーションとは何か」
Talk 1「データインテグレーションとは何か」
Takeshi Akutsu
 
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
Yoshitaka Seo
 
[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~
[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~
[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~
de:code 2017
 
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Fujio Kojima
 
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
「関心の分離」と「疎結合」   ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら「関心の分離」と「疎結合」   ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
Atsushi Nakamura
 
最新VR・MR技術とメタデータ「MRが実現する世界」
最新VR・MR技術とメタデータ「MRが実現する世界」最新VR・MR技術とメタデータ「MRが実現する世界」
最新VR・MR技術とメタデータ「MRが実現する世界」
Akira Hatsune
 
Open Cloud Innovation2016 day1(これからのデータ分析者とエンジニアに必要なdatascienceexperienceツールと...
Open Cloud Innovation2016 day1(これからのデータ分析者とエンジニアに必要なdatascienceexperienceツールと...Open Cloud Innovation2016 day1(これからのデータ分析者とエンジニアに必要なdatascienceexperienceツールと...
Open Cloud Innovation2016 day1(これからのデータ分析者とエンジニアに必要なdatascienceexperienceツールと...
Atsushi Tsuchiya
 
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
SORACOM,INC
 
SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイントSQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
ソフトウェア品質シンポジウム
 
2017 05-21.overview
2017 05-21.overview2017 05-21.overview
2017 05-21.overview
Shin-ya Koga
 
Xpagesからさらにその先へ、最新Dominoアプリケーション開発で 企業のノーツアプリはこう生まれ変わる
Xpagesからさらにその先へ、最新Dominoアプリケーション開発で企業のノーツアプリはこう生まれ変わるXpagesからさらにその先へ、最新Dominoアプリケーション開発で企業のノーツアプリはこう生まれ変わる
Xpagesからさらにその先へ、最新Dominoアプリケーション開発で 企業のノーツアプリはこう生まれ変わる
Kazunori Tatsuki
 
JDBCで繋がるSaas連携
JDBCで繋がるSaas連携JDBCで繋がるSaas連携
JDBCで繋がるSaas連携
CData Software Japan
 
Minitabへようこそ
MinitabへようこそMinitabへようこそ
stapy_028_talk1
stapy_028_talk1stapy_028_talk1
stapy_028_talk1
Takeshi Akutsu
 
Kansumi2013 tamagawa
Kansumi2013 tamagawaKansumi2013 tamagawa
Kansumi2013 tamagawaSORACOM, INC
 
20200429 algyan lt
20200429 algyan lt20200429 algyan lt
20200429 algyan lt
hiyohiyo
 
(2017.9.7) Neo4jご紹介
(2017.9.7) Neo4jご紹介(2017.9.7) Neo4jご紹介
(2017.9.7) Neo4jご紹介
Mitsutoshi Kiuchi
 

Similar to Microsoft Mixed Reality 元年 (20)

データマイニングCROSS 第2部-機械学習・大規模分散処理
データマイニングCROSS 第2部-機械学習・大規模分散処理データマイニングCROSS 第2部-機械学習・大規模分散処理
データマイニングCROSS 第2部-機械学習・大規模分散処理
 
JPC2018[C2]Microsoft 365 と相性抜群! 働き方改革時代にこそ生きる Surface ファミリー詳解
JPC2018[C2]Microsoft 365 と相性抜群! 働き方改革時代にこそ生きる Surface ファミリー詳解JPC2018[C2]Microsoft 365 と相性抜群! 働き方改革時代にこそ生きる Surface ファミリー詳解
JPC2018[C2]Microsoft 365 と相性抜群! 働き方改革時代にこそ生きる Surface ファミリー詳解
 
JDBCで繋がるクラウドDB・NoSQL連携
JDBCで繋がるクラウドDB・NoSQL連携JDBCで繋がるクラウドDB・NoSQL連携
JDBCで繋がるクラウドDB・NoSQL連携
 
Talk 1「データインテグレーションとは何か」
Talk 1「データインテグレーションとは何か」Talk 1「データインテグレーションとは何か」
Talk 1「データインテグレーションとは何か」
 
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
 
[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~
[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~
[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~
 
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
 
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
「関心の分離」と「疎結合」   ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら「関心の分離」と「疎結合」   ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
 
最新VR・MR技術とメタデータ「MRが実現する世界」
最新VR・MR技術とメタデータ「MRが実現する世界」最新VR・MR技術とメタデータ「MRが実現する世界」
最新VR・MR技術とメタデータ「MRが実現する世界」
 
Open Cloud Innovation2016 day1(これからのデータ分析者とエンジニアに必要なdatascienceexperienceツールと...
Open Cloud Innovation2016 day1(これからのデータ分析者とエンジニアに必要なdatascienceexperienceツールと...Open Cloud Innovation2016 day1(これからのデータ分析者とエンジニアに必要なdatascienceexperienceツールと...
Open Cloud Innovation2016 day1(これからのデータ分析者とエンジニアに必要なdatascienceexperienceツールと...
 
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
 
SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイントSQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
 
2017 05-21.overview
2017 05-21.overview2017 05-21.overview
2017 05-21.overview
 
Xpagesからさらにその先へ、最新Dominoアプリケーション開発で 企業のノーツアプリはこう生まれ変わる
Xpagesからさらにその先へ、最新Dominoアプリケーション開発で企業のノーツアプリはこう生まれ変わるXpagesからさらにその先へ、最新Dominoアプリケーション開発で企業のノーツアプリはこう生まれ変わる
Xpagesからさらにその先へ、最新Dominoアプリケーション開発で 企業のノーツアプリはこう生まれ変わる
 
JDBCで繋がるSaas連携
JDBCで繋がるSaas連携JDBCで繋がるSaas連携
JDBCで繋がるSaas連携
 
Minitabへようこそ
MinitabへようこそMinitabへようこそ
Minitabへようこそ
 
stapy_028_talk1
stapy_028_talk1stapy_028_talk1
stapy_028_talk1
 
Kansumi2013 tamagawa
Kansumi2013 tamagawaKansumi2013 tamagawa
Kansumi2013 tamagawa
 
20200429 algyan lt
20200429 algyan lt20200429 algyan lt
20200429 algyan lt
 
(2017.9.7) Neo4jご紹介
(2017.9.7) Neo4jご紹介(2017.9.7) Neo4jご紹介
(2017.9.7) Neo4jご紹介
 

Recently uploaded

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 

Microsoft Mixed Reality 元年