SlideShare a Scribd company logo
2011自然環境デザインスタジオ鹿沢園地実習提案 山根 教彦(Yamane Norihiko)  社会文化環境学M1 簡  暐庭(ChienWeiting) 人間環境学専攻M1
鹿沢インフォメーションセンター2.0
‧
背景 素敵な木造建築、いろいろ利用者の為、細かいところまでデザインしたのに、 あまり利用者がいないし、管理方面もうまく実行してないという現状。
内部 SWOT分析 Strengths 強み Threats 脅威 Opportunities 機会 Weakness 弱み メリット デメリット 外部
Strengths 強み ・国立公園であり、自然が豊かである・自然環境との共生を考えた建築が建設されている・使い手の視点に立った建築が建設されている
Weakness 弱み ・運営者の人員が足らないため、手が回っていない部分が多いex)2F部分が無人状態、デジタルコンテンツを使いきれない、  ホワイトボードが更新されていないetc..・園地内の地図で、分かりやすいものがない・休暇村やキャンプに来る宿泊者をうまく巻き込めていない・日帰りの人に対する配慮が少ない・運営者間で引き継ぎがきちんと行われていない
Opportunities 機会 ・現在、社会的に自然を大事にする風潮がある・多くの人が週末は都市部の喧噪から逃れて、 田舎に来たいという思いがある
Threats 脅威 ・休暇村が食事や展示物の一部などを担っていること
Core Concept 緑の建築  -Green Building- プロモーション 鹿沢九選 -みんなで作る鹿沢マップ-
提案1:緑の建築 -Green Building- プロモーション
緑の建築とは? ・緑の建築(又はグリーンビルディング)は、時に「持続可能な建物」または 「環境建築物」としても知られている。 ・緑の建築は持続可能なデザインの持続可能な発達と一般の支持の関連 している概念の欠くことのできない構成要素である。 ・緑の建築の実施は、構造とそれを取り巻いている自然と造られた環境の 間で生態学的だけでなく美学の調和を成し遂げることが求められる。 ・緑(環境保護)の設計は、例えば、受動太陽光や活性太陽光で太陽光を 利用したり、光起電性技術と緑の屋根や雨庭で植物や木を利用して雨水 の流出を減少させるなどの再生資源の有効利用をよく強調している。
なんて緑の建築のプロモーションが必要? インフォメーションセンターの利用状況 を改善する時に遭った問題点 現在の運営システム 「エコ」、「自然環境配慮」などの国民にとって、プラスイメージの成果を露出して、鹿沢園地の発展と行政をイメージアップさせるというメリットがあることを運営者に説得する。
鹿沢インフォメーションセンターの現状
具体的の提案:1.キーワードをホームページで載せる
2.外の磁気壁を活用する 1階 : 建築の功能、良さをアピールする 2階 : 園地を楽しく遊ぼうの探険マップ
3.軽食の販売と雨宿りのコーナー作る
4.せめで目の前すぐできること… 一回の「展示室」の言い方を変わる 土日、祝日の時、電気常にオンにする 一階おみやげ販売処の復興 テーブルの展示物を移動する 「園地の草花」と「園地と周辺の活動」の利用をちゃんど実行する お茶、コーヒー、茶器などを出す 冬の土日、祝日の時、炭に火を立つ
提案2:鹿沢九選 -みんなで作る鹿沢マップ-
みんなでつくる鹿沢マップ-鹿沢九選- 個人のメリット 施設のメリット 思い出の写真集として作って帰れる 地図がない状況が改善される 鹿沢園地の独特のイベントとなりうる 意味を考えながら「見る」ことで色んなものが見えてくる 来場者の色んなデータの統計が取れるex)年齢・性別・どこから来たのかetc... 過去の作品が鹿沢園地の地図となり、どこに何があるか分かる 紙媒体のデータの蓄積ができ、        色んな人による充実した鹿沢マップができる
具体的な方法 ①受付でA3サイズのフォーマットシ―トを渡す②それを持って、撮影に行ってもらう③戻ってきたら、デジカメまたは携帯のメモリカードをパソコンに繋ぎ、 A4プリント・定期券サイズ(9枚)を選んで印刷する④印刷した紙をカッターでカットしてもらい、のり付けしてもらう⑤一言のコメントと、どこで撮ったのかを記入してもらう⑥撮影者側に許可を撮り、カラーコピーで複製し、コピーを施設蓄積用にする⑦地図は2Fに掲示し、訪問者にシールによってお気に入りを決めてもらう⑧月ごとの一番を決め、WEB上で発表し、A1パネル化して掲載する
このようにして、改めて「緑の建築」としてのインフォメーションセンターを全国にアピールしながら、「みんなで作る鹿沢マップ」により、現在の利用者にも未来の利用者にも役に立つ情報をつくりだす。こうすることで、現状の問題をクリアしつつ、新たな魅力を持った鹿沢インフォメーションセンターへと生まれ変わるだろう。 まとめ

More Related Content

Viewers also liked

20110629 サーベイアカデミー
20110629 サーベイアカデミー20110629 サーベイアカデミー
20110629 サーベイアカデミーTaichi Furuhashi
 
Catch the big wave of OpenStreetMap!!
Catch the big wave of OpenStreetMap!!Catch the big wave of OpenStreetMap!!
Catch the big wave of OpenStreetMap!!
Taichi Furuhashi
 
How about FURUHASHI Labs, GSC, Aoyama Gakuin Univ.
How about FURUHASHI Labs, GSC, Aoyama Gakuin Univ.How about FURUHASHI Labs, GSC, Aoyama Gakuin Univ.
How about FURUHASHI Labs, GSC, Aoyama Gakuin Univ.
Taichi Furuhashi
 
Sinsaiinfo4earthlingAsKeynote
Sinsaiinfo4earthlingAsKeynoteSinsaiinfo4earthlingAsKeynote
Sinsaiinfo4earthlingAsKeynoteTaichi Furuhashi
 
State of the OpenStreetMap @ Automotive Linux Summit 2015
State of the OpenStreetMap @ Automotive Linux Summit 2015State of the OpenStreetMap @ Automotive Linux Summit 2015
State of the OpenStreetMap @ Automotive Linux Summit 2015Taichi Furuhashi
 
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSCGlobal Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Taichi Furuhashi
 
20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"
20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"
20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"
Taichi Furuhashi
 
20150901 Keynote by MAPconcierge @ SotM Asia 2015 Jakarta
20150901 Keynote by MAPconcierge @ SotM Asia 2015 Jakarta 20150901 Keynote by MAPconcierge @ SotM Asia 2015 Jakarta
20150901 Keynote by MAPconcierge @ SotM Asia 2015 Jakarta
Taichi Furuhashi
 
Ingress x 国立・天下市
Ingress x 国立・天下市Ingress x 国立・天下市
Ingress x 国立・天下市
Taichi Furuhashi
 
20150903 サーベイアカデミー2015仙台 raw
20150903 サーベイアカデミー2015仙台 raw20150903 サーベイアカデミー2015仙台 raw
20150903 サーベイアカデミー2015仙台 raw
Taichi Furuhashi
 
20140627 フェリス女学院大学2014
20140627 フェリス女学院大学201420140627 フェリス女学院大学2014
20140627 フェリス女学院大学2014Taichi Furuhashi
 
20150529 Esri User Conferense 2015
20150529 Esri User Conferense 201520150529 Esri User Conferense 2015
20150529 Esri User Conferense 2015
Taichi Furuhashi
 
20160110 中崎町マッピングパーティー
20160110 中崎町マッピングパーティー20160110 中崎町マッピングパーティー
20160110 中崎町マッピングパーティー
Taichi Furuhashi
 
2014 07-26 おがくずトイレくん
2014 07-26 おがくずトイレくん2014 07-26 おがくずトイレくん
2014 07-26 おがくずトイレくん
Taichi Furuhashi
 
Kazawa nenvdesignstudio2011 tokka_kono
Kazawa nenvdesignstudio2011 tokka_konoKazawa nenvdesignstudio2011 tokka_kono
Kazawa nenvdesignstudio2011 tokka_konoTaichi Furuhashi
 

Viewers also liked (20)

20110629 サーベイアカデミー
20110629 サーベイアカデミー20110629 サーベイアカデミー
20110629 サーベイアカデミー
 
Catch the big wave of OpenStreetMap!!
Catch the big wave of OpenStreetMap!!Catch the big wave of OpenStreetMap!!
Catch the big wave of OpenStreetMap!!
 
20121104 space innovation
20121104 space innovation20121104 space innovation
20121104 space innovation
 
How about FURUHASHI Labs, GSC, Aoyama Gakuin Univ.
How about FURUHASHI Labs, GSC, Aoyama Gakuin Univ.How about FURUHASHI Labs, GSC, Aoyama Gakuin Univ.
How about FURUHASHI Labs, GSC, Aoyama Gakuin Univ.
 
Sinsaiinfo4earthlingAsKeynote
Sinsaiinfo4earthlingAsKeynoteSinsaiinfo4earthlingAsKeynote
Sinsaiinfo4earthlingAsKeynote
 
State of the OpenStreetMap @ Automotive Linux Summit 2015
State of the OpenStreetMap @ Automotive Linux Summit 2015State of the OpenStreetMap @ Automotive Linux Summit 2015
State of the OpenStreetMap @ Automotive Linux Summit 2015
 
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSCGlobal Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
 
20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"
20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"
20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"
 
20150901 Keynote by MAPconcierge @ SotM Asia 2015 Jakarta
20150901 Keynote by MAPconcierge @ SotM Asia 2015 Jakarta 20150901 Keynote by MAPconcierge @ SotM Asia 2015 Jakarta
20150901 Keynote by MAPconcierge @ SotM Asia 2015 Jakarta
 
Ingress x 国立・天下市
Ingress x 国立・天下市Ingress x 国立・天下市
Ingress x 国立・天下市
 
20150903 サーベイアカデミー2015仙台 raw
20150903 サーベイアカデミー2015仙台 raw20150903 サーベイアカデミー2015仙台 raw
20150903 サーベイアカデミー2015仙台 raw
 
20140627 フェリス女学院大学2014
20140627 フェリス女学院大学201420140627 フェリス女学院大学2014
20140627 フェリス女学院大学2014
 
20150529 Esri User Conferense 2015
20150529 Esri User Conferense 201520150529 Esri User Conferense 2015
20150529 Esri User Conferense 2015
 
20160110 中崎町マッピングパーティー
20160110 中崎町マッピングパーティー20160110 中崎町マッピングパーティー
20160110 中崎町マッピングパーティー
 
2014 07-26 おがくずトイレくん
2014 07-26 おがくずトイレくん2014 07-26 おがくずトイレくん
2014 07-26 おがくずトイレくん
 
惑星茶碗 V5
惑星茶碗 V5惑星茶碗 V5
惑星茶碗 V5
 
20140605 ナビット
20140605 ナビット20140605 ナビット
20140605 ナビット
 
Project Haitiat G M S2010
Project Haitiat G M S2010Project Haitiat G M S2010
Project Haitiat G M S2010
 
Kazawa nenvdesignstudio2011 tokka_kono
Kazawa nenvdesignstudio2011 tokka_konoKazawa nenvdesignstudio2011 tokka_kono
Kazawa nenvdesignstudio2011 tokka_kono
 
なでしこ開発記録
なでしこ開発記録なでしこ開発記録
なでしこ開発記録
 

More from Taichi Furuhashi

JICA Training 2018, Power of NeoGeographer
JICA Training 2018, Power of NeoGeographerJICA Training 2018, Power of NeoGeographer
JICA Training 2018, Power of NeoGeographer
Taichi Furuhashi
 
School of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY
School of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITYSchool of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY
School of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY
Taichi Furuhashi
 
情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"
情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"
情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"
Taichi Furuhashi
 
Git-it
 Getting started about GitHub
Git-it
 Getting started about GitHubGit-it
 Getting started about GitHub
Git-it
 Getting started about GitHub
Taichi Furuhashi
 
20160327 龍野マッピングパーティー
20160327 龍野マッピングパーティー20160327 龍野マッピングパーティー
20160327 龍野マッピングパーティー
Taichi Furuhashi
 
Ingressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESS
Ingressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESSIngressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESS
Ingressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESS
Taichi Furuhashi
 
20160115 つくたま塾
20160115 つくたま塾20160115 つくたま塾
20160115 つくたま塾
Taichi Furuhashi
 
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
Taichi Furuhashi
 
Open or Die @ GitHub patchwork tokyo
Open or Die @ GitHub patchwork tokyoOpen or Die @ GitHub patchwork tokyo
Open or Die @ GitHub patchwork tokyo
Taichi Furuhashi
 
20151211 未来研究トーク@Nii
20151211 未来研究トーク@Nii 20151211 未来研究トーク@Nii
20151211 未来研究トーク@Nii
Taichi Furuhashi
 
DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山
DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山
DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山
Taichi Furuhashi
 
20151127 Wheelmap.org G空間EXPO SPACシンポジウム
20151127 Wheelmap.org G空間EXPO SPACシンポジウム20151127 Wheelmap.org G空間EXPO SPACシンポジウム
20151127 Wheelmap.org G空間EXPO SPACシンポジウム
Taichi Furuhashi
 
災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO
災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO
災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO
Taichi Furuhashi
 
20151115 Open or Die @ G-SPASE
20151115 Open or Die @ G-SPASE 20151115 Open or Die @ G-SPASE
20151115 Open or Die @ G-SPASE
Taichi Furuhashi
 
これからのドローンの話をしよう
これからのドローンの話をしようこれからのドローンの話をしよう
これからのドローンの話をしよう
Taichi Furuhashi
 
「Power of NeoGeographer」Lecture
「Power of NeoGeographer」Lecture「Power of NeoGeographer」Lecture
「Power of NeoGeographer」Lecture
Taichi Furuhashi
 
Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"
Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"
Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"
Taichi Furuhashi
 
20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸
20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸
20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸
Taichi Furuhashi
 
20151016 すごい地理教育トーク 古橋
20151016 すごい地理教育トーク 古橋20151016 すごい地理教育トーク 古橋
20151016 すごい地理教育トーク 古橋
Taichi Furuhashi
 
CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015
CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015
CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015
Taichi Furuhashi
 

More from Taichi Furuhashi (20)

JICA Training 2018, Power of NeoGeographer
JICA Training 2018, Power of NeoGeographerJICA Training 2018, Power of NeoGeographer
JICA Training 2018, Power of NeoGeographer
 
School of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY
School of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITYSchool of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY
School of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY
 
情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"
情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"
情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"
 
Git-it
 Getting started about GitHub
Git-it
 Getting started about GitHubGit-it
 Getting started about GitHub
Git-it
 Getting started about GitHub
 
20160327 龍野マッピングパーティー
20160327 龍野マッピングパーティー20160327 龍野マッピングパーティー
20160327 龍野マッピングパーティー
 
Ingressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESS
Ingressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESSIngressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESS
Ingressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESS
 
20160115 つくたま塾
20160115 つくたま塾20160115 つくたま塾
20160115 つくたま塾
 
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
 
Open or Die @ GitHub patchwork tokyo
Open or Die @ GitHub patchwork tokyoOpen or Die @ GitHub patchwork tokyo
Open or Die @ GitHub patchwork tokyo
 
20151211 未来研究トーク@Nii
20151211 未来研究トーク@Nii 20151211 未来研究トーク@Nii
20151211 未来研究トーク@Nii
 
DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山
DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山
DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山
 
20151127 Wheelmap.org G空間EXPO SPACシンポジウム
20151127 Wheelmap.org G空間EXPO SPACシンポジウム20151127 Wheelmap.org G空間EXPO SPACシンポジウム
20151127 Wheelmap.org G空間EXPO SPACシンポジウム
 
災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO
災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO
災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO
 
20151115 Open or Die @ G-SPASE
20151115 Open or Die @ G-SPASE 20151115 Open or Die @ G-SPASE
20151115 Open or Die @ G-SPASE
 
これからのドローンの話をしよう
これからのドローンの話をしようこれからのドローンの話をしよう
これからのドローンの話をしよう
 
「Power of NeoGeographer」Lecture
「Power of NeoGeographer」Lecture「Power of NeoGeographer」Lecture
「Power of NeoGeographer」Lecture
 
Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"
Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"
Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"
 
20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸
20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸
20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸
 
20151016 すごい地理教育トーク 古橋
20151016 すごい地理教育トーク 古橋20151016 すごい地理教育トーク 古橋
20151016 すごい地理教育トーク 古橋
 
CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015
CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015
CrisisMappers Japan @ SotM Taiwan 2015
 

2011鹿沢園地実習提案