SlideShare a Scribd company logo
わかった気になる!
ID連携の最新事情
for developers
SAML、OAuth、あるいはOpenID Connectについて
神原 淳史
@atsukanrock
2015/02/27
(第八回) ネクストスケープ×Sansan .NET勉強会
自己紹介
• 神原 淳史 @atsukanrock
https://github.com/atsukanrock
• Sansan株式会社 (2014年11月から)
アバナード株式会社 (2011年7月~2014年10月)
• Software Developer: Domain-Driven Design / .NET / C# / Microsoft Azure
• Strong: トラブルシューティングが速い、アーキとか組める
• Weak: 酒にだらしない
ID連携(identity federation)
複数のアイデンティティ管理システムに分散して
格納された個人のユーザー情報を仮想的に
再結合したもの (Wikipedia – 連合アイデンティティ)
SAML
OAuth
OpenID Connect
AD FS
Azure AD
JWT
OpenID
WS-Trust
WS-Federation
Open AM
Azure ACS
MFA
なるほど
まったくわからん
Developerから見たID連携
• 用語多すぎ
• 歴史長すぎ
• 展開速すぎ(ググってたらすぐ古い非推奨な情報が出てくる)
•興味なさ杉
今日のゴール
• 自分のサービスにID連携を実装したいDeveloper向け
• ID連携の歴史、最新事情、今後をざっくり把握
• 意思決定 (技術選定) ができるようになる
Windows / Active Directoryに
偏ってますがご容赦ください
Agenda
• なんでID連携なの?
• ID連携ってなに?
• ID連携の歴史
• SAML
• OAuth
• OpenID Connect (OAuth 2.0 for Login)
• まとめ
なんでID連携なの?
Why on earth do we need identity federation?
世はセキュリティの時代
時代の要請
• 個人情報保護
たった1回の個人情報流出が企業
の存続に関わる
• 情報セキュリティ
ビジネスデータをきっちり
守らなければならない
IT管理者が思うこと
• 社員が管理するアカウント数
を減らしてあげたい
(さもないとあいつら絶対パスワード使い回す)
• Active Directoryで全部管理
したい
(全部俺様の管理下におかないとあいつら何するか分からない)
• 退職者対応が面倒
ID連携ならできます
• 企業のActive DirectoryにID管理を一元化
• ユーザは普段Windowsにサインインする時の
ID / Passwordで各種サービスにログイン可能
• Active Directoryでアカウントを無効化したら
各種サービスへのログインが即刻不可能に
サービス提供者の視点
強固な認証の実装は非常に難しい
• ロックアウト
• パスワード再発行
• N段階認証
• 普段と違うIPアドレスからの
アクセス
Developerが思うこと
• 実装したくない
• どっかに丸投げしたい
ID連携ならできます
• 認証の仕組みは全て連携先に移譲
• 移譲先が複雑な実装を担保してくれる
• アプリは認証OKだった「結果」のみを受け取る
結果=トークン
ID連携ってなに?
So, what the hell is the identity federation?
ID連携フロー (抽象化)
ID連携の歴史
The history of identity federation
それはプロトコルの歴史
2000年 2005年 2010年
イントラ Web デバイス
Kerberos
SAML
WS-Federation
OAuth
Open ID Connect
高速なら
何でも
HTTP
テキスト
軽量
ID連携の
プロトコル
テクノロジー
への要求
時代の要請
年代
SAML(あるいはWS-Federation)
It’s LEGACY… but still de facto standard of identity
federation
プロトコルの歴史
2000年 2005年 2010年
イントラ Web デバイス
Kerberos
SAML
WS-Federation
OAuth
Open ID Connect
高速なら
何でも
HTTP
テキスト
軽量
ID連携の
プロトコル
テクノロジー
への要求
時代の要請
年代
フロー (HTTP POST binding)
HTTP Redirect: SAML Request を query string に乗せる
HTTP POST: SAML Response を form に乗せる
ID連携のデファクトスタンダード
• ID連携 (実質AD連携) 方式がSAMLなSaaS:
• Salesforce
• Google Apps
• Cybozu
• Workday
• ServiceNow
etc.
Identity Provider (IdP) としてでなく、
Service Provider (SP) としての話
「枯れた」プロトコル (良い意味で)
• 最新バージョン: SAML 2.0
• SAML 2.0標準化: 2005年3月
• XMLベース
• エンタープライズID連携の世界で支配的シェア
But…
Heavyweight (SAML Responseのサンプル)
一方その頃
一方その頃MS(Windows系ID管理の支配者) は
こう思っていた
• SAML嫌ぁぁあああ!!
• WS-Federation推奨!!
WS-Federationの特徴:
• SAMLと似たようなもん
• XMLベース
• サポーター: MS
結論
• Windows Identity Foundation
(WIF) ではWS-Federationだけ
サポートします
WIF: .NETでID連携を実装する
ための (当時唯一の) MS謹製
ライブラリ
• AD FSではSAMLもサポート
しますけど
結果
• 2010年頃までSAML vs WS-Federation抗争が継続
現在はMSのAD FSでのSAMLサポートにより概ね終息:
• オープンなサービスではSAML
• MS製品で固められるシステムではWS-Federation
• .NETでSAMLを実装するには自前実装が必要
もしくはサードパーティ製コンポーネント
OK, OK, I implement
SAML by myself
自前実装 is NOT that hard
リクエストを出す
• XMLのテンプレを埋める程度
string.Format で可能なレベル
レスポンス (トークン) を受け取る
• XMLの決まった位置から値を
取り出す
• 改ざんチェックは.NETが
クラスを提供
• SignedXmlクラス
• 事前に公開鍵の入手が必要
署名チェック自前実装のイメージ
事前に入手した公開鍵 (.cerファイル) から
X509Certificate2クラスをインスタンス化したもの
https://github.com/onelogin/dotnet-saml/blob/master/App_Code/Saml.cs (onelogin/dotnet-saml@GitHub)
But…
ネイティブアプリ (iOS / Android / Win8)
前提
• クライアントはWeb APIを
呼び出す
• Web API呼び出しはステート
レス
前提から導き出される要件
• 「認証OK」を示す何かを
毎回送る必要あり
ネイティブアプリの設計例
• SAMLトークンは重いので毎回送るわけにいかない
• 別の軽い何か (access token) を発行する機能を
サーバー側に自前実装
ネイティブアプリの設計例
埋め込みブラウザー (Web View)
HTTP Redirect: SAML Request
を query string に乗せる
HTTP POST: SAML Response を
form に乗せる
OAuth
We’re familiar with OAuth because Twitter and Facebook
use it…
プロトコルの歴史
2000年 2005年 2010年
イントラ Web デバイス
Kerberos
SAML
WS-Federation
OAuth
Open ID Connect
高速なら
何でも
HTTP
テキスト
軽量
ID連携の
プロトコル
テクノロジー
への要求
時代の要請
年代
フロー (Authorization Code Grant)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1209/10/news105.html (デジタル・アイデンティティ技術最新動向 - @IT)
HTTP Redirectを命じる
Query stringにAuthorization Code
Redirect命令を捕まえて
Authorization Codeを取り出す
HTTP POSTでAuthorization Codeを送る
ResponseにAccess Token
著名コンシューマー向けサービスが採用
• Facebook
• Twitter
• Instagram
etc.
Lightweight
SAMLトークンよりずっと軽い
毎回のWeb API呼び出しに乗せられる
But…
OAuth is NOT for AuthN but for AuthZ
OAuthは認証でなく承認
• 認証 (AuthN: Authentication)
ユーザが「誰であるか」
• 承認 (AuthZ: Authorization)
ユーザが「何をできるか」
例: Facebook’s OAuth
• ユーザが「誰であるか」を確認
するのはFacebook
• アプリはFacebookから「その
ユーザができること」を
記したトークンを受け取る
• アプリが「ユーザが誰であるか」
を知るには、それを知るための
APIを叩く
セキュリティ上の弱点
• トークンの形式が標準化されていない
• アプリ側でトークンのvalidationができない
アプリは発行されたトークンをそのまま受け渡すしかできない
• 偽装トークンに対して脆弱
OpenID Connect (OIDC)
The next standard for identity federation
プロトコルの歴史
2000年 2005年 2010年
イントラ Web デバイス
Kerberos
SAML
WS-Federation
OAuth
Open ID Connect
高速なら
何でも
HTTP
テキスト
軽量
ID連携の
プロトコル
テクノロジー
への要求
時代の要請
年代
OAuth 2.0ベース (OAuth 2.0とほぼ同じフロー)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1209/27/news138_2.html (デジタル・アイデンティティ技術最新動向 - @IT)
ID Tokenからユーザの
基本情報が取り出せる
OAuthのセキュリティ上の弱点をカバー
• トークンの形式を標準化
• JWT: JSON Web Token
• JWTはトークンのvalidationが可能
• 改ざんされていないこと (トークン署名)
• 発行元がたしかにxxxであること
• 発行先がたしかに我々 (アプリ) であること
• 意図したユーザに対するトークンであること
http://blogs.msdn.com/b/tsmatsuz/archive/2015/02/18/azure-ad-service-web-api-programming-
with-access-token-validation-check.aspx (松崎 剛 Blog)
Lightweight (JWTのサンプル)
http://blogs.msdn.com/b/tsmatsuz/archive/2015/02/18/azure-ad-service-web-api-programming-with-access-token-validation-check.aspx (松崎 剛 Blog)
そのままWeb APIのaccess tokenとして使える
MS謹製ライブラリが豊富
http://www.cloudidentity.com/blog/2015/02/20/IDENTITY-LIBRARIES-STATUS-AS-OF-02202015/ (Cloud Identity)
iOS / Android / JavaScript用
まである…だと…
乗るしかない
このビッグウェーブに
個人の意見です
MS is now working on OpenID Connect
• Azure ADは対応
OpenID Connect and OAuth 2.0 support in Azure Active
Directory has GA’d!
http://blogs.technet.com/b/ad/archive/2014/09/09/openid-connect-and-oauth-2-0-support-in-
azure-active-directory-has-ga-d.aspx (Active Directory Team Blog)
• AD FSは未対応
次バージョンで対応との噂も
まとめ
Wrapping up
SAML vs OpenID Connect
SAML
Pros:
• エンタープライズで支配的
• AD FSが対応
Cons:
• Heavyweight
• 複雑
• .NETでの実装が大変
• コンシューマー向けサービスは
IdP非対応が多い
OpenID Connect
Pros:
• Lightweight
• シンプル
• .NETでの実装が容易
• コンシューマー向けサービスも
IdP対応が多い
Cons:
• AD FSが未対応
何を選ぶかは
あなた次第です
質疑応答
Q&A

More Related Content

What's hot

1/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.1
1/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.11/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.1
1/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.1
junichi anno
 
Scim and or graph
Scim and or graphScim and or graph
Scim and or graph
Naohiro Fujie
 
OAuth2.0によるWeb APIの保護
OAuth2.0によるWeb APIの保護OAuth2.0によるWeb APIの保護
OAuth2.0によるWeb APIの保護
Naohiro Fujie
 
Cloud で Active Directory を活用するには
Cloud で Active Directory を活用するにはCloud で Active Directory を活用するには
Cloud で Active Directory を活用するには
junichi anno
 
Share point における id管理と認証・認可
Share point における id管理と認証・認可Share point における id管理と認証・認可
Share point における id管理と認証・認可
Naohiro Fujie
 
アイデンティティ管理の基礎~Fim adfsアーキテクチャ
アイデンティティ管理の基礎~Fim adfsアーキテクチャアイデンティティ管理の基礎~Fim adfsアーキテクチャ
アイデンティティ管理の基礎~Fim adfsアーキテクチャ
Naohiro Fujie
 
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法についてAzure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Shinya Yamaguchi
 
[SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect!
[SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect![SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect!
[SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect!
de:code 2017
 
ADFS の vNext
ADFS の vNext ADFS の vNext
ADFS の vNext
Mari Miyakawa
 
MicrosoftのDID/VC実装概要
MicrosoftのDID/VC実装概要MicrosoftのDID/VC実装概要
MicrosoftのDID/VC実装概要
Naohiro Fujie
 
ADFS クレームルール言語 Deep Dive
ADFS クレームルール言語 Deep DiveADFS クレームルール言語 Deep Dive
ADFS クレームルール言語 Deep Dive
Suguru Kunii
 
ID連携における仮名
ID連携における仮名ID連携における仮名
ID連携における仮名
Naohiro Fujie
 
100121 Scis2010 Itoh
100121 Scis2010 Itoh100121 Scis2010 Itoh
100121 Scis2010 ItohHiroki Itoh
 
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
Trainocate Japan, Ltd.
 
Microsoftの認証システムの歴史と 過渡期におけるWAPの活用 +Next Generation Credentials
Microsoftの認証システムの歴史と過渡期におけるWAPの活用+Next Generation CredentialsMicrosoftの認証システムの歴史と過渡期におけるWAPの活用+Next Generation Credentials
Microsoftの認証システムの歴史と 過渡期におけるWAPの活用 +Next Generation Credentials
Naohiro Fujie
 
BoF-09 Silverlight and WIF /TechEd Japan 2010
BoF-09 Silverlight and WIF /TechEd Japan 2010BoF-09 Silverlight and WIF /TechEd Japan 2010
BoF-09 Silverlight and WIF /TechEd Japan 2010
Naohiro Fujie
 
Azure AD x LINE x Auth0
Azure AD x LINE x Auth0Azure AD x LINE x Auth0
Azure AD x LINE x Auth0
Naohiro Fujie
 
クラウドにおける Windows Azure Active Directory の役割
クラウドにおける Windows Azure Active Directory の役割クラウドにおける Windows Azure Active Directory の役割
クラウドにおける Windows Azure Active Directory の役割junichi anno
 
FIDO in Windows10
FIDO in Windows10FIDO in Windows10
FIDO in Windows10
Naohiro Fujie
 
LINEログインの最新アップデートとアプリ連携ウォークスルー
LINEログインの最新アップデートとアプリ連携ウォークスルーLINEログインの最新アップデートとアプリ連携ウォークスルー
LINEログインの最新アップデートとアプリ連携ウォークスルー
Naohiro Fujie
 

What's hot (20)

1/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.1
1/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.11/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.1
1/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.1
 
Scim and or graph
Scim and or graphScim and or graph
Scim and or graph
 
OAuth2.0によるWeb APIの保護
OAuth2.0によるWeb APIの保護OAuth2.0によるWeb APIの保護
OAuth2.0によるWeb APIの保護
 
Cloud で Active Directory を活用するには
Cloud で Active Directory を活用するにはCloud で Active Directory を活用するには
Cloud で Active Directory を活用するには
 
Share point における id管理と認証・認可
Share point における id管理と認証・認可Share point における id管理と認証・認可
Share point における id管理と認証・認可
 
アイデンティティ管理の基礎~Fim adfsアーキテクチャ
アイデンティティ管理の基礎~Fim adfsアーキテクチャアイデンティティ管理の基礎~Fim adfsアーキテクチャ
アイデンティティ管理の基礎~Fim adfsアーキテクチャ
 
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法についてAzure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
 
[SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect!
[SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect![SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect!
[SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect!
 
ADFS の vNext
ADFS の vNext ADFS の vNext
ADFS の vNext
 
MicrosoftのDID/VC実装概要
MicrosoftのDID/VC実装概要MicrosoftのDID/VC実装概要
MicrosoftのDID/VC実装概要
 
ADFS クレームルール言語 Deep Dive
ADFS クレームルール言語 Deep DiveADFS クレームルール言語 Deep Dive
ADFS クレームルール言語 Deep Dive
 
ID連携における仮名
ID連携における仮名ID連携における仮名
ID連携における仮名
 
100121 Scis2010 Itoh
100121 Scis2010 Itoh100121 Scis2010 Itoh
100121 Scis2010 Itoh
 
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
 
Microsoftの認証システムの歴史と 過渡期におけるWAPの活用 +Next Generation Credentials
Microsoftの認証システムの歴史と過渡期におけるWAPの活用+Next Generation CredentialsMicrosoftの認証システムの歴史と過渡期におけるWAPの活用+Next Generation Credentials
Microsoftの認証システムの歴史と 過渡期におけるWAPの活用 +Next Generation Credentials
 
BoF-09 Silverlight and WIF /TechEd Japan 2010
BoF-09 Silverlight and WIF /TechEd Japan 2010BoF-09 Silverlight and WIF /TechEd Japan 2010
BoF-09 Silverlight and WIF /TechEd Japan 2010
 
Azure AD x LINE x Auth0
Azure AD x LINE x Auth0Azure AD x LINE x Auth0
Azure AD x LINE x Auth0
 
クラウドにおける Windows Azure Active Directory の役割
クラウドにおける Windows Azure Active Directory の役割クラウドにおける Windows Azure Active Directory の役割
クラウドにおける Windows Azure Active Directory の役割
 
FIDO in Windows10
FIDO in Windows10FIDO in Windows10
FIDO in Windows10
 
LINEログインの最新アップデートとアプリ連携ウォークスルー
LINEログインの最新アップデートとアプリ連携ウォークスルーLINEログインの最新アップデートとアプリ連携ウォークスルー
LINEログインの最新アップデートとアプリ連携ウォークスルー
 

Viewers also liked

Implementing Domain-Driven Design: Part 1
Implementing Domain-Driven Design: Part 1Implementing Domain-Driven Design: Part 1
Implementing Domain-Driven Design: Part 1
Atsushi Kambara
 
Application Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD Pattern
Application Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD PatternApplication Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD Pattern
Application Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD PatternAtsushi Kambara
 
結果を出すチームビルディング術
結果を出すチームビルディング術結果を出すチームビルディング術
結果を出すチームビルディング術
Mao Ohnishi
 
C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話
C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話
C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話
Atsushi Kambara
 
グローバル化はなぜ日時処理問題を引き起こすのか
グローバル化はなぜ日時処理問題を引き起こすのかグローバル化はなぜ日時処理問題を引き起こすのか
グローバル化はなぜ日時処理問題を引き起こすのか
Atsushi Kambara
 
The school of life public talk
The school of life public talkThe school of life public talk
The school of life public talk
Ivan Figueroa-Otero
 
7 Steps to Digital Marketing
7 Steps to Digital Marketing7 Steps to Digital Marketing
7 Steps to Digital Marketing
Digital Giants
 
Computador
ComputadorComputador
Computador
camatias
 
Le marché des ITS en Russie 2017
Le marché des ITS en Russie 2017Le marché des ITS en Russie 2017
Le marché des ITS en Russie 2017
Business France (Export)
 
Hoe we kunnen zorgen dat iedereen profiteert van robotisering | ConferentieSo...
Hoe we kunnen zorgen dat iedereen profiteert van robotisering | ConferentieSo...Hoe we kunnen zorgen dat iedereen profiteert van robotisering | ConferentieSo...
Hoe we kunnen zorgen dat iedereen profiteert van robotisering | ConferentieSo...
Matthijs Pontier
 
Ortografia a l’aula i arreu
Ortografia a l’aula i arreuOrtografia a l’aula i arreu
Ortografia a l’aula i arreu
Joanprofe
 
Cli in the browser
Cli in the browserCli in the browser
Cli in the browser
Mani Sarkar
 
FJWilson Talent Services and the Institution of Civil Engineers
FJWilson Talent Services and the Institution of Civil EngineersFJWilson Talent Services and the Institution of Civil Engineers
FJWilson Talent Services and the Institution of Civil Engineers
FJWilson Talent Services
 
[DE] Keynote: Die Zukunft der elektronischen Archivierung | Dr. Ulrich Kampff...
[DE] Keynote: Die Zukunft der elektronischen Archivierung | Dr. Ulrich Kampff...[DE] Keynote: Die Zukunft der elektronischen Archivierung | Dr. Ulrich Kampff...
[DE] Keynote: Die Zukunft der elektronischen Archivierung | Dr. Ulrich Kampff...
PROJECT CONSULT Unternehmensberatung Dr. Ulrich Kampffmeyer GmbH
 
Quelles changements de vision dans la cyber sécurité en 2017 ? - ADN OUEST, s...
Quelles changements de vision dans la cyber sécurité en 2017 ? - ADN OUEST, s...Quelles changements de vision dans la cyber sécurité en 2017 ? - ADN OUEST, s...
Quelles changements de vision dans la cyber sécurité en 2017 ? - ADN OUEST, s...
Quentin Adam
 
ゆるふわJava8入門
ゆるふわJava8入門ゆるふわJava8入門
ゆるふわJava8入門
dcubeio
 
The Federalist Newsletter with Arsenal history story - March 2017
The Federalist Newsletter with Arsenal history story  - March 2017The Federalist Newsletter with Arsenal history story  - March 2017
The Federalist Newsletter with Arsenal history story - March 2017
U.S. Army Watervliet Arsenal
 
The Rise of Bots – Talk at GeoBeer #15, March 2017
The Rise of Bots – Talk at GeoBeer #15, March 2017The Rise of Bots – Talk at GeoBeer #15, March 2017
The Rise of Bots – Talk at GeoBeer #15, March 2017
Ralph Straumann
 
6 things people want from their business leader
6 things people want from their business leader6 things people want from their business leader
6 things people want from their business leader
WorkInConfidence
 

Viewers also liked (19)

Implementing Domain-Driven Design: Part 1
Implementing Domain-Driven Design: Part 1Implementing Domain-Driven Design: Part 1
Implementing Domain-Driven Design: Part 1
 
Application Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD Pattern
Application Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD PatternApplication Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD Pattern
Application Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD Pattern
 
結果を出すチームビルディング術
結果を出すチームビルディング術結果を出すチームビルディング術
結果を出すチームビルディング術
 
C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話
C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話
C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話
 
グローバル化はなぜ日時処理問題を引き起こすのか
グローバル化はなぜ日時処理問題を引き起こすのかグローバル化はなぜ日時処理問題を引き起こすのか
グローバル化はなぜ日時処理問題を引き起こすのか
 
The school of life public talk
The school of life public talkThe school of life public talk
The school of life public talk
 
7 Steps to Digital Marketing
7 Steps to Digital Marketing7 Steps to Digital Marketing
7 Steps to Digital Marketing
 
Computador
ComputadorComputador
Computador
 
Le marché des ITS en Russie 2017
Le marché des ITS en Russie 2017Le marché des ITS en Russie 2017
Le marché des ITS en Russie 2017
 
Hoe we kunnen zorgen dat iedereen profiteert van robotisering | ConferentieSo...
Hoe we kunnen zorgen dat iedereen profiteert van robotisering | ConferentieSo...Hoe we kunnen zorgen dat iedereen profiteert van robotisering | ConferentieSo...
Hoe we kunnen zorgen dat iedereen profiteert van robotisering | ConferentieSo...
 
Ortografia a l’aula i arreu
Ortografia a l’aula i arreuOrtografia a l’aula i arreu
Ortografia a l’aula i arreu
 
Cli in the browser
Cli in the browserCli in the browser
Cli in the browser
 
FJWilson Talent Services and the Institution of Civil Engineers
FJWilson Talent Services and the Institution of Civil EngineersFJWilson Talent Services and the Institution of Civil Engineers
FJWilson Talent Services and the Institution of Civil Engineers
 
[DE] Keynote: Die Zukunft der elektronischen Archivierung | Dr. Ulrich Kampff...
[DE] Keynote: Die Zukunft der elektronischen Archivierung | Dr. Ulrich Kampff...[DE] Keynote: Die Zukunft der elektronischen Archivierung | Dr. Ulrich Kampff...
[DE] Keynote: Die Zukunft der elektronischen Archivierung | Dr. Ulrich Kampff...
 
Quelles changements de vision dans la cyber sécurité en 2017 ? - ADN OUEST, s...
Quelles changements de vision dans la cyber sécurité en 2017 ? - ADN OUEST, s...Quelles changements de vision dans la cyber sécurité en 2017 ? - ADN OUEST, s...
Quelles changements de vision dans la cyber sécurité en 2017 ? - ADN OUEST, s...
 
ゆるふわJava8入門
ゆるふわJava8入門ゆるふわJava8入門
ゆるふわJava8入門
 
The Federalist Newsletter with Arsenal history story - March 2017
The Federalist Newsletter with Arsenal history story  - March 2017The Federalist Newsletter with Arsenal history story  - March 2017
The Federalist Newsletter with Arsenal history story - March 2017
 
The Rise of Bots – Talk at GeoBeer #15, March 2017
The Rise of Bots – Talk at GeoBeer #15, March 2017The Rise of Bots – Talk at GeoBeer #15, March 2017
The Rise of Bots – Talk at GeoBeer #15, March 2017
 
6 things people want from their business leader
6 things people want from their business leader6 things people want from their business leader
6 things people want from their business leader
 

Similar to Latest Status of Identity Federation

Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWSWindows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Amazon Web Services Japan
 
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-publicAmazon Web Services Japan
 
Windows Phone で Active Directory 認証 2011.12.1版
Windows Phone で Active Directory 認証 2011.12.1版Windows Phone で Active Directory 認証 2011.12.1版
Windows Phone で Active Directory 認証 2011.12.1版junichi anno
 
今からでも間に合う!インフラ自動化超入門 @渋谷
今からでも間に合う!インフラ自動化超入門 @渋谷今からでも間に合う!インフラ自動化超入門 @渋谷
今からでも間に合う!インフラ自動化超入門 @渋谷
Daigou Harada
 
Isomorphic web development with scala and scala.js
Isomorphic web development  with scala and scala.jsIsomorphic web development  with scala and scala.js
Isomorphic web development with scala and scala.js
TanUkkii
 
Application Deployment on AWS
Application Deployment on AWSApplication Deployment on AWS
Application Deployment on AWS
Eiji Shinohara
 
C# on lambda
C# on lambdaC# on lambda
C# on lambda
Akio Tajima
 
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート
Akira Inoue
 
本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET
本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET
本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET
Akira Inoue
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic BeanstalkAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
Amazon Web Services Japan
 
Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説
Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説
Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説
Yusuke Kodama
 
Azure Antenna AI 概要
Azure Antenna AI 概要Azure Antenna AI 概要
Azure Antenna AI 概要
Miho Yamamoto
 
Aws summits2014 エンタープライズ向けawscdpネットワーク編
Aws summits2014 エンタープライズ向けawscdpネットワーク編Aws summits2014 エンタープライズ向けawscdpネットワーク編
Aws summits2014 エンタープライズ向けawscdpネットワーク編Boss4434
 
Automation Anywhere Enterprise A2019.16 新機能紹介
Automation Anywhere Enterprise A2019.16 新機能紹介Automation Anywhere Enterprise A2019.16 新機能紹介
Automation Anywhere Enterprise A2019.16 新機能紹介
Automation Anywhere Japan
 
勉強会force#3 iOSアプリ開発
勉強会force#3 iOSアプリ開発勉強会force#3 iOSアプリ開発
勉強会force#3 iOSアプリ開発Kazuki Nakajima
 
試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShiftEtsuji Nakai
 
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
Kazumi IWANAGA
 
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
Tomohiro Ohtake
 
AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 -
AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 - AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 -
AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 -
SORACOM, INC
 
Microsoft の ID 連携技術
Microsoft の ID 連携技術Microsoft の ID 連携技術
Microsoft の ID 連携技術
shigeya
 

Similar to Latest Status of Identity Federation (20)

Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWSWindows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
 
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
 
Windows Phone で Active Directory 認証 2011.12.1版
Windows Phone で Active Directory 認証 2011.12.1版Windows Phone で Active Directory 認証 2011.12.1版
Windows Phone で Active Directory 認証 2011.12.1版
 
今からでも間に合う!インフラ自動化超入門 @渋谷
今からでも間に合う!インフラ自動化超入門 @渋谷今からでも間に合う!インフラ自動化超入門 @渋谷
今からでも間に合う!インフラ自動化超入門 @渋谷
 
Isomorphic web development with scala and scala.js
Isomorphic web development  with scala and scala.jsIsomorphic web development  with scala and scala.js
Isomorphic web development with scala and scala.js
 
Application Deployment on AWS
Application Deployment on AWSApplication Deployment on AWS
Application Deployment on AWS
 
C# on lambda
C# on lambdaC# on lambda
C# on lambda
 
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート
 
本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET
本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET
本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic BeanstalkAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
 
Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説
Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説
Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説
 
Azure Antenna AI 概要
Azure Antenna AI 概要Azure Antenna AI 概要
Azure Antenna AI 概要
 
Aws summits2014 エンタープライズ向けawscdpネットワーク編
Aws summits2014 エンタープライズ向けawscdpネットワーク編Aws summits2014 エンタープライズ向けawscdpネットワーク編
Aws summits2014 エンタープライズ向けawscdpネットワーク編
 
Automation Anywhere Enterprise A2019.16 新機能紹介
Automation Anywhere Enterprise A2019.16 新機能紹介Automation Anywhere Enterprise A2019.16 新機能紹介
Automation Anywhere Enterprise A2019.16 新機能紹介
 
勉強会force#3 iOSアプリ開発
勉強会force#3 iOSアプリ開発勉強会force#3 iOSアプリ開発
勉強会force#3 iOSアプリ開発
 
試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift
 
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
 
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
 
AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 -
AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 - AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 -
AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 -
 
Microsoft の ID 連携技術
Microsoft の ID 連携技術Microsoft の ID 連携技術
Microsoft の ID 連携技術
 

Recently uploaded

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 

Latest Status of Identity Federation