SlideShare a Scribd company logo
Elixir/Nervesは
ナウでヤングなcoolなすごいやつ
@takasehideki
#NervesJP #ALGYAN
#NervesJP
#ALGYAN
世はまさに大IoT時代!
デバイス エッジサーバ クラウド
AI/ML技術との
密接な統合
あらゆるモノ・コトの
ネットワーク接続によって
新たな社会的価値を創造
各構成要素における
計算機特性の結集
大量のデバイスとデータ
「デバイスレベル並列化」
による最適化の時代へ!
要するに,,,
IoTは情報技術の
総合格闘技!
#NervesJP
#ALGYAN
どうやってIoTをつくるのか?
デバイス エッジサーバ クラウド
ものづくりの根幹=プログラミング言語
※各言語・フレームワークのロゴの権利は
それぞれの作成者に帰属しています
#NervesJP
#ALGYAN
そこでElixir!!
#NervesJP
#ALGYAN
Elixir??
#NervesJP
#ALGYAN
うん,まるでわからん
ヽ(´ー`)ノ
#NervesJP
#ALGYAN
Elixir!!
2012年に登場した新たな関数型言語
Erlang VM上で動作
• 高い並列性能を誇る
• 軽量かつ頑強なプロセスモデル
• 耐障害性が極めて高い
Rubyを基にした言語設計
• 習得しやすく生産性が向上する
• WebフレームワークPhoenixを持つ
応答性が極めて高い
※各言語・フレームワークのロゴの権利は
それぞれの作成者に帰属しています
#NervesJP
#ALGYAN
Elixirの気持ちよさ
• Zen Style!!
• (やや)強い動的型付けとイミュータブル性
• 処理のモジュール化と制御の抽象化
−関数とパイプ/プロセスとメッセージ
• メモリ軽量かつ堅牢なプロセスモデル
−プロセス単位でのメモリ管理と障害復旧
• バイナリ操作とパターンマッチ
ダッシュ
ボード
Link
Super
Visor
one_for_one
App
液晶
データ
ロガー
Link
センサ
監視
制御
Link
ボタン
{:ok, ref} = Circuits.I2C.open(@i2c_bus)
Circuits.I2C.write(ref,@i2c_addr, <<0xBE,0x08,0x00>>)
Circuits.I2C.write(ref,@i2c_addr, <<0xAC,0x33,0x00>>)
{:ok, val} =Circuits.I2C.read(ref, @i2c_addr,7)
<<_state::8, raw_humi::20,raw_temp::20,_crc::8>> =val
#NervesJP
#ALGYAN
つまりElixirとは,,,
#NervesJP
#ALGYAN
Elixir Zen Style
Zen(禅) とは本質美である
プログラミングの本質とはデータの流れである
Elixirではデータフローと並列処理を
Enum Flow |> で直感的に記述できる
1..1000
|> Flow.from_enumerable()
|> Flow.map(& foo(&1))
|> Flow.map(& bar(&1))
|> Enum.sort Programming should be
about transforming data
#NervesJP
#ALGYAN
ElixirってIoTに
良いんじゃね??
#NervesJP
#ALGYAN
だって頼もしいやつらがいる!
エ
リ
ク
サ
ー
三
銃
士
を
連
れ
て
き
た
よ
。
エ
リ
ク
サ
ー
三
銃
士
?
#NervesJP
#ALGYAN
だって頼もしいやつらがいる!
エ
リ
ク
サ
ー
三
銃
士
?
お
手
軽
に
ウ
ェ
ブ
サ
ー
バ
作
れ
る
よ
。
大
量
接
続
は
任
せ
と
け
!
テ
ン
ソ
ル
計
算
の
強
い
味
方
つ
ま
り
時
代
は
エ
ー
ア
イ
エ
リ
ク
サ
ー
で
I
o
T
!
う
っ
す
、
よ
ろ
し
く
。
※各言語・フレームワークのロゴの権利は
それぞれの作成者に帰属しています
#NervesJP
#ALGYAN
つまりNerves!!
#NervesJP
#ALGYAN
• ElixirによるIoTフレームワーク
−極小規模のファームウェア (~>30 MB)
−堅牢性の高いファイルシステム
−機能の取捨選別が容易 (Buildrootの利用)
• Elixirと完全互換でかんたん
−アクターベースの並行プログラミング
−でも,IoT向けになにか気にしなくていい
• 有用なIoTライブラリとツール
−NervesHub: Device to the Cloud!!
Bootloader A
Linux kernel (Buildroot)
Master Boot Record
Root Filesystem A
(Read-only)
Application Data
(Read-Write)
C libraries
Erlang VM
Bootloader B
Root Filesystem B
(Read-only)
C libraries
Erlang VM
CQ出版Interface
2020年6月号〜
2021年1月号
#NervesJP
#ALGYAN
• ElixirによるIoTフレームワーク
−極小規模のファームウェア (~>30 MB)
−堅牢性の高いファイルシステム
−機能の取捨選別が容易 (Buildrootの利用)
• Elixirと完全互換でかんたん
−アクターベースの並行プログラミング
−でも,IoT向けになにか気にしなくていい
• 有用なIoTライブラリとツール
−NervesHub: Device to the Cloud!!
Bootloader A
Linux kernel (Buildroot)
Master Boot Record
Root Filesystem A
(Read-only)
Application Data
(Read-Write)
C libraries
Erlang VM
Bootloader B
Root Filesystem B
(Read-only)
C libraries
Erlang VM
CQ出版Interface
2020年6月号〜
2021年1月号
Nervesは”ElixirでIoT”の
ナウでヤングなcoolな
すごいやつ!!
#NervesJP
#ALGYAN
おもろそうやん!
でもどうはじめよう?
#NervesJP
#ALGYAN
Nervesのはじめかた
Step1 まずはつぶやく
with #NervesJP
#NervesJP
#ALGYAN
Nervesのはじめかた
Step2 あるじゃん動画を見る
https://youtu.be/UpJ4VewZdRY
https://algyan.connpass.com/event/180192/
https://youtu.be/A1AiQZR7UFQ
https://algyan.connpass.com/event/197306/
まるでわからん!?
↓↓↓
#NervesJP
#ALGYAN
Nervesのはじめかた
Step3 Slackに参加する
http://bit.ly/ncjp-slack
お好みのチャンネルにjoin!!
あんまElixir/Nervesに
関係ない話題でもおけおけ!
#NervesJP
#ALGYAN
Nervesのはじめかた
Step4 イベントに参加してみる
https://nerves-jp.connpass.com/
次回は 6/23(水) ぜひ!
少人数でワイガヤと!
初心者にも優しい
明るく元気な現場です!
チョットデキル??
↓↓↓
#NervesJP
#ALGYAN
Nervesのはじめかた
Step5 なんかイゴかしてみる
Omni Eye on GitHub
団長! いつでもどこでも温度・湿度
が測れるのであります! (Elixir,
SORACOM Air for セルラー) - Qiita
https://twitter.com/kikuyuta/status/
1375775134586335233
Elixir/NervesでPLC(多機能
リレー)を作ってみた - Qiita
#NervesJP
#ALGYAN
https://nerves-jp.connpass.com/
Sapporo.beam
れっつじょいなす!!
#NervesJP
#ALGYAN
さんくす!!
※各言語・フレームワーク等のロゴの権利は
それぞれの作成者に帰属しています

More Related Content

What's hot

関数型っぽくROSロボットプログラミング
関数型っぽくROSロボットプログラミング関数型っぽくROSロボットプログラミング
関数型っぽくROSロボットプログラミング
Hideki Takase
 
IoTでアヒルを動かしてみました
IoTでアヒルを動かしてみましたIoTでアヒルを動かしてみました
IoTでアヒルを動かしてみました
Kota Takebayashi
 
mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境
mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境
mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境
Hideki Takase
 
Jupyter notebook を用いた文芸的インフラ運用のススメ
Jupyter notebook を用いた文芸的インフラ運用のススメJupyter notebook を用いた文芸的インフラ運用のススメ
Jupyter notebook を用いた文芸的インフラ運用のススメ
No Bu
 
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティングソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
Ryohei Kamiya
 
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
Kenichiro MITSUDA
 
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 - 新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
Makoto SAKAI
 
ロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場からロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場から
Kohei Kojima
 
人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2
Ryohei Kamiya
 
第一回 AI Code Review
第一回 AI Code Review第一回 AI Code Review
第一回 AI Code Review
Ryohei Kamiya
 

What's hot (10)

関数型っぽくROSロボットプログラミング
関数型っぽくROSロボットプログラミング関数型っぽくROSロボットプログラミング
関数型っぽくROSロボットプログラミング
 
IoTでアヒルを動かしてみました
IoTでアヒルを動かしてみましたIoTでアヒルを動かしてみました
IoTでアヒルを動かしてみました
 
mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境
mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境
mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境
 
Jupyter notebook を用いた文芸的インフラ運用のススメ
Jupyter notebook を用いた文芸的インフラ運用のススメJupyter notebook を用いた文芸的インフラ運用のススメ
Jupyter notebook を用いた文芸的インフラ運用のススメ
 
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティングソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
 
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
 
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 - 新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
 
ロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場からロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場から
 
人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2
 
第一回 AI Code Review
第一回 AI Code Review第一回 AI Code Review
第一回 AI Code Review
 

Similar to Elixir/Nervesはナウでヤングなcoolなすごいやつ

スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
Keigo Suda
 
Implant device
Implant deviceImplant device
Implant device
Kenyu Uehara
 
Azure IoT Edge and IoT Hub - IoT Algyan
Azure IoT Edge and IoT Hub - IoT AlgyanAzure IoT Edge and IoT Hub - IoT Algyan
Azure IoT Edge and IoT Hub - IoT Algyan
Atomu Hidaka
 
第8回八子クラウド座談会in関西(事前配布) 190202
第8回八子クラウド座談会in関西(事前配布) 190202第8回八子クラウド座談会in関西(事前配布) 190202
第8回八子クラウド座談会in関西(事前配布) 190202
知礼 八子
 
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
IoTビジネス共創ラボ
 
RICC PIoT Workshop ハンズオン
RICC PIoT Workshop ハンズオンRICC PIoT Workshop ハンズオン
RICC PIoT Workshop ハンズオン
Yutaka Kikuchi
 
デジタルツインの夜明け
デジタルツインの夜明けデジタルツインの夜明け
デジタルツインの夜明け
Genki Okuma
 
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
Toshiki Tsuboi
 
Swift for pose-estimation
Swift for pose-estimationSwift for pose-estimation
Swift for pose-estimation
mana o2
 
Jazug信州 クラウドとデータ解析
Jazug信州  クラウドとデータ解析Jazug信州  クラウドとデータ解析
Jazug信州 クラウドとデータ解析
Tsubasa Yoshino
 
Azure io t_central_iotedge
Azure io t_central_iotedgeAzure io t_central_iotedge
Azure io t_central_iotedge
Yoshinori Hayashi
 
テクニカルエバンジェリストに求められる5つの基本スキル
テクニカルエバンジェリストに求められる5つの基本スキルテクニカルエバンジェリストに求められる5つの基本スキル
テクニカルエバンジェリストに求められる5つの基本スキル
Aya Tokura
 
SRE Lounge #8 | ソラコムAPIの裏側で運用チームは何をやってきたのか
SRE Lounge #8 | ソラコムAPIの裏側で運用チームは何をやってきたのかSRE Lounge #8 | ソラコムAPIの裏側で運用チームは何をやってきたのか
SRE Lounge #8 | ソラコムAPIの裏側で運用チームは何をやってきたのか
SORACOM,INC
 
TechBuzz第5回cocos2d-x勉強会 BrainWars発表資料
TechBuzz第5回cocos2d-x勉強会 BrainWars発表資料TechBuzz第5回cocos2d-x勉強会 BrainWars発表資料
TechBuzz第5回cocos2d-x勉強会 BrainWars発表資料
Takuma Kudo
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
Masayuki KaToH
 
覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。
覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。
覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。
Shingo Mori
 
データをどこに溜めよう?ローカル?クラウド?どのデータベース?
データをどこに溜めよう?ローカル?クラウド?どのデータベース?データをどこに溜めよう?ローカル?クラウド?どのデータベース?
データをどこに溜めよう?ローカル?クラウド?どのデータベース?
- Core Concept Technologies
 
【第20回】オープニング
【第20回】オープニング【第20回】オープニング
【第20回】オープニング
IoTビジネス共創ラボ
 
Case study to use MongoDB in middle-class SIer / (中規模) SIerだってMongoDBできたよ!
Case study to use MongoDB in middle-class SIer / (中規模) SIerだってMongoDBできたよ!Case study to use MongoDB in middle-class SIer / (中規模) SIerだってMongoDBできたよ!
Case study to use MongoDB in middle-class SIer / (中規模) SIerだってMongoDBできたよ!
Naruhiko Ogasawara
 

Similar to Elixir/Nervesはナウでヤングなcoolなすごいやつ (20)

スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
 
Implant device
Implant deviceImplant device
Implant device
 
Azure IoT Edge and IoT Hub - IoT Algyan
Azure IoT Edge and IoT Hub - IoT AlgyanAzure IoT Edge and IoT Hub - IoT Algyan
Azure IoT Edge and IoT Hub - IoT Algyan
 
第8回八子クラウド座談会in関西(事前配布) 190202
第8回八子クラウド座談会in関西(事前配布) 190202第8回八子クラウド座談会in関西(事前配布) 190202
第8回八子クラウド座談会in関西(事前配布) 190202
 
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
 
RICC PIoT Workshop ハンズオン
RICC PIoT Workshop ハンズオンRICC PIoT Workshop ハンズオン
RICC PIoT Workshop ハンズオン
 
デジタルツインの夜明け
デジタルツインの夜明けデジタルツインの夜明け
デジタルツインの夜明け
 
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
 
Swift for pose-estimation
Swift for pose-estimationSwift for pose-estimation
Swift for pose-estimation
 
Azureでデータ解析
Azureでデータ解析Azureでデータ解析
Azureでデータ解析
 
Jazug信州 クラウドとデータ解析
Jazug信州  クラウドとデータ解析Jazug信州  クラウドとデータ解析
Jazug信州 クラウドとデータ解析
 
Azure io t_central_iotedge
Azure io t_central_iotedgeAzure io t_central_iotedge
Azure io t_central_iotedge
 
テクニカルエバンジェリストに求められる5つの基本スキル
テクニカルエバンジェリストに求められる5つの基本スキルテクニカルエバンジェリストに求められる5つの基本スキル
テクニカルエバンジェリストに求められる5つの基本スキル
 
SRE Lounge #8 | ソラコムAPIの裏側で運用チームは何をやってきたのか
SRE Lounge #8 | ソラコムAPIの裏側で運用チームは何をやってきたのかSRE Lounge #8 | ソラコムAPIの裏側で運用チームは何をやってきたのか
SRE Lounge #8 | ソラコムAPIの裏側で運用チームは何をやってきたのか
 
TechBuzz第5回cocos2d-x勉強会 BrainWars発表資料
TechBuzz第5回cocos2d-x勉強会 BrainWars発表資料TechBuzz第5回cocos2d-x勉強会 BrainWars発表資料
TechBuzz第5回cocos2d-x勉強会 BrainWars発表資料
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
 
覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。
覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。
覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。
 
データをどこに溜めよう?ローカル?クラウド?どのデータベース?
データをどこに溜めよう?ローカル?クラウド?どのデータベース?データをどこに溜めよう?ローカル?クラウド?どのデータベース?
データをどこに溜めよう?ローカル?クラウド?どのデータベース?
 
【第20回】オープニング
【第20回】オープニング【第20回】オープニング
【第20回】オープニング
 
Case study to use MongoDB in middle-class SIer / (中規模) SIerだってMongoDBできたよ!
Case study to use MongoDB in middle-class SIer / (中規模) SIerだってMongoDBできたよ!Case study to use MongoDB in middle-class SIer / (中規模) SIerだってMongoDBできたよ!
Case study to use MongoDB in middle-class SIer / (中規模) SIerだってMongoDBできたよ!
 

More from Hideki Takase

Rclex: A Library for Robotics meet Elixir
Rclex: A Library for Robotics meet ElixirRclex: A Library for Robotics meet Elixir
Rclex: A Library for Robotics meet Elixir
Hideki Takase
 
高い並列性能と耐障害性を持つElixirとNervesでIoTの新しいカタチを切り拓く
高い並列性能と耐障害性を持つElixirとNervesでIoTの新しいカタチを切り拓く高い並列性能と耐障害性を持つElixirとNervesでIoTの新しいカタチを切り拓く
高い並列性能と耐障害性を持つElixirとNervesでIoTの新しいカタチを切り拓く
Hideki Takase
 
ROS 2 Client Library for E^2
ROS 2 Client Library for E^2ROS 2 Client Library for E^2
ROS 2 Client Library for E^2
Hideki Takase
 
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
Hideki Takase
 
Rclex: ElixirでROS!!
Rclex: ElixirでROS!!Rclex: ElixirでROS!!
Rclex: ElixirでROS!!
Hideki Takase
 
QoS for ROS 2 Dashing/Eloquent
QoS for ROS 2 Dashing/EloquentQoS for ROS 2 Dashing/Eloquent
QoS for ROS 2 Dashing/Eloquent
Hideki Takase
 
ROSCon2019 参加報告:オーバビュー+α
ROSCon2019 参加報告:オーバビュー+αROSCon2019 参加報告:オーバビュー+α
ROSCon2019 参加報告:オーバビュー+α
Hideki Takase
 
ElixirでFPGAを設計する
ElixirでFPGAを設計するElixirでFPGAを設計する
ElixirでFPGAを設計する
Hideki Takase
 
つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜
つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜
つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜
Hideki Takase
 
Cockatrice: A Hardware Design Environment with Elixir
Cockatrice: A Hardware Design Environment with ElixirCockatrice: A Hardware Design Environment with Elixir
Cockatrice: A Hardware Design Environment with Elixir
Hideki Takase
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
Hideki Takase
 
TOPPERSプロジェクトのご紹介@IoT ALGYAN
TOPPERSプロジェクトのご紹介@IoT ALGYANTOPPERSプロジェクトのご紹介@IoT ALGYAN
TOPPERSプロジェクトのご紹介@IoT ALGYAN
Hideki Takase
 
ElixirでFPGAハードウェアが作れちゃう,かも!!?
ElixirでFPGAハードウェアが作れちゃう,かも!!?ElixirでFPGAハードウェアが作れちゃう,かも!!?
ElixirでFPGAハードウェアが作れちゃう,かも!!?
Hideki Takase
 
オースティンから見えてきた「ElixirでIoT」の世界  ~「Nerves」が拓くElixirでのデバイスコントロールを総レビュー~
オースティンから見えてきた「ElixirでIoT」の世界  ~「Nerves」が拓くElixirでのデバイスコントロールを総レビュー~オースティンから見えてきた「ElixirでIoT」の世界  ~「Nerves」が拓くElixirでのデバイスコントロールを総レビュー~
オースティンから見えてきた「ElixirでIoT」の世界  ~「Nerves」が拓くElixirでのデバイスコントロールを総レビュー~
Hideki Takase
 
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォームZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
Hideki Takase
 
mROSをクラウド/仮想環境に連携させてみる
mROSをクラウド/仮想環境に連携させてみるmROSをクラウド/仮想環境に連携させてみる
mROSをクラウド/仮想環境に連携させてみる
Hideki Takase
 
Elixirでハードウェアが作れちゃう,かも!!? データフロー型ハードウェア設計環境Cockatriceのご紹介
Elixirでハードウェアが作れちゃう,かも!!?データフロー型ハードウェア設計環境Cockatriceのご紹介Elixirでハードウェアが作れちゃう,かも!!?データフロー型ハードウェア設計環境Cockatriceのご紹介
Elixirでハードウェアが作れちゃう,かも!!? データフロー型ハードウェア設計環境Cockatriceのご紹介
Hideki Takase
 
Design Concept of a Lightweight Runtime Environment for Robot Software Compo...
Design Concept of a LightweightRuntime Environment for Robot SoftwareCompo...Design Concept of a LightweightRuntime Environment for Robot SoftwareCompo...
Design Concept of a Lightweight Runtime Environment for Robot Software Compo...
Hideki Takase
 
TOPPERSプロジェクトの紹介&GR-PEACH on TOPPERS高速デモ@OSC2018 Kyoto
TOPPERSプロジェクトの紹介&GR-PEACH on TOPPERS高速デモ@OSC2018 KyotoTOPPERSプロジェクトの紹介&GR-PEACH on TOPPERS高速デモ@OSC2018 Kyoto
TOPPERSプロジェクトの紹介&GR-PEACH on TOPPERS高速デモ@OSC2018 Kyoto
Hideki Takase
 
BeerLoverTank!! (を作りたかったorz
BeerLoverTank!! (を作りたかったorzBeerLoverTank!! (を作りたかったorz
BeerLoverTank!! (を作りたかったorz
Hideki Takase
 

More from Hideki Takase (20)

Rclex: A Library for Robotics meet Elixir
Rclex: A Library for Robotics meet ElixirRclex: A Library for Robotics meet Elixir
Rclex: A Library for Robotics meet Elixir
 
高い並列性能と耐障害性を持つElixirとNervesでIoTの新しいカタチを切り拓く
高い並列性能と耐障害性を持つElixirとNervesでIoTの新しいカタチを切り拓く高い並列性能と耐障害性を持つElixirとNervesでIoTの新しいカタチを切り拓く
高い並列性能と耐障害性を持つElixirとNervesでIoTの新しいカタチを切り拓く
 
ROS 2 Client Library for E^2
ROS 2 Client Library for E^2ROS 2 Client Library for E^2
ROS 2 Client Library for E^2
 
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
 
Rclex: ElixirでROS!!
Rclex: ElixirでROS!!Rclex: ElixirでROS!!
Rclex: ElixirでROS!!
 
QoS for ROS 2 Dashing/Eloquent
QoS for ROS 2 Dashing/EloquentQoS for ROS 2 Dashing/Eloquent
QoS for ROS 2 Dashing/Eloquent
 
ROSCon2019 参加報告:オーバビュー+α
ROSCon2019 参加報告:オーバビュー+αROSCon2019 参加報告:オーバビュー+α
ROSCon2019 参加報告:オーバビュー+α
 
ElixirでFPGAを設計する
ElixirでFPGAを設計するElixirでFPGAを設計する
ElixirでFPGAを設計する
 
つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜
つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜
つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜
 
Cockatrice: A Hardware Design Environment with Elixir
Cockatrice: A Hardware Design Environment with ElixirCockatrice: A Hardware Design Environment with Elixir
Cockatrice: A Hardware Design Environment with Elixir
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
 
TOPPERSプロジェクトのご紹介@IoT ALGYAN
TOPPERSプロジェクトのご紹介@IoT ALGYANTOPPERSプロジェクトのご紹介@IoT ALGYAN
TOPPERSプロジェクトのご紹介@IoT ALGYAN
 
ElixirでFPGAハードウェアが作れちゃう,かも!!?
ElixirでFPGAハードウェアが作れちゃう,かも!!?ElixirでFPGAハードウェアが作れちゃう,かも!!?
ElixirでFPGAハードウェアが作れちゃう,かも!!?
 
オースティンから見えてきた「ElixirでIoT」の世界  ~「Nerves」が拓くElixirでのデバイスコントロールを総レビュー~
オースティンから見えてきた「ElixirでIoT」の世界  ~「Nerves」が拓くElixirでのデバイスコントロールを総レビュー~オースティンから見えてきた「ElixirでIoT」の世界  ~「Nerves」が拓くElixirでのデバイスコントロールを総レビュー~
オースティンから見えてきた「ElixirでIoT」の世界  ~「Nerves」が拓くElixirでのデバイスコントロールを総レビュー~
 
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォームZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
 
mROSをクラウド/仮想環境に連携させてみる
mROSをクラウド/仮想環境に連携させてみるmROSをクラウド/仮想環境に連携させてみる
mROSをクラウド/仮想環境に連携させてみる
 
Elixirでハードウェアが作れちゃう,かも!!? データフロー型ハードウェア設計環境Cockatriceのご紹介
Elixirでハードウェアが作れちゃう,かも!!?データフロー型ハードウェア設計環境Cockatriceのご紹介Elixirでハードウェアが作れちゃう,かも!!?データフロー型ハードウェア設計環境Cockatriceのご紹介
Elixirでハードウェアが作れちゃう,かも!!? データフロー型ハードウェア設計環境Cockatriceのご紹介
 
Design Concept of a Lightweight Runtime Environment for Robot Software Compo...
Design Concept of a LightweightRuntime Environment for Robot SoftwareCompo...Design Concept of a LightweightRuntime Environment for Robot SoftwareCompo...
Design Concept of a Lightweight Runtime Environment for Robot Software Compo...
 
TOPPERSプロジェクトの紹介&GR-PEACH on TOPPERS高速デモ@OSC2018 Kyoto
TOPPERSプロジェクトの紹介&GR-PEACH on TOPPERS高速デモ@OSC2018 KyotoTOPPERSプロジェクトの紹介&GR-PEACH on TOPPERS高速デモ@OSC2018 Kyoto
TOPPERSプロジェクトの紹介&GR-PEACH on TOPPERS高速デモ@OSC2018 Kyoto
 
BeerLoverTank!! (を作りたかったorz
BeerLoverTank!! (を作りたかったorzBeerLoverTank!! (を作りたかったorz
BeerLoverTank!! (を作りたかったorz
 

Recently uploaded

NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
You&I
 
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
ooishi1
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
You&I
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
fisuda
 
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
Ayachika Kitazaki
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
Yoshitaka Kawashima
 

Recently uploaded (6)

NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
 
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
 
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
 

Elixir/Nervesはナウでヤングなcoolなすごいやつ

Editor's Notes

  1. 弾丸プレゼンってのがあって申し込むもんだと思ってた そういえば若手じゃなかったかも 情報の人間なので
  2. みなさんどんな言語が好きですか?
  3. プロセスとメッセージ・関数とパイプ プロセスツリーとスーパバイザの構成で,例外処理から解放される # <<0:state, 1:humi1, 2:humi2, 3:humi3/temp1, 4:temp2, 5:temp3, 6:crc>>
  4. たったの5ステップ!
  5. まるでわからん?
  6. まるでわからなくなったら?
  7. チョットデキル?