SlideShare a Scribd company logo
UX4KPI MEDIX.INC Shinichiro Oho 1 Web担当者Forum事例 Part3-6 番外編 soh329@Twitter 於保 真一朗 (おほ・しんいちろう) 株式会社メディックス 事業推進部 ソリューショングループ Mgr 1
UX4KPI Part1 UX4KPIとは? Part2 Web担当者Forum事例     1.コンセプトダイアグラム     2.KPIを決める (番外編)3.Scrap&Build Part3 Web担当者Forum事例     1.分析要件を決める     2.指標化する     3.分析対象を決める     4.実装方法について     5.レポーティング方法 (番外編)6.追加のKPI案 Part4 まとめ 2
3 番外編 KPIの追加案 『同一7回閲覧数』 仮説 アイデア
4 (あるポイントを過ぎると) 熱烈ファンになるかも
5 ?
6 ? 3回訪問だけで 定着と言える?
7 ?   記事閲覧数 の多さだけで定着と言える? 中級ネタ 上級ネタ 初回訪問者 自分に関係ないネタ (web担)初心者は、異なる分野を なんとなく眺めてるだけだと、 意識が分散されて離脱しやすいかも。中身が重要。 ※知ったきっかけは、「上司/同僚/知人に教えてもらった」が結構多い。弊社調べ
8 同一カテゴリ7回閲覧 すると定着しやすいかも 仮説
9   同一カテゴリ7回閲覧すると定着しやすいかも  仮説 ※連続じゃなくてOK 1 2 3 4 5 6 7 アクセス解析  アクセス解析… アクセス解析 アクセス解析 アクセス解析 -> 自分の興味分野を確立する -> サイトを信頼する -> いい情報知らせてほしい    (RSS登録、メルマガ登録、カテゴリ一覧をブックマークなど)
10 成功のために重要な通過点=KPIを決める。 きっかけ また来る 探す 訪問する 読む 満足する コミットする 動機 知りたい 学びたい 調べたい 知らせて ほしい 共有 したい もっと 読みたい もっと 知りたい 再訪問 する 参加 したい 良い記事 ないかな Web担に 行ってみよう 読んで みよう 定着化 する 書き 込みたい 行動 初回 訪問 特集で 探す 記事タイトルを見る 2回目 訪問 週に 数回 メンバー 登録 セミナー 参加 Twitter 他記事を探す 資料 ダウンロード する メルマガ 登録 検索 サイト名 新着で 探す 記事を 開く 3回目 訪問 月に 数回 コメントする オフ会 参加 関連 サイトへ RSS 登録 お勧め 記事で 探す 検索 一般用語 Facebook いいね! 同カテゴリ 7回閲覧 カテゴリで 探す 最後 まで 読む 4回 以上 訪問 寄稿 する ソーシャルブックマーク バック ナンバー Facebook 登録 ソーシャル メディア ランキングで探す 次の 記事を読む ブラウザ ブックマーク 参照 サイト 『サイト定着化』することが重要な通過点指標 さらに細かいKPI 定着化させる成功要因は何か?
11 裏付けデータ検証 × イベント種類別 訪問回数 クロス集計 (数字はダミー) スコアリングの裏付けデータにする ※例) 同一カテゴリ7回閲覧や3回訪問を超えると定着しやすい?  …裏付けデータ
12 はじめは 仮説×仮説×少しの事実 絵を描き直したり 事業者に聞いたり、 ユーザーに聞いたり、 裏付けデータが出てくれば、 仮説×事実×少しの事実 になってくる。 ・ ・
13
補足 ちなみに、サイト全体の数値 1訪問あたりの平均ページPV  :   2.4 PV 月間あたりの平均訪問回数   :   1.2 回  再来訪頻度          :   1日   40%                    1-3日  15%                    1か月  13%  但し、これは、全体数値。  ボリュームの高いゾーンの層にバイアスが掛かってしまう。  セグメントを斬って、傾向を把握する必要がある。  ・再訪問頻度が高いユーザー 1日以内によく来る  ・訪問回数が多いユーザー  訪問回数3回以上、7回以上… 14
15 補足 下記は弊社内アンケート。N=27 月に数回みていれば、定着していると言えそう。
16 下記は弊社内アンケート。N=27 補足 上司/同僚/知人に教えてもらった というのが大半
17 補足 下記は弊社内アンケート。N=27 メルマガ、ブックマーク、RSSが2割ずつ
ご清聴ありがとうございました。 宜しければ、ご意見をお待ちしております。 soh329@Twitter 於保 真一朗 (おほ・しんいちろう) 株式会社メディックス oho@medix-inc.co.jp 事業推進部 ソリューショングループ 18

More Related Content

Viewers also liked

Cart Abandonment Email Marketing
Cart Abandonment Email MarketingCart Abandonment Email Marketing
Cart Abandonment Email MarketingSilverpop
 
大規模サイトにおけるGoogleアナリティクス導入から成果まで
大規模サイトにおけるGoogleアナリティクス導入から成果まで大規模サイトにおけるGoogleアナリティクス導入から成果まで
大規模サイトにおけるGoogleアナリティクス導入から成果まで
Koji Ishimoto
 
The Anatomy of the Perfect Landing Page
The Anatomy of the Perfect Landing PageThe Anatomy of the Perfect Landing Page
The Anatomy of the Perfect Landing Page
i-SCOOP
 
アトリビューションのLandscape
アトリビューションのLandscapeアトリビューションのLandscape
アトリビューションのLandscape
Taku ogawa
 
【3時間で学ぶ! スモールサクセス型 『カスタマージャーニー分析』】 slideshare公開用
【3時間で学ぶ! スモールサクセス型『カスタマージャーニー分析』】 slideshare公開用【3時間で学ぶ! スモールサクセス型『カスタマージャーニー分析』】 slideshare公開用
【3時間で学ぶ! スモールサクセス型 『カスタマージャーニー分析』】 slideshare公開用
Akihiko Uchino
 
『個客』 視点の行動分析がウェブビジネスを変える!
『個客』 視点の行動分析がウェブビジネスを変える!『個客』 視点の行動分析がウェブビジネスを変える!
『個客』 視点の行動分析がウェブビジネスを変える!
Akihiko Uchino
 
Marrying Web Analytics and User Experience
Marrying Web Analytics and User ExperienceMarrying Web Analytics and User Experience
Marrying Web Analytics and User Experience
Louis Rosenfeld
 
「アクセス解析思考の磨き方」CSS Nite LP, Disk 19
「アクセス解析思考の磨き方」CSS Nite LP, Disk 19「アクセス解析思考の磨き方」CSS Nite LP, Disk 19
「アクセス解析思考の磨き方」CSS Nite LP, Disk 19
Yasuki Ichishima
 
Social Media ROI
Social Media ROISocial Media ROI
Social Media ROI
Jon Yongfook
 

Viewers also liked (9)

Cart Abandonment Email Marketing
Cart Abandonment Email MarketingCart Abandonment Email Marketing
Cart Abandonment Email Marketing
 
大規模サイトにおけるGoogleアナリティクス導入から成果まで
大規模サイトにおけるGoogleアナリティクス導入から成果まで大規模サイトにおけるGoogleアナリティクス導入から成果まで
大規模サイトにおけるGoogleアナリティクス導入から成果まで
 
The Anatomy of the Perfect Landing Page
The Anatomy of the Perfect Landing PageThe Anatomy of the Perfect Landing Page
The Anatomy of the Perfect Landing Page
 
アトリビューションのLandscape
アトリビューションのLandscapeアトリビューションのLandscape
アトリビューションのLandscape
 
【3時間で学ぶ! スモールサクセス型 『カスタマージャーニー分析』】 slideshare公開用
【3時間で学ぶ! スモールサクセス型『カスタマージャーニー分析』】 slideshare公開用【3時間で学ぶ! スモールサクセス型『カスタマージャーニー分析』】 slideshare公開用
【3時間で学ぶ! スモールサクセス型 『カスタマージャーニー分析』】 slideshare公開用
 
『個客』 視点の行動分析がウェブビジネスを変える!
『個客』 視点の行動分析がウェブビジネスを変える!『個客』 視点の行動分析がウェブビジネスを変える!
『個客』 視点の行動分析がウェブビジネスを変える!
 
Marrying Web Analytics and User Experience
Marrying Web Analytics and User ExperienceMarrying Web Analytics and User Experience
Marrying Web Analytics and User Experience
 
「アクセス解析思考の磨き方」CSS Nite LP, Disk 19
「アクセス解析思考の磨き方」CSS Nite LP, Disk 19「アクセス解析思考の磨き方」CSS Nite LP, Disk 19
「アクセス解析思考の磨き方」CSS Nite LP, Disk 19
 
Social Media ROI
Social Media ROISocial Media ROI
Social Media ROI
 

Similar to 【eVar7】web担当者forum part3-6番外編

evar7_ux4kpi_まとめ
evar7_ux4kpi_まとめevar7_ux4kpi_まとめ
evar7_ux4kpi_まとめ
Shinichiro Oho
 
eVar7_ux4kpi_まとめ
eVar7_ux4kpi_まとめeVar7_ux4kpi_まとめ
eVar7_ux4kpi_まとめ
Shinichiro Oho
 
Ml15minutes 190330
Ml15minutes 190330Ml15minutes 190330
Ml15minutes 190330
Rio Kurihara
 
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイSocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
Makoto Shimizu
 
Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
 Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
yusuke0726
 
サイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとはサイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとは
Makoto Shimizu
 
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
Koichi ITO
 
チームトポロジーから学び、 データプラットフォーム組織を考え直した話.pptx
チームトポロジーから学び、 データプラットフォーム組織を考え直した話.pptxチームトポロジーから学び、 データプラットフォーム組織を考え直した話.pptx
チームトポロジーから学び、 データプラットフォーム組織を考え直した話.pptx
Rakuten Commerce Tech (Rakuten Group, Inc.)
 
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
典子 松本
 
Web design
Web designWeb design
Web design
kazuko kaneuchi
 
connpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れconnpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れ
Ikeda Yosuke
 
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッドサイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
Makoto Shimizu
 
20110804 セミナー主旨とセッションのご案内 君塚
20110804 セミナー主旨とセッションのご案内 君塚20110804 セミナー主旨とセッションのご案内 君塚
20110804 セミナー主旨とセッションのご案内 君塚loftwork
 
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
「関心の分離」と「疎結合」   ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら「関心の分離」と「疎結合」   ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
Atsushi Nakamura
 
Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre
正善 大島
 
プロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディプロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディ
力也 伊原
 
【20121124】word bench大阪
【20121124】word bench大阪【20121124】word bench大阪
【20121124】word bench大阪
Raysus Co.,Ltd.
 
アジャイルマネジメントとは?
アジャイルマネジメントとは?アジャイルマネジメントとは?
アジャイルマネジメントとは?
Kiro Harada
 
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)
Innova Inc.
 
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術クラウドワークスを使ったバーチャル開発術
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術
Kimiya Sato
 

Similar to 【eVar7】web担当者forum part3-6番外編 (20)

evar7_ux4kpi_まとめ
evar7_ux4kpi_まとめevar7_ux4kpi_まとめ
evar7_ux4kpi_まとめ
 
eVar7_ux4kpi_まとめ
eVar7_ux4kpi_まとめeVar7_ux4kpi_まとめ
eVar7_ux4kpi_まとめ
 
Ml15minutes 190330
Ml15minutes 190330Ml15minutes 190330
Ml15minutes 190330
 
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイSocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
 
Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
 Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
 
サイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとはサイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとは
 
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
 
チームトポロジーから学び、 データプラットフォーム組織を考え直した話.pptx
チームトポロジーから学び、 データプラットフォーム組織を考え直した話.pptxチームトポロジーから学び、 データプラットフォーム組織を考え直した話.pptx
チームトポロジーから学び、 データプラットフォーム組織を考え直した話.pptx
 
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
 
Web design
Web designWeb design
Web design
 
connpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れconnpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れ
 
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッドサイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
 
20110804 セミナー主旨とセッションのご案内 君塚
20110804 セミナー主旨とセッションのご案内 君塚20110804 セミナー主旨とセッションのご案内 君塚
20110804 セミナー主旨とセッションのご案内 君塚
 
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
「関心の分離」と「疎結合」   ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら「関心の分離」と「疎結合」   ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
 
Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre
 
プロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディプロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディ
 
【20121124】word bench大阪
【20121124】word bench大阪【20121124】word bench大阪
【20121124】word bench大阪
 
アジャイルマネジメントとは?
アジャイルマネジメントとは?アジャイルマネジメントとは?
アジャイルマネジメントとは?
 
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)
 
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術クラウドワークスを使ったバーチャル開発術
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術
 

More from Shinichiro Oho

遠藤塾課題_ヤリガイ!イキガイ!オオゼキ!(「現場力を鍛える」スーパーオオゼキ企業研究)
遠藤塾課題_ヤリガイ!イキガイ!オオゼキ!(「現場力を鍛える」スーパーオオゼキ企業研究)遠藤塾課題_ヤリガイ!イキガイ!オオゼキ!(「現場力を鍛える」スーパーオオゼキ企業研究)
遠藤塾課題_ヤリガイ!イキガイ!オオゼキ!(「現場力を鍛える」スーパーオオゼキ企業研究)
Shinichiro Oho
 
Adobe summit2014 report day1 keynote_1
Adobe summit2014 report day1 keynote_1Adobe summit2014 report day1 keynote_1
Adobe summit2014 report day1 keynote_1Shinichiro Oho
 
最近話題の「個」の行動分析
最近話題の「個」の行動分析最近話題の「個」の行動分析
最近話題の「個」の行動分析Shinichiro Oho
 
E var7 2013spring_medixoho
E var7 2013spring_medixohoE var7 2013spring_medixoho
E var7 2013spring_medixohoShinichiro Oho
 
E var7 2013spring_medixoho
E var7 2013spring_medixohoE var7 2013spring_medixoho
E var7 2013spring_medixohoShinichiro Oho
 
Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )
Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )
Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )
Shinichiro Oho
 
【Ux4 kpi分科会】コーポレートサイトの分析 20111215
【Ux4 kpi分科会】コーポレートサイトの分析 20111215【Ux4 kpi分科会】コーポレートサイトの分析 20111215
【Ux4 kpi分科会】コーポレートサイトの分析 20111215
Shinichiro Oho
 
解析成功ノウハウ9(2) 【Medix】解析事例セミナー
解析成功ノウハウ9(2) 【Medix】解析事例セミナー解析成功ノウハウ9(2) 【Medix】解析事例セミナー
解析成功ノウハウ9(2) 【Medix】解析事例セミナー
Shinichiro Oho
 
1 【medix】site catalyst解析事例セミナー_2011_1115_fix
1 【medix】site catalyst解析事例セミナー_2011_1115_fix1 【medix】site catalyst解析事例セミナー_2011_1115_fix
1 【medix】site catalyst解析事例セミナー_2011_1115_fix
Shinichiro Oho
 
【Medix】解析サービスのご案内資料
【Medix】解析サービスのご案内資料【Medix】解析サービスのご案内資料
【Medix】解析サービスのご案内資料
Shinichiro Oho
 
【eVar7】ux4kpi 訪問を超えた貢献分析
【eVar7】ux4kpi 訪問を超えた貢献分析【eVar7】ux4kpi 訪問を超えた貢献分析
【eVar7】ux4kpi 訪問を超えた貢献分析
Shinichiro Oho
 
Ux4 kpi consept diagram_ec (soh329)
Ux4 kpi consept diagram_ec (soh329)Ux4 kpi consept diagram_ec (soh329)
Ux4 kpi consept diagram_ec (soh329)
Shinichiro Oho
 

More from Shinichiro Oho (13)

遠藤塾課題_ヤリガイ!イキガイ!オオゼキ!(「現場力を鍛える」スーパーオオゼキ企業研究)
遠藤塾課題_ヤリガイ!イキガイ!オオゼキ!(「現場力を鍛える」スーパーオオゼキ企業研究)遠藤塾課題_ヤリガイ!イキガイ!オオゼキ!(「現場力を鍛える」スーパーオオゼキ企業研究)
遠藤塾課題_ヤリガイ!イキガイ!オオゼキ!(「現場力を鍛える」スーパーオオゼキ企業研究)
 
Adobe summit2014 report day1 keynote_1
Adobe summit2014 report day1 keynote_1Adobe summit2014 report day1 keynote_1
Adobe summit2014 report day1 keynote_1
 
最近話題の「個」の行動分析
最近話題の「個」の行動分析最近話題の「個」の行動分析
最近話題の「個」の行動分析
 
E var7 2013spring_medixoho
E var7 2013spring_medixohoE var7 2013spring_medixoho
E var7 2013spring_medixoho
 
E var7 2013spring_medixoho
E var7 2013spring_medixohoE var7 2013spring_medixoho
E var7 2013spring_medixoho
 
Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )
Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )
Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )
 
【Ux4 kpi分科会】コーポレートサイトの分析 20111215
【Ux4 kpi分科会】コーポレートサイトの分析 20111215【Ux4 kpi分科会】コーポレートサイトの分析 20111215
【Ux4 kpi分科会】コーポレートサイトの分析 20111215
 
解析成功ノウハウ9(2) 【Medix】解析事例セミナー
解析成功ノウハウ9(2) 【Medix】解析事例セミナー解析成功ノウハウ9(2) 【Medix】解析事例セミナー
解析成功ノウハウ9(2) 【Medix】解析事例セミナー
 
1 【medix】site catalyst解析事例セミナー_2011_1115_fix
1 【medix】site catalyst解析事例セミナー_2011_1115_fix1 【medix】site catalyst解析事例セミナー_2011_1115_fix
1 【medix】site catalyst解析事例セミナー_2011_1115_fix
 
【Medix】解析サービスのご案内資料
【Medix】解析サービスのご案内資料【Medix】解析サービスのご案内資料
【Medix】解析サービスのご案内資料
 
【eVar7】ux4kpi 訪問を超えた貢献分析
【eVar7】ux4kpi 訪問を超えた貢献分析【eVar7】ux4kpi 訪問を超えた貢献分析
【eVar7】ux4kpi 訪問を超えた貢献分析
 
Ux4 kpi consept diagram_ec (soh329)
Ux4 kpi consept diagram_ec (soh329)Ux4 kpi consept diagram_ec (soh329)
Ux4 kpi consept diagram_ec (soh329)
 
Ux4 kpi 概論
Ux4 kpi 概論Ux4 kpi 概論
Ux4 kpi 概論
 

Recently uploaded

HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 

Recently uploaded (11)

HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 

【eVar7】web担当者forum part3-6番外編

  • 1. UX4KPI MEDIX.INC Shinichiro Oho 1 Web担当者Forum事例 Part3-6 番外編 soh329@Twitter 於保 真一朗 (おほ・しんいちろう) 株式会社メディックス 事業推進部 ソリューショングループ Mgr 1
  • 2. UX4KPI Part1 UX4KPIとは? Part2 Web担当者Forum事例     1.コンセプトダイアグラム     2.KPIを決める (番外編)3.Scrap&Build Part3 Web担当者Forum事例     1.分析要件を決める     2.指標化する     3.分析対象を決める     4.実装方法について     5.レポーティング方法 (番外編)6.追加のKPI案 Part4 まとめ 2
  • 3. 3 番外編 KPIの追加案 『同一7回閲覧数』 仮説 アイデア
  • 6. 6 ? 3回訪問だけで 定着と言える?
  • 7. 7 ?   記事閲覧数 の多さだけで定着と言える? 中級ネタ 上級ネタ 初回訪問者 自分に関係ないネタ (web担)初心者は、異なる分野を なんとなく眺めてるだけだと、 意識が分散されて離脱しやすいかも。中身が重要。 ※知ったきっかけは、「上司/同僚/知人に教えてもらった」が結構多い。弊社調べ
  • 9. 9   同一カテゴリ7回閲覧すると定着しやすいかも  仮説 ※連続じゃなくてOK 1 2 3 4 5 6 7 アクセス解析  アクセス解析… アクセス解析 アクセス解析 アクセス解析 -> 自分の興味分野を確立する -> サイトを信頼する -> いい情報知らせてほしい    (RSS登録、メルマガ登録、カテゴリ一覧をブックマークなど)
  • 10. 10 成功のために重要な通過点=KPIを決める。 きっかけ また来る 探す 訪問する 読む 満足する コミットする 動機 知りたい 学びたい 調べたい 知らせて ほしい 共有 したい もっと 読みたい もっと 知りたい 再訪問 する 参加 したい 良い記事 ないかな Web担に 行ってみよう 読んで みよう 定着化 する 書き 込みたい 行動 初回 訪問 特集で 探す 記事タイトルを見る 2回目 訪問 週に 数回 メンバー 登録 セミナー 参加 Twitter 他記事を探す 資料 ダウンロード する メルマガ 登録 検索 サイト名 新着で 探す 記事を 開く 3回目 訪問 月に 数回 コメントする オフ会 参加 関連 サイトへ RSS 登録 お勧め 記事で 探す 検索 一般用語 Facebook いいね! 同カテゴリ 7回閲覧 カテゴリで 探す 最後 まで 読む 4回 以上 訪問 寄稿 する ソーシャルブックマーク バック ナンバー Facebook 登録 ソーシャル メディア ランキングで探す 次の 記事を読む ブラウザ ブックマーク 参照 サイト 『サイト定着化』することが重要な通過点指標 さらに細かいKPI 定着化させる成功要因は何か?
  • 11. 11 裏付けデータ検証 × イベント種類別 訪問回数 クロス集計 (数字はダミー) スコアリングの裏付けデータにする ※例) 同一カテゴリ7回閲覧や3回訪問を超えると定着しやすい?  …裏付けデータ
  • 12. 12 はじめは 仮説×仮説×少しの事実 絵を描き直したり 事業者に聞いたり、 ユーザーに聞いたり、 裏付けデータが出てくれば、 仮説×事実×少しの事実 になってくる。 ・ ・
  • 13. 13
  • 14. 補足 ちなみに、サイト全体の数値 1訪問あたりの平均ページPV  :   2.4 PV 月間あたりの平均訪問回数   :   1.2 回  再来訪頻度          :   1日   40%                    1-3日  15%                    1か月  13%  但し、これは、全体数値。  ボリュームの高いゾーンの層にバイアスが掛かってしまう。  セグメントを斬って、傾向を把握する必要がある。  ・再訪問頻度が高いユーザー 1日以内によく来る  ・訪問回数が多いユーザー  訪問回数3回以上、7回以上… 14
  • 15. 15 補足 下記は弊社内アンケート。N=27 月に数回みていれば、定着していると言えそう。
  • 16. 16 下記は弊社内アンケート。N=27 補足 上司/同僚/知人に教えてもらった というのが大半
  • 17. 17 補足 下記は弊社内アンケート。N=27 メルマガ、ブックマーク、RSSが2割ずつ
  • 18. ご清聴ありがとうございました。 宜しければ、ご意見をお待ちしております。 soh329@Twitter 於保 真一朗 (おほ・しんいちろう) 株式会社メディックス oho@medix-inc.co.jp 事業推進部 ソリューショングループ 18