SlideShare a Scribd company logo
20120130 情報レンジャー報告会



復興おみせマップ
仮設マップの提案
住所がなければ自分で作る!




     @mapconcierge
  OpenStreetMap Foundation Japan
by Taichi FURUHASHI
                      2
by Taichi FURUHASHI
                      3
業界用語で


POIデータ
Point Of Interest


      という。

           by Taichi FURUHASHI
そんなの、
 Googleマップで
入力すればいいじゃん!


    by Taichi FURUHASHI
by Taichi FURUHASHI
Google Mapsは

二次利用・複製
再配布・改変
 できない。


    by Taichi FURUHASHI
日本のGoogle Mapsは
 ゼンリンデータ使用。
    更新も遅い。
マイマップはあくまで自分用。

       by Taichi FURUHASHI
しかも今年からついに有料化!




      by Taichi FURUHASHI
デジタル化が
      行われてないわけではない。
http://map02.ecom-plat.jp/map/map/?cid=11&gid=176&mid=475




                        by Taichi FURUHASHI
                                                            10
311まるごとアーカイブ




    by Taichi FURUHASHI
                          11
でも、
  いちいち読みだす手間は
    現場では不要。


利用許諾も不明 → 問い合わせ面倒


簡単で使いやすい地図が欲しい。

       by Taichi FURUHASHI
                             12
何か、問題も起きてる?




 http://311archives.jp/index.php?module=blog&eid=16465&blk_id=14358




                           by Taichi FURUHASHI
                                                                      13
他の選択肢は?




  by Taichi FURUHASHI
OpenStreetMap?




     by Taichi FURUHASHI
http://vimeo.com/34404102



世界中で誰かが更新
          by Taichi FURUHASHI
世界中のマッパーが
常にOSMを更新している。


     利用も自由
  (CC BY-SA相当のライセンス)



         by Taichi FURUHASHI
試しに、




 by Taichi FURUHASHI
陸前高田の
金太郎マップを
入力してみた。


  by Taichi FURUHASHI
by Taichi FURUHASHI
                      20
道具:ウェブブラウザ
必須:OSMアカウントのみ



     by Taichi FURUHASHI
by Taichi FURUHASHI
                      22
by Taichi FURUHASHI
                      23
by Taichi FURUHASHI
                      24
by Taichi FURUHASHI
                      25
最速15分程度で地図に反映。




      by Taichi FURUHASHI
                            26
最速15分程度で地図に反映。




      by Taichi FURUHASHI
                            27
データ表示で内容確認




    by Taichi FURUHASHI
                          28
データ表示で内容確認




    by Taichi FURUHASHI
                          29
データ表示で内容確認




    by Taichi FURUHASHI
                          30
重要なのは

「利用許諾」

  by Taichi FURUHASHI
⃝⃝マップを
OSMに
OpenStreetMap



入力して良い!
という一筆が必須



                by Taichi FURUHASHI
地




                                  巻
                                      石
                                              域
                                               マ
                                                  ッ
                                                   プ
                                          地
                                           域

                                      塩
                                              マ
                                                  ッ
                                                   プ
                                          地
                                           域



                              沼
                                  仙
                                      気
                                              マ




                      宮 城 県
                                                  ッ
                                                   プ
                                          地
                                           域
                                              マ
                                          地     ッ
                                           域     プ
                                              マ
                                                ッ
                                                 プ
                                          地
                                           域
                              田
                              高
                              前
                              陸




                                              マ
                                                  ッ
                                                   プ
                                          地
                                           域
                                  石




                                              マ
                                                  ッ
                                                   プ
                                          地
                                           域
                              渡
                                  船
                                      大




                                              マ
                      岩 手 県



                                                  ッ
                                                   プ
                                          地
                                           域
                                              マ
                                          地     ッ
                                           域     プ
                                              マ
                                                ッ
                                                 プ
                                          地
                                           域
                              き
                                  わ
                                      い




by Taichi FURUHASHI
                                              マ
                                                  ッ
                                                   プ
                                          地
                                           域
                              馬
                                  相
                                      南




                                              マ
                                                  ッ
                                                   プ
                                          地
                                           域
                                  野
                                      広




                                              マ
                                                  ッ
                      福 島 県




                                                   プ
                                          地
                                           域
                                              マ
                                          地     ッ
                                           域     プ
                                              マ
                                                ッ
                                                 プ
                                                       情報レンジャーは横断的。
作業イメージ フェーズ1
作業分担をして、得意な工程を受け持つ。

紙地図を集める                    Hack for Iwate

許諾を取る
スキャンして共有
                                            などなど




地図に入力
                                     OSMコミュニティ

作業状況を報告
                                            後方支援
マッピングパーティ開催

               by Taichi FURUHASHI
スキャン画像の共有はYammerに集約




クローズドで、ファイル共有が簡単。


             by Taichi FURUHASHI
作業イメージ フェーズ2
コミュニティ主導で、誰でもみんなが直接地図作成に参加!



                     紙地図を集める
                     許諾を取る
                     スキャンして共有
                     地図に入力
                     マッピングパーティ開催



               by Taichi FURUHASHI
実は
仮設住宅も同様に
 入力可能。


   by Taichi FURUHASHI
新しい道路や
建物の形状も
入力できる。


  by Taichi FURUHASHI
地名や字名も
もちろん入力可能。



   by Taichi FURUHASHI
結果として、
   すぐに使える
住所データが出来上がる!


     by Taichi FURUHASHI
POI → 使える背景地図へ




      by Taichi FURUHASHI
OSMならば
それができます!



   by Taichi FURUHASHI
地図のことなら
マップコンシェルジュ!

More Related Content

Viewers also liked

2011鹿沢園地実習提案
2011鹿沢園地実習提案2011鹿沢園地実習提案
2011鹿沢園地実習提案Taichi Furuhashi
 
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSCGlobal Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Taichi Furuhashi
 
Jica global map_small
Jica global map_smallJica global map_small
Jica global map_small
Taichi Furuhashi
 
Gsi’s activities for geospatial information applications 08092012 (final)
Gsi’s activities for geospatial information applications 08092012 (final)Gsi’s activities for geospatial information applications 08092012 (final)
Gsi’s activities for geospatial information applications 08092012 (final)Taichi Furuhashi
 
2014 07-26 おがくずトイレくん
2014 07-26 おがくずトイレくん2014 07-26 おがくずトイレくん
2014 07-26 おがくずトイレくん
Taichi Furuhashi
 
20150709 青学 空間情報システム入門i_0709
20150709 青学 空間情報システム入門i_070920150709 青学 空間情報システム入門i_0709
20150709 青学 空間情報システム入門i_0709
Taichi Furuhashi
 
Catch the big wave of OpenStreetMap!!
Catch the big wave of OpenStreetMap!!Catch the big wave of OpenStreetMap!!
Catch the big wave of OpenStreetMap!!
Taichi Furuhashi
 
20140222 はじめてのオープンストリートマップ
20140222 はじめてのオープンストリートマップ20140222 はじめてのオープンストリートマップ
20140222 はじめてのオープンストリートマップTaichi Furuhashi
 
NENV Design Studio 2014 D - qoogle
NENV Design Studio 2014 D - qoogleNENV Design Studio 2014 D - qoogle
NENV Design Studio 2014 D - qoogle
Taichi Furuhashi
 
NENV Design Studio 2014 E - ひとりふたりほとり
NENV Design Studio 2014 E - ひとりふたりほとりNENV Design Studio 2014 E - ひとりふたりほとり
NENV Design Studio 2014 E - ひとりふたりほとり
Taichi Furuhashi
 
20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty
20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty
20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty
Taichi Furuhashi
 
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
Taichi Furuhashi
 
20160110 中崎町マッピングパーティー
20160110 中崎町マッピングパーティー20160110 中崎町マッピングパーティー
20160110 中崎町マッピングパーティー
Taichi Furuhashi
 
20110808 日本国際地図学会
20110808 日本国際地図学会20110808 日本国際地図学会
20110808 日本国際地図学会Taichi Furuhashi
 
FOSS4G Tokyo: SotM 2012 Tokyo 開催報告
FOSS4G Tokyo: SotM 2012 Tokyo 開催報告FOSS4G Tokyo: SotM 2012 Tokyo 開催報告
FOSS4G Tokyo: SotM 2012 Tokyo 開催報告Taichi Furuhashi
 
みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人
みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人 みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人
みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人
Taichi Furuhashi
 
FOSS4G2011 Tokyo: Chakuriki
FOSS4G2011 Tokyo: ChakurikiFOSS4G2011 Tokyo: Chakuriki
FOSS4G2011 Tokyo: Chakuriki
Taichi Furuhashi
 

Viewers also liked (20)

2011鹿沢園地実習提案
2011鹿沢園地実習提案2011鹿沢園地実習提案
2011鹿沢園地実習提案
 
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSCGlobal Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
 
Jica global map_small
Jica global map_smallJica global map_small
Jica global map_small
 
Gsi’s activities for geospatial information applications 08092012 (final)
Gsi’s activities for geospatial information applications 08092012 (final)Gsi’s activities for geospatial information applications 08092012 (final)
Gsi’s activities for geospatial information applications 08092012 (final)
 
2014 07-26 おがくずトイレくん
2014 07-26 おがくずトイレくん2014 07-26 おがくずトイレくん
2014 07-26 おがくずトイレくん
 
20150709 青学 空間情報システム入門i_0709
20150709 青学 空間情報システム入門i_070920150709 青学 空間情報システム入門i_0709
20150709 青学 空間情報システム入門i_0709
 
Catch the big wave of OpenStreetMap!!
Catch the big wave of OpenStreetMap!!Catch the big wave of OpenStreetMap!!
Catch the big wave of OpenStreetMap!!
 
20111016 gis学会
20111016 gis学会20111016 gis学会
20111016 gis学会
 
20140222 はじめてのオープンストリートマップ
20140222 はじめてのオープンストリートマップ20140222 はじめてのオープンストリートマップ
20140222 はじめてのオープンストリートマップ
 
NENV Design Studio 2014 D - qoogle
NENV Design Studio 2014 D - qoogleNENV Design Studio 2014 D - qoogle
NENV Design Studio 2014 D - qoogle
 
NENV Design Studio 2014 E - ひとりふたりほとり
NENV Design Studio 2014 E - ひとりふたりほとりNENV Design Studio 2014 E - ひとりふたりほとり
NENV Design Studio 2014 E - ひとりふたりほとり
 
20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty
20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty
20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty
 
20110725 Jica global map
20110725 Jica global map20110725 Jica global map
20110725 Jica global map
 
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
 
20140327 Event Salon 2014
20140327 Event Salon 201420140327 Event Salon 2014
20140327 Event Salon 2014
 
20160110 中崎町マッピングパーティー
20160110 中崎町マッピングパーティー20160110 中崎町マッピングパーティー
20160110 中崎町マッピングパーティー
 
20110808 日本国際地図学会
20110808 日本国際地図学会20110808 日本国際地図学会
20110808 日本国際地図学会
 
FOSS4G Tokyo: SotM 2012 Tokyo 開催報告
FOSS4G Tokyo: SotM 2012 Tokyo 開催報告FOSS4G Tokyo: SotM 2012 Tokyo 開催報告
FOSS4G Tokyo: SotM 2012 Tokyo 開催報告
 
みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人
みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人 みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人
みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人
 
FOSS4G2011 Tokyo: Chakuriki
FOSS4G2011 Tokyo: ChakurikiFOSS4G2011 Tokyo: Chakuriki
FOSS4G2011 Tokyo: Chakuriki
 

More from Taichi Furuhashi

JICA Training 2018, Power of NeoGeographer
JICA Training 2018, Power of NeoGeographerJICA Training 2018, Power of NeoGeographer
JICA Training 2018, Power of NeoGeographer
Taichi Furuhashi
 
School of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY
School of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITYSchool of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY
School of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY
Taichi Furuhashi
 
情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"
情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"
情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"
Taichi Furuhashi
 
Git-it
 Getting started about GitHub
Git-it
 Getting started about GitHubGit-it
 Getting started about GitHub
Git-it
 Getting started about GitHub
Taichi Furuhashi
 
20160327 龍野マッピングパーティー
20160327 龍野マッピングパーティー20160327 龍野マッピングパーティー
20160327 龍野マッピングパーティー
Taichi Furuhashi
 
Ingressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESS
Ingressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESSIngressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESS
Ingressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESS
Taichi Furuhashi
 
20160115 つくたま塾
20160115 つくたま塾20160115 つくたま塾
20160115 つくたま塾
Taichi Furuhashi
 
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
Taichi Furuhashi
 
Open or Die @ GitHub patchwork tokyo
Open or Die @ GitHub patchwork tokyoOpen or Die @ GitHub patchwork tokyo
Open or Die @ GitHub patchwork tokyo
Taichi Furuhashi
 
20151211 未来研究トーク@Nii
20151211 未来研究トーク@Nii 20151211 未来研究トーク@Nii
20151211 未来研究トーク@Nii
Taichi Furuhashi
 
DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山
DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山
DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山
Taichi Furuhashi
 
災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO
災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO
災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO
Taichi Furuhashi
 
20151115 Open or Die @ G-SPASE
20151115 Open or Die @ G-SPASE 20151115 Open or Die @ G-SPASE
20151115 Open or Die @ G-SPASE
Taichi Furuhashi
 
これからのドローンの話をしよう
これからのドローンの話をしようこれからのドローンの話をしよう
これからのドローンの話をしよう
Taichi Furuhashi
 
「Power of NeoGeographer」Lecture
「Power of NeoGeographer」Lecture「Power of NeoGeographer」Lecture
「Power of NeoGeographer」Lecture
Taichi Furuhashi
 
Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"
Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"
Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"
Taichi Furuhashi
 
20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸
20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸
20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸
Taichi Furuhashi
 
20151016 すごい地理教育トーク 古橋
20151016 すごい地理教育トーク 古橋20151016 すごい地理教育トーク 古橋
20151016 すごい地理教育トーク 古橋
Taichi Furuhashi
 
Ingress x 国立・天下市
Ingress x 国立・天下市Ingress x 国立・天下市
Ingress x 国立・天下市
Taichi Furuhashi
 
CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015
CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015
CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015
Taichi Furuhashi
 

More from Taichi Furuhashi (20)

JICA Training 2018, Power of NeoGeographer
JICA Training 2018, Power of NeoGeographerJICA Training 2018, Power of NeoGeographer
JICA Training 2018, Power of NeoGeographer
 
School of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY
School of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITYSchool of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY
School of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY
 
情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"
情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"
情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"
 
Git-it
 Getting started about GitHub
Git-it
 Getting started about GitHubGit-it
 Getting started about GitHub
Git-it
 Getting started about GitHub
 
20160327 龍野マッピングパーティー
20160327 龍野マッピングパーティー20160327 龍野マッピングパーティー
20160327 龍野マッピングパーティー
 
Ingressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESS
Ingressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESSIngressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESS
Ingressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESS
 
20160115 つくたま塾
20160115 つくたま塾20160115 つくたま塾
20160115 つくたま塾
 
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
 
Open or Die @ GitHub patchwork tokyo
Open or Die @ GitHub patchwork tokyoOpen or Die @ GitHub patchwork tokyo
Open or Die @ GitHub patchwork tokyo
 
20151211 未来研究トーク@Nii
20151211 未来研究トーク@Nii 20151211 未来研究トーク@Nii
20151211 未来研究トーク@Nii
 
DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山
DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山
DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山
 
災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO
災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO
災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO
 
20151115 Open or Die @ G-SPASE
20151115 Open or Die @ G-SPASE 20151115 Open or Die @ G-SPASE
20151115 Open or Die @ G-SPASE
 
これからのドローンの話をしよう
これからのドローンの話をしようこれからのドローンの話をしよう
これからのドローンの話をしよう
 
「Power of NeoGeographer」Lecture
「Power of NeoGeographer」Lecture「Power of NeoGeographer」Lecture
「Power of NeoGeographer」Lecture
 
Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"
Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"
Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"
 
20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸
20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸
20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸
 
20151016 すごい地理教育トーク 古橋
20151016 すごい地理教育トーク 古橋20151016 すごい地理教育トーク 古橋
20151016 すごい地理教育トーク 古橋
 
Ingress x 国立・天下市
Ingress x 国立・天下市Ingress x 国立・天下市
Ingress x 国立・天下市
 
CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015
CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015
CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015
 

Info ranger2012slideshare

Editor's Notes

  1. \n
  2. \n
  3. \n
  4. \n
  5. \n
  6. \n
  7. \n
  8. \n
  9. \n
  10. \n
  11. \n
  12. \n
  13. \n
  14. \n
  15. \n
  16. \n
  17. \n
  18. \n
  19. \n
  20. \n
  21. \n
  22. \n
  23. \n
  24. \n
  25. \n
  26. \n
  27. \n
  28. \n
  29. \n
  30. \n
  31. \n
  32. \n
  33. \n
  34. \n
  35. \n
  36. \n
  37. \n
  38. \n
  39. \n
  40. \n
  41. \n
  42. \n
  43. \n