SlideShare a Scribd company logo
講義支援型Facebook活用とアプリの開発について ハイパーネットワークワークショップ2011 教育支援グループ 藤野幸嗣
目 的 講師の支援 受講生の支援 学外専門家の支援 汎用のコミュニケーション・プラットフォームとして他のグループでも利用可能。
講師支援  受講者名簿の確認     大学の教養科目 約200名を想定。  資料の提示、配布  レポートの提出・課題確認  
昨年度まで ブログ Twitter GoogleDocs オープンなので第三者からの介入とアドバイスあり。  プロフィールなどの受講者属性がわからない。氏名と大分大学生ということのみ。  出欠を兼ねたアンケートに毎回氏名を書かないといけない。Docs
受講者支援 受講者相互のコミュニケーション支援 質疑応答 意見や意識の集約 学内と学外も含めてのソーシャルメディアの活用
聴講者支援 外部の専門家、関心あるメンバーの招聘
登録  Gmailの登録    講義専用のメールアドレスの取得    メールのトラフィックが増えることへの対処    複数のメールアドレスの活用法の指針 卒業すると使えないメールアドレスでは後で 問題が。
Facebookへの登録        実名、汎用のアカウントとして活用        推奨プライバシー設定の説明      設定モデルをパターン化する。       講義オンリー       講義プラス友達(学内)       講義プラス汎用コミュニケーション
概念説明   オープンな登録不要なインターネットの利用  認証の必要な閉じたネット上のサービスの世界  登録して使うサービス  社会的な属性有り 属性なし(匿名,正体がわかった匿名 わからない匿名)  社会的な属性が登録されたソーシャルなコミュニケーションサービス(Facebook)  をプラットホームにした講義支援を行う。  ノートの提出を整理して表示する。結果を共有するパターン  共有しないパターン  
ファンページ    Facebookのウェブ情報提供サービス  一方向や双方向などいろいろな設定が可能 資料提示 フローな情報を提示することによって,ネットのダイナミズムを体感。   ソーシャルストリームを実感してもらう。   外部にもオープンにする。       アプリの活用ができる。
グループ    秘密,非公開,公開の3つのモードがある。 質疑応答(受講生同士にはオープン,外部にはクローズ)   文章を投稿して受講者同士で共有。       グループ自体にアプリはつけられないので、グループ内の記事にアプリへのリンクをつけて対応する。
イベント 講義ごとのイベントをたてて出欠の確認と個別質疑のコーナーとする。        出席が保証できない問題あり。        将来はRFIDなどで対応か?
講義支援アプリの仕様 受講者に対する課題の提出機能   アンケート           理解度の確認           受講者環境の確認           経年調査           結果の分析、出版 自由文章を送信可能にすることによって レポートの集約
アンケートアプリ 3ステップで
質問項目の入力
管理画面
既存のアンケートアプリの問題       項目数が限定      メニューなどが英語ベースなのでわかりにくい。      分析は有料      広告が入る    独自アプリの仕様     質問項目の登録     自由回答欄     
アプリ動作の承認画面
アプリの仕組 アプリ専用の別サーバーが必要 2. API facebook WebSite 3. XML 4.HTML 1.Request blowser
アプリ開発に必要なスキル 現状は英文のドキュメントの読解 アプリ設置サーバーの運営   Webサービスの運営ノウハウ   PHP(XMLを受信してHTMLを生成)   Facebookの独自仕様や独自のHTML     (FBML)の知識。
アプリ開発の課題 Facebook独自の制限の確認  取得できるパラメータ  APIKeyの取得
コマンドパラメータ
とりあえず,作ってみよう! Next……….. Facebookアプリ製作キャンプだ!!

More Related Content

Similar to E講義支援型facebook活用

社会情報学会発表資料20120914
社会情報学会発表資料20120914社会情報学会発表資料20120914
社会情報学会発表資料20120914
義広 河野
 
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
義広 河野
 
ソーシャルメディア活用術20151117
ソーシャルメディア活用術20151117ソーシャルメディア活用術20151117
ソーシャルメディア活用術20151117
義広 河野
 
「ソーシャルメディアから生徒と教職員を守る」セミナー 
「ソーシャルメディアから生徒と教職員を守る」セミナー 「ソーシャルメディアから生徒と教職員を守る」セミナー 
「ソーシャルメディアから生徒と教職員を守る」セミナー 
Taro Maezawa
 
「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要
「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要
「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要NPOサポートセンター
 
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122義広 河野
 
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
義広 河野
 
オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?
Katsusuke Shigeta
 
教員免許状更新講習20150730
教員免許状更新講習20150730教員免許状更新講習20150730
教員免許状更新講習20150730
義広 河野
 
ソーシャルメディア活用術とパーソナルブランディング(後編)20130808
ソーシャルメディア活用術とパーソナルブランディング(後編)20130808ソーシャルメディア活用術とパーソナルブランディング(後編)20130808
ソーシャルメディア活用術とパーソナルブランディング(後編)20130808義広 河野
 
教員免許状更新講習20160803
教員免許状更新講習20160803教員免許状更新講習20160803
教員免許状更新講習20160803
義広 河野
 
20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu
Tomoaki Watanabe
 
大阪大学におけるPloneの活用事例
大阪大学におけるPloneの活用事例大阪大学におけるPloneの活用事例
大阪大学におけるPloneの活用事例
Shigeo Honda
 
Plone for ou
Plone for ouPlone for ou
Plone for ou
Haruo Takemura
 
2013 4 10_guidance
2013 4 10_guidance2013 4 10_guidance
2013 4 10_guidance
Yuki Fujino
 
qq
4 11 guidance
4 11 guidance4 11 guidance
4 11 guidance
Yuki Fujino Oita Univ.
 
第4回ソーシャルメディア講義20120117
第4回ソーシャルメディア講義20120117第4回ソーシャルメディア講義20120117
第4回ソーシャルメディア講義20120117義広 河野
 

Similar to E講義支援型facebook活用 (20)

社会情報学会発表資料20120914
社会情報学会発表資料20120914社会情報学会発表資料20120914
社会情報学会発表資料20120914
 
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
 
ソーシャルメディア活用術20151117
ソーシャルメディア活用術20151117ソーシャルメディア活用術20151117
ソーシャルメディア活用術20151117
 
「ソーシャルメディアから生徒と教職員を守る」セミナー 
「ソーシャルメディアから生徒と教職員を守る」セミナー 「ソーシャルメディアから生徒と教職員を守る」セミナー 
「ソーシャルメディアから生徒と教職員を守る」セミナー 
 
「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要
「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要
「NPOマーケティングプログラム2012」プログラム概要
 
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122
 
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
 
オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?
 
SSI2013_kawano
SSI2013_kawanoSSI2013_kawano
SSI2013_kawano
 
教員免許状更新講習20150730
教員免許状更新講習20150730教員免許状更新講習20150730
教員免許状更新講習20150730
 
ソーシャルメディア活用術とパーソナルブランディング(後編)20130808
ソーシャルメディア活用術とパーソナルブランディング(後編)20130808ソーシャルメディア活用術とパーソナルブランディング(後編)20130808
ソーシャルメディア活用術とパーソナルブランディング(後編)20130808
 
教員免許状更新講習20160803
教員免許状更新講習20160803教員免許状更新講習20160803
教員免許状更新講習20160803
 
20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu
 
大阪大学におけるPloneの活用事例
大阪大学におけるPloneの活用事例大阪大学におけるPloneの活用事例
大阪大学におけるPloneの活用事例
 
Plone for ou
Plone for ouPlone for ou
Plone for ou
 
2013 4 10_guidance
2013 4 10_guidance2013 4 10_guidance
2013 4 10_guidance
 
20130407 cc open_edu
20130407 cc open_edu20130407 cc open_edu
20130407 cc open_edu
 
qq
 
4 11 guidance
4 11 guidance4 11 guidance
4 11 guidance
 
第4回ソーシャルメディア講義20120117
第4回ソーシャルメディア講義20120117第4回ソーシャルメディア講義20120117
第4回ソーシャルメディア講義20120117
 

More from Tatsuya Kikuchi

Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤
Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤
Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤Tatsuya Kikuchi
 
共生プログラミング・キャンプ
共生プログラミング・キャンプ共生プログラミング・キャンプ
共生プログラミング・キャンプTatsuya Kikuchi
 
osp2006
osp2006osp2006
oss2006
oss2006oss2006
oss2005
oss2005oss2005

More from Tatsuya Kikuchi (9)

E教育支援
E教育支援E教育支援
E教育支援
 
D鹿害チーム
D鹿害チームD鹿害チーム
D鹿害チーム
 
C地域振興チーム
C地域振興チームC地域振興チーム
C地域振興チーム
 
Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤
Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤
Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤
 
共生プログラミング・キャンプ
共生プログラミング・キャンプ共生プログラミング・キャンプ
共生プログラミング・キャンプ
 
osp2007
osp2007osp2007
osp2007
 
osp2006
osp2006osp2006
osp2006
 
oss2006
oss2006oss2006
oss2006
 
oss2005
oss2005oss2005
oss2005
 

Recently uploaded

Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (12)

Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 

E講義支援型facebook活用