SlideShare a Scribd company logo
ライブラリアン主体の
医療・健康情報サイト
『hlib.jp』の構築と運用
小嶋 智美 KOJIMA, Satomi
Independent Librarian
Code4Lib Japan
Lightning Talks
@県立長野図書館
2018/9/1or2 (5分)
今から話すこと
• 第35回医学情報サービス研究大会@代々木
(MIS35) での発表抜粋+その後の動き
– 抄録
• MIS35プログラム
– http://mis.umin.jp/35/program/ab/o-09.pdf
– スライド
• Slideshare
– https://www.slideshare.net/satomikojima750/mis35o09hlibjp
2018/9/1-2 2Code4Lib Japan@長野
きっかけ
2018/9/1-2 3Code4Lib Japan@長野
『Web患者図書館』事実上の終了
2018/9/1-2 4Code4Lib Japan@長野
https://web.archive.org/web/20161207102027/http://mba-web.co.jp:80/opac/jhpla_opac1.php
なにかできることはないか
2018/9/1-2 5Code4Lib Japan@長野
悩むより動く
2018/9/1-2 6Code4Lib Japan@長野
hlib.jp、始動。
2018/9/1-2 7Code4Lib Japan@長野
『hlib.jp』名付けの由来
2018/9/1-2 8
• 短くて覚えやすい名称
– 単純に Libraryの “lib” に “h” をつけてみた
• それぞれ自由に考える『h』
• “health” “hospitality” “humanity” “ひと”
• “healthy” “hearty” “honest” “ほっとする”…
• 私の好みも入れちゃう:ロゴ
– The Beach Boys『Pet Sounds』
• “Wouldn‘t it be nice !”(素敵じゃないか)
Code4Lib Japan@長野
『hlib.jp』の全体像
2018/9/1-2 9
• コンセプト
– ライブラリアンという「人」が主体
• 組織や所属、身分をこえた活動を、自分のペースで
– 「選書」と「文献検索」の能力を活かす
• ライブラリアンが選び編集するという付加価値
• 構築と運用の目的
– 一般向け医療・健康情報のリソース集
• ライブラリアン選りすぐりのものの集まり
• 選書の際のお役立ちツールにもなる
– ライブラリアンによる主体的な表現の場
• 選書やデータ登録、検索戦略の提示も表現のひとつ
Code4Lib Japan@長野
とはいえ、どう作るのか
2018/9/1-2 10Code4Lib Japan@長野
「餅は餅屋」
2018/9/1-2 11Code4Lib Japan@長野
さんとの協働
2018/9/1-2 12Code4Lib Japan@長野
サーバとドメインを
カーリルで用意
サイトはWordPressで
現在は
ユーザーの視点と行動を
どうウェブデザインに
反映するかを主眼に
手書きモックアップの作成中
hlib.jpで
紹介するリソースを
Google Form で収集中
リソース収集方針
2018/9/1-2 13
• 書誌部分の入力は極力シンプルに
– 充実した書誌はすでにある→リンクで
• 『hlib.jp』だからこその情報を付与
– リソースの種類
• 登録するのは図書や雑誌記事だけではない
– キーワード(タグ付け)
• 医療・健康分野で独自のものを
– 臨床カテゴリ、ライフステージなど
• 登録リソースはどのような場面で活用できるか
Code4Lib Japan@長野
リソースの種類
2018/9/1-2 14
• 雑誌・新聞の掲載記事・図書の一部分
– 論文および図書の章などを含む
• 文献リスト
– ブックリスト、文献データベース検索結果など
• 医療機関・患者会・図書館等からのお知らせ
• 医療・健康情報コーナー等の紹介
– 公共図書館・患者図書館・そのほか関連機関など
• 図書(パッケージ単位)
• 書評
• 映像作品(映画など)
• その他
Code4Lib Japan@長野
キーワード(タグ付け)
2018/9/1-2 15
• 主題や形式を一般的な言葉で表現
• 自由語と共にシソーラスを用いる
– 『シソーラスブラウザ』を活用
• NPO医学中央雑誌刊行会提供、無料公開の
『医学用語シソーラス』ウェブ版
• http://thesaurus.jamas.or.jp/
Code4Lib Japan@長野
例:病院にある患者図書館作成のADHDのブックリスト
→ ※病院図書館 ; 患者図書館 ; ※注意欠如・多動症 ;
ADHD ; 注意欠陥多動性障害 ; ブックリスト
(※がついているものが医学用語シソーラス)
臨床カテゴリ、ライフステージ
• 診断
• 治療・予防
• 周術期
– 術前・術中・術後
• 予後
• 介護・看病
• 社会保障
• 妊娠・出産
2018/9/1-2 16
• 子育て・親育ち
• 病と生きる
• 死を見つめる・受け入
れる
• 人間関係
– 家族や周囲の人たちと
のつながり、独身など
• その他
Code4Lib Japan@長野
活動の拠点は Slack
2018/9/1-2 17
• 現在のチャンネル
#discussions
#logo
#mockup
#広報活動
#雑談
#おすすめリソース など
Code4Lib Japan@長野
コミュニティとしてのhlib.jp
今後の目標
2018/9/1-2 18Code4Lib Japan@長野
当面の目標
2018/9/1-2 19
まずは『hlib.jp』の本運用
Code4Lib Japan@長野
中期的な目標
2018/9/1-2 20
1. 収録リソースの充実
2. メンバー増員 (ゆるやかなつながり)
– ライブラリアン主体だが誰でも参加可能
• 趣旨に賛同し主体的な活動ができる人なら
• 所属があろうがなかろうがいくつだろうが
3. ヘルスリテラシー向上支援活動
– 第1回は2018冬に実施予定(計画中)
Code4Lib Japan@長野
長期的な目標
2018/9/1-2 21
息の長い活動
Code4Lib Japan@長野
さいごに
2018/9/1-2 22Code4Lib Japan@長野
Shared Decision Making
協働による意思決定
2018/9/1-2 23Code4Lib Japan@長野
EBMの実践と患者理解の
視点双方が交じわることで
協働による意思決定が成立し
最適なケアが実現する
Hoffmann TC, Montori VM, Del Mar C.
JAMA. 2014 Oct 1;312(13):1295-6. doi: 10.1001/jama.2014.10186.
患者中心の
コミュニケーションスキル
EBM
[患者・医療者・研究]
SDM
最適な患者ケア
“患者” を ”利用者”
“EBM” を “専門職と
しての研鑽や実践”
と置き換えてみると…
Person-Centered Care [PCC]
“人” を中心としたケア
2018/9/1-2 24Code4Lib Japan@長野
https://personcentredcare.health.org.uk/overview-of-person-centred-care/what-person-centred-care
“ケア” を
“医療・健康情報サービス“
と置き換えてみると…
協働により行う個々に寄り添う
“できること”
に向きあう
PCCは
“尊厳” “思いやり” “敬意”を
伴って実践されるもの
↓
“相互理解” “他者尊重” の姿勢
Hlib.jp を支えるのは
主体性とゆるやかなつながり
2018/9/1-2 25Code4Lib Japan@長野
Person-Centered
2018/9/1-2 26Code4Lib Japan@長野
お待ちしております
healthlibproject@gmail.com
2018/9/1-2 27Code4Lib Japan@長野

More Related Content

More from Satomi Kojima

COVID-19のあれこれについてライブラリアンなりに考えてみた
COVID-19のあれこれについてライブラリアンなりに考えてみたCOVID-19のあれこれについてライブラリアンなりに考えてみた
COVID-19のあれこれについてライブラリアンなりに考えてみた
Satomi Kojima
 
公共図書館を使う人と公共図書館で働く人のウイルス感染症対策をライブラリアンなりに考えてみた
公共図書館を使う人と公共図書館で働く人のウイルス感染症対策をライブラリアンなりに考えてみた公共図書館を使う人と公共図書館で働く人のウイルス感染症対策をライブラリアンなりに考えてみた
公共図書館を使う人と公共図書館で働く人のウイルス感染症対策をライブラリアンなりに考えてみた
Satomi Kojima
 
※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意
※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意
※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意
Satomi Kojima
 
[大学] オンライン授業における著作物利用の注意
[大学] オンライン授業における著作物利用の注意[大学] オンライン授業における著作物利用の注意
[大学] オンライン授業における著作物利用の注意
Satomi Kojima
 
ライブラリアンとしてがん情報との向き合い方を考えてみた
ライブラリアンとしてがん情報との向き合い方を考えてみたライブラリアンとしてがん情報との向き合い方を考えてみた
ライブラリアンとしてがん情報との向き合い方を考えてみた
Satomi Kojima
 
ライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみた
ライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみたライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみた
ライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみた
Satomi Kojima
 
ライブラリアンの「個の活動」と「協働知」
ライブラリアンの「個の活動」と「協働知」ライブラリアンの「個の活動」と「協働知」
ライブラリアンの「個の活動」と「協働知」
Satomi Kojima
 
MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
Satomi Kojima
 
[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
Satomi Kojima
 
診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
Satomi Kojima
 
Ina q kojima_20160502
Ina q kojima_20160502Ina q kojima_20160502
Ina q kojima_20160502
Satomi Kojima
 
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
Satomi Kojima
 
玉川大学司書講習ミニ講義 Kojima 20150822_ss
玉川大学司書講習ミニ講義 Kojima 20150822_ss玉川大学司書講習ミニ講義 Kojima 20150822_ss
玉川大学司書講習ミニ講義 Kojima 20150822_ss
Satomi Kojima
 
多治見市図書館 Bb 20150305_ss
多治見市図書館 Bb 20150305_ss多治見市図書館 Bb 20150305_ss
多治見市図書館 Bb 20150305_ss
Satomi Kojima
 
病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305
病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305
病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305
Satomi Kojima
 
近病図131研修 kojima ss
近病図131研修 kojima ss近病図131研修 kojima ss
近病図131研修 kojima ssSatomi Kojima
 
85th jmlameeting_kojima_0530_ss
85th jmlameeting_kojima_0530_ss85th jmlameeting_kojima_0530_ss
85th jmlameeting_kojima_0530_ss
Satomi Kojima
 

More from Satomi Kojima (17)

COVID-19のあれこれについてライブラリアンなりに考えてみた
COVID-19のあれこれについてライブラリアンなりに考えてみたCOVID-19のあれこれについてライブラリアンなりに考えてみた
COVID-19のあれこれについてライブラリアンなりに考えてみた
 
公共図書館を使う人と公共図書館で働く人のウイルス感染症対策をライブラリアンなりに考えてみた
公共図書館を使う人と公共図書館で働く人のウイルス感染症対策をライブラリアンなりに考えてみた公共図書館を使う人と公共図書館で働く人のウイルス感染症対策をライブラリアンなりに考えてみた
公共図書館を使う人と公共図書館で働く人のウイルス感染症対策をライブラリアンなりに考えてみた
 
※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意
※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意
※印刷用 [大学] オンライン授業における著作物利用の注意
 
[大学] オンライン授業における著作物利用の注意
[大学] オンライン授業における著作物利用の注意[大学] オンライン授業における著作物利用の注意
[大学] オンライン授業における著作物利用の注意
 
ライブラリアンとしてがん情報との向き合い方を考えてみた
ライブラリアンとしてがん情報との向き合い方を考えてみたライブラリアンとしてがん情報との向き合い方を考えてみた
ライブラリアンとしてがん情報との向き合い方を考えてみた
 
ライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみた
ライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみたライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみた
ライブラリアンなりにイソジン牛乳について考えてみた
 
ライブラリアンの「個の活動」と「協働知」
ライブラリアンの「個の活動」と「協働知」ライブラリアンの「個の活動」と「協働知」
ライブラリアンの「個の活動」と「協働知」
 
MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
MIS35口演発表O-09:ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用
 
[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
[印刷用] 診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
 
診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
診療ガイドラインとライブラリアン(JMLA第3回医療・健康情報サービス研修会講演資料)
 
Ina q kojima_20160502
Ina q kojima_20160502Ina q kojima_20160502
Ina q kojima_20160502
 
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
 
玉川大学司書講習ミニ講義 Kojima 20150822_ss
玉川大学司書講習ミニ講義 Kojima 20150822_ss玉川大学司書講習ミニ講義 Kojima 20150822_ss
玉川大学司書講習ミニ講義 Kojima 20150822_ss
 
多治見市図書館 Bb 20150305_ss
多治見市図書館 Bb 20150305_ss多治見市図書館 Bb 20150305_ss
多治見市図書館 Bb 20150305_ss
 
病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305
病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305
病院の階段 誰も知らない部屋 BB@明大和泉_20150305
 
近病図131研修 kojima ss
近病図131研修 kojima ss近病図131研修 kojima ss
近病図131研修 kojima ss
 
85th jmlameeting_kojima_0530_ss
85th jmlameeting_kojima_0530_ss85th jmlameeting_kojima_0530_ss
85th jmlameeting_kojima_0530_ss
 

ライブラリアン主体の医療・健康情報サイト『hlib.jp』の構築と運用