SlideShare a Scribd company logo
IoTのカンファレンスに参加したら
なぜかバイオにはまった話
Takao Ikoma
Nov. 21, 2015
SOLID2014
● O'Reilly がIoTの会議をやるというので参加
● 航空券はマイレージ利用
●
キーノートで数人が"Synthetic Biology"に言及
する
● 気になった
SOLID2015
● http://solidcon.com/internet-of-things-2015
● 前回おもしろかったので、稼ぎもないのにまた
参加
● 航空券はクレジットーカードのポイントで
● 下流老人まっしぐら
● "Synthetic Biology"が1セッションになってい
る
キーノートでJoiがバイオ推し!
● Bio is New Digital!
● http://www.youtube.com/embed/pnHD8gvccpI
● Mooreの法則 < 次世代シーケンサの進化(5倍?)
●
ヒトゲノム・プロジェクト: 1988-2001(2003) 13年、3000億円
● 1000ドルゲノム・プロジェクト: 数日と1000ドル、最新機種ではほぼ達成
●
エレクトロニクスで過去50年に起こった進化が今、バイオで
● Biology: Discovery → Design
● 観察、分析の科学から工学へ
● 薬品、医療、食品、燃料、材料、環境
デジタル・バイオロジー
● DNA
● バイオ・インフォマティクス
● システム生物学
● スーパーコンピュータ創薬
● 「虫」が苦手でも大丈夫
クラウド・バイオ実験環境
Emerald Cloud Labs
● http://emeraldcloudlab.com/
● 実験プロトコルをプログラミング言語で記述
●
クラウドに投げたらロボットが実験!
● データ解析までして返してくれる
バイオ実験プロトコル記述言語
Antha
● http://www.antha-lang.org/
● Flow-based Programming Language
● 次元を含む型チェック
●
クラス:固体/液体/気体、実験器具
● 実験の再現性を高める
●
論文の実験で再現できたのは10数パーセント
ちょっと調べてみたら
キッチン・バイオ
ストリート・バイオ
● OpenPCR
● http://openpcr.org/
●
鳥人間社のDNA ”増幅器である NinjaPCR”
– http://healthtechnews.jp/2013/12/05/dna_pcr/
– http://healthtechnews.jp/wp-content/uploads/2013/12/slide-8-1024.jpg
– IVSのLaunch Padで2位!
● DIY CRISPR Kits on Indiegogo
● https://www.indiegogo.com/projects/diy-crispr-kits-learn-modern-science-by-doing#/
● https://youtu.be/TWthRz-0T18
● 細胞培養キット
● http://techable.jp/archives/32468?utm_content=buffer55cde&utm_medium=social&utm_sour
●
バイオハッカージャパンhttp://biohacker.jp/
● 自宅遺伝子診断に向けて電気泳動槽自作中
Glowing Plant Project
●
遺伝子組換えで樹木を光らせる!?
● KickstarterではGMOプロジェクトは禁止に
● http://www.theverge.com/2013/8/2/4583562/kickstarter-bans-project-creators-from-giving-GMO-re
● 日本のアカデミアでもやってる
●
カルタヘナ条約は貿易戦争!
● 米国は批准していない
Genome Compiler
● http://synbiobeta.com/programming-in-four-bits-genome-compiler/
CRISPR/cas9
● http://www.huffingtonpost.jp/daiki-horikawa/genome_b_8248478.html
バイオのオープンデータはガチ!
● DNA、遺伝子、タンパク質、代謝、化学物
質、...
ピンク: ライフサイエンス
バイオのポスドクが減り始めた
● http://www.nature.com/news/massive-pool-of-us-biomedical-postdocs-starts-to-shrink-1.18632
●
スタートアップへ流れ始めている?
「細胞を創る」研究会
● http://www.jscsr.org/
● 合成生物学
● 分子ロボティクス
DNA Origami
http://www.chem-station.com/blog/2014/06/dna-5.html
ワトソンでガン診断
● http://gigazine.net/news/20150507-ibm-watson-cancer-care/
●
白血病だけで89タイプ
● 2000万件の医学論文
3Dバイオ・プリンター
● 歯、骨は実用化
● http://hbol.jp/27584
● 再生医療に向けて他の臓器も
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20141208/393196/?P=4
医工連携
● CTデータをお腹の上にプロジェクションマッ
ピングして内視鏡手術
● http://smcb.jp/column/detail/6721701/
● https://www.youtube.com/watch?v=cNzDflddL-A
● 手術ロボット「ダ・ヴィンチ」
● http://www.intuitivesurgical.com/jp/aboutdavinci.html
● 私の時代は生物学、医学は別世界
ブロックチェーンでラボノート?
● Astroblocks
● http://www.newsbtc.com/2015/09/20/blockchain-technology-for-scientific-research-and-development/
CTなどの医用画像データから臓器
のモデリングする
● http://fabble.cc/junkyinc/dicomstl
● http://fabble.cc/chihirovv/printingthebrain
● http://www.dezeen.com/2015/11/04/mit-media-la
デザイン+合成生物学
● https://www.ted.com/talks/neri_oxman_design_at_the_intersection_of_technology_and_biology

More Related Content

Viewers also liked

David Rejeski: The Synthetic Biology Startup Ecosystem in the US
David Rejeski: The Synthetic Biology Startup Ecosystem in the USDavid Rejeski: The Synthetic Biology Startup Ecosystem in the US
David Rejeski: The Synthetic Biology Startup Ecosystem in the US
Kansallinen ennakointiverkosto (KEV)
 
コスモバイオニュース No.123 (2016年11月)
コスモバイオニュース No.123 (2016年11月)コスモバイオニュース No.123 (2016年11月)
コスモバイオニュース No.123 (2016年11月)
COSMO BIO
 
Crispr
CrisprCrispr
CRISPR: what it is, and why it is having a profound impact on human health
CRISPR: what it is, and why it is having a profound impact on human healthCRISPR: what it is, and why it is having a profound impact on human health
CRISPR: what it is, and why it is having a profound impact on human health
Pistoia Alliance
 
Crispar
CrisparCrispar
An Introduction to Crispr Genome Editing
An Introduction to Crispr Genome EditingAn Introduction to Crispr Genome Editing
An Introduction to Crispr Genome Editing
Chris Thorne
 
Getting started with CRISPR: a review of gene knockout and homology-directed ...
Getting started with CRISPR: a review of gene knockout and homology-directed ...Getting started with CRISPR: a review of gene knockout and homology-directed ...
Getting started with CRISPR: a review of gene knockout and homology-directed ...
Integrated DNA Technologies
 

Viewers also liked (7)

David Rejeski: The Synthetic Biology Startup Ecosystem in the US
David Rejeski: The Synthetic Biology Startup Ecosystem in the USDavid Rejeski: The Synthetic Biology Startup Ecosystem in the US
David Rejeski: The Synthetic Biology Startup Ecosystem in the US
 
コスモバイオニュース No.123 (2016年11月)
コスモバイオニュース No.123 (2016年11月)コスモバイオニュース No.123 (2016年11月)
コスモバイオニュース No.123 (2016年11月)
 
Crispr
CrisprCrispr
Crispr
 
CRISPR: what it is, and why it is having a profound impact on human health
CRISPR: what it is, and why it is having a profound impact on human healthCRISPR: what it is, and why it is having a profound impact on human health
CRISPR: what it is, and why it is having a profound impact on human health
 
Crispar
CrisparCrispar
Crispar
 
An Introduction to Crispr Genome Editing
An Introduction to Crispr Genome EditingAn Introduction to Crispr Genome Editing
An Introduction to Crispr Genome Editing
 
Getting started with CRISPR: a review of gene knockout and homology-directed ...
Getting started with CRISPR: a review of gene knockout and homology-directed ...Getting started with CRISPR: a review of gene knockout and homology-directed ...
Getting started with CRISPR: a review of gene knockout and homology-directed ...
 

Similar to IoTのカンファレンスに参加したらなぜかバイオにはまった話

高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
Kuniaki Igarashi
 
岐阜スーパーものづくり講座:第8回
岐阜スーパーものづくり講座:第8回岐阜スーパーものづくり講座:第8回
岐阜スーパーものづくり講座:第8回
Shigeru Kobayashi
 
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
Hiroki Etoh
 
八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721
八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721
八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721
知礼 八子
 
CodeIgniter 最新情報 2010
CodeIgniter 最新情報 2010CodeIgniter 最新情報 2010
CodeIgniter 最新情報 2010
kenjis
 
Py datameetup1
Py datameetup1Py datameetup1
Py datameetup1
shiroyagi
 
未踏カンファレンス2012: 「未踏で猫にセンサとかつけたりして楽しい日々を送っていたのに何を間違えたのか<検閲により削除>に就職してしまって...
未踏カンファレンス2012: 「未踏で猫にセンサとかつけたりして楽しい日々を送っていたのに何を間違えたのか<検閲により削除>に就職してしまって...未踏カンファレンス2012: 「未踏で猫にセンサとかつけたりして楽しい日々を送っていたのに何を間違えたのか<検閲により削除>に就職してしまって...
未踏カンファレンス2012: 「未踏で猫にセンサとかつけたりして楽しい日々を送っていたのに何を間違えたのか<検閲により削除>に就職してしまって...
Kyoko Yonezawa
 
W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーションW3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
Taisuke Fukuno
 
20201006 勉強会駆動開発
20201006 勉強会駆動開発20201006 勉強会駆動開発
20201006 勉強会駆動開発
K K
 
IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!
IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!
IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!
K K
 
世界のオープンデータと日本の位置
世界のオープンデータと日本の位置世界のオープンデータと日本の位置
世界のオープンデータと日本の位置
Tomoaki Watanabe
 
GTMF 2015: 株式会社アトミテック
GTMF 2015: 株式会社アトミテックGTMF 2015: 株式会社アトミテック
GTMF 2015: 株式会社アトミテック
Game Tools & Middleware Forum
 
IoTビジネス共創ラボ IDEACTIVE JAPAN PROJECTキックオフ説明会
IoTビジネス共創ラボ IDEACTIVE JAPAN PROJECTキックオフ説明会IoTビジネス共創ラボ IDEACTIVE JAPAN PROJECTキックオフ説明会
IoTビジネス共創ラボ IDEACTIVE JAPAN PROJECTキックオフ説明会
IoTビジネス共創ラボ
 
ownCloudの深イイ話
ownCloudの深イイ話ownCloudの深イイ話
ownCloudの深イイ話
Yuki Takahashi
 
080302WEB国産力は世界を制すか~サマリー~
080302WEB国産力は世界を制すか~サマリー~080302WEB国産力は世界を制すか~サマリー~
080302WEB国産力は世界を制すか~サマリー~
rytrn
 
20131206 静岡web制作界隈ゆく年くる年2013
20131206 静岡web制作界隈ゆく年くる年201320131206 静岡web制作界隈ゆく年くる年2013
20131206 静岡web制作界隈ゆく年くる年2013
Yasuhito Yabe
 
ニコニコ動画データセット分析環境作ってみたその後
ニコニコ動画データセット分析環境作ってみたその後ニコニコ動画データセット分析環境作ってみたその後
ニコニコ動画データセット分析環境作ってみたその後
(shibao)芝尾 (kouichiro)幸一郎
 
デジタルテクノロジーの進化がもたらすクルマの付加価値向上 20151218
デジタルテクノロジーの進化がもたらすクルマの付加価値向上 20151218デジタルテクノロジーの進化がもたらすクルマの付加価値向上 20151218
デジタルテクノロジーの進化がもたらすクルマの付加価値向上 20151218
Sei Kato (加藤 整)
 
個人開発 デプロイまでの道のり
個人開発 デプロイまでの道のり個人開発 デプロイまでの道のり
個人開発 デプロイまでの道のり
K K
 
IoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジ
IoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジIoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジ
IoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジ
Jun Harada
 

Similar to IoTのカンファレンスに参加したらなぜかバイオにはまった話 (20)

高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
 
岐阜スーパーものづくり講座:第8回
岐阜スーパーものづくり講座:第8回岐阜スーパーものづくり講座:第8回
岐阜スーパーものづくり講座:第8回
 
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
 
八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721
八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721
八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721
 
CodeIgniter 最新情報 2010
CodeIgniter 最新情報 2010CodeIgniter 最新情報 2010
CodeIgniter 最新情報 2010
 
Py datameetup1
Py datameetup1Py datameetup1
Py datameetup1
 
未踏カンファレンス2012: 「未踏で猫にセンサとかつけたりして楽しい日々を送っていたのに何を間違えたのか<検閲により削除>に就職してしまって...
未踏カンファレンス2012: 「未踏で猫にセンサとかつけたりして楽しい日々を送っていたのに何を間違えたのか<検閲により削除>に就職してしまって...未踏カンファレンス2012: 「未踏で猫にセンサとかつけたりして楽しい日々を送っていたのに何を間違えたのか<検閲により削除>に就職してしまって...
未踏カンファレンス2012: 「未踏で猫にセンサとかつけたりして楽しい日々を送っていたのに何を間違えたのか<検閲により削除>に就職してしまって...
 
W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーションW3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
 
20201006 勉強会駆動開発
20201006 勉強会駆動開発20201006 勉強会駆動開発
20201006 勉強会駆動開発
 
IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!
IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!
IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!
 
世界のオープンデータと日本の位置
世界のオープンデータと日本の位置世界のオープンデータと日本の位置
世界のオープンデータと日本の位置
 
GTMF 2015: 株式会社アトミテック
GTMF 2015: 株式会社アトミテックGTMF 2015: 株式会社アトミテック
GTMF 2015: 株式会社アトミテック
 
IoTビジネス共創ラボ IDEACTIVE JAPAN PROJECTキックオフ説明会
IoTビジネス共創ラボ IDEACTIVE JAPAN PROJECTキックオフ説明会IoTビジネス共創ラボ IDEACTIVE JAPAN PROJECTキックオフ説明会
IoTビジネス共創ラボ IDEACTIVE JAPAN PROJECTキックオフ説明会
 
ownCloudの深イイ話
ownCloudの深イイ話ownCloudの深イイ話
ownCloudの深イイ話
 
080302WEB国産力は世界を制すか~サマリー~
080302WEB国産力は世界を制すか~サマリー~080302WEB国産力は世界を制すか~サマリー~
080302WEB国産力は世界を制すか~サマリー~
 
20131206 静岡web制作界隈ゆく年くる年2013
20131206 静岡web制作界隈ゆく年くる年201320131206 静岡web制作界隈ゆく年くる年2013
20131206 静岡web制作界隈ゆく年くる年2013
 
ニコニコ動画データセット分析環境作ってみたその後
ニコニコ動画データセット分析環境作ってみたその後ニコニコ動画データセット分析環境作ってみたその後
ニコニコ動画データセット分析環境作ってみたその後
 
デジタルテクノロジーの進化がもたらすクルマの付加価値向上 20151218
デジタルテクノロジーの進化がもたらすクルマの付加価値向上 20151218デジタルテクノロジーの進化がもたらすクルマの付加価値向上 20151218
デジタルテクノロジーの進化がもたらすクルマの付加価値向上 20151218
 
個人開発 デプロイまでの道のり
個人開発 デプロイまでの道のり個人開発 デプロイまでの道のり
個人開発 デプロイまでの道のり
 
IoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジ
IoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジIoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジ
IoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジ
 

More from Takao Ikoma

シンギュラリティに向けて
シンギュラリティに向けてシンギュラリティに向けて
シンギュラリティに向けて
Takao Ikoma
 
PoC症候群の正体ー生産性原理と創造性原理の間
PoC症候群の正体ー生産性原理と創造性原理の間PoC症候群の正体ー生産性原理と創造性原理の間
PoC症候群の正体ー生産性原理と創造性原理の間
Takao Ikoma
 
Internetroujinnkai201810
Internetroujinnkai201810Internetroujinnkai201810
Internetroujinnkai201810
Takao Ikoma
 
写真から似顔絵
写真から似顔絵写真から似顔絵
写真から似顔絵
Takao Ikoma
 
情報産業の最新技術動向2018
情報産業の最新技術動向2018情報産業の最新技術動向2018
情報産業の最新技術動向2018
Takao Ikoma
 
情報産業の最新動向2017
情報産業の最新動向2017情報産業の最新動向2017
情報産業の最新動向2017
Takao Ikoma
 
情報産業の最新技術動向2016
情報産業の最新技術動向2016情報産業の最新技術動向2016
情報産業の最新技術動向2016
Takao Ikoma
 
情報産業の最新技術動向
情報産業の最新技術動向情報産業の最新技術動向
情報産業の最新技術動向
Takao Ikoma
 
Metameme20150522
Metameme20150522Metameme20150522
Metameme20150522
Takao Ikoma
 
Metameme20141222 2
Metameme20141222 2Metameme20141222 2
Metameme20141222 2
Takao Ikoma
 

More from Takao Ikoma (10)

シンギュラリティに向けて
シンギュラリティに向けてシンギュラリティに向けて
シンギュラリティに向けて
 
PoC症候群の正体ー生産性原理と創造性原理の間
PoC症候群の正体ー生産性原理と創造性原理の間PoC症候群の正体ー生産性原理と創造性原理の間
PoC症候群の正体ー生産性原理と創造性原理の間
 
Internetroujinnkai201810
Internetroujinnkai201810Internetroujinnkai201810
Internetroujinnkai201810
 
写真から似顔絵
写真から似顔絵写真から似顔絵
写真から似顔絵
 
情報産業の最新技術動向2018
情報産業の最新技術動向2018情報産業の最新技術動向2018
情報産業の最新技術動向2018
 
情報産業の最新動向2017
情報産業の最新動向2017情報産業の最新動向2017
情報産業の最新動向2017
 
情報産業の最新技術動向2016
情報産業の最新技術動向2016情報産業の最新技術動向2016
情報産業の最新技術動向2016
 
情報産業の最新技術動向
情報産業の最新技術動向情報産業の最新技術動向
情報産業の最新技術動向
 
Metameme20150522
Metameme20150522Metameme20150522
Metameme20150522
 
Metameme20141222 2
Metameme20141222 2Metameme20141222 2
Metameme20141222 2
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 

Recently uploaded (16)

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 

IoTのカンファレンスに参加したらなぜかバイオにはまった話