SlideShare a Scribd company logo
CoderDojo光
@DojoCon Japan 2018
自分にできる貢献のしかたを見つけよう
CoderDojo光で取り組んだ
非エンジニアに広がるコミュニティづくりを通して
石川 博之
2018.08.25
2
2017年8月 スタート
山口県光市で毎月1回以上開催
CoderDojo光
3
4
石川 博之(いしかわ ひろゆき)
CoderDojo光 Champion
株式会社ステラリンク 代表取締役
NPO法人シニアネット光 監事
WordBench山口 モデレーター
クリエイティブハント 実行委員
光市成人のつどい企画運営委員会 委員長 ほか
y3sei
stellalink_jp
y3seihttps://plugmize.jp/ http://chixi.jp/
5
CoderDojo光
開 催
ニンジャ
メンター
協 力 者
17回
のべ147名
10名+α
3名
6第15回(2018.08.04 PM)にて
7
Scratch
ScratchJr
8
Unity
Python
9
BASIC(Raspberry Pi、IchigoJam)
10
メディアアート
イラスト
11
メンター の状況
12
&支援者
13
現役エンジニア 学生(情報系)
事務職 福祉職員 建築設計士 工場勤務
その他
ご協力いただいている
皆さん
えっちゃん
(金江さん)
チャンピオン 石川
才木さん
数井さん
仲山さん
山柿さん
田原さん
宇野さん
小笠原さん
澤さん
神村先生 高下先生 池本さん
非エンジニアでもできる環境作りに
向けて取り組んだこと
14
15
2013年頃に「CoderDojo」について知る
始めるための仲間づくりをしよう!
地方でも
注目されつつあるプログラミング
 もし殺到したら、
メンタリングが十分にできなさそう
 子ども相手という点でのリスク管理
 サポートや漏れへの懸念
ボランティアで活動するには
多くの仲間がいたほうが
楽しい!
コワーキングスペースも
定着には未だ道半ば
16
エンジニアがイベントを通しても集まりきれていない状況
山口県内の状況を調べてみると…
「コミュニティ文化」をもっと育てることが必要ではないか?
検索で出てくる技術系イベントや
勉強会が少なかった
(TECH PLAY イベントカレンダーより)
17
エンジニアがイベントで集まらない状況




18
えっちゃん
(金江さん)
才木さん数井さん 小笠原さん 澤さん
エンジニアコミュニティの立ち上げ&協力
など
Web系プログラミング勉強会
「Web × プログラミング」主催
(毎月第3木曜)
https://webxpg.connpass.com/ https://wbyamaguchi.connpass.com/
WordBench山口
https://creative-hunt.org/
クリエイティブハント 実行委員
(第2回 2018/10/27)
仲山さん 田原さん 宇野さん
19
地域活動への積極的な関与
など
山口県指定無形民俗文化財
島田人形浄瑠璃芝居
保存会 会員
子ども会ジュニアリーダー
光市青少年ボランティア育成協議会
企画実行副委員長
光市成人のつどい
企画運営委員会 委員長
20
 プログラミングの知識があり、
高度で専門的な内容以外は対応できる
 受付などの事務的なサポートを分担できる
 お互いにCoderDojoを開きたいという意思があった
近隣Dojoへの見学・メンターとしての参加
Dojo間の関係づくり
との出会い
えっちゃん
(金江さん)
立ち上げに
向けて
コワーキングスペースでの
活動を通して…
21



仲山さん
プログラムがわからないと関与できないという誤解の解消
その人にとってできる関わり方を具体的に提案!
田原さん
22
プログラムがわからないと関与できないという誤解の解消
その人にとってできる関わり方を具体的に提案


宇野さん
23
プログラムがわからないと関与できないという誤解の解消
その人にとってできる関わり方を具体的に提案


Facebookグループ
メッセンジャー
Dropbox
Google
Spreadsheet
ウェブサイト
(WordPress)
24
運営に関するあらゆる情報を共有する
 募集状況
 次回開催日の決定
 その他
 様々な資料
 当日の記録写真
 会計帳簿
非エンジニアにも
普及&使いやすい
 ウェブサイト
 レポート
(ブログ記事)
+発信に慣れる
25
開催後には
毎回ミーティング
交流会・懇親会
(不定期)
26
CoderDojoの活動を超えた取り組みへ
オープンソースカンファレンス
広島 2018(出展予定)
(2018.09.23 予定)
クリエイティブ
キッズキャンプ(出展)
(2018.08.11)
メンター勉強会
(2018.08.12)
27
行政や報道機関への周知
瀬戸内タイムス
(2017.08.11)
日刊新周南
(2017.08.22)
山口県光市 移住促進パンフレット
(2017.12発行)
28
行政や報道機関への周知
Dojoを開催するまでの流れと役割を考えてみよう
29
開催までの流れをプログラミング的に考えてみよう
30
31
技術系のメンタリング 非技術系のメンタリング
32
Q.
技術系の質問がきたらどうするんですか?
A.
得意なメンターを呼んできてバトンタッチ!
33
記録写真の撮影 ニンジャの自然な表情をキャッチ!
34
Scratchユーザーが多い 異なる分野のデモを見せる 新しい興味関心を促す
視野を広げるきっかけを与える
ねらい
35
(メンターが)ニンジャに分からないところを教えてもらう
開催までの流れをプログラミング的に考えてみよう
36
むすび
37
“適材適所”で出来る貢献を
無理のない範囲で取り組もう
38
ご清聴ありがとうございました
39
coderdojo.hikari CoderDojoHikari
本スライドは後ほど公開・シェアします

More Related Content

What's hot

みんなの個性を見守る地域コミュニティ的プログラミングクラブ
みんなの個性を見守る地域コミュニティ的プログラミングクラブみんなの個性を見守る地域コミュニティ的プログラミングクラブ
みんなの個性を見守る地域コミュニティ的プログラミングクラブ
K. Toga.
 
やってみよう Scratchでプログラミング 〜大人もプログラミングで遊ぼう〜
やってみよう Scratchでプログラミング  〜大人もプログラミングで遊ぼう〜やってみよう Scratchでプログラミング  〜大人もプログラミングで遊ぼう〜
やってみよう Scratchでプログラミング 〜大人もプログラミングで遊ぼう〜
Masao Niizuma
 
低い床のスロープとしての “Neko taihou” (ねこたいほう)
低い床のスロープとしての “Neko taihou” (ねこたいほう)低い床のスロープとしての “Neko taihou” (ねこたいほう)
低い床のスロープとしての “Neko taihou” (ねこたいほう)
Masao Niizuma
 
西新宿セミナールームで ネコが飛んだ日
西新宿セミナールームで ネコが飛んだ日西新宿セミナールームで ネコが飛んだ日
西新宿セミナールームで ネコが飛んだ日
Masao Niizuma
 
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例についてタスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
yusuke hara
 
Gceハンズオン20150411イン福岡
Gceハンズオン20150411イン福岡Gceハンズオン20150411イン福岡
Gceハンズオン20150411イン福岡
Ryosuke Akahoshi
 
ゲーム業界と地方創生の最新事例
ゲーム業界と地方創生の最新事例ゲーム業界と地方創生の最新事例
ゲーム業界と地方創生の最新事例
Kenji Hiruta
 
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
syamane
 
Jaws sonic 2020_yokohama_deepcomposer
Jaws sonic 2020_yokohama_deepcomposerJaws sonic 2020_yokohama_deepcomposer
Jaws sonic 2020_yokohama_deepcomposer
Akifumi Niida
 
kintoneで使う地図APIをあれこれ調べました
kintoneで使う地図APIをあれこれ調べましたkintoneで使う地図APIをあれこれ調べました
kintoneで使う地図APIをあれこれ調べました
Mitsuaki Ando
 
20180826 learn languages 2018 in odc
20180826 learn languages 2018 in odc20180826 learn languages 2018 in odc
20180826 learn languages 2018 in odc
TakayukiTakahashi4
 
鉄壁の中のアジャイル
鉄壁の中のアジャイル鉄壁の中のアジャイル
鉄壁の中のアジャイル
toshihiro ichitani
 
Igda japan2011
Igda japan2011Igda japan2011
Igda japan2011
Kenji Ono
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。
toshihiro ichitani
 
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
toshihiro ichitani
 
#BCU30 5年間VRゲームを作ってみた
#BCU30 5年間VRゲームを作ってみた#BCU30 5年間VRゲームを作ってみた
#BCU30 5年間VRゲームを作ってみた
Haruto Watanabe
 
われわれはなぜアジャイルに向かうのか
われわれはなぜアジャイルに向かうのかわれわれはなぜアジャイルに向かうのか
われわれはなぜアジャイルに向かうのか
toshihiro ichitani
 
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
Kazumi IWANAGA
 
要求開発 with You
要求開発 with You要求開発 with You
要求開発 with You
Haruo Sato
 
About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906IGDA Japan
 

What's hot (20)

みんなの個性を見守る地域コミュニティ的プログラミングクラブ
みんなの個性を見守る地域コミュニティ的プログラミングクラブみんなの個性を見守る地域コミュニティ的プログラミングクラブ
みんなの個性を見守る地域コミュニティ的プログラミングクラブ
 
やってみよう Scratchでプログラミング 〜大人もプログラミングで遊ぼう〜
やってみよう Scratchでプログラミング  〜大人もプログラミングで遊ぼう〜やってみよう Scratchでプログラミング  〜大人もプログラミングで遊ぼう〜
やってみよう Scratchでプログラミング 〜大人もプログラミングで遊ぼう〜
 
低い床のスロープとしての “Neko taihou” (ねこたいほう)
低い床のスロープとしての “Neko taihou” (ねこたいほう)低い床のスロープとしての “Neko taihou” (ねこたいほう)
低い床のスロープとしての “Neko taihou” (ねこたいほう)
 
西新宿セミナールームで ネコが飛んだ日
西新宿セミナールームで ネコが飛んだ日西新宿セミナールームで ネコが飛んだ日
西新宿セミナールームで ネコが飛んだ日
 
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例についてタスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
 
Gceハンズオン20150411イン福岡
Gceハンズオン20150411イン福岡Gceハンズオン20150411イン福岡
Gceハンズオン20150411イン福岡
 
ゲーム業界と地方創生の最新事例
ゲーム業界と地方創生の最新事例ゲーム業界と地方創生の最新事例
ゲーム業界と地方創生の最新事例
 
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
 
Jaws sonic 2020_yokohama_deepcomposer
Jaws sonic 2020_yokohama_deepcomposerJaws sonic 2020_yokohama_deepcomposer
Jaws sonic 2020_yokohama_deepcomposer
 
kintoneで使う地図APIをあれこれ調べました
kintoneで使う地図APIをあれこれ調べましたkintoneで使う地図APIをあれこれ調べました
kintoneで使う地図APIをあれこれ調べました
 
20180826 learn languages 2018 in odc
20180826 learn languages 2018 in odc20180826 learn languages 2018 in odc
20180826 learn languages 2018 in odc
 
鉄壁の中のアジャイル
鉄壁の中のアジャイル鉄壁の中のアジャイル
鉄壁の中のアジャイル
 
Igda japan2011
Igda japan2011Igda japan2011
Igda japan2011
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。
 
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
 
#BCU30 5年間VRゲームを作ってみた
#BCU30 5年間VRゲームを作ってみた#BCU30 5年間VRゲームを作ってみた
#BCU30 5年間VRゲームを作ってみた
 
われわれはなぜアジャイルに向かうのか
われわれはなぜアジャイルに向かうのかわれわれはなぜアジャイルに向かうのか
われわれはなぜアジャイルに向かうのか
 
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
 
要求開発 with You
要求開発 with You要求開発 with You
要求開発 with You
 
About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906
 

Similar to [DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光

コミュニティを持って学んだ交流できる”場”の6つのポイント
コミュニティを持って学んだ交流できる”場”の6つのポイントコミュニティを持って学んだ交流できる”場”の6つのポイント
コミュニティを持って学んだ交流できる”場”の6つのポイント
Hiroyuki Ishikawa
 
山口県初のDojo「CoderDojo光」はじめました
山口県初のDojo「CoderDojo光」はじめました山口県初のDojo「CoderDojo光」はじめました
山口県初のDojo「CoderDojo光」はじめました
Hiroyuki Ishikawa
 
IGDA_JP 2012
IGDA_JP 2012IGDA_JP 2012
IGDA_JP 2012Kenji Ono
 
Android IoTとプログラミング教育
Android IoTとプログラミング教育Android IoTとプログラミング教育
Android IoTとプログラミング教育
Kenichi Yoshida
 
DevRel Meetup27 Igarashi-pub
DevRel Meetup27 Igarashi-pubDevRel Meetup27 Igarashi-pub
DevRel Meetup27 Igarashi-pub
Tomohiro Igarashi
 
シビックテックセミナーinJAIST発表資料
シビックテックセミナーinJAIST発表資料シビックテックセミナーinJAIST発表資料
シビックテックセミナーinJAIST発表資料
Shota Onishi
 
初心者向けSpigot開発
初心者向けSpigot開発初心者向けSpigot開発
初心者向けSpigot開発
Masafumi Terazono
 
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッションfumoto kazuhiro
 
Lt07 gifu
Lt07 gifuLt07 gifu
Lt07 gifu
CSISi
 
初学者に優しいプログラミング言語とは?
初学者に優しいプログラミング言語とは?初学者に優しいプログラミング言語とは?
初学者に優しいプログラミング言語とは?
swamp Sawa
 
ちょっとした冬休み準備をしよう
ちょっとした冬休み準備をしよう ちょっとした冬休み準備をしよう
ちょっとした冬休み準備をしよう
はなずきん Hana
 
CoderDojoの始め方
CoderDojoの始め方CoderDojoの始め方
CoderDojoの始め方
Tsutomu Kawamura
 
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
NAKAOKU Takahiro
 
デブサミ2016公募セッション募集要項
デブサミ2016公募セッション募集要項デブサミ2016公募セッション募集要項
デブサミ2016公募セッション募集要項
Developers Summit
 
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
典子 松本
 
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜
SORACOM,INC
 
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
NAKAOKU Takahiro
 
CoderDojo五反田 With COVID19 Story
CoderDojo五反田 With COVID19 StoryCoderDojo五反田 With COVID19 Story
CoderDojo五反田 With COVID19 Story
Tomoyuki Sugita
 
10年後にゲームクリエイターになる.pptx
10年後にゲームクリエイターになる.pptx10年後にゲームクリエイターになる.pptx
10年後にゲームクリエイターになる.pptx
Kenji Ono
 
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
shimizu junko
 

Similar to [DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光 (20)

コミュニティを持って学んだ交流できる”場”の6つのポイント
コミュニティを持って学んだ交流できる”場”の6つのポイントコミュニティを持って学んだ交流できる”場”の6つのポイント
コミュニティを持って学んだ交流できる”場”の6つのポイント
 
山口県初のDojo「CoderDojo光」はじめました
山口県初のDojo「CoderDojo光」はじめました山口県初のDojo「CoderDojo光」はじめました
山口県初のDojo「CoderDojo光」はじめました
 
IGDA_JP 2012
IGDA_JP 2012IGDA_JP 2012
IGDA_JP 2012
 
Android IoTとプログラミング教育
Android IoTとプログラミング教育Android IoTとプログラミング教育
Android IoTとプログラミング教育
 
DevRel Meetup27 Igarashi-pub
DevRel Meetup27 Igarashi-pubDevRel Meetup27 Igarashi-pub
DevRel Meetup27 Igarashi-pub
 
シビックテックセミナーinJAIST発表資料
シビックテックセミナーinJAIST発表資料シビックテックセミナーinJAIST発表資料
シビックテックセミナーinJAIST発表資料
 
初心者向けSpigot開発
初心者向けSpigot開発初心者向けSpigot開発
初心者向けSpigot開発
 
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション
 
Lt07 gifu
Lt07 gifuLt07 gifu
Lt07 gifu
 
初学者に優しいプログラミング言語とは?
初学者に優しいプログラミング言語とは?初学者に優しいプログラミング言語とは?
初学者に優しいプログラミング言語とは?
 
ちょっとした冬休み準備をしよう
ちょっとした冬休み準備をしよう ちょっとした冬休み準備をしよう
ちょっとした冬休み準備をしよう
 
CoderDojoの始め方
CoderDojoの始め方CoderDojoの始め方
CoderDojoの始め方
 
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
 
デブサミ2016公募セッション募集要項
デブサミ2016公募セッション募集要項デブサミ2016公募セッション募集要項
デブサミ2016公募セッション募集要項
 
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
 
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜
 
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
 
CoderDojo五反田 With COVID19 Story
CoderDojo五反田 With COVID19 StoryCoderDojo五反田 With COVID19 Story
CoderDojo五反田 With COVID19 Story
 
10年後にゲームクリエイターになる.pptx
10年後にゲームクリエイターになる.pptx10年後にゲームクリエイターになる.pptx
10年後にゲームクリエイターになる.pptx
 
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
 

More from Hiroyuki Ishikawa

CoderDojo Meetup in クリエイティブハント 前説スライド #ゴーハント
CoderDojo Meetup in クリエイティブハント 前説スライド #ゴーハントCoderDojo Meetup in クリエイティブハント 前説スライド #ゴーハント
CoderDojo Meetup in クリエイティブハント 前説スライド #ゴーハント
Hiroyuki Ishikawa
 
WordPressコミュニティで開花したコスプレ写真芸人が生まれた瞬間を語り尽くす5分間【WordCamp男木島 高松懇親会LT】
WordPressコミュニティで開花したコスプレ写真芸人が生まれた瞬間を語り尽くす5分間【WordCamp男木島 高松懇親会LT】WordPressコミュニティで開花したコスプレ写真芸人が生まれた瞬間を語り尽くす5分間【WordCamp男木島 高松懇親会LT】
WordPressコミュニティで開花したコスプレ写真芸人が生まれた瞬間を語り尽くす5分間【WordCamp男木島 高松懇親会LT】
Hiroyuki Ishikawa
 
「Web × プログラミング」 ~jQuery編~ #2
「Web × プログラミング」 ~jQuery編~ #2 「Web × プログラミング」 ~jQuery編~ #2
「Web × プログラミング」 ~jQuery編~ #2
Hiroyuki Ishikawa
 
今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハント
今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハント今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハント
今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハント
Hiroyuki Ishikawa
 
Web × プログラミング ~jQuery編~(2017/9/21)
Web × プログラミング ~jQuery編~(2017/9/21)Web × プログラミング ~jQuery編~(2017/9/21)
Web × プログラミング ~jQuery編~(2017/9/21)
Hiroyuki Ishikawa
 
利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス
利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス
利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス
Hiroyuki Ishikawa
 
WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】
WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】
WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】
Hiroyuki Ishikawa
 
非(エンジニア|プログラマ)でも知っておきたい正規表現【第5回 WordBench山口 セッション2】
非(エンジニア|プログラマ)でも知っておきたい正規表現【第5回 WordBench山口 セッション2】非(エンジニア|プログラマ)でも知っておきたい正規表現【第5回 WordBench山口 セッション2】
非(エンジニア|プログラマ)でも知っておきたい正規表現【第5回 WordBench山口 セッション2】
Hiroyuki Ishikawa
 
Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)
Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)
Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)
Hiroyuki Ishikawa
 
はじめてのライトニングトーク~まとめる・伝える・学びあう 5分間プレゼンテーション~【平成28年度 第6回市民活動活性化講座】
はじめてのライトニングトーク~まとめる・伝える・学びあう 5分間プレゼンテーション~【平成28年度 第6回市民活動活性化講座】はじめてのライトニングトーク~まとめる・伝える・学びあう 5分間プレゼンテーション~【平成28年度 第6回市民活動活性化講座】
はじめてのライトニングトーク~まとめる・伝える・学びあう 5分間プレゼンテーション~【平成28年度 第6回市民活動活性化講座】
Hiroyuki Ishikawa
 
WPの実装言語PHPの重箱の隅っこを速度的な意味でつっついて比較してみた(2016/12/3)
WPの実装言語PHPの重箱の隅っこを速度的な意味でつっついて比較してみた(2016/12/3)WPの実装言語PHPの重箱の隅っこを速度的な意味でつっついて比較してみた(2016/12/3)
WPの実装言語PHPの重箱の隅っこを速度的な意味でつっついて比較してみた(2016/12/3)
Hiroyuki Ishikawa
 
国産ランキングプラグインを作ってみた件(2016/10/15)
国産ランキングプラグインを作ってみた件(2016/10/15)国産ランキングプラグインを作ってみた件(2016/10/15)
国産ランキングプラグインを作ってみた件(2016/10/15)
Hiroyuki Ishikawa
 
急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件
急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件
急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件
Hiroyuki Ishikawa
 
人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)
人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)
人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)
Hiroyuki Ishikawa
 

More from Hiroyuki Ishikawa (14)

CoderDojo Meetup in クリエイティブハント 前説スライド #ゴーハント
CoderDojo Meetup in クリエイティブハント 前説スライド #ゴーハントCoderDojo Meetup in クリエイティブハント 前説スライド #ゴーハント
CoderDojo Meetup in クリエイティブハント 前説スライド #ゴーハント
 
WordPressコミュニティで開花したコスプレ写真芸人が生まれた瞬間を語り尽くす5分間【WordCamp男木島 高松懇親会LT】
WordPressコミュニティで開花したコスプレ写真芸人が生まれた瞬間を語り尽くす5分間【WordCamp男木島 高松懇親会LT】WordPressコミュニティで開花したコスプレ写真芸人が生まれた瞬間を語り尽くす5分間【WordCamp男木島 高松懇親会LT】
WordPressコミュニティで開花したコスプレ写真芸人が生まれた瞬間を語り尽くす5分間【WordCamp男木島 高松懇親会LT】
 
「Web × プログラミング」 ~jQuery編~ #2
「Web × プログラミング」 ~jQuery編~ #2 「Web × プログラミング」 ~jQuery編~ #2
「Web × プログラミング」 ~jQuery編~ #2
 
今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハント
今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハント今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハント
今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハント
 
Web × プログラミング ~jQuery編~(2017/9/21)
Web × プログラミング ~jQuery編~(2017/9/21)Web × プログラミング ~jQuery編~(2017/9/21)
Web × プログラミング ~jQuery編~(2017/9/21)
 
利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス
利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス
利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス
 
WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】
WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】
WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】
 
非(エンジニア|プログラマ)でも知っておきたい正規表現【第5回 WordBench山口 セッション2】
非(エンジニア|プログラマ)でも知っておきたい正規表現【第5回 WordBench山口 セッション2】非(エンジニア|プログラマ)でも知っておきたい正規表現【第5回 WordBench山口 セッション2】
非(エンジニア|プログラマ)でも知っておきたい正規表現【第5回 WordBench山口 セッション2】
 
Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)
Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)
Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)
 
はじめてのライトニングトーク~まとめる・伝える・学びあう 5分間プレゼンテーション~【平成28年度 第6回市民活動活性化講座】
はじめてのライトニングトーク~まとめる・伝える・学びあう 5分間プレゼンテーション~【平成28年度 第6回市民活動活性化講座】はじめてのライトニングトーク~まとめる・伝える・学びあう 5分間プレゼンテーション~【平成28年度 第6回市民活動活性化講座】
はじめてのライトニングトーク~まとめる・伝える・学びあう 5分間プレゼンテーション~【平成28年度 第6回市民活動活性化講座】
 
WPの実装言語PHPの重箱の隅っこを速度的な意味でつっついて比較してみた(2016/12/3)
WPの実装言語PHPの重箱の隅っこを速度的な意味でつっついて比較してみた(2016/12/3)WPの実装言語PHPの重箱の隅っこを速度的な意味でつっついて比較してみた(2016/12/3)
WPの実装言語PHPの重箱の隅っこを速度的な意味でつっついて比較してみた(2016/12/3)
 
国産ランキングプラグインを作ってみた件(2016/10/15)
国産ランキングプラグインを作ってみた件(2016/10/15)国産ランキングプラグインを作ってみた件(2016/10/15)
国産ランキングプラグインを作ってみた件(2016/10/15)
 
急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件
急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件
急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件
 
人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)
人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)
人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)
 

[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光