SlideShare a Scribd company logo
ITエンジニアのしあわせ考
GEEKSCHOOL Vol.2 Pre.1
株式会社アットウェア
代表取締役 牧野隆志
1Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
みなさんは何を目的にココに?
2015/12/18 2Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
みなさんはしあわせですか?
2015/12/18 3Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
思い浮かべるITエンジニア像
2015/12/18 4Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
某大手
X社のITエンジニアの一日
10:00ころ、出社(フレックス制)
13:00ころ、無償の社食でランチ
15:00ころ、気分を変えて共有スペースへ移動
19:00ころ、そろそろ帰宅
仕事は、Webページを大量に作って、決められた
手順でサーバにアップロードしたり、崩れたりし
ないか、ひたすらチェック。決められたことだけ
やっとけばいいし、簡単、楽ちん。
2015/12/18 5Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
某ベンチャー
Y社のITエンジニアの一日
10:00ころ、昨夜徹夜で朝帰宅して、シャワー
を浴びて出社
12:00ころ、コンビニのおにぎり買ってきてラ
ンチミーティング
15:00ころ、睡魔に襲われながらも、昨夜リリ
ースしたサービスがキュレーション
サイトにとりあげられてアク
セス集 中、復旧に追われる
19:00ころ、サーバ増設したりして落ち着いた頃
Twitterでもバズっててうれしい
2015/12/18 6Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
快適な環境とやりがい
某X社と某Y社、
ITエンジニアにとって
どっちが「しあわせ」?
2015/12/18 7Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
「しあわせ」って何でしょう?
当然、人によって「しあわせ」は違う
では、なぜ人によって違うのか?
また、変わったりしませんか?
2015/12/18 8Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
マズローの欲求五段階説
2015/12/18 9Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
生理的欲求
安全欲求
社会的欲求
承認欲求
自己実現
欲求
生命維持のための
食事・睡眠・排泄
等の本能的・根源
的な欲求
安全性・経済的安定
性・良い健康状態の
維持・良い暮らしの
水準、事故防止、保
障の強固さなど、予
測可能で秩序だった
状態を得ようとする
欲求
情緒的な人間関係に
よって他者に受け入れ
られている、会社・家
族・国家など、あるグ
ループへ帰属していた
いという欲求
自分が集団から価値ある
存在と認められ、尊重さ
れることを求める欲求
自分の持つ能力や可能
性を最大限発揮し、具
現化して自分がなりえ
るものにならなければ
ならないという欲求
欲求が満たされることが
「しあわせ」と仮定
2015/12/18 10Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
生理的欲求
安全欲求
社会的欲求
承認欲求
自己実現
欲求
人がどの位置に
いるかによって
何を「しあわ
せ」と思うかが
違う
人がどの位置に
いるかによって
何を「しあわ
せ」と思うかが
違う
人がどの位置に
いるかによって
何を「しあわ
せ」と思うかが
違う
人がどの位置に
いるかによって
何を「しあわ
せ」と思うかが
違う
人がどの位置に
いるかによって
何を「しあわ
せ」と思うかが
違うし、変化も
する
学生と社会人のしあわせの違い
2015/12/18 11Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
??
学生と社会人の違い
2015/12/18 12Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
自らの能力を
高める(勉学)
ことが主
自ら
のため 社会
のため
社会に貢献する(何ら
かの価値を提供し対価
を得る)ことが主
学生と社会人の欲求の違い
2015/12/18 13Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
生理的欲求
安全欲求
社会的欲求
承認欲求
自己実現
欲求
学
生
が
達
成
で
き
る
範
囲
社
会
人
が
達
成
で
き
る
範
囲
社会人であることの理由
社会人は、社会に貢献する(何らかの価値を提
供し対価を得る)
 対価を得ること、すなわちプライベートな欲求を満
たすことが目的
⇒ 社会人であることは手段
 価値を提供すること、すなわち社会から必要とされ
た存在になることが目的
⇒ 社会人であることは目的
2015/12/18 14Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
社会人が達成できる欲求
2015/12/18 15Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
生理的欲求
安全欲求
社会的欲求
承認欲求
自己実現
欲求
社
会
人
で
あ
る
こ
と
が
手
段
社
会
人
で
あ
る
こ
と
が
目
的
提供できる価値の差
2015/12/18 16Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
価値を提供することを
目的にしている人
高い価値を生み出し、
社会から必要とされ、
高い評価を得る
希少性
対価を得ることを目的
にしている人
そこそこの価値を生み
出す
「仕事の報酬とは何か」
自ら求めて得るべき報酬
 職業人として「能力」が磨かれること
 よい「仕事」を残すことができること
 人間として「成長」できること
結果として与えられる報酬
 収入
 地位
2015/12/18 17Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
なぜITエンジニアか
世界中の人に使ってもらえる、
影響をおよぼす可能性
一人でもその可能性を有す
2015/12/18 18Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
一人のITエンジニアの可能性
2015/12/18 19Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
一人/二人のITエンジニアが
世界を変えるほどの価値を
生み出す可能性を秘めている
理想的な
A社のITエンジニアを目指して
2015/12/18 20Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.
快適な環境で、やり
がいのある働き方と
プライベートの充実
がバランスよく整っ
ていること
自らの努力に
よって整えら
れること
その場に加わ
れる実力を持
つこと
そのための技
術力を備える
こと
みなさんは
どんな「しあわせ」を
掴みますか?
2015/12/18 21Copyright© atWare,Inc. All rights reserved.

More Related Content

Viewers also liked

LMS on the Cloud
LMS on the CloudLMS on the Cloud
LMS on the Cloud
Takashi Makino
 
心はソフトウェアエンジニア、仕事は経営者のすゝめ
心はソフトウェアエンジニア、仕事は経営者のすゝめ心はソフトウェアエンジニア、仕事は経営者のすゝめ
心はソフトウェアエンジニア、仕事は経営者のすゝめ
Takashi Makino
 
現場の見える化で、チーム力を向上させる
現場の見える化で、チーム力を向上させる現場の見える化で、チーム力を向上させる
現場の見える化で、チーム力を向上させる
ESM SEC
 
JJUG CCC 2014 Fall LT
JJUG CCC 2014 Fall LTJJUG CCC 2014 Fall LT
JJUG CCC 2014 Fall LT
Takashi Makino
 
GASろう
GASろうGASろう
GASろう
Takashi Makino
 
HTTPとサーブレット
HTTPとサーブレットHTTPとサーブレット
HTTPとサーブレット
Takashi Makino
 
メトリクスによる「見える化」のススメ:No 見える化、No 改善
メトリクスによる「見える化」のススメ:No 見える化、No 改善メトリクスによる「見える化」のススメ:No 見える化、No 改善
メトリクスによる「見える化」のススメ:No 見える化、No 改善
Hiroyuki Ito
 
メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーン
メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーンメトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーン
メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーンHiroyuki Ito
 
AWS LambdaとAPI Gatewayでサーバレスなシステム構築に踏み出してみる
AWS LambdaとAPI Gatewayでサーバレスなシステム構築に踏み出してみるAWS LambdaとAPI Gatewayでサーバレスなシステム構築に踏み出してみる
AWS LambdaとAPI Gatewayでサーバレスなシステム構築に踏み出してみる
Takashi Makino
 
Seasar conference 2015 sa-compojure
Seasar conference 2015 sa-compojureSeasar conference 2015 sa-compojure
Seasar conference 2015 sa-compojure
Yoshitaka Kawashima
 

Viewers also liked (10)

LMS on the Cloud
LMS on the CloudLMS on the Cloud
LMS on the Cloud
 
心はソフトウェアエンジニア、仕事は経営者のすゝめ
心はソフトウェアエンジニア、仕事は経営者のすゝめ心はソフトウェアエンジニア、仕事は経営者のすゝめ
心はソフトウェアエンジニア、仕事は経営者のすゝめ
 
現場の見える化で、チーム力を向上させる
現場の見える化で、チーム力を向上させる現場の見える化で、チーム力を向上させる
現場の見える化で、チーム力を向上させる
 
JJUG CCC 2014 Fall LT
JJUG CCC 2014 Fall LTJJUG CCC 2014 Fall LT
JJUG CCC 2014 Fall LT
 
GASろう
GASろうGASろう
GASろう
 
HTTPとサーブレット
HTTPとサーブレットHTTPとサーブレット
HTTPとサーブレット
 
メトリクスによる「見える化」のススメ:No 見える化、No 改善
メトリクスによる「見える化」のススメ:No 見える化、No 改善メトリクスによる「見える化」のススメ:No 見える化、No 改善
メトリクスによる「見える化」のススメ:No 見える化、No 改善
 
メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーン
メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーンメトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーン
メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーン
 
AWS LambdaとAPI Gatewayでサーバレスなシステム構築に踏み出してみる
AWS LambdaとAPI Gatewayでサーバレスなシステム構築に踏み出してみるAWS LambdaとAPI Gatewayでサーバレスなシステム構築に踏み出してみる
AWS LambdaとAPI Gatewayでサーバレスなシステム構築に踏み出してみる
 
Seasar conference 2015 sa-compojure
Seasar conference 2015 sa-compojureSeasar conference 2015 sa-compojure
Seasar conference 2015 sa-compojure
 

Similar to ITエンジニアのしあわせ考

おすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップおすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップ
Koichiro Sumi
 
Dockerで楽しむ自宅サーバ
Dockerで楽しむ自宅サーバDockerで楽しむ自宅サーバ
Dockerで楽しむ自宅サーバ
祐磨 堀
 
スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果
スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果
スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果
Koichiro Sumi
 
プロトタイピングでしあわせになろうよ
プロトタイピングでしあわせになろうよプロトタイピングでしあわせになろうよ
プロトタイピングでしあわせになろうよ
Yoshiki Kojima
 
個人開発者LT会.pdf
個人開発者LT会.pdf個人開発者LT会.pdf
個人開発者LT会.pdf
KatsunoriTakahashi4
 
RPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるのRPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるの
株式会社オプト 仙台ラボラトリ
 
Lチカからの高位合成
Lチカからの高位合成Lチカからの高位合成
Lチカからの高位合成
Kenichiro MITSUDA
 
ニフティクラウドを使った安定運用のススメ
ニフティクラウドを使った安定運用のススメニフティクラウドを使った安定運用のススメ
ニフティクラウドを使った安定運用のススメNIFTY Cloud
 
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
dena_study
 
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
VOYAGE GROUP
 
RPA tool
RPA toolRPA tool
20181215 TsutomuSaito LT
20181215 TsutomuSaito LT20181215 TsutomuSaito LT
20181215 TsutomuSaito LT
TsutomuSaito4
 
エスエス会計のテレワーク2(LogMeIn)
エスエス会計のテレワーク2(LogMeIn)エスエス会計のテレワーク2(LogMeIn)
エスエス会計のテレワーク2(LogMeIn)
SSAccounting
 
xR Tech Tokyo 登壇資料 Mixed Realityではじまるコラボレーティブ・コンピューティング
xR Tech Tokyo 登壇資料 Mixed Realityではじまるコラボレーティブ・コンピューティングxR Tech Tokyo 登壇資料 Mixed Realityではじまるコラボレーティブ・コンピューティング
xR Tech Tokyo 登壇資料 Mixed Realityではじまるコラボレーティブ・コンピューティング
Shinya Tachihara
 
大規模プロジェクトの制作裏話〜改善から成し遂げるまでのプロセス〜
大規模プロジェクトの制作裏話〜改善から成し遂げるまでのプロセス〜大規模プロジェクトの制作裏話〜改善から成し遂げるまでのプロセス〜
大規模プロジェクトの制作裏話〜改善から成し遂げるまでのプロセス〜
HatakeyamaAkihide
 
NAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のり
NAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のりNAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のり
NAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のり
Toshiya Mabuchi
 
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
NTT DATA Technology & Innovation
 
Windows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスWindows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスKaoru NAKAMURA
 
20150321 出張このべん in 大阪 「WADAX + ALTUS で東西ハイブリッドをためすの巻」
20150321 出張このべん in 大阪 「WADAX + ALTUS で東西ハイブリッドをためすの巻」20150321 出張このべん in 大阪 「WADAX + ALTUS で東西ハイブリッドをためすの巻」
20150321 出張このべん in 大阪 「WADAX + ALTUS で東西ハイブリッドをためすの巻」
Midori Ikegami
 

Similar to ITエンジニアのしあわせ考 (20)

おすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップおすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップ
 
Dockerで楽しむ自宅サーバ
Dockerで楽しむ自宅サーバDockerで楽しむ自宅サーバ
Dockerで楽しむ自宅サーバ
 
Pokelabo android web
Pokelabo android webPokelabo android web
Pokelabo android web
 
スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果
スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果
スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果
 
プロトタイピングでしあわせになろうよ
プロトタイピングでしあわせになろうよプロトタイピングでしあわせになろうよ
プロトタイピングでしあわせになろうよ
 
個人開発者LT会.pdf
個人開発者LT会.pdf個人開発者LT会.pdf
個人開発者LT会.pdf
 
RPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるのRPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるの
 
Lチカからの高位合成
Lチカからの高位合成Lチカからの高位合成
Lチカからの高位合成
 
ニフティクラウドを使った安定運用のススメ
ニフティクラウドを使った安定運用のススメニフティクラウドを使った安定運用のススメ
ニフティクラウドを使った安定運用のススメ
 
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
 
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
 
RPA tool
RPA toolRPA tool
RPA tool
 
20181215 TsutomuSaito LT
20181215 TsutomuSaito LT20181215 TsutomuSaito LT
20181215 TsutomuSaito LT
 
エスエス会計のテレワーク2(LogMeIn)
エスエス会計のテレワーク2(LogMeIn)エスエス会計のテレワーク2(LogMeIn)
エスエス会計のテレワーク2(LogMeIn)
 
xR Tech Tokyo 登壇資料 Mixed Realityではじまるコラボレーティブ・コンピューティング
xR Tech Tokyo 登壇資料 Mixed Realityではじまるコラボレーティブ・コンピューティングxR Tech Tokyo 登壇資料 Mixed Realityではじまるコラボレーティブ・コンピューティング
xR Tech Tokyo 登壇資料 Mixed Realityではじまるコラボレーティブ・コンピューティング
 
大規模プロジェクトの制作裏話〜改善から成し遂げるまでのプロセス〜
大規模プロジェクトの制作裏話〜改善から成し遂げるまでのプロセス〜大規模プロジェクトの制作裏話〜改善から成し遂げるまでのプロセス〜
大規模プロジェクトの制作裏話〜改善から成し遂げるまでのプロセス〜
 
NAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のり
NAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のりNAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のり
NAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のり
 
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
 
Windows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスWindows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンス
 
20150321 出張このべん in 大阪 「WADAX + ALTUS で東西ハイブリッドをためすの巻」
20150321 出張このべん in 大阪 「WADAX + ALTUS で東西ハイブリッドをためすの巻」20150321 出張このべん in 大阪 「WADAX + ALTUS で東西ハイブリッドをためすの巻」
20150321 出張このべん in 大阪 「WADAX + ALTUS で東西ハイブリッドをためすの巻」
 

ITエンジニアのしあわせ考