SlideShare a Scribd company logo
ハーバード
社会起業⼤大会
スタディプログラム
2016
帰国報告会	
  
2016年年5⽉月15⽇日	
  
ワールドスタディ	
  
⽥田辺  ⼤大	
   1
本⽇日の進⾏行行	
  
14:50	
  開場	
  
15:00	
  開会挨拶	
  
15:05帰国報告:	
  アショカ、ポインツ・オブ・ライト、
ティーチ・フォー・アメリカ、ユニオン・キッチン、
DCセントラルキッチン、ハーバード社会起業⼤大会	
  
16:15	
  質疑応答	
  
16:30	
  閉会	
  
(※定刻15:00に開会しますが、その後の時刻は⽬目安であり、進⾏行行状
況により変更更となる可能性があります。)	
  
2
DC訪問と⼤大会を通じた学び	
  
•  システミック・プロブレム(Systemic	
  Problem)は何か?	
  
•  変⾰革の最⼩小単位である個⼈人が変⾰革者(Everyone	
  a	
  
changemaker.)になるには?	
  
•  変⾰革理理論論(Theory	
  of	
  change)をどう創るか?	
  
•  集合的インパクト(Collective	
  Impact)をどう創るか?	
  
•  どうシステミック・チェンジ(Systemic	
  Change)を興すか?	
  
3	
⼀一気通貫	
  
なぜ⽇日本のSBは伸び悩むのか?	
  
4	
•  鍵となるのはセオリー・オブ・チェンジです。HSP2015ではくしく
も数々の団体から⾔言及がありました。動画必⾒見見。	
  
https://www.youtube.com/watch?v=gMOw3XSA3Vs	
  
「変⾰革理理論論」
(セオリー・オブ・チェンジ,	
  Theory	
  of	
  Change)	
  
•  「変⾰革理理論論」とは、事業がどう社会変⾰革に
寄与するかを、理理想から逆算で因果関係で
説明した体系です。	
  
•  いわば、⾮非営利利団体の事業の「背⾻骨」の役
割を果たします。アメリカで⼤大きな仕事を
するNPOは「変⾰革理理論論」を定めています。
⽇日本のNPOが今後伸びるために必須です。	
  
•  事業の⽅方向性や取り組みの優先順位を可視
化できることから、メンバーの動機を向上
し、外部からの協⼒力力を得やすくなります。	
  
⾝身体	
  
(事業)	
  
背⾻骨	
  
(変⾰革理理論論)	
  
5	
今までの⽇日本の⼤大多数の	
  
⾮非営利利団体は	
  
事業の「背⾻骨」を持たず、	
  
伸び悩んできました。	
  
変⾰革理理論論の構造	
  
⻑⾧長期成果	
  
(Vision,	
  Long-‐‑‒term	
  
Outcome)	
  
究極成果	
  
(Ultimate	
  Outcome)	
  
説明責任の境界線
(Accountability	
  Ceiling)	
  
途中成果	
  
(Preconditions	
  /	
  
Outcome)	
  
途中成果	
  
(Preconditions	
  /	
  
Outcome)	
  
途中成果	
  
(Preconditions	
  /	
  
Outcome)	
  
途中成果	
  
(介⼊入	
  Intervention	
  
を記す事例例もある)	
  
究極成果を	
  
実現するには?	
  
⻑⾧長期成果を	
  
実現する	
  
には?	
  
途中成果	
  
を実現	
  
するには?	
  
社会的影響	
  
	
  (Impact)	
  
仮説A	
  
介⼊入3	
  介⼊入1	
  
介⼊入4	
  介⼊入2	
  
6	
仮説B	
  
2.	
  「集合的インパクト」
(コレクティブ・インパクト,	
  Collective	
  Impact)	
  
孤⽴立立した影響⼒力力	
  
(Isolated	
  Impact)	
  
集合的インパクト	
  
(Collective	
  Impact)	
  
共有されたアジェンダ	
  
	
  (Shared	
  Agenda)	
  
共有された評価指標	
  
(Shared	
  Measurement)	
  
相互の関係を強化する活動	
  
(Mutually	
  Reinforcing	
  Activity)	
  
持続的なコミュニケーション	
  
(Continuous	
  Communication)	
  
縁の下の⼒力力持ちを担う団体	
  
(Backbone	
  Organizations)	
  
7
「集合的インパクト」の浸透度度の⽇日⽶米の差	
  
•  2011年年3⽉月23⽇日にスタンフォード⼤大学にて開催されたコレクティブ
インパクトのセミナー(主催:FSG	
  &	
  SSIR)	
  
http://www.fsg.org/tabid/191/ArticleId/332/Default.aspx?srpush=true	
  
8	
「コレクティブインパクトをすでに実践され
ている⽅方は挙⼿手してください」	
  
(John	
  Kania,	
  Managing	
  Director,	
  FSG)	
  
2011年年3⽉月
単純な課題	
  
(Simple)	
  
煩雑な課題	
  
(Complicated)	
  
複雑な課題	
  
(Complex)	
  
3つの課題
-‐‑‒	
  社会課題はどれでしょうか?	
  -‐‑‒	
  
「ケーキを焼く」	
  
(Baking	
  a	
  cake)	
  
「ロケットを⽉月に⾶飛ばす」	
  
(Sending	
  a	
  rocket	
  	
  	
  
to	
  the	
  moon)	
  
「⾚赤ちゃんを育てる」	
  
(Raising	
  a	
  child)	
  
出典:	
  “Getting	
  to	
  maybe”	
  	
  
(邦訳:『誰が世界を変えるのか』(英治出版))	
   9
「弾丸」	
  VS「散弾銃」
(集合的影響⼒力力の前提)	
  
10	
“Essential	
  Mindset	
  Shifts	
  for	
  Collective	
  Impact”	
  (John	
  Kania,	
  et	
  al.	
  SSIR)	
  
http://www.ssireview.org/articles/entry/essential_̲mindset_̲shifts_̲for_̲collective_̲impact	
  
とても、⼀一発の弾丸	
  
(Silver	
  Bullet:「特効薬」)で	
  
社会課題は解決できず、	
  
特効薬はありません。	
  
社会課題は複雑であり、	
  
散弾銃(Silver	
  Buckshot)の
ように、事業体が集合して	
  
まとめ撃ちを	
  
するしかありません。	
  
「集合的影響⼒力力」の構造	
  
「⾏行行動理理論論」	
  
(Theory	
  of	
  
Action)	
  
共有された議題	
  
	
  (Shared	
  Agenda)	
  
共有された評価指標	
  
(Shared	
  Measurement)	
  
相互関係を強化する活動	
  
(Mutually	
  Reinforcing	
  
Activity)	
  
持続的なコミュニケーション	
  
(Continuous	
  
Communication)	
  
縁の下を担う事務局団体	
  
(Backbone	
  Organizations)	
  
11
アメリカで代表的な「集合的影響⼒力力」事例例
(ストライヴ・トゥギャザー,	
  StriveTogether)	
  
•  ストライヴは「⾏行行動理理論論」に合意する団体によるネットワークであり、シ
ンシナティをはじめ全⽶米90地域で活動。「ゆりかごから就職へ」の道筋
(ロードマップ,	
  Roadmap)に基づいた成果を追求している。	
  
12	
初等教育へ
の準備	
  
⼩小学⽣生の	
  
読解⼒力力	
  
中学⽣生の	
  
数学⼒力力	
  
⾼高校卒業	
   ⼤大学等⼊入学	
   ⼤大学等卒業	
  
「⾏行行動理理論論」
(セオリー・オブ・アクション,	
  Theory	
  of	
  Action)	
  
13
シンシナティにおける
strivetogetherのネットワーク	
  
14	
シンシナティ	
  
教職員連合	
  
シンシナティ	
  
⼩小児科中央病院	
  
シンシナティ商⼯工会議所	
  
シンシナティ	
  
公⽴立立学校連絡会	
   シンシナティ	
  
州⽴立立⼤大学	
  
コヴィントン独⽴立立	
  
公⽴立立学校	
  
ヘイリーUS	
  
バンク財団	
  
シンシナティ
YMCA	
  
JPモルガンチェース	
  
(⾦金金融機関)	
  
P&G	
  
(製造業)	
  
ユナイテッド・ウェイ	
  
シンシナティ	
  
シンシナティ	
  
⼤大学	
   ★データ管理理
ソフトを開発	
  
15
16	
シンシナティの全公⽴立立学校	
  
初等教育への準備	
  
⼩小学4年年⽣生の読解⼒力力	
  
中学2年年⽣生の数学⼒力力	
  
⾼高校卒業	
  
⼤大学等⼊入学	
  
エコシステム(事業の⽣生態系)	
  
実践者	
  
中間	
  
⽀支援	
  
組織	
  
⼤大学	
  
研究	
  
機関	
  
17	
  
マジョリタス	
  2016.3.2.	
  	
  
18	
  
アショカ	
  2016.3.3.	
  	
  
19	
  
20	
  h)ps://www.youtube.com/watch?v=fNxkCt9Pm3o	
  
参考:	
  Roots	
  of	
  Empaty	
  	
  
21	
  
ホワイトハウス	
  2016.3.3	
  
22	
  
ポインツ・オブ・ライト	
  2016.3.3	
  
23	
  
•  Activate	
  Volunteers	
  
  ボランティアを奨励	
  
•  Volunteer	
  Solutions	
  
  ボランティアによる解決策を提供	
  
•  Volunteer	
  Expertise	
  
	
  ボランティアによる専⾨門性を提供	
  
•  Volunteer	
  Recognition	
  
	
  ボランティアの認知	
  
24	
  
25	
  
h)ps://www.youtube.com/watch?v=g_3MoJSIOX0	
  
全⽶米で最も市⺠民性に富んだ50社を
調査し発表	
  	
  
26	
  
27	
76%はボランティア参加を通じてより健康になった。	
  
92%は専⾨門性あるボランティア参加を
通じ関係性マネジメントスキルを向上。	
  
⼈人事部員の91%はリーダーシップスキルをアップした。	
  
「ボランティアをすること
で会社にどのような利利益が
あるかを説明できねばなら
ない」として紹介された	
  
スライド	
  
81%は専⾨門性あるボランティアを通じて対⼈人スキルを向上。	
  
ホワイトハウス
お⼟土産店	
  
28
ティーチ・フォー・アメリカ(TFA)	
  
2016.3.3	
  
29
Gala	
  (資⾦金金調達パーティ)	
  
30	
h)ps://www.youtube.com/watch?v=WFxwHlK_X4k	
  
31	
寄付の決め⼿手は、ミッションや
ムーブメントへの共感。	
  
⾃自分のおばあちゃんに訴えかけ
るよう、わかりやすく!	
  
TFAへ⼊入社したい⼈人に対し
て厳正な審査を設定してい
ます。	
  
ユニオン・
キッチン	
  
2016.3.3	
  
32
33	
h)ps://vimeo.com/136017669	
  
34
35
36
DCセントラルキッチン	
  2016.3.4	
  
37
38
39
40
ハーバード社会起業⼤大会2016	
  
•  本⼤大会のミッションステートメント	
  
– To	
  inspire	
  participants	
  to	
  engage	
  in	
  
truthful	
  dialogue	
  about	
  the	
  past	
  and	
  to	
  
dare	
  to	
  embrace	
  the	
  challenges	
  of	
  the	
  
future.	
  
– 私たちは⼤大会参加者を、過去についての真の
対話に務め、そして未来の難局を受容する勇
気を持つよう、触発します。	
  
41	
  
ハーバード社会起業⼤大会2016
4つのトラック	
  
1.	
  都市を変えていくこと	
  (Transforming	
  Cities)	
  
	
  	
  	
  	
  デトロイトとボストンの地域再⽣生の取り組み等を議論論。	
  
2.	
  ⽬目的を持った利利益	
  (Purposeful	
  Profit)	
  
	
  	
  	
  ベンチャー・フィランソロピーや、インパクト投資など、社
会課題の解決を⽬目指す投資等を議論論。	
  
3.	
  環境と持続可能性	
  (Environment	
  &	
  Sustainability)	
  
	
  	
  	
  	
  地球環境問題、気候変動、⺠民間企業の役割、⾃自然エネルギー
等を議論論。	
  
4.	
  機会の分断	
  (Opportunity	
  Divide)	
  
	
  	
  	
  	
  貧困問題、格差、教育、社会的包摂(インクルージョン)等が
議論論。	
  
42	
  
⼤大会1⽇日⽬目	
  2016.3.5	
  
43
44
45
⼤大会受付	
  
46
サンダース・シアター
サンデル教授「正義」の収録会場	
  
47
Keynote	
  -‐‑‒	
  Andrea	
  Jung,	
  CEO	
  
Grameen	
  America	
  	
  
48
Keynote	
  -‐‑‒	
  Marcus	
  Shingles,	
  
CEO,	
  XPRIZE	
  Foundation	
  	
  
49
50
Keynote	
  -‐‑‒	
  Casey	
  Gerald,	
  Co-‐‑‒
Founder	
  and	
  CEO	
  at	
  MBAs	
  
Across	
  America	
  
51
Innovation	
  in	
  Government	
  	
  
52
Pitch	
  Competition	
  	
  
53
ハーバード⼤大学⽣生協	
  
54
⼤大会2⽇日⽬目	
  
2016.3.6	
  
55
朝⾷食	
  
56
57
58
Occulus	
  Rift	
  Virtual	
  
Reality	
  Demo	
  	
  
59
Starting	
  Up:	
  My	
  Story	
  	
  
60
Education	
  Hackathon	
  	
  
61
Human	
  Centered	
  Design	
  
Workshop	
  	
  
62
Meditation	
  Class	
  
63
Keynote	
  -‐‑‒	
  Daniel	
  A.	
  Koh,	
  
Chief	
  of	
  Staff	
  to	
  Mayor	
  Martin	
  
J.	
  Walsh	
  of	
  Boston	
  	
  
64
Keynote	
  -‐‑‒	
  Gerald	
  Chertavian,	
  
Founder	
  &	
  CEO,	
  YearUp	
  	
  
65
66
DC訪問と⼤大会を通じた学び	
  
•  システミック・プロブレム(Systemic	
  Problem)は何か?	
  
•  変⾰革の最⼩小単位である個⼈人が変⾰革者(Everyone	
  a	
  
changemaker.)になるには?	
  
•  変⾰革理理論論(Theory	
  of	
  change)をどう創るか?	
  
•  集合的インパクト(Collective	
  Impact)をどう創るか?	
  
•  どうシステミック・チェンジ(Systemic	
  Change)を興すか?	
  
67	
⼀一気通貫	
  
質疑応答	
  
68
閉会
ありがとうございました。	
  
69
70	
中国の市民社会	
  
――動き出す草の根NGO	
  
李妍焱	
  
岩波新書 (2012/11/21)
71	
誰が世界を変えるのか
ソーシャルイノベーショ
ンはここから始まる 	
  
フランシス ウェスリー,	
  
ブレンダ ツィンマーマン,	
  
その他	
  
英治出版 (2008/8/18)
72	
シンギュラリティ大
学が教える	
  
飛躍する方法 	
  
サリム・イスマイル,	
  
マイケル・S・マロー
ン,	
  その他	
  
日経BP社
(2015/8/5)

More Related Content

Viewers also liked

MHP Investor Deck 3-24-15
MHP Investor Deck 3-24-15MHP Investor Deck 3-24-15
MHP Investor Deck 3-24-15David Carlos
 
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT (池田)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT  (池田)ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT  (池田)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT (池田)
worldstudyjp
 
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2015 ReadyForご支援者向け帰国報告会プレゼン資料 2015/4/29
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2015 ReadyForご支援者向け帰国報告会プレゼン資料 2015/4/29ハーバード社会起業大会スタディプログラム2015 ReadyForご支援者向け帰国報告会プレゼン資料 2015/4/29
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2015 ReadyForご支援者向け帰国報告会プレゼン資料 2015/4/29
worldstudyjp
 
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016 最終説明会 (2016.1.13)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016 最終説明会 (2016.1.13) ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016 最終説明会 (2016.1.13)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016 最終説明会 (2016.1.13)
worldstudyjp
 
HSP2016 帰国後勉強会 20160327
HSP2016 帰国後勉強会 20160327HSP2016 帰国後勉強会 20160327
HSP2016 帰国後勉強会 20160327
worldstudyjp
 
ハーバード社会起業大会2015 大会チケット購入方法 日本語マニュアル
ハーバード社会起業大会2015 大会チケット購入方法 日本語マニュアル ハーバード社会起業大会2015 大会チケット購入方法 日本語マニュアル
ハーバード社会起業大会2015 大会チケット購入方法 日本語マニュアル
worldstudyjp
 
하이드러 2화 샘플_곰툰
하이드러 2화 샘플_곰툰하이드러 2화 샘플_곰툰
하이드러 2화 샘플_곰툰곰 툰
 
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT (岩崎)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT  (岩崎)ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT  (岩崎)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT (岩崎)
worldstudyjp
 
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT (白川)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT  (白川)ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT  (白川)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT (白川)
worldstudyjp
 
Mid Point Presentation
Mid Point PresentationMid Point Presentation
Mid Point PresentationSianWhitfield
 
organigramas
organigramas organigramas
organigramas
Andree Marquez
 
The seven ages
The seven agesThe seven ages
The seven ages
Agraj Garg
 
Julius Caesar
Julius CaesarJulius Caesar
Julius Caesar
Agraj Garg
 

Viewers also liked (14)

MHP Investor Deck 3-24-15
MHP Investor Deck 3-24-15MHP Investor Deck 3-24-15
MHP Investor Deck 3-24-15
 
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT (池田)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT  (池田)ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT  (池田)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT (池田)
 
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2015 ReadyForご支援者向け帰国報告会プレゼン資料 2015/4/29
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2015 ReadyForご支援者向け帰国報告会プレゼン資料 2015/4/29ハーバード社会起業大会スタディプログラム2015 ReadyForご支援者向け帰国報告会プレゼン資料 2015/4/29
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2015 ReadyForご支援者向け帰国報告会プレゼン資料 2015/4/29
 
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016 最終説明会 (2016.1.13)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016 最終説明会 (2016.1.13) ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016 最終説明会 (2016.1.13)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016 最終説明会 (2016.1.13)
 
HSP2016 帰国後勉強会 20160327
HSP2016 帰国後勉強会 20160327HSP2016 帰国後勉強会 20160327
HSP2016 帰国後勉強会 20160327
 
ハーバード社会起業大会2015 大会チケット購入方法 日本語マニュアル
ハーバード社会起業大会2015 大会チケット購入方法 日本語マニュアル ハーバード社会起業大会2015 大会チケット購入方法 日本語マニュアル
ハーバード社会起業大会2015 大会チケット購入方法 日本語マニュアル
 
하이드러 2화 샘플_곰툰
하이드러 2화 샘플_곰툰하이드러 2화 샘플_곰툰
하이드러 2화 샘플_곰툰
 
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT (岩崎)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT  (岩崎)ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT  (岩崎)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT (岩崎)
 
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT (白川)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT  (白川)ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT  (白川)
ハーバード社会起業大会スタディプログラム 帰国報告会PPT (白川)
 
Proposal
ProposalProposal
Proposal
 
Mid Point Presentation
Mid Point PresentationMid Point Presentation
Mid Point Presentation
 
organigramas
organigramas organigramas
organigramas
 
The seven ages
The seven agesThe seven ages
The seven ages
 
Julius Caesar
Julius CaesarJulius Caesar
Julius Caesar
 

Similar to HSP2016 帰国報告会 20160515

企業との連携で開花するNPO
企業との連携で開花するNPO企業との連携で開花するNPO
企業との連携で開花するNPO
YutakaTanabe
 
社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)
社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)
社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)
YutakaTanabe
 
ソーシャルビジネス入門 (さいたま市産業創造財団 講義資料)
ソーシャルビジネス入門 (さいたま市産業創造財団 講義資料)ソーシャルビジネス入門 (さいたま市産業創造財団 講義資料)
ソーシャルビジネス入門 (さいたま市産業創造財団 講義資料)YutakaTanabe
 
社会起業家入門(海陽学園キャリア講座、2012.10.7.)
社会起業家入門(海陽学園キャリア講座、2012.10.7.)社会起業家入門(海陽学園キャリア講座、2012.10.7.)
社会起業家入門(海陽学園キャリア講座、2012.10.7.)
YutakaTanabe
 
社会を変えよう - 社会起業家入門 - (慶応義塾大学での講演)
社会を変えよう - 社会起業家入門 - (慶応義塾大学での講演)社会を変えよう - 社会起業家入門 - (慶応義塾大学での講演)
社会を変えよう - 社会起業家入門 - (慶応義塾大学での講演)YutakaTanabe
 
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
SocialCompany, Inc.
 
社会起業家の収益アップのヒント
社会起業家の収益アップのヒント社会起業家の収益アップのヒント
社会起業家の収益アップのヒントYutakaTanabe
 
アメリカ大学院留学・ハーバード社会起業大会 報告会
アメリカ大学院留学・ハーバード社会起業大会 報告会アメリカ大学院留学・ハーバード社会起業大会 報告会
アメリカ大学院留学・ハーバード社会起業大会 報告会
YutakaTanabe
 
WiA annual report vol.1
WiA annual report vol.1WiA annual report vol.1
WiA annual report vol.1stonesoupjp
 
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
Hiroki Tanahashi
 
たのしい国際協力学
たのしい国際協力学たのしい国際協力学
たのしい国際協力学
Aya Kaino
 
Social Good and Event
Social Good and EventSocial Good and Event
Social Good and Event
SocialCompany, Inc.
 
日中の「共助」の新しい潮流
日中の「共助」の新しい潮流日中の「共助」の新しい潮流
日中の「共助」の新しい潮流
CSnetToyota
 
ソーシャル・マーケッティング大学から社会へ
ソーシャル・マーケッティング大学から社会へソーシャル・マーケッティング大学から社会へ
ソーシャル・マーケッティング大学から社会へ
リーダーシップ研究アカデミー・CLS Japan本部
 
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティBADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
WIA 財団事業概要
WIA 財団事業概要WIA 財団事業概要
WIA 財団事業概要
Tetsuo Kato
 
20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement
SocialCompany, Inc.
 
新型コロナウイルス対応支援助成2021年度提案書
新型コロナウイルス対応支援助成2021年度提案書新型コロナウイルス対応支援助成2021年度提案書
新型コロナウイルス対応支援助成2021年度提案書
REEP Foundation
 
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)Tomoyuki Hashimoto
 

Similar to HSP2016 帰国報告会 20160515 (20)

企業との連携で開花するNPO
企業との連携で開花するNPO企業との連携で開花するNPO
企業との連携で開花するNPO
 
社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)
社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)
社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)
 
ソーシャルビジネス入門 (さいたま市産業創造財団 講義資料)
ソーシャルビジネス入門 (さいたま市産業創造財団 講義資料)ソーシャルビジネス入門 (さいたま市産業創造財団 講義資料)
ソーシャルビジネス入門 (さいたま市産業創造財団 講義資料)
 
社会起業家入門(海陽学園キャリア講座、2012.10.7.)
社会起業家入門(海陽学園キャリア講座、2012.10.7.)社会起業家入門(海陽学園キャリア講座、2012.10.7.)
社会起業家入門(海陽学園キャリア講座、2012.10.7.)
 
社会を変えよう - 社会起業家入門 - (慶応義塾大学での講演)
社会を変えよう - 社会起業家入門 - (慶応義塾大学での講演)社会を変えよう - 社会起業家入門 - (慶応義塾大学での講演)
社会を変えよう - 社会起業家入門 - (慶応義塾大学での講演)
 
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
 
社会起業家の収益アップのヒント
社会起業家の収益アップのヒント社会起業家の収益アップのヒント
社会起業家の収益アップのヒント
 
アメリカ大学院留学・ハーバード社会起業大会 報告会
アメリカ大学院留学・ハーバード社会起業大会 報告会アメリカ大学院留学・ハーバード社会起業大会 報告会
アメリカ大学院留学・ハーバード社会起業大会 報告会
 
WiA annual report vol.1
WiA annual report vol.1WiA annual report vol.1
WiA annual report vol.1
 
ソーシャルベンチャーへの投資を考える
ソーシャルベンチャーへの投資を考えるソーシャルベンチャーへの投資を考える
ソーシャルベンチャーへの投資を考える
 
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
 
たのしい国際協力学
たのしい国際協力学たのしい国際協力学
たのしい国際協力学
 
Social Good and Event
Social Good and EventSocial Good and Event
Social Good and Event
 
日中の「共助」の新しい潮流
日中の「共助」の新しい潮流日中の「共助」の新しい潮流
日中の「共助」の新しい潮流
 
ソーシャル・マーケッティング大学から社会へ
ソーシャル・マーケッティング大学から社会へソーシャル・マーケッティング大学から社会へ
ソーシャル・マーケッティング大学から社会へ
 
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティBADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
 
WIA 財団事業概要
WIA 財団事業概要WIA 財団事業概要
WIA 財団事業概要
 
20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement
 
新型コロナウイルス対応支援助成2021年度提案書
新型コロナウイルス対応支援助成2021年度提案書新型コロナウイルス対応支援助成2021年度提案書
新型コロナウイルス対応支援助成2021年度提案書
 
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
 

HSP2016 帰国報告会 20160515