SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
今更聞けないHTMLと
CSSについて
株式会社オークニー 神谷 貴広
●2008/11よりオークニーに所属
●その前はフラクタリストという携帯サイトメインのベン
チャーで、携帯小説やら動画配信、着うた、着うたフル、
着せ替えツール、グラビアアイドル、ECサイトやら運用
などなど、PHPでゴリゴリ開発していました。
●その前はファルコンというGISの会社で、WEBという
より、VC++で消防の指令系のシステムの開発やら運
用をやってました。
自己紹介
●最近興味あるのは、もちろんサービスは興味はある
けど、FOSS4G以外に広告に興味があります。まわり
には、広告エンジニアの人たちや、メディアをやっている
エンジニアの友達が多いので、次回はこのあたりを発表
したいかも。
自己紹介
・HTML、XHTML、HTML5について
・CSSについて
基本的なことをまとめてみました。
今日の発表内容
・XMLの宣言が必要
・DOCTYPE宣言がことなる
・htmlタグにxmlns属性とxml:lang属性をつける必
要がある
・HTMLでは大文字小文字の区別がないが、キーワー
ドと属性名は小文字にしなければならない
・属性値は「”」(ダブルクォート)で囲まなければならない
・すべてのタグに終了タグが必要で、空要素は”/>”で
終わらなければならない
HTMLとXHTMLの違い
①<?xml version=“1.0” encoding=“EUC-JP”>
②<!DOCTYPE html PUBLIC “-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN”
http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd>
③<html xmlns=http://www.w3.org/1999/xhtml xml:lang=“ja” lang=“ja”>
④ <head>
⑤ <title>タイトルは必須です</title>
⑥ </head>
⑦ <body>
⑧ <p>内容は入れます。</p>
⑨ </body>
⑩</html>
①XMLで記述しており、バージョンは1.0、文字コードは”EUC-JP”と宣言
②XHTML1.0 Transitionalで記述していると宣言
(XHTML1.0 Transitional DTDは、後方互換モードと呼ばれ、XHTML
で標準となったすべてのタグと属性が使用可能)
③htmlタグの内部はXHTMLのデフォルトの名前空間
xml:lang属性は名前空間が日本語であることを意味している
lang属性はドキュメントが日本であることを意味している
④以降は、HTMLのドキュメント
XHTMLのドキュメントの例
<!DOCTYPE html>
※大文字、小文字の区別はありません。
HTML5にはStrictやTransitional、Framesetと
いうようなDTDの違いが存在しない。そのため、
DOCTYPEはそのページコーディングがHTML5に準
拠した記述であることのみを示す。HTML5は、
HTML4.01の後継版となるマークアップ言語ですが、
現在主流を占めているXHTML1.0との記述の互換性
を高めるため、XHTMLと同じような記述方法が許され
ている。HTML5でXHTMLの記述方法を採用する場
合、DOCTYPEは記述しなくて良いとされている。
HTML5
http://www.findmebyip.com/litmus/
CSS3とHTML5の主要ブラウザの対応状況一覧
。・Canvas
動画や画像の表示を行う
・audio
音楽の再生
・video
ビデオの再生
スタイルシート(style sheet)とはページの見栄えを
設定する技術や概念の総称
W3Cがスタイルシートを採用するときに、ひとつのスタ
イルシートですべて定義するのではなく、複数の定義方
法を持たせ、それらの優先順位を持たせることにした。
これを「段階状の滝」を意味する「cascade」(カスケー
ド)からCSS(カスケーディングスタイルシート)と呼ぶこ
とにした。
CSS
①HTMLのタグを正しく記述することが可能となる
・・・スタイルシートを使うことで、タグの意味に沿ったコーディングを行い、さら
にスタイルを割り付けることで、デザインも可能になった。
②メンテナンス性の向上
・・・HTMLドキュメントとスタイルシートを分離することによって、サイトのメンテ
ナンス性が向上
③HTMLドキュメントの軽量化
・・・HTMLドキュメントからスタイルを分離し、スタイルの一括指定や、外部ス
タイルシートを活用することで、ページに読み込ませるドキュメント全体の量を
減らすことが可能
④アクセシビリティの向上
・・・アクセシビリティとは文字の大きさを可変にしたり、色味を変更したり、音声
デバイスや点字デバイスへの対応を行うことで、多くのユーザにとって使いや
すい勝手の良いサイトにすること。
スタイルシートのメリット
検索エンジンは、収集したサイトのドキュメント構造を解
釈し、それに従ってそれぞれの要素を重み付けし蓄積
する。検索語を入力するとサーバは蓄積したデータとア
ルゴリズム(ルール)によって解釈した順番にサイトを
表示する。
これは、正しくコーディングされたHTMLドキュメントと
CSS構成されたサイトが検索エンジンによって上位に
表示される可能性が高くなることを意味する。
スタイルシートとSEO
①CSS1(Cascading Style Sheet, level 1)
②CSS2(Cascading Style Sheet, level 2)
③CSS2.1(Cascading Style Sheet, Level 2 Revision 1)
・・・CSS2のエラー修正、一部のプロパティの削除、説明変更などCSS2を修正し
たものになっている。また、CSS3を視野に入れた仕様変更も含まれている。現
在、多くの現場で使用されている。
④CSS3(Cascading Style Sheet, Level 3)
・・・CSS2の次世代バージョンとして策定作業が進められている。ドロップシャドウ
や角丸などの新しいプロパティの追加や、機能モジュール化などが検討されてい
る。
CSSのバージョン
・タグに対して固有名詞をあたえるもの
①class属性
<body>
<p class=“aiueo”>あいうえお</p>
<p>あいうえお</p>
</body>
②classセレクタ
.aiueo{color:red;}
class属性はグループ名のようなもので、同一のclass属性値は
ページ内で何回でも現れることが可能
class 属性 class セレクタ
・タグに対して固有名詞をあたえるもの
・1つのHTMLに1回しか使用できない
①id属性
<body>
<p id=“tokubetsu”>あいうえお</p>
<p>あいうえお</p>
</body>
②idセレクタ
#tokubetsu{color:red;}
・同一のid属性値をもつタグがページ内で重複しても、ほとんどのブラウザでスタ
イルの適応が行われるが、CSSの文法上、正しい記述ではない。
・idセレクタは、classセレクタを含む属性セレクタより優先される。
id 属性 id セレクタ
・タグに対して固有名詞をあたえるもの
・1つのHTMLに1回しか使用できない
①id属性
<body>
<p id=“tokubetsu”>あいうえお</p>
<p>あいうえお</p>
</body>
②idセレクタ
#tokubetsu{color:red;}
・同一のid属性値をもつタグがページ内で重複しても、ほとんどのブラウザでスタ
イルの適応が行われるが、CSSの文法上、正しい記述ではない。
・idセレクタは、classセレクタを含む属性セレクタより優先される。
id 属性 id セレクタ
・CSSやHTMLの基本的なことは、なにげに知らないこともあって、
勉強になりました。
・Webエンジニアであれば最低限のことは理解しておく必要がある
のかなと。
・HTML5といっても、HTMLの後継版で、XHTMLと同じような記
述もできるため、まったく違うものでもないので、それほどビビること
はないのかなと思う。
・CSS3も色々なことができるらしい。例えばPhotoshopでの画像
編集などをCSSの指定とかで、良い感じで画像を表示してくれたり
とか。
まとめ

More Related Content

Viewers also liked

FOSS4G 2013 Osaka karaoke LT 課題スライド
FOSS4G 2013 Osaka karaoke LT 課題スライドFOSS4G 2013 Osaka karaoke LT 課題スライド
FOSS4G 2013 Osaka karaoke LT 課題スライドKosuke Asahi
 
20120126 セミナー 資料
20120126 セミナー 資料20120126 セミナー 資料
20120126 セミナー 資料scratch160
 
大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)
大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)
大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)OSgeo Japan
 
FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門
FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門
FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門Hideo Harada
 
FOSS4G KOREA 2012参加報告
FOSS4G KOREA 2012参加報告FOSS4G KOREA 2012参加報告
FOSS4G KOREA 2012参加報告Kosuke Asahi
 
FOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたんFOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたんKosuke Asahi
 
Map server入門 - FOSS4G 2012 Hokkaido
Map server入門 - FOSS4G 2012 HokkaidoMap server入門 - FOSS4G 2012 Hokkaido
Map server入門 - FOSS4G 2012 HokkaidoHideo Harada
 
20分で語るFOSS4Gの10年
20分で語るFOSS4Gの10年20分で語るFOSS4Gの10年
20分で語るFOSS4Gの10年Toru Mori
 
Foss4 g2014pd xreport
Foss4 g2014pd xreportFoss4 g2014pd xreport
Foss4 g2014pd xreportToru Mori
 
Application insights で行ってみよう
Application insights で行ってみようApplication insights で行ってみよう
Application insights で行ってみようKazushi Kamegawa
 
JavaScript GIS ライブラリ turf.js 入門
JavaScript GIS ライブラリ turf.js 入門JavaScript GIS ライブラリ turf.js 入門
JavaScript GIS ライブラリ turf.js 入門Takahiro Kamada
 
20161030 foss4 g2016_yamakawa
20161030 foss4 g2016_yamakawa20161030 foss4 g2016_yamakawa
20161030 foss4 g2016_yamakawaOSgeo Japan
 
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!Ko Nagase
 
FOSS4Gと地理院地図
FOSS4Gと地理院地図FOSS4Gと地理院地図
FOSS4Gと地理院地図OSgeo Japan
 
地理院地図を手軽に使える オープンソースソフトウェア (FOSS4G) のご紹介
地理院地図を手軽に使えるオープンソースソフトウェア (FOSS4G)のご紹介地理院地図を手軽に使えるオープンソースソフトウェア (FOSS4G)のご紹介
地理院地図を手軽に使える オープンソースソフトウェア (FOSS4G) のご紹介IWASAKI NOBUSUKE
 
Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう-
Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう-Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう-
Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう-Yasunori Kirimoto
 
QGIS講習会【印刷編】
QGIS講習会【印刷編】QGIS講習会【印刷編】
QGIS講習会【印刷編】Kosuke Asahi
 

Viewers also liked (20)

FOSS4G 2013 Osaka karaoke LT 課題スライド
FOSS4G 2013 Osaka karaoke LT 課題スライドFOSS4G 2013 Osaka karaoke LT 課題スライド
FOSS4G 2013 Osaka karaoke LT 課題スライド
 
FOSS4G Osaka 2013
FOSS4G Osaka 2013FOSS4G Osaka 2013
FOSS4G Osaka 2013
 
20120126 セミナー 資料
20120126 セミナー 資料20120126 セミナー 資料
20120126 セミナー 資料
 
大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)
大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)
大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)
 
FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門
FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門
FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門
 
FOSS4G KOREA 2012参加報告
FOSS4G KOREA 2012参加報告FOSS4G KOREA 2012参加報告
FOSS4G KOREA 2012参加報告
 
FOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたんFOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたん
 
Map server入門 - FOSS4G 2012 Hokkaido
Map server入門 - FOSS4G 2012 HokkaidoMap server入門 - FOSS4G 2012 Hokkaido
Map server入門 - FOSS4G 2012 Hokkaido
 
20分で語るFOSS4Gの10年
20分で語るFOSS4Gの10年20分で語るFOSS4Gの10年
20分で語るFOSS4Gの10年
 
Foss4 g2014pd xreport
Foss4 g2014pd xreportFoss4 g2014pd xreport
Foss4 g2014pd xreport
 
Foss4g資料西林
Foss4g資料西林Foss4g資料西林
Foss4g資料西林
 
Application insights で行ってみよう
Application insights で行ってみようApplication insights で行ってみよう
Application insights で行ってみよう
 
JavaScript GIS ライブラリ turf.js 入門
JavaScript GIS ライブラリ turf.js 入門JavaScript GIS ライブラリ turf.js 入門
JavaScript GIS ライブラリ turf.js 入門
 
20161030 foss4 g2016_yamakawa
20161030 foss4 g2016_yamakawa20161030 foss4 g2016_yamakawa
20161030 foss4 g2016_yamakawa
 
FOSS4G と北海道地図
FOSS4G と北海道地図FOSS4G と北海道地図
FOSS4G と北海道地図
 
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!
 
FOSS4Gと地理院地図
FOSS4Gと地理院地図FOSS4Gと地理院地図
FOSS4Gと地理院地図
 
地理院地図を手軽に使える オープンソースソフトウェア (FOSS4G) のご紹介
地理院地図を手軽に使えるオープンソースソフトウェア (FOSS4G)のご紹介地理院地図を手軽に使えるオープンソースソフトウェア (FOSS4G)のご紹介
地理院地図を手軽に使える オープンソースソフトウェア (FOSS4G) のご紹介
 
Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう-
Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう-Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう-
Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう-
 
QGIS講習会【印刷編】
QGIS講習会【印刷編】QGIS講習会【印刷編】
QGIS講習会【印刷編】
 

Similar to 今さら聞けないHTMLとCSSについて

記事には書けなかったHTML5の話
記事には書けなかったHTML5の話記事には書けなかったHTML5の話
記事には書けなかったHTML5の話Shumpei Shiraishi
 
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験からWio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験からSeigo Tanaka
 
html5とcss3実例紹介とデモ
html5とcss3実例紹介とデモhtml5とcss3実例紹介とデモ
html5とcss3実例紹介とデモAkihiro Sugiyama
 
屋外Holoアプリ開発の注意点
屋外Holoアプリ開発の注意点屋外Holoアプリ開発の注意点
屋外Holoアプリ開発の注意点Tatsuya Sakai
 
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれデバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれSeigo Tanaka
 
PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト
PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイトPHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト
PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイトKentaro Matsui
 
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」Seigo Tanaka
 
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのかいちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのかSeigo Tanaka
 
HTML5時代のネット動画技術〜良い子悪い子普通の子(増補改訂版)
HTML5時代のネット動画技術〜良い子悪い子普通の子(増補改訂版)HTML5時代のネット動画技術〜良い子悪い子普通の子(増補改訂版)
HTML5時代のネット動画技術〜良い子悪い子普通の子(増補改訂版)Teiichi Ota
 
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Realityなにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed RealitySeigo Tanaka
 
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由Masakazu Muraoka
 
エンタープライズパッケージを利用しました〜HTML Exporter編〜
エンタープライズパッケージを利用しました〜HTML Exporter編〜エンタープライズパッケージを利用しました〜HTML Exporter編〜
エンタープライズパッケージを利用しました〜HTML Exporter編〜Yuzuru Sano
 
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話Seigo Tanaka
 
東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]Yu Morita
 
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
僕のFireworks普及計画!!
僕のFireworks普及計画!!僕のFireworks普及計画!!
僕のFireworks普及計画!!Yuuki Kashimoto
 
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道Masayuki KaToH
 
ボクたちのWWW Webクリエイターのこれからを考える
ボクたちのWWW Webクリエイターのこれからを考えるボクたちのWWW Webクリエイターのこれからを考える
ボクたちのWWW Webクリエイターのこれからを考えるMasakazu Muraoka
 
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話Seigo Tanaka
 

Similar to 今さら聞けないHTMLとCSSについて (20)

記事には書けなかったHTML5の話
記事には書けなかったHTML5の話記事には書けなかったHTML5の話
記事には書けなかったHTML5の話
 
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験からWio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
 
html5とcss3実例紹介とデモ
html5とcss3実例紹介とデモhtml5とcss3実例紹介とデモ
html5とcss3実例紹介とデモ
 
屋外Holoアプリ開発の注意点
屋外Holoアプリ開発の注意点屋外Holoアプリ開発の注意点
屋外Holoアプリ開発の注意点
 
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれデバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
 
Platform.html5
Platform.html5Platform.html5
Platform.html5
 
PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト
PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイトPHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト
PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト
 
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」
 
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのかいちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
 
HTML5時代のネット動画技術〜良い子悪い子普通の子(増補改訂版)
HTML5時代のネット動画技術〜良い子悪い子普通の子(増補改訂版)HTML5時代のネット動画技術〜良い子悪い子普通の子(増補改訂版)
HTML5時代のネット動画技術〜良い子悪い子普通の子(増補改訂版)
 
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Realityなにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
 
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
 
エンタープライズパッケージを利用しました〜HTML Exporter編〜
エンタープライズパッケージを利用しました〜HTML Exporter編〜エンタープライズパッケージを利用しました〜HTML Exporter編〜
エンタープライズパッケージを利用しました〜HTML Exporter編〜
 
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
 
東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]
 
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
 
僕のFireworks普及計画!!
僕のFireworks普及計画!!僕のFireworks普及計画!!
僕のFireworks普及計画!!
 
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
 
ボクたちのWWW Webクリエイターのこれからを考える
ボクたちのWWW Webクリエイターのこれからを考えるボクたちのWWW Webクリエイターのこれからを考える
ボクたちのWWW Webクリエイターのこれからを考える
 
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
 

Recently uploaded

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 

Recently uploaded (8)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 

今さら聞けないHTMLとCSSについて