SlideShare a Scribd company logo
デジタルアーカイブの技術
(IIIFとOmeka体験)
中村覚
東京大学情報基盤センター
1
IIIF(トリプルアイエフ)とは?
● International Image Interoperability Framework
● 画像などのWebコンテンツを共有するための国際的な枠組み
● 2010年頃から、スタンフォード大図書館、英国図書館、フランス国立図書館、オック
スフォード大ボドリアン図書館などの主導により開発が進められる。
● 現在、国内外600機関以上がIIIFを採用し、画像を公開している。
● おもな導入機関(国内)
○ 東京大学、京都大学、島根大学、九州大学、慶應義塾大学、国立国会図書館、国文学研究資料
館、国立歴史民族博物館、 etc...
2
従来のデジタルアーカイブ:同じようなものが別々に作られ、そこでしか見られない状態
• それぞれ使い方を覚えないと…
• それぞれアクセスしないと…
• それぞれ検索しないと…
• それぞれの利用条件を確認しないと…
 (でも、よくわからない…)
IIIF対応デジタルアーカイブ:相互運用可能、共通インタフェース、充実した機能の提供
• 一つのビューワを通して、複数機関の画像を見ることができ
る。(IIIF対応ビューワの種類は複数あり。)
• ビューワが各デジタルアーカイブとやりとりしてくれるので、利
用者の学習コスト・探索の手間が大幅に低減。
• ライセンス表示も共通化されるので、利用条件が把握しやす
い。
• 高精細画像でもスムーズな表示が可能。
※提供側:「公開しても、なかなか
 見つけてもらえない」
※提供側のメリット:画像共有機能を
 持つことで、発見可能性が高まる。 3
複数の機関から公開されている画像を1つのヴューアで
表示している例:『百鬼夜行図』
4
フランス
国立図書館
東京大学
総合図書館
国立国会
図書館
国文学研究
資料館
IIIF Discovery
in Japan
5
http://iiif2.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/
中村覚, 永崎研宣. 日本国内
のIIIF準拠画像に対する横断
検索システムの構築 , 情報処
理学会 研究報告人文科学と
コンピュータ(CH), Vol.
2018-CH-118, No.8, pp.1-6,
2018.
システム概要
6
※ 二次利用可能であると
明示されているもののみを抽出
7
IIIF対応ソフトウェアの例
● Omeka Classic - IIIF Toolkit
○ IIIFコンテンツの収集・共同編集ツール
○ トロント大学図書館を中心に開発
● IIIF Curation Viewer
○ IIIFコンテンツのキュレーションツール
○ 人文学オープンデータ共同センターが開発
[左図]NDL Lab.”2017年「NDLデジタルライブラリーカフェ」開催のご案内”,
https://lab.ndl.go.jp/cms/digicafe2017
[右図]人文学オープンデータ共同利用センター.『顔貌データ:イギリスの肖像』
(CODH編集),http://codh.rois.ac.jp/curation/exhibition/2/
IIIF Curation Viewer
http://codh.rois.ac.jp/soft
ware/iiif-curation-viewer/
8
Omeka(オメカ)
9
● オンラインのデジタルコレクション
のためのオープンソースのコンテ
ンツ管理システム。
● ウェブアプリケーションであり、
テーマとプラグインで機能を拡張
することができる。
● 開発元:Roy Rosenzweig Center
for History and New Media,
George Mason University
Omekaの種類
● Omeka Classic(2008年〜)
○ 個別プロジェクトまたは教育者向け
○ 「5分で使えるように」というコンセプト
● Omeka.net(2010年10月〜)
○ Omeka Classicのクラウド版
○ 無料・有料オプションあり
● Omeka S(2017年11月 正式バージョン公開)
○ 機関向け
○ 複数サイトの管理、LOD(Linked Open Data)対応
10
Omeka Classicの特徴
● 使いやすさ:「5分で使えるように」というコンセプト
○ LAMP環境で動作可能 → 一般的なレンタルサーバでも動作可能
● 高い柔軟性と拡張性
○ テーマ、モジュール、 REST API
● メタデータ標準「Dublin Core」への準拠
● 各種ドキュメント(英語)の豊富さ
● オープンソース:無料で利用でき、自由に改変可能
● 個別または共同作業のための機会の提供
11
Omeka
https://diyhistory.org/omk/
Username:[ user1, user2, …, user100 ]
Password: 20181030
12
2018/10/31追記
ご登録いただいたアイテム、およびアカ
ウントは削除しました。

More Related Content

Similar to デジタルアーカイブの技術(IIIFとOmeka体験)

東京大学学術資産等アーカイブズポータルの構築
東京大学学術資産等アーカイブズポータルの構築東京大学学術資産等アーカイブズポータルの構築
東京大学学術資産等アーカイブズポータルの構築
genroku
 
図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025
図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025
図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025
Yusuke Yamamoto
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
Ikki Ohmukai
 
国際学術出版のプロセス――CFPから出版まで The Process of International Academic Publishing: From...
国際学術出版のプロセス――CFPから出版まで The Process of International Academic Publishing: From...国際学術出版のプロセス――CFPから出版まで The Process of International Academic Publishing: From...
国際学術出版のプロセス――CFPから出版まで The Process of International Academic Publishing: From...
Nobushige Kobayashi (Hichibe)
 
野生の研究について
野生の研究について野生の研究について
野生の研究について
Tsubasa Yumura
 
20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】
Masahiko Inoue
 
第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料
第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料
第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料Yoji Kiyota
 
Code4lib2014(福島)
Code4lib2014(福島)Code4lib2014(福島)
Code4lib2014(福島)
Yukihiro Fukusima
 
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
Takashi Koga
 
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
Code4Lib JAPAN
 
Code4Lib JAPAN 2015 ako
Code4Lib JAPAN 2015 akoCode4Lib JAPAN 2015 ako
Code4Lib JAPAN 2015 ako
Takayuki AKO
 
20150822 osc島根
20150822 osc島根20150822 osc島根
20150822 osc島根
Akihiko Kigure
 
OmekaS.CMS_Nakamura.pdf
OmekaS.CMS_Nakamura.pdfOmekaS.CMS_Nakamura.pdf
OmekaS.CMS_Nakamura.pdf
Toshihiko Wakahara
 
Open Science and ORCID (in Japanese)
Open Science and ORCID (in Japanese)Open Science and ORCID (in Japanese)
Open Science and ORCID (in Japanese)
Yasuhiro Murayama
 
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
Nanako Takahashi
 
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
理子 茂出木
 
MOOCsの現状と課題
MOOCsの現状と課題MOOCsの現状と課題
MOOCsの現状と課題
Katsusuke Shigeta
 
研究室における研究・実装ノウハウの共有
研究室における研究・実装ノウハウの共有研究室における研究・実装ノウハウの共有
研究室における研究・実装ノウハウの共有
Naoaki Okazaki
 

Similar to デジタルアーカイブの技術(IIIFとOmeka体験) (20)

東京大学学術資産等アーカイブズポータルの構築
東京大学学術資産等アーカイブズポータルの構築東京大学学術資産等アーカイブズポータルの構築
東京大学学術資産等アーカイブズポータルの構築
 
図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025
図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025
図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
 
国際学術出版のプロセス――CFPから出版まで The Process of International Academic Publishing: From...
国際学術出版のプロセス――CFPから出版まで The Process of International Academic Publishing: From...国際学術出版のプロセス――CFPから出版まで The Process of International Academic Publishing: From...
国際学術出版のプロセス――CFPから出版まで The Process of International Academic Publishing: From...
 
野生の研究について
野生の研究について野生の研究について
野生の研究について
 
20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】
 
第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料
第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料
第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料
 
Code4lib2014(福島)
Code4lib2014(福島)Code4lib2014(福島)
Code4lib2014(福島)
 
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
 
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
 
Code4Lib JAPAN 2015 ako
Code4Lib JAPAN 2015 akoCode4Lib JAPAN 2015 ako
Code4Lib JAPAN 2015 ako
 
20150822 osc島根
20150822 osc島根20150822 osc島根
20150822 osc島根
 
OmekaS.CMS_Nakamura.pdf
OmekaS.CMS_Nakamura.pdfOmekaS.CMS_Nakamura.pdf
OmekaS.CMS_Nakamura.pdf
 
C4 lj pamph20100828
C4 lj pamph20100828C4 lj pamph20100828
C4 lj pamph20100828
 
Homo Deus 読書会話題提供
Homo Deus 読書会話題提供Homo Deus 読書会話題提供
Homo Deus 読書会話題提供
 
Open Science and ORCID (in Japanese)
Open Science and ORCID (in Japanese)Open Science and ORCID (in Japanese)
Open Science and ORCID (in Japanese)
 
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
 
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
 
MOOCsの現状と課題
MOOCsの現状と課題MOOCsの現状と課題
MOOCsの現状と課題
 
研究室における研究・実装ノウハウの共有
研究室における研究・実装ノウハウの共有研究室における研究・実装ノウハウの共有
研究室における研究・実装ノウハウの共有
 

デジタルアーカイブの技術(IIIFとOmeka体験)