SlideShare a Scribd company logo
Culture Deck
世界はかつてないほど変化の激しい、先の読めない時代に突入しています。資本主義は「強さ」、すなわ
ち経済性の追求によって世界を発展させてきました。他方で、気候変動やパンデミック、貧富の偏りなど
の「歪み」も産み出しました
いま求められているのは「強い」ではなく「強く優しい」、すなわち経済性だけでなく環境性や社会性を
も高次元に併せ持つ「義利合一」という在り方です
SDGsやESG投資、TCFDなどの普及はSX(サステナビリティトランスフォーメーション)の黎明といえ
ます。しかし、「優しい」は広範かつ捉えにくい概念のためモノサシを当てることが難しい。印象論だけ
で判断してはより良い未来はつくれません
データを積み上げた納得解で「優しい」企業を照らす
これが、非財務データサイエンス集団であるわたしたちのミッションです
このミッションに共感して下さる仲間を募集中です
CEO 平瀬錬司
Mission statement from CEO
2022年2月にシリーズPre-AでJAFCOより資金調達し、事業拡大中
事業規模
2021/12 TERRAST有償ローンチ
2022/2 シリーズPre-A資金調達
2022/6 TERRAST4Eローンチ
シリーズA資金調達予定
2019/1 設立 歴史
Expanding
更なる事業拡大・資金調達に向け仲間を募集中。2022年中に仲間を4倍にする計画
人数の推移 求めるペルソナ像
• ミッションに共感
• チームワーク
• ベンチャーマインド
• 自律型
• 職種
 データサイエンティスト
 エンジニア
 BizDev
 カスタマーサクセス
 人事
など
Recruiting
会社名 サステナブル・ラボ株式会社
50,299万円(資本準備金含む)
主要
株主
資本金
事業
内容
AIを活用した非財務データバンクTERRASTの開発・運営
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4階 FINOLAB
03-6869-3615 | info@suslab.net | https://suslab.net
代表、JAFCO、環境エネルギー投資、Hack Ventures他
連絡先
Sustainable Lab at a glance
網羅的データセット + 各自の哲学に沿った明瞭な評価
直感的UI
AIによる解析レポート
SDGs/ESGを網羅
業界比較・経年比較
予測機能・シナリオ分析
分散した情報 + バラバラで不明瞭な評価基準
企業毎のESG/SDGs情報(非財務情報)を見える化し、使いやすいデータプラットフォームにて提供
Product
スタート
アップ
ESG特化
金融機関
都市銀行
証券会社
資産運用
会社
コンサルティン
グファーム
戦略系
事業会社
ソリューション
パートナー
上場会社
中小中堅
データ
ベンダー
コンサル
ティング
ファーム
自治体・大学
金融・プロ機関向け
2021年12月~
for Enterprise
事業会社向け
2022年6月~
金融・プロ機関の分析に役立つTERRAST、事業会社の経営・資金調達材料となるTERRAST4E (T4E)
Two product lines
ESG投資の成長と共に、ESGデータ分析市場は2025年に50億米ドルに達する見込み
ESG投資(AUM)の成長予測 ESデータ分析市場の成長予測
($兆)
0
10
20
30
40
50
60
2020 2025
($億)
(出所:Burton-Taylor International Consulting)
(出所:Bloomberg)
CAGR 7% CAGR 18%
0
10
20
30
40
50
60
2020 2025
Market
金融機関、プロファーム、事業会社、自治体等に多数導入済み
顧客
ピッチ・アクセラレーター
コンテスト受賞歴
メディア・講演実績
資金調達
Track record
T4Eを2022年に数千社へ展開、2023年に有償ユーザーを4,500社獲得、2024年にアジア、欧米進出
Roadmap
Team
データサイエンティストを中心とした27名(非常勤含)のチーム
データ
14名
データ分析/研究
プロダクト
5名
TERRAST/モジュール
ビジネス
4名
TERRAST/アライアンス
コーポレート
4名
HR/マーケ/財務
職種比率 チーム構成
ビジネス系
30%
エンジニア・DS
70%
『データサイエンス』『サステナビリティ』『金融』出身のグローバルで戦えるチーム
平瀬錬司
CEO
連続起業家
加藤 康之
社外取締役
GPIF経営委員
カルソ玲美
CSO
公共政策
ティトベル・インゴ
ESGアナリスト
金融・株式アナリスト
洪 鴻儒
データサイエンティスト
環境・ファンドマネージャー
Members
特徴:
01 為す人になる
変わらないために変わり続ける。状況は常に変化する。
昨日の正解は今日の不正解。前提は正しいのか?問いは正
しいのか?今の自分は正しいのか?
02 俯瞰し問い続ける
チーム・仲間目線で助け合い、顧客・ステークホルダー目
線で対話し、家族・社会目線で生きる。能力を私物化せず、
出し切り、皆で良い社会を作っていく。
「出来ない理由」ではなく「出来る方法」を考え続ける。
巧遅より拙速。評論家は要らない。革新者・創造者であれ。
03 全員で為す
Value
01 為す人になる
「出来ない理由」ではなく「出来る方法」を考え続ける。
巧遅より拙速。評論家は要らない。革新者・創造者であれ。
Value
挑戦そして挑戦
やりたいか?できそうか?
Yesなら一歩踏み出す.
失敗は勲章.
トライアンドエラーを1万回やれば、必ず成功する.
じっくり1本の”主線”より、高速100本の“迷い線”で絵を描く.
試行回数がすべて
「道なき道」を行く人間は「できる方法」だけを考え続ける.
どんな時代・領域であっても創造者/革新者は常に「よそ者・馬鹿者・若者」.
02 俯瞰し問い続ける
変わらないために変わり続ける。状況は常に変化する。
昨日の正解は今日の不正解。前提は正しいのか?問いは正
しいのか?今の自分は正しいのか?
Value
失敗や変化を恐れるな.
しょせん、我々はどこまでいっても無知だ.
北極星の位置は変わらないが、眼前の環境や景色は常に動く.
変わらずに北極星を目指すため、あなたは変わり続ける必要がある.
「”いまの自分が絶対に正しい”とは限らない」の前提に立ち、
異なる正義を許し、受け入れ、飲み込み、
常に変わり続ける修正力だけが、あなたを北極星に導く。
今のやり方を疑ってみよう
「裏口」を探す。「問い」を変える。
「難しいこと」を「簡単に」考える
「神は細部のみに宿る」
03 全員で為す
チーム・仲間目線で助け合い、顧客・ステークホルダー目
線で対話し、家族・社会目線で生きる。能力を私物化せず、
出し切り、皆で良い社会を作っていく。
Value
全員で勝つと嬉しい!
必要だから仲間になるのではない.
共に走りたいから仲間になった.
だから、楽しいし、走れる.
自分のため、チームのため
どう在るべきか?何をなすべきか?
自ら考え、自ら動く
渦中の友は、助ける.
遠くへ行くなら、皆で.
能力/努力は、誰かを助けるために.
それによって、能力は更に開かれ、
仲間の感謝も得られ、唯一無二へ..
仕事の報酬は?
お金はあたりまえ.
一生の財産+来世の財産となる、仲間+思い出.
「2つ上の視座」で考える
全員が全ポテンシャルを出そう
「働き方もサステナブルに」をモットーに、多様性のある柔軟な働き方を実践
特徴 基本条件
勤務
形態
平均
年齢
子育
割合
外国籍
比率
33歳
25%
国内外からフルリモートワークが可能
50%
勤務
時間
休日
給与
福利
厚生
年俸制(12分割)
*経験、スキルにより応相談
*貢献度に応じてストックオプションあり
週休2日制(土日)、祝日
年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇 他
フレックスタイム制(昼休憩60分)
交通費全額支給、社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、
雇用保険、労災保険)、書籍購入やベビーシッター補助等
Workstyle
効率最優先
無駄な社内MTGや、よくわからない社内ルールが一切ありません。
とにかくスピード重視でトライアンドエラーを繰り返します。
時間の使い方が自由
コアタイム以外の使い方は全て自由。自由だからこそ責任があり
ますが、自分でスケジュールをコントロールできます。
フラットな関係
社内の誰に対しても、自分の考えを主張できます。人それぞれの価値観、
バックグラウンドは異なる、という前提の元、お互いを尊重しながら、みん
なが対等に意見を言い合うカルチャーです。
Inside Voice
オファーまで約1-1.5か月。面接は基本的にオンライン。適宜リファチェックやスキルテストも実施
基本的な選考プロセス 情報発信もフォローください
①一次面接またはカジュアル面談
②相性診断テスト
③スキルチェックテスト
(データサイエンティストやエンジニアの場合のみ)
④二次面接
⑤最終面接
⑥リファレンスチェック
⑦オファー
Application

More Related Content

What's hot

【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
Developers Summit
 
「カイゼンできてますか? ~KPTAでわかる!行動カイゼン~
「カイゼンできてますか? ~KPTAでわかる!行動カイゼン~「カイゼンできてますか? ~KPTAでわかる!行動カイゼン~
「カイゼンできてますか? ~KPTAでわかる!行動カイゼン~
ESM SEC
 
ZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介します
ZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介しますZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介します
ZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介します
Hiromasa Oka
 
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
Tokoroten Nakayama
 
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
IoTビジネス共創ラボ
 
XP祭り2020(0919) 基調講演 エンジニアの創造力を解き放て!(抜粋)
XP祭り2020(0919) 基調講演 エンジニアの創造力を解き放て!(抜粋)XP祭り2020(0919) 基調講演 エンジニアの創造力を解き放て!(抜粋)
XP祭り2020(0919) 基調講演 エンジニアの創造力を解き放て!(抜粋)
Tomoaki Kambe
 
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
Yoshiki Hayama
 
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
Yoshiki Hayama
 
コミュニティと人の縁
コミュニティと人の縁コミュニティと人の縁
コミュニティと人の縁
Takuya Okamoto
 
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
Tokoroten Nakayama
 
UXデザイン概論
UXデザイン概論UXデザイン概論
UXデザイン概論
Masaya Ando
 
まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT
Akabane Hiroyuki
 
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCIどうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
Koichiro Sumi
 
ITコミュニティと情報発信に共通する成長と貢献の要素
ITコミュニティと情報発信に共通する成長と貢献の要素ITコミュニティと情報発信に共通する成長と貢献の要素
ITコミュニティと情報発信に共通する成長と貢献の要素
NISHIHARA Shota
 
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
Yoshiki Hayama
 
Digitaltransformation Journey
Digitaltransformation JourneyDigitaltransformation Journey
Digitaltransformation Journey
toshihiro ichitani
 
リクルート流Elasticsearchの使い方
リクルート流Elasticsearchの使い方リクルート流Elasticsearchの使い方
リクルート流Elasticsearchの使い方
Recruit Technologies
 
Ltサンプルスライド
LtサンプルスライドLtサンプルスライド
Ltサンプルスライド
Tsukasa Saeki
 
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jpテストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
kyon mm
 

What's hot (20)

【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
 
「カイゼンできてますか? ~KPTAでわかる!行動カイゼン~
「カイゼンできてますか? ~KPTAでわかる!行動カイゼン~「カイゼンできてますか? ~KPTAでわかる!行動カイゼン~
「カイゼンできてますか? ~KPTAでわかる!行動カイゼン~
 
ZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介します
ZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介しますZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介します
ZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介します
 
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
 
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
 
XP祭り2020(0919) 基調講演 エンジニアの創造力を解き放て!(抜粋)
XP祭り2020(0919) 基調講演 エンジニアの創造力を解き放て!(抜粋)XP祭り2020(0919) 基調講演 エンジニアの創造力を解き放て!(抜粋)
XP祭り2020(0919) 基調講演 エンジニアの創造力を解き放て!(抜粋)
 
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
 
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
 
コミュニティと人の縁
コミュニティと人の縁コミュニティと人の縁
コミュニティと人の縁
 
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
 
UXデザイン概論
UXデザイン概論UXデザイン概論
UXデザイン概論
 
まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT
 
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCIどうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
 
ITコミュニティと情報発信に共通する成長と貢献の要素
ITコミュニティと情報発信に共通する成長と貢献の要素ITコミュニティと情報発信に共通する成長と貢献の要素
ITコミュニティと情報発信に共通する成長と貢献の要素
 
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
 
Digitaltransformation Journey
Digitaltransformation JourneyDigitaltransformation Journey
Digitaltransformation Journey
 
リクルート流Elasticsearchの使い方
リクルート流Elasticsearchの使い方リクルート流Elasticsearchの使い方
リクルート流Elasticsearchの使い方
 
Ltサンプルスライド
LtサンプルスライドLtサンプルスライド
Ltサンプルスライド
 
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jpテストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
 
これがCassandra
これがCassandraこれがCassandra
これがCassandra
 

Recently uploaded

うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
Kota
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
Management Soluions co.,ltd.
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
ssuser8de8212
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
recruit9
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
Jun Chiba
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Jerimi Soma
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
otakai1201
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
nomofuruse1
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
Eiichi Mano
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
chiakiota2
 

Recently uploaded (10)

うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
 

Culture Deck_Sustainable Lab.pptx