SlideShare a Scribd company logo
司書座談会「コロナ禍の学校図書館、どうしましたか?」
COVID-19のあれこれについて
ライブラリアンなりに考えてみた
小嶋 智美 Kojima, Satomi
Independent Librarian
@図書館マルシェ [ポプラ社主催]
2020/07/23
内容
1. 自己紹介
2. ヘルスサイエンス系司書による情報サービスの基本(抜粋)
3. この数か月で私が動いたこと(感染対策スライドの公開)
4. おまけ
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 2
自己紹介
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 3
小嶋 智美(KOJIMA, Satomi)
Independent Librarian
• 現在の主な活動領域
₋ ヘルスサイエンス(医・歯・薬・看護・福祉など)
国文学科卒、司書になってからもがきつつ学んでいます
• 司書としてできることを、わたしなりのスタンスで
₋ システマティックレビュー作成のための文献検索
₋ 大学生・現職者・一般向けの講義、執筆など
₋ 過去に大学・病院図書館での勤務経験あり
会社を辞めて最初に紹介されたアルバイトが大学図書館でした
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 4
もっと知りたい方はこちらをどうぞ
• システマティックレビューと司書の役割
₋ 『診療ガイドラインとライブラリアン』
https://www.slideshare.net/satomikojima750/jmla3
• 私自身のこと
₋ ライブラリー・リソース・ガイド. No.16 (2016), 司書名鑑
(No.12)
https://arg-corp.jp/projects/lrg-016/
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 5
ヘルスサイエンス系司書による
情報サービス(特に医学の部分を抜粋)
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 6
EBM: Evidence-Based Medicine
EBMは患者/医療者/研究成果の三位一体
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 7
Haynes RB. et al. Evid Based Med 2002;7:36-38. https://ebm.bmj.com/content/7/2/36 [cited: 2020-07-20]
患者の価値観や行動
臨床の状態や環境
研究の成果
臨床の熟達
研究の成果、いわゆる
「エビデンス」として提示される
文献はEBMを実践する際の
一部分でしかない(でも大事)
【司書の仕事】
収集・保存・提供
代行検索
参考調査
医学領域の図書館の特徴
• オンラインリソース(特に電子ジャーナル)がメイン
• ILLは複写文献(論文のコピー)のやりとりが多い
• 文献データベースも領域に特化したものを使うことが多い
• 医療や医学研究、論文の構成などの知識はあった方がよい
• 司書向けの研修や研究会が盛んに行われる
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 8
論文があればいいというものでもない
• 目的にあった研究方法や文献の形式がある
₋ 例: 薬の治療効果を調べたいなら「ランダム化比較試験」
₋ 背景的知識を得たいなら個々の論文より二次情報を
• 質に配慮する: 批判的吟味
₋ 査読済か、研究手法は妥当か、利益相反やバイアスはないか…
• ひとつの論文の結果だけで判断はできない
• 新しい知見により、結果が覆されることもある
• 発表後に取り下げられる論文もある
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 9
情報は変化する
受けとめ方も人それぞれ
ただ一つの正解などない
臨床における情報収集の基本: 6Sピラミッド
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi By Satomi Kojima (chebsat33)
情
報
の
完
成
度
情
報
の
詳
細
さ
臨床におけるさまざまな
課題を解決するための情報源には
編集度による階層がある。
上位の情報源ほどすぐ役に立つが、
下位の情報源があるからこそ、
上位の情報源を作成できる。
(個別の診断ツール)
要点のまとめ
統合した結果のあらまし
複数の結果の統合
個々の研究のあらまし
個々の研究
McMaster University Health Science Library. Resources for Evidence-Based Practice: The 6S Pyramid.
http://hslmcmaster.libguides.com/ebm [cited: 2020-7-20]
図書館でのリソース提供も
基本的には同じ
質問の内容や探索過程に
合わせて上から順に選択
学校図書館における探索行動のモデル例
• クールソーの情報探索過程モデル
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 11
Kuhlthau CC. Information Search Process.
https://wp.comminfo.rutgers.edu/ckuhlthau/information-search-process/ [cited: 2020-07-20]
情報探索過程と活用可能なリソースの例
リソースも、リソースの使い方も、目的や探索過程に合わせて変化する
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 12
探索開始
トピック
選択
事前調査 焦点形成 情報収集
ISP
何かを
選ばなくて
はならない
何かを
選ぼうと
している
基礎知識を
得るための
情報収集
ある程度
集めた情報の
中から選択
明確な目的を持った
調査および収集した
情報の取捨選択
リ
ソ
ー
ス
の
例
トピックの
リスト
(あれば)
解題や
トピックの
スコープ
ノート
百科事典,該当
分野の辞(事)典や
教科書類,
件名,分類番号
事前調査で
用いたツール
索引DBや
専門誌の目次
索引DB
(より詳細な
検索方法を案内),
専門領域の
ウェブサイト
この数か月で私が動いたこと
(感染対策スライドの公開)
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 13
今日私がここで話すことになったきっかけ
• 『公共図書館を使う人と公共図書館で働く人の
ウイルス感染症対策をライブラリアンなりに考えてみた』
https://www.slideshare.net/satomikojima750/covid-19with-public-library
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 14
スライドの公開は以前から
• 講義資料などをSlideshareで公開していた
• 「考えてみた」系はいまのところあとふたつ
₋ ライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみた
https://www.slideshare.net/satomikojima750/ss-135061073
₋ ライブラリアンとしてがん情報との向き合い方を考えてみた
https://www.slideshare.net/satomikojima750/ss-152701638
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 15
一応それなりの覚悟と矜持を持って作成・発信
スライド作成に至るまでのあれやこれや
• 直接動いたきっかけは「saveMLAK」での活動
₋ covid-19-survey(公共図書館の開館状況を調査するプロジェクト)
https://savemlak.jp/wiki/covid-19-survey
再開にあたってさまざまに工夫し尽力する図書館のすがた
プロジェクトに参画する仲間たちの不安や戸惑い
• saveMLAK参画以前からあった もやもや
₋ 情報サービス職としてそれどうなんだと思いつつスルーしてきたが…
煽情的なトピックをシェアしたりワイドショーのコメントを鵜呑みにする司書
図書への細菌の付着に関する紀要論文を「これがウイルス感染症対策の
エビデンスです」と発信する司書とシェアする司書
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 16
「ヘルスサイエンス系司書の経験・知識から発信できれば」
記述・リソース選択の基本
• 基本は6Sピラミッド:まとまっているものから
₋ 大切なことのほとんどは公的機関がすでに整理してくれている
• 「目的」「アウトカム」を念頭にリソースを探す・読む
₋ × ウイルスの付着量や生存時間
₋ 〇 感染リスクを減らすこと
• 複数のリソースに目を通す
• 専門家の目を通す
₋ 公衆衛生学の研究者へ相談も
₋ 私はあくまでも「司書」
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 17
多角的に考える・この機会に考える
• 感染症への対応だけで解決する話ではない
• やりなれてないことをいきなりやるのは難しい
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 18
餅は餅屋
• 例: 消毒についてであれば薬の専門職である「薬剤師」
₋ 動画チャンネル日本薬剤師会: 学校薬剤師による解説
「新しい生活様式における学校の衛生管理(環境消毒編)」
https://www.youtube.com/watch?v=qPqjR9Jx4LM&feature
「新しい生活様式における学校の衛生管理(換気編)
https://www.youtube.com/watch?v=ZDGuXuvqha0
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 19
おまけ
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 20
なんだか既視感が…
• 情報との向き合い方
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 21
子どもたちは大人たちを見ている(平時も)
• 煽情的な話題をシェアしまくる大人
• 匿名や善意のもとに誹謗中傷を行う大人
• 理解できないことを何かの陰謀だと考える大人
• 感染を犯罪のように扱う大人
• 対策しまくってるわりに手洗いがぞんざいな大人
2020/07/23 図書館マルシェ [ポプラ社] Kojima, Satomi 22
反面教師になるのか、手本になるのか
ご意見ご質問があればどうぞ
https://www.facebook.com/satomi.kojima.750
https://www.slideshare.net/satomikojima750

More Related Content

Similar to COVID-19のあれこれについてライブラリアンなりに考えてみた

なぜ図書館を作るのか
なぜ図書館を作るのかなぜ図書館を作るのか
なぜ図書館を作るのかKeisuke Kimura
 
20150912某社社内研修【公開用】
20150912某社社内研修【公開用】20150912某社社内研修【公開用】
20150912某社社内研修【公開用】
Masahiko Inoue
 
Lodチャレンジ2017 没年調査ソン
Lodチャレンジ2017 没年調査ソンLodチャレンジ2017 没年調査ソン
Lodチャレンジ2017 没年調査ソン
Kumiko Korezumi
 
20200109 is forum
20200109 is forum20200109 is forum
20200109 is forum
Masahiko Inoue
 
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
Kumiko Korezumi
 
「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」
「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」
「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」
Yuko Miyazawa
 
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
Masahiko Inoue
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディアMasahiko Inoue
 
230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf
Kenya Hiraga
 
DFって、なに?2011年9月24日Lifo九州第3回どんたくミーティング&ツアー@熊本
DFって、なに?2011年9月24日Lifo九州第3回どんたくミーティング&ツアー@熊本DFって、なに?2011年9月24日Lifo九州第3回どんたくミーティング&ツアー@熊本
DFって、なに?2011年9月24日Lifo九州第3回どんたくミーティング&ツアー@熊本
Kei Hirota
 
Library loversに参加して 稲永晶子
Library loversに参加して 稲永晶子Library loversに参加して 稲永晶子
Library loversに参加して 稲永晶子arg cafe
 
(For release)20190828 spod
(For release)20190828 spod(For release)20190828 spod
(For release)20190828 spod
Masahiko Inoue
 
図書館員の、図書館員による、自分のための営業活動 井上雅彦
図書館員の、図書館員による、自分のための営業活動 井上雅彦図書館員の、図書館員による、自分のための営業活動 井上雅彦
図書館員の、図書館員による、自分のための営業活動 井上雅彦arg cafe
 
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
sliiic
 
20150821北海道自主勉強会【公開用】
20150821北海道自主勉強会【公開用】20150821北海道自主勉強会【公開用】
20150821北海道自主勉強会【公開用】
Masahiko Inoue
 
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師Masahiko Inoue
 
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121Yui Nishizono
 

Similar to COVID-19のあれこれについてライブラリアンなりに考えてみた (17)

なぜ図書館を作るのか
なぜ図書館を作るのかなぜ図書館を作るのか
なぜ図書館を作るのか
 
20150912某社社内研修【公開用】
20150912某社社内研修【公開用】20150912某社社内研修【公開用】
20150912某社社内研修【公開用】
 
Lodチャレンジ2017 没年調査ソン
Lodチャレンジ2017 没年調査ソンLodチャレンジ2017 没年調査ソン
Lodチャレンジ2017 没年調査ソン
 
20200109 is forum
20200109 is forum20200109 is forum
20200109 is forum
 
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
 
「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」
「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」
「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」
 
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
 
230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf
 
DFって、なに?2011年9月24日Lifo九州第3回どんたくミーティング&ツアー@熊本
DFって、なに?2011年9月24日Lifo九州第3回どんたくミーティング&ツアー@熊本DFって、なに?2011年9月24日Lifo九州第3回どんたくミーティング&ツアー@熊本
DFって、なに?2011年9月24日Lifo九州第3回どんたくミーティング&ツアー@熊本
 
Library loversに参加して 稲永晶子
Library loversに参加して 稲永晶子Library loversに参加して 稲永晶子
Library loversに参加して 稲永晶子
 
(For release)20190828 spod
(For release)20190828 spod(For release)20190828 spod
(For release)20190828 spod
 
図書館員の、図書館員による、自分のための営業活動 井上雅彦
図書館員の、図書館員による、自分のための営業活動 井上雅彦図書館員の、図書館員による、自分のための営業活動 井上雅彦
図書館員の、図書館員による、自分のための営業活動 井上雅彦
 
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
 
20150821北海道自主勉強会【公開用】
20150821北海道自主勉強会【公開用】20150821北海道自主勉強会【公開用】
20150821北海道自主勉強会【公開用】
 
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師
 
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121
 

More from Satomi Kojima

システマティックレビューの基本と文献検索
システマティックレビューの基本と文献検索システマティックレビューの基本と文献検索
システマティックレビューの基本と文献検索
Satomi Kojima
 
ライブラリアンがGOBSATを阻止できるか考えてみた
ライブラリアンがGOBSATを阻止できるか考えてみたライブラリアンがGOBSATを阻止できるか考えてみた
ライブラリアンがGOBSATを阻止できるか考えてみた
Satomi Kojima
 
システマティックレビューの実務から考えるライブラリアンの役割と行動
システマティックレビューの実務から考えるライブラリアンの役割と行動システマティックレビューの実務から考えるライブラリアンの役割と行動
システマティックレビューの実務から考えるライブラリアンの役割と行動
Satomi Kojima
 
[印刷用]大学図書館研究会第52回全国大会シンポジウム「アフターコロナの大学図書館」
[印刷用]大学図書館研究会第52回全国大会シンポジウム「アフターコロナの大学図書館」[印刷用]大学図書館研究会第52回全国大会シンポジウム「アフターコロナの大学図書館」
[印刷用]大学図書館研究会第52回全国大会シンポジウム「アフターコロナの大学図書館」
Satomi Kojima
 
第32回JMLA北信越地区会研修会_20210908
第32回JMLA北信越地区会研修会_20210908第32回JMLA北信越地区会研修会_20210908
第32回JMLA北信越地区会研修会_20210908
Satomi Kojima
 
[saveMLAK] Library of the Year 2020 ライブラリアンシップ賞
[saveMLAK] Library of the Year 2020 ライブラリアンシップ賞[saveMLAK] Library of the Year 2020 ライブラリアンシップ賞
[saveMLAK] Library of the Year 2020 ライブラリアンシップ賞
Satomi Kojima
 
ライブラリアンの情報発信をライブラリアンなりに考えてみた
ライブラリアンの情報発信をライブラリアンなりに考えてみたライブラリアンの情報発信をライブラリアンなりに考えてみた
ライブラリアンの情報発信をライブラリアンなりに考えてみた
Satomi Kojima
 
※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意
※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意
※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意
Satomi Kojima
 
[大学] オンライン授業における著作物利用の注意
[大学] オンライン授業における著作物利用の注意[大学] オンライン授業における著作物利用の注意
[大学] オンライン授業における著作物利用の注意
Satomi Kojima
 
ライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみた
ライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみたライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみた
ライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみた
Satomi Kojima
 
ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
Satomi Kojima
 
MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
Satomi Kojima
 
[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
Satomi Kojima
 
診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
Satomi Kojima
 
Ina q kojima_20160502
Ina q kojima_20160502Ina q kojima_20160502
Ina q kojima_20160502
Satomi Kojima
 
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
Satomi Kojima
 
多治見市図書館 Bb 20150305_ss
多治見市図書館 Bb 20150305_ss多治見市図書館 Bb 20150305_ss
多治見市図書館 Bb 20150305_ss
Satomi Kojima
 
病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305
病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305
病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305
Satomi Kojima
 
近病図131研修 kojima ss
近病図131研修 kojima ss近病図131研修 kojima ss
近病図131研修 kojima ssSatomi Kojima
 
85th jmlameeting_kojima_0530_ss
85th jmlameeting_kojima_0530_ss85th jmlameeting_kojima_0530_ss
85th jmlameeting_kojima_0530_ss
Satomi Kojima
 

More from Satomi Kojima (20)

システマティックレビューの基本と文献検索
システマティックレビューの基本と文献検索システマティックレビューの基本と文献検索
システマティックレビューの基本と文献検索
 
ライブラリアンがGOBSATを阻止できるか考えてみた
ライブラリアンがGOBSATを阻止できるか考えてみたライブラリアンがGOBSATを阻止できるか考えてみた
ライブラリアンがGOBSATを阻止できるか考えてみた
 
システマティックレビューの実務から考えるライブラリアンの役割と行動
システマティックレビューの実務から考えるライブラリアンの役割と行動システマティックレビューの実務から考えるライブラリアンの役割と行動
システマティックレビューの実務から考えるライブラリアンの役割と行動
 
[印刷用]大学図書館研究会第52回全国大会シンポジウム「アフターコロナの大学図書館」
[印刷用]大学図書館研究会第52回全国大会シンポジウム「アフターコロナの大学図書館」[印刷用]大学図書館研究会第52回全国大会シンポジウム「アフターコロナの大学図書館」
[印刷用]大学図書館研究会第52回全国大会シンポジウム「アフターコロナの大学図書館」
 
第32回JMLA北信越地区会研修会_20210908
第32回JMLA北信越地区会研修会_20210908第32回JMLA北信越地区会研修会_20210908
第32回JMLA北信越地区会研修会_20210908
 
[saveMLAK] Library of the Year 2020 ライブラリアンシップ賞
[saveMLAK] Library of the Year 2020 ライブラリアンシップ賞[saveMLAK] Library of the Year 2020 ライブラリアンシップ賞
[saveMLAK] Library of the Year 2020 ライブラリアンシップ賞
 
ライブラリアンの情報発信をライブラリアンなりに考えてみた
ライブラリアンの情報発信をライブラリアンなりに考えてみたライブラリアンの情報発信をライブラリアンなりに考えてみた
ライブラリアンの情報発信をライブラリアンなりに考えてみた
 
※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意
※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意
※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意
 
[大学] オンライン授業における著作物利用の注意
[大学] オンライン授業における著作物利用の注意[大学] オンライン授業における著作物利用の注意
[大学] オンライン授業における著作物利用の注意
 
ライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみた
ライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみたライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみた
ライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみた
 
ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
 
MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
 
[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
 
診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
 
Ina q kojima_20160502
Ina q kojima_20160502Ina q kojima_20160502
Ina q kojima_20160502
 
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
 
多治見市図書館 Bb 20150305_ss
多治見市図書館 Bb 20150305_ss多治見市図書館 Bb 20150305_ss
多治見市図書館 Bb 20150305_ss
 
病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305
病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305
病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305
 
近病図131研修 kojima ss
近病図131研修 kojima ss近病図131研修 kojima ss
近病図131研修 kojima ss
 
85th jmlameeting_kojima_0530_ss
85th jmlameeting_kojima_0530_ss85th jmlameeting_kojima_0530_ss
85th jmlameeting_kojima_0530_ss
 

COVID-19のあれこれについてライブラリアンなりに考えてみた