SlideShare a Scribd company logo
始める前に  
岐阜大学大学院工学研究科
応用情報学特論
非常勤講師 名古屋市工業研究所  小川清 
技術士(情報工学)・工学博士(端末間経路
選択のための片方向遅延差測定方式)
@kaizen_nagoya  (please  follow  me!)
http://resarchmap.jp/kaizen/
目次  
  自己紹介
  ソフトウェア設計・試験
  書籍
  技術者に必要なこと
  演習を効率的に行うために
  目標設定
  今日の目標設定
  今日の制約条件
  問題を解決する	
  3つの分析方法	
  3つの設計図	
  HAZOP教材	
  HAZOPしてみる
  変数が
  シリアルケーブルが	
  HAZOPのこつ	
  謝辞
自己紹介  
  名古屋市工業研究所	
  地方自治体の研究所	
  MISRA C(言語部分集合)
  TOPPERS/SSP(OS)
  IEC HAZOP(安全分析)
  通信規約(遅延測定)
  各種相談業務
  電気自動車	
  レアアースレスモータ	
  3Dプリンタ
ソフトウェア設計・試験  
  VZエディタ N5200移植(アセンブラ)
  モータ制御プログラム(アセンブラ)
  名古屋工業大学用PC-9801通信エミュレータ移植(BASIC)
  プログラムジェネレータジェネレータ(BASIC)
  連立微分方程式Pade近似関数(Fortran)
  OBJシンタックスチェッカ(C)
  機械翻訳ソフトウェア(Pat Transor)
  TOPPERS/ssp MISRA C 試験(C)
  STARC RTL設計 STYLE guide 試験(Verilog HDL)
書                  籍
技術者に必要なこと  
  今ある制約条件で、目標にむかって、自己の能力を最大限ひきだ
し、場合によっては周りの人と協力して問題を解決する
  今ある制約条件は、将来は可変かもしれないので、制約条件を変
えることも、今の問題を解決しながら時々考える
  人とは違うことを得意になろう。お金をもらって仕事をするのだから
日本一はあたりまえ。世界一でないとお客さんには喜んでもらえな
い。そのためには失敗を恐れず、人とは違うものを作ってみよう
  例:
  OSが違えば、エミュレータを入れる
  ケーブル・ボードがなければ、二人で交互に使う
  ドライバ、ソフトが導入できなければ、暫定的な対策をたてたり、原因
を考える。
  場合によっては明日は違う機材を使う
演習を効率的に行うために  
  目標 * やる気 * 能力 = 成果
能力があっても、やる気がないと成果はでない。
能力とやる気があっても目標設定が低すぎると成果が十分に出ない。
目標設定は、自分の能力と現状認識に照らし合わせて行うと。
目標は1つではなく、時間的に、今日、短期、長期の3種類。
仕事の上では、自分、組織、社会の空間的に3種類。
目標設定((講義・演習))  
 得意なことを伸ばす	
 知らないことを知る	
 不得意なことを得意なことに変換す
る鍵をつかむ	
 やったことを記録する	
 誰が,何を得意かを知る
今日の目標設定  
 理論,基本原理を知る	
 機器の操作方法に馴染む	
 ソフトウェアの役割を知る	
 自分で課題を考えて,工夫してみる	
 分っていない人に教える(今から)
今日の制約条件  
機材・仕様現状確認  
 USB/シリアルケーブル
 RS-232Cケーブル
 CPU Board
  レジスタ	
  割り込み
 タイマ
 AC電源ケーブル	
 C言語
  volatile
bitfield
問題を解決する(1/2)  
  基本設計で解決する	
  回路,ソフトを作らない方法も考えてみる	
  機械・機構で解決
  電気/電子回路で解決する	
  FPGA, CPUは周辺の電気,電子回路
  FGPA(論理回路)で解決する	
  CPUは論理回路でできている	
  CPUのソフトウェアで解決する
問題を解決する(2/2)  
 個人で解決する	
 能力一覧を作成し、得意なところを伸ばす
 FMEA, FTA, HAZOPで利用する設計資料を揃える(3つの分析方法)	
 技術で解決する	
 FPGA, CPUは周辺の電気,電子回路でできることが決まる
 設計図(利用事例、波形図、特性図)
 測って解決する
 測定して制御(feedback)か、予測して制御か(feed forward)
 熱意で解決する
 やる気の伝搬
 組織で解決する(主観的)	
 利害関係者の合意を形成する
 3つの設計図(状態遷移図、時系列図、刻時図)	
 お金で解決する
 異常処理、回復、通報(Diag)
 C言語で設計する
作業記録・報告  
  わかったこと
  わからなかったこと
  よかったこと
  つぎに挑戦すること(または改善するとよいこと)
  報告方法
  kaizen @ gifu-u.ac.jpへメール。または@kaizen_nagoya
に呟く。
33つの分析方法  
  FTA (Fault Tree Analysis)
  FMEA (Failure Mode and Effect Analysis)
  HAZOP (Hazard and Operability) study
33つの設計図  
  状態遷移図(state chart)	
  時系列図(sequence chart)	
  刻時図(timing chart)
HAZOP教材  
ちょけねこたんじょうびのおくりもの  
  5才から15才向けの「魔法の言葉」11個を利用
する	
  無逆他大小類部早遅前後
  設計・利用の意図(物・事)からの外れ(想定
外)を洗い出す
  空間と時間、質と量で8種類はどんな場合で
も有効
  無は有(設計・利用の意図)の逆
  逆は、方向が逆
  その他は、その他の方向または、その他の
物・事
HAZOPしてみる  
  特講の目標
  音信号処理
  Cプログラミング:次のページの例は、「変数が」	
どんな物事でも、11の言葉を当てはめて考えておくと、想定外は
驚くほど減る。図・写真を利用するとよい。
FMEA, FTAなどの他の手法と合わせて利用すると力倍増
1 なぜなぜ分析 + 4M5E + HAZOP
2 FTA + 設計指針 + HAZOP
3 FMEA + TRIZ + HAZOP
作業表  
https://researchmap.jp/joq58ey63-51292/
  作業の仕方など最近の発表
  安全工学シンポジウム2015
http://www.slideshare.net/kaizenjapan/hazopogawa2015
  安全工学シンポジウム 2016
http://www.slideshare.net/kaizenjapan/safety-analysis-with-hazop-
and-triz-by-children
  企業での演習例
http://www.slideshare.net/kaizenjapan/hazop-3-times-excersize
誘gw	
 外れ	
 原因	
 影響	
 危険	
 測定・検出方法	
頻
度	
対策	
採
否
無No	
 宣言してない	
 宣言し忘れ、	
intとみなされて、
型の大きさが異
なった	
オー
バフ
ロー	
コンパイルエラー
*1	
  	
  	
  	
 	
 〃	
ヘッダファイルの呼
び忘れ、	
 -	
 -	
 コンパイルエラー	
  	
  	
  	
 	
 〃	
ヘッダファイル名間
違い	
 -	
 -	
 コンパイルエラー	
  	
  	
  	
 	
 〃	
ヘッダファイルを置
くフォルダ違い	
 -	
 -	
 コンパイルエラー	
  	
設計環境の規定
の場所に置く	
  	
 	
 〃	
同名のヘッダがより
近いパスにある	
 異なる型宣言	
 -	
実行時エラー又は
期待結果で。*2	
  	
設計環境にヘッ
ダ試験PRG	
  	
大More	
必要な大きさより大きい型で
宣言	
 勘違い	
  	
  	
計算速度が遅くな
る	
  	
  	
  	
小less	
必要な大きさより小さい型で
宣言	
 勘違い	
  	
  	
オーバフローエ
ラー	
  	
  	
  	
類awa	
型が違うので別の意味に
なっている	
 勘違い	
  	
  	
コンパイルエラー
又は実行時エラー	
 	
  	
  	
部po	
値の一部(上半分、下半分)
しか入っていない	
代入する型が小さ
かった	
計算が期待通り
でない	
  	
計算結果の試験プ
ログラムを作る	
  	
  	
  	
逆rv	
 変数だと思ったら定数	
 命名規則なし	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
他ot	
 変数だと思ったら関数	
 命名規則なし	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
早early	
値の代入が早すぎて、使うま
での間に値が古い	
後から追加処理を
入れる場所が❌	
計算が期待通り
でない	
  	
計算結果の試験プ
ログラムを作る	
  	
  	
  	
遅late	
値の代入が遅すぎて、他の
値との間合い(timing)があっ
ていない	
  	
計算が期待通り
でない	
  	
計算結果の試験プ
ログラムを作る	
  	
  	
  	
前
befo
re	
宣言する前に代入している	
 	
計算が期待通り
でない	
  	
計算結果の試験プ
ログラムを作る	
  	
  	
  	
後after	
呼んだ後で宣言をしていた	
  	
  	
  	
 警告	
  	
  	
  
USB-シリアルケーブルが  
誘	
gw	
 外れ	
 原因	
 影響	
無	
No	
 ない	
 置き場所を忘れた	
  	
大	
More	
種類が多い	
毎年あちこちで購入	
どのケーブルがど
のドライバかわから
ない	
小	
less	
 数が少ない	
 毎年何本か壊れる	
 2人で1本を使う	
類	
awa	
 対応するOSが違う	
  	
  	
部	
po	
 コネクタのピンが一部しかない	
 仕様が違うもの	
  	
逆	
rv	
 Serialがリバースケーブルだった	
  	
  	
他 ot	
 対応するOSが違う	
Macintoshを持ってきた	
Windowsを導入し
ないと…	
早	
early	
デバイスドライバの認識が他の装
置用の方が早い	
  	
  	
遅	
late	
 デバイスドライバの認識が遅い	
  	
  	
前	
befor
e	
ドライバをインストールする前に接
続した	
  	
  	
後	
after	
別のドライバをインストールしてか
ら接続した	
  	
  
HHAAZZOOPPのこつ  
  100点を目指さない。最初は30点でよい。
  事前に行う時は、11項目出すことより、想定外を少なくし少し
でも予防できるような対策を考えるために半分程度作る。
  当面すぐに緊急対応策(work around)が必要な場合で重大な
不具合でない場合も半分程度作る。
  事前、事中、事後の三回実施する
  一人で作業してから班で作業する	
  不具合の例 作業表 http://bit.ly/1Nt0O9B
  シリアルドライバのインストールに時間がかかった方がいた。	
  コンパイル等に時間のかかる PCがあった。	
  ダウロードソフトのライセンスを要求して動作しない。
参考文献  
  僕の先生 三訂版 
https://researchmap.jp/jobsjb2ry-45644/
  科学の四分類と確率分布・時定数
http://www.slideshare.net/kaizenjapan/ss-65852140
  実践魔法の言葉十一
http://www.slideshare.net/kaizenjapan/hazop-trining-
at-gifu-university
謝辞  
経済産業省,宇宙航空研究開発機
構(JAXA), (株)日本機能安全,名
古屋大学,名古屋工業大学,岐阜
大学,(株)ヴィッツ,東海ソフト(株),サ
ニー技研(株),アイシン精機(株),トヨ
タ自動車(株),ルネサスエレクトロニ
クス(株),(株)東海理化,(株)アド
ヴィックス,新日鉄住金ソリューショ
ンズ(株),(株)デンソークリエイト,産
業総合研究所,北海道立工業試験
場,SWEST,CEST,日本技術士会,
日本テクノセンター, ちょけむさ,邑
中雅樹,今井敬吾
名古屋Reject 会議 2011.2.26	
  プログラミング言語のXYZ  小川清 @kaizen_nagoya
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13780093
  10分のうち3分の1が削られている。
  今井敬吾さんからの数回の突っ込みが良かったので、12人中ニコ動で2
番目、ニコ動技術部で100位以内に入る。娘に学会の表彰よりすごいこと
だと評価される。特別に感謝。
  特定の固有名詞を入れて話しをしていないはずなのに、なぜか、、、今
井敬吾さんのつっこみとその答えの部分が消えてる。そこが味噌なのに。
  Functional programming tackles modern software development:
OCamlJS for HTML5 & Ocaml on Android 今井敬吾 @keigoi
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13780122?
ref=search_tag_video&ss_pos=2&ss_id=0764d0f7-0241-4ed4-a104-
b54dd110bed2
OSC Nagoya	
  来年も出展予定
SWE
ST16	
  ポスタセッショ
ン
31文字抄録また
の名は短歌(和
歌) 小川清
http://
www.slideshare.n
et/kaizenjapan/
toppersssp
Proof Summit 2016
TOPPERS開
発者会議
Ogaki Mini Maker Fair
JAXA/IPA
14thクリティカ
ルソフトウェア
システムズ
ワークショップ

	
  2016年12月12日(月)13日
(火)開催
  一般発表募集8月末締
切ってます。ごめんなさ
い。
改定履歴	
  初版 2013
http://www.slideshare.net/kaizenjapan/gifu3pptx
  第二版 2014
http://www.slideshare.net/kaizenjapan/gifu5apptx
  第三版 2015
http://www.slideshare.net/kaizenjapan/gifu-university-before-study-2015
  第四版 2016 4.0, 2016.9.28
  4.1 2015.9.29
http://www.slideshare.net/kaizenjapan/before-study-gifu-university-2016
わかったこと	
  ドライバのインストールの設定の仕方とパソコンによっ
てできないことがあること
  組み込みの仕方
  タイマ
  ちょけねこの本は重要
  SHマイコンの基本的な使い方がわかった
わからなかったこと	
  WIndows8でドライバがインストールできなかった理由
  仕様について完全にわかったわけではない
  タイマなどのプログラムの詳細がわからなかった
  メモリやレジスタに関する部分
よかったこと	
  親身になって相談にのてくれたこと
  想定どおりに機器がうごいた
  マイコンに書き込み自分の思ったとおりの動作をした
  LEDを綺麗にチカチカできた
  いろいろな動作を確認できた
つぎに挑戦すること	
  1日遅れた分周りにおいついて考える
  より綺麗なプログラムを書く
  タイマを自在に動かす
  直感でプログラムを書いてトライ&エラーで開発する
くせがあるので、あらかじめ実現したい機能からアル
ゴリズムを整理してプログラミングを書く癖をつける
  演習で試していない機能をためしてみる
警告	
  L1100 (W) Cannot find "C" specified in option "start”
http://www.cqpub.co.jp/interface/editors/yamaguchi/
  2006/05/17(水)
http://misumi.sakura.ne.jp/blog/archives/2006/04/
post_144.html
http://homepage3.nifty.com/ARTWEB/sh2.htm
回路資料など	
  Interface (インターフェース) 2006年 06月号CQ出版(2006)
  記事 http://www.cqpub.co.jp/interface/contents/2006/200606.htm	
  回路	
http://www.cqpub.co.jp/interface/sample/200606/I0606068.pdf
http://www.cqpub.co.jp/interface/sample/200606/I0606081.pdf
http://www.cqpub.co.jp/interface/sample/200606/I0606092.pdf
http://www.cqpub.co.jp/interface/sample/200606/I0606141.pdf
http://www.cqpub.co.jp/interface/sample/200606/I0606147.pdf
  著者の吉田幸作さんは、岐阜羽島にあるイーエスピー企画社長の江崎さん。	
  岐阜大学の演習の当初非常勤講師として講義を担当。
PCに出力するプログラム	
  付録のボードでTera Termを立ち上げて9600bpsで状態を出力するように機能追加	
  この記事は、学外の方でも利用できるように下記に掲載。
https://researchmap.jp/jo29bhpjm-1826017/#_1826017 
  岐阜大学の演習用プログラムproc4_1.cを	
  http://picpage.art.coocan.jp/sh2.htm
  の記事をもとにPCの画面にTeratermを起動して出力するプログラム	
  注意事項	
  プログラムのダウンロードと同じチャネルを利用しているのでteratermを終了しないとダウンロード
できない。	
  逆に、FDTツールが動いていると、teratermが通信できない。	
  参考情報	
  http://www.cqpub.co.jp/interface/editors/yamaguchi/
  http://misumi.sakura.ne.jp/blog/archives/2006/04/post_144.html

More Related Content

Similar to Before Study, Gifu University 2016

Gifu University Before Study 2015
Gifu University Before Study 2015Gifu University Before Study 2015
Gifu University Before Study 2015
Kiyoshi Ogawa
 
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
Makoto SAKAI
 
hazop, Safety and Security @swest
hazop,  Safety and Security @swesthazop,  Safety and Security @swest
hazop, Safety and Security @swest
Kiyoshi Ogawa
 
Internet Textbook 2017
Internet Textbook 2017Internet Textbook 2017
Internet Textbook 2017
Kiyoshi Ogawa
 
.NET micro FrameWork for TOPPERS (.NET基礎)@基礎勉強会
.NET micro  FrameWork for TOPPERS  (.NET基礎)@基礎勉強会.NET micro  FrameWork for TOPPERS  (.NET基礎)@基礎勉強会
.NET micro FrameWork for TOPPERS (.NET基礎)@基礎勉強会Kiyoshi Ogawa
 
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニングアドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
Yosuke Mizutani
 
NanoA
NanoANanoA
NanoA
Kazuho Oku
 
20160906 pplss ishizaki public
20160906 pplss ishizaki public20160906 pplss ishizaki public
20160906 pplss ishizaki public
Kazuaki Ishizaki
 
遺伝研スパコンの『ここが困った!』事例集と今後への提言
遺伝研スパコンの『ここが困った!』事例集と今後への提言遺伝研スパコンの『ここが困った!』事例集と今後への提言
遺伝研スパコンの『ここが困った!』事例集と今後への提言
Masahiro Kasahara
 
【C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】シーズン2 C++Builderの部 第2回 ‟変数と型„
【C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】シーズン2 C++Builderの部 第2回 ‟変数と型„【C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】シーズン2 C++Builderの部 第2回 ‟変数と型„
【C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】シーズン2 C++Builderの部 第2回 ‟変数と型„
和弘 井之上
 
ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)
ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)
ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)
cvpaper. challenge
 
短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化
短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化
短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化
Hiroshi Watanabe
 
「C言語規格&MISRA-C:みんなで楽しいCプログラミング」NGK2013B名古屋合同懇親会2013忘年会昼の部
「C言語規格&MISRA-C:みんなで楽しいCプログラミング」NGK2013B名古屋合同懇親会2013忘年会昼の部「C言語規格&MISRA-C:みんなで楽しいCプログラミング」NGK2013B名古屋合同懇親会2013忘年会昼の部
「C言語規格&MISRA-C:みんなで楽しいCプログラミング」NGK2013B名古屋合同懇親会2013忘年会昼の部
Kiyoshi Ogawa
 
Big data解析ビジネス
Big data解析ビジネスBig data解析ビジネス
Big data解析ビジネス
Mie Mori
 
160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大
160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大
160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大
openrtm
 
201505 PostgreSQLアンカンファレンス(PL/Pythonで作るWEBアプリ)
201505 PostgreSQLアンカンファレンス(PL/Pythonで作るWEBアプリ)201505 PostgreSQLアンカンファレンス(PL/Pythonで作るWEBアプリ)
201505 PostgreSQLアンカンファレンス(PL/Pythonで作るWEBアプリ)
Satoshi Yamada
 
Optimization and simulation with DataRobot
Optimization and simulation with DataRobotOptimization and simulation with DataRobot
Optimization and simulation with DataRobot
Yuya Yamamoto
 
BotとWikiを使った試験的な並列プログラミング
BotとWikiを使った試験的な並列プログラミングBotとWikiを使った試験的な並列プログラミング
BotとWikiを使った試験的な並列プログラミング
Takashi Yamanoue
 
Hazop anzen21013
Hazop anzen21013Hazop anzen21013
Hazop anzen21013
Kiyoshi Ogawa
 
CRF を使った Web 本文抽出
CRF を使った Web 本文抽出CRF を使った Web 本文抽出
CRF を使った Web 本文抽出
Shuyo Nakatani
 

Similar to Before Study, Gifu University 2016 (20)

Gifu University Before Study 2015
Gifu University Before Study 2015Gifu University Before Study 2015
Gifu University Before Study 2015
 
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
 
hazop, Safety and Security @swest
hazop,  Safety and Security @swesthazop,  Safety and Security @swest
hazop, Safety and Security @swest
 
Internet Textbook 2017
Internet Textbook 2017Internet Textbook 2017
Internet Textbook 2017
 
.NET micro FrameWork for TOPPERS (.NET基礎)@基礎勉強会
.NET micro  FrameWork for TOPPERS  (.NET基礎)@基礎勉強会.NET micro  FrameWork for TOPPERS  (.NET基礎)@基礎勉強会
.NET micro FrameWork for TOPPERS (.NET基礎)@基礎勉強会
 
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニングアドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
 
NanoA
NanoANanoA
NanoA
 
20160906 pplss ishizaki public
20160906 pplss ishizaki public20160906 pplss ishizaki public
20160906 pplss ishizaki public
 
遺伝研スパコンの『ここが困った!』事例集と今後への提言
遺伝研スパコンの『ここが困った!』事例集と今後への提言遺伝研スパコンの『ここが困った!』事例集と今後への提言
遺伝研スパコンの『ここが困った!』事例集と今後への提言
 
【C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】シーズン2 C++Builderの部 第2回 ‟変数と型„
【C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】シーズン2 C++Builderの部 第2回 ‟変数と型„【C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】シーズン2 C++Builderの部 第2回 ‟変数と型„
【C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】シーズン2 C++Builderの部 第2回 ‟変数と型„
 
ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)
ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)
ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)
 
短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化
短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化
短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化
 
「C言語規格&MISRA-C:みんなで楽しいCプログラミング」NGK2013B名古屋合同懇親会2013忘年会昼の部
「C言語規格&MISRA-C:みんなで楽しいCプログラミング」NGK2013B名古屋合同懇親会2013忘年会昼の部「C言語規格&MISRA-C:みんなで楽しいCプログラミング」NGK2013B名古屋合同懇親会2013忘年会昼の部
「C言語規格&MISRA-C:みんなで楽しいCプログラミング」NGK2013B名古屋合同懇親会2013忘年会昼の部
 
Big data解析ビジネス
Big data解析ビジネスBig data解析ビジネス
Big data解析ビジネス
 
160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大
160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大
160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大
 
201505 PostgreSQLアンカンファレンス(PL/Pythonで作るWEBアプリ)
201505 PostgreSQLアンカンファレンス(PL/Pythonで作るWEBアプリ)201505 PostgreSQLアンカンファレンス(PL/Pythonで作るWEBアプリ)
201505 PostgreSQLアンカンファレンス(PL/Pythonで作るWEBアプリ)
 
Optimization and simulation with DataRobot
Optimization and simulation with DataRobotOptimization and simulation with DataRobot
Optimization and simulation with DataRobot
 
BotとWikiを使った試験的な並列プログラミング
BotとWikiを使った試験的な並列プログラミングBotとWikiを使った試験的な並列プログラミング
BotとWikiを使った試験的な並列プログラミング
 
Hazop anzen21013
Hazop anzen21013Hazop anzen21013
Hazop anzen21013
 
CRF を使った Web 本文抽出
CRF を使った Web 本文抽出CRF を使った Web 本文抽出
CRF を使った Web 本文抽出
 

More from Kiyoshi Ogawa

Misracompliant20162020
Misracompliant20162020Misracompliant20162020
Misracompliant20162020
Kiyoshi Ogawa
 
High Quality Design with Hcd and hazop
High Quality Design with Hcd and hazopHigh Quality Design with Hcd and hazop
High Quality Design with Hcd and hazop
Kiyoshi Ogawa
 
Deep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddockerDeep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddocker
Kiyoshi Ogawa
 
Deep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddockerDeep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddocker
Kiyoshi Ogawa
 
Nagoya2018
Nagoya2018Nagoya2018
Nagoya2018
Kiyoshi Ogawa
 
Hazop tokyo201809
Hazop tokyo201809Hazop tokyo201809
Hazop tokyo201809
Kiyoshi Ogawa
 
Who like C++ coding standard
Who like C++ coding standardWho like C++ coding standard
Who like C++ coding standard
Kiyoshi Ogawa
 
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
Kiyoshi Ogawa
 
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
Kiyoshi Ogawa
 
Who enjoy a coding standard?
Who enjoy a coding standard?Who enjoy a coding standard?
Who enjoy a coding standard?
Kiyoshi Ogawa
 
機械と標準
機械と標準機械と標準
機械と標準
Kiyoshi Ogawa
 
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
Kiyoshi Ogawa
 
How can we resolve problems.
How can we resolve problems.How can we resolve problems.
How can we resolve problems.
Kiyoshi Ogawa
 
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
Kiyoshi Ogawa
 
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
Kiyoshi Ogawa
 
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
Kiyoshi Ogawa
 
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
Kiyoshi Ogawa
 
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
Kiyoshi Ogawa
 
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
Kiyoshi Ogawa
 
Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027
Kiyoshi Ogawa
 

More from Kiyoshi Ogawa (20)

Misracompliant20162020
Misracompliant20162020Misracompliant20162020
Misracompliant20162020
 
High Quality Design with Hcd and hazop
High Quality Design with Hcd and hazopHigh Quality Design with Hcd and hazop
High Quality Design with Hcd and hazop
 
Deep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddockerDeep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddocker
 
Deep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddockerDeep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddocker
 
Nagoya2018
Nagoya2018Nagoya2018
Nagoya2018
 
Hazop tokyo201809
Hazop tokyo201809Hazop tokyo201809
Hazop tokyo201809
 
Who like C++ coding standard
Who like C++ coding standardWho like C++ coding standard
Who like C++ coding standard
 
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
 
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
 
Who enjoy a coding standard?
Who enjoy a coding standard?Who enjoy a coding standard?
Who enjoy a coding standard?
 
機械と標準
機械と標準機械と標準
機械と標準
 
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
 
How can we resolve problems.
How can we resolve problems.How can we resolve problems.
How can we resolve problems.
 
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
 
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
 
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
 
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
 
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
 
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
 
Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027
 

Recently uploaded

受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
ooishi1
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
You&I
 
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
You&I
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
fisuda
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
Yoshitaka Kawashima
 
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
yamamotominami
 

Recently uploaded (7)

受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
 
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
 
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
 

Before Study, Gifu University 2016

  • 1. 始める前に 岐阜大学大学院工学研究科 応用情報学特論 非常勤講師 名古屋市工業研究所  小川清  技術士(情報工学)・工学博士(端末間経路 選択のための片方向遅延差測定方式) @kaizen_nagoya  (please  follow  me!) http://resarchmap.jp/kaizen/
  • 2. 目次   自己紹介   ソフトウェア設計・試験   書籍   技術者に必要なこと   演習を効率的に行うために   目標設定   今日の目標設定   今日の制約条件   問題を解決する   3つの分析方法   3つの設計図   HAZOP教材   HAZOPしてみる   変数が   シリアルケーブルが   HAZOPのこつ   謝辞
  • 3. 自己紹介   名古屋市工業研究所   地方自治体の研究所   MISRA C(言語部分集合)   TOPPERS/SSP(OS)   IEC HAZOP(安全分析)   通信規約(遅延測定)   各種相談業務   電気自動車   レアアースレスモータ   3Dプリンタ
  • 4. ソフトウェア設計・試験   VZエディタ N5200移植(アセンブラ)   モータ制御プログラム(アセンブラ)   名古屋工業大学用PC-9801通信エミュレータ移植(BASIC)   プログラムジェネレータジェネレータ(BASIC)   連立微分方程式Pade近似関数(Fortran)   OBJシンタックスチェッカ(C)   機械翻訳ソフトウェア(Pat Transor)   TOPPERS/ssp MISRA C 試験(C)   STARC RTL設計 STYLE guide 試験(Verilog HDL)
  • 5.
  • 6. 技術者に必要なこと   今ある制約条件で、目標にむかって、自己の能力を最大限ひきだ し、場合によっては周りの人と協力して問題を解決する   今ある制約条件は、将来は可変かもしれないので、制約条件を変 えることも、今の問題を解決しながら時々考える   人とは違うことを得意になろう。お金をもらって仕事をするのだから 日本一はあたりまえ。世界一でないとお客さんには喜んでもらえな い。そのためには失敗を恐れず、人とは違うものを作ってみよう   例:   OSが違えば、エミュレータを入れる   ケーブル・ボードがなければ、二人で交互に使う   ドライバ、ソフトが導入できなければ、暫定的な対策をたてたり、原因 を考える。   場合によっては明日は違う機材を使う
  • 7. 演習を効率的に行うために   目標 * やる気 * 能力 = 成果 能力があっても、やる気がないと成果はでない。 能力とやる気があっても目標設定が低すぎると成果が十分に出ない。 目標設定は、自分の能力と現状認識に照らし合わせて行うと。 目標は1つではなく、時間的に、今日、短期、長期の3種類。 仕事の上では、自分、組織、社会の空間的に3種類。
  • 10. 今日の制約条件 機材・仕様現状確認  USB/シリアルケーブル  RS-232Cケーブル  CPU Board   レジスタ   割り込み  タイマ  AC電源ケーブル  C言語   volatile bitfield
  • 11. 問題を解決する(1/2)   基本設計で解決する   回路,ソフトを作らない方法も考えてみる   機械・機構で解決   電気/電子回路で解決する   FPGA, CPUは周辺の電気,電子回路   FGPA(論理回路)で解決する   CPUは論理回路でできている   CPUのソフトウェアで解決する
  • 12. 問題を解決する(2/2)  個人で解決する  能力一覧を作成し、得意なところを伸ばす  FMEA, FTA, HAZOPで利用する設計資料を揃える(3つの分析方法)  技術で解決する  FPGA, CPUは周辺の電気,電子回路でできることが決まる  設計図(利用事例、波形図、特性図)  測って解決する  測定して制御(feedback)か、予測して制御か(feed forward)  熱意で解決する  やる気の伝搬  組織で解決する(主観的)  利害関係者の合意を形成する  3つの設計図(状態遷移図、時系列図、刻時図)  お金で解決する  異常処理、回復、通報(Diag)  C言語で設計する
  • 13. 作業記録・報告   わかったこと   わからなかったこと   よかったこと   つぎに挑戦すること(または改善するとよいこと)   報告方法   kaizen @ gifu-u.ac.jpへメール。または@kaizen_nagoya に呟く。
  • 14. 33つの分析方法   FTA (Fault Tree Analysis)   FMEA (Failure Mode and Effect Analysis)   HAZOP (Hazard and Operability) study
  • 15. 33つの設計図   状態遷移図(state chart)   時系列図(sequence chart)   刻時図(timing chart)
  • 16. HAZOP教材 ちょけねこたんじょうびのおくりもの   5才から15才向けの「魔法の言葉」11個を利用 する   無逆他大小類部早遅前後   設計・利用の意図(物・事)からの外れ(想定 外)を洗い出す   空間と時間、質と量で8種類はどんな場合で も有効   無は有(設計・利用の意図)の逆   逆は、方向が逆   その他は、その他の方向または、その他の 物・事
  • 17. HAZOPしてみる   特講の目標   音信号処理   Cプログラミング:次のページの例は、「変数が」 どんな物事でも、11の言葉を当てはめて考えておくと、想定外は 驚くほど減る。図・写真を利用するとよい。 FMEA, FTAなどの他の手法と合わせて利用すると力倍増 1 なぜなぜ分析 + 4M5E + HAZOP 2 FTA + 設計指針 + HAZOP 3 FMEA + TRIZ + HAZOP
  • 18. 作業表 https://researchmap.jp/joq58ey63-51292/   作業の仕方など最近の発表   安全工学シンポジウム2015 http://www.slideshare.net/kaizenjapan/hazopogawa2015   安全工学シンポジウム 2016 http://www.slideshare.net/kaizenjapan/safety-analysis-with-hazop- and-triz-by-children   企業での演習例 http://www.slideshare.net/kaizenjapan/hazop-3-times-excersize
  • 19. 誘gw 外れ 原因 影響 危険 測定・検出方法 頻 度 対策 採 否 無No 宣言してない 宣言し忘れ、 intとみなされて、 型の大きさが異 なった オー バフ ロー コンパイルエラー *1         〃 ヘッダファイルの呼 び忘れ、 - - コンパイルエラー         〃 ヘッダファイル名間 違い - - コンパイルエラー         〃 ヘッダファイルを置 くフォルダ違い - - コンパイルエラー   設計環境の規定 の場所に置く     〃 同名のヘッダがより 近いパスにある 異なる型宣言 - 実行時エラー又は 期待結果で。*2   設計環境にヘッ ダ試験PRG   大More 必要な大きさより大きい型で 宣言 勘違い     計算速度が遅くな る       小less 必要な大きさより小さい型で 宣言 勘違い     オーバフローエ ラー       類awa 型が違うので別の意味に なっている 勘違い     コンパイルエラー 又は実行時エラー       部po 値の一部(上半分、下半分) しか入っていない 代入する型が小さ かった 計算が期待通り でない   計算結果の試験プ ログラムを作る       逆rv 変数だと思ったら定数 命名規則なし             他ot 変数だと思ったら関数 命名規則なし             早early 値の代入が早すぎて、使うま での間に値が古い 後から追加処理を 入れる場所が❌ 計算が期待通り でない   計算結果の試験プ ログラムを作る       遅late 値の代入が遅すぎて、他の 値との間合い(timing)があっ ていない   計算が期待通り でない   計算結果の試験プ ログラムを作る       前 befo re 宣言する前に代入している   計算が期待通り でない   計算結果の試験プ ログラムを作る       後after 呼んだ後で宣言をしていた       警告      
  • 20. USB-シリアルケーブルが 誘 gw 外れ 原因 影響 無 No ない 置き場所を忘れた   大 More 種類が多い 毎年あちこちで購入 どのケーブルがど のドライバかわから ない 小 less 数が少ない 毎年何本か壊れる 2人で1本を使う 類 awa 対応するOSが違う     部 po コネクタのピンが一部しかない 仕様が違うもの   逆 rv Serialがリバースケーブルだった     他 ot 対応するOSが違う Macintoshを持ってきた Windowsを導入し ないと… 早 early デバイスドライバの認識が他の装 置用の方が早い     遅 late デバイスドライバの認識が遅い     前 befor e ドライバをインストールする前に接 続した     後 after 別のドライバをインストールしてか ら接続した    
  • 21. HHAAZZOOPPのこつ   100点を目指さない。最初は30点でよい。   事前に行う時は、11項目出すことより、想定外を少なくし少し でも予防できるような対策を考えるために半分程度作る。   当面すぐに緊急対応策(work around)が必要な場合で重大な 不具合でない場合も半分程度作る。   事前、事中、事後の三回実施する   一人で作業してから班で作業する   不具合の例 作業表 http://bit.ly/1Nt0O9B   シリアルドライバのインストールに時間がかかった方がいた。   コンパイル等に時間のかかる PCがあった。   ダウロードソフトのライセンスを要求して動作しない。
  • 22. 参考文献   僕の先生 三訂版  https://researchmap.jp/jobsjb2ry-45644/   科学の四分類と確率分布・時定数 http://www.slideshare.net/kaizenjapan/ss-65852140   実践魔法の言葉十一 http://www.slideshare.net/kaizenjapan/hazop-trining- at-gifu-university
  • 23. 謝辞 経済産業省,宇宙航空研究開発機 構(JAXA), (株)日本機能安全,名 古屋大学,名古屋工業大学,岐阜 大学,(株)ヴィッツ,東海ソフト(株),サ ニー技研(株),アイシン精機(株),トヨ タ自動車(株),ルネサスエレクトロニ クス(株),(株)東海理化,(株)アド ヴィックス,新日鉄住金ソリューショ ンズ(株),(株)デンソークリエイト,産 業総合研究所,北海道立工業試験 場,SWEST,CEST,日本技術士会, 日本テクノセンター, ちょけむさ,邑 中雅樹,今井敬吾
  • 24. 名古屋Reject 会議 2011.2.26   プログラミング言語のXYZ  小川清 @kaizen_nagoya http://www.nicovideo.jp/watch/sm13780093   10分のうち3分の1が削られている。   今井敬吾さんからの数回の突っ込みが良かったので、12人中ニコ動で2 番目、ニコ動技術部で100位以内に入る。娘に学会の表彰よりすごいこと だと評価される。特別に感謝。   特定の固有名詞を入れて話しをしていないはずなのに、なぜか、、、今 井敬吾さんのつっこみとその答えの部分が消えてる。そこが味噌なのに。   Functional programming tackles modern software development: OCamlJS for HTML5 & Ocaml on Android 今井敬吾 @keigoi http://www.nicovideo.jp/watch/sm13780122? ref=search_tag_video&ss_pos=2&ss_id=0764d0f7-0241-4ed4-a104- b54dd110bed2
  • 31. 改定履歴   初版 2013 http://www.slideshare.net/kaizenjapan/gifu3pptx   第二版 2014 http://www.slideshare.net/kaizenjapan/gifu5apptx   第三版 2015 http://www.slideshare.net/kaizenjapan/gifu-university-before-study-2015   第四版 2016 4.0, 2016.9.28   4.1 2015.9.29 http://www.slideshare.net/kaizenjapan/before-study-gifu-university-2016
  • 33. わからなかったこと   WIndows8でドライバがインストールできなかった理由   仕様について完全にわかったわけではない   タイマなどのプログラムの詳細がわからなかった   メモリやレジスタに関する部分
  • 34. よかったこと   親身になって相談にのてくれたこと   想定どおりに機器がうごいた   マイコンに書き込み自分の思ったとおりの動作をした   LEDを綺麗にチカチカできた   いろいろな動作を確認できた
  • 35. つぎに挑戦すること   1日遅れた分周りにおいついて考える   より綺麗なプログラムを書く   タイマを自在に動かす   直感でプログラムを書いてトライ&エラーで開発する くせがあるので、あらかじめ実現したい機能からアル ゴリズムを整理してプログラミングを書く癖をつける   演習で試していない機能をためしてみる
  • 36. 警告   L1100 (W) Cannot find "C" specified in option "start” http://www.cqpub.co.jp/interface/editors/yamaguchi/   2006/05/17(水) http://misumi.sakura.ne.jp/blog/archives/2006/04/ post_144.html http://homepage3.nifty.com/ARTWEB/sh2.htm
  • 37. 回路資料など   Interface (インターフェース) 2006年 06月号CQ出版(2006)   記事 http://www.cqpub.co.jp/interface/contents/2006/200606.htm   回路 http://www.cqpub.co.jp/interface/sample/200606/I0606068.pdf http://www.cqpub.co.jp/interface/sample/200606/I0606081.pdf http://www.cqpub.co.jp/interface/sample/200606/I0606092.pdf http://www.cqpub.co.jp/interface/sample/200606/I0606141.pdf http://www.cqpub.co.jp/interface/sample/200606/I0606147.pdf   著者の吉田幸作さんは、岐阜羽島にあるイーエスピー企画社長の江崎さん。   岐阜大学の演習の当初非常勤講師として講義を担当。
  • 38. PCに出力するプログラム   付録のボードでTera Termを立ち上げて9600bpsで状態を出力するように機能追加   この記事は、学外の方でも利用できるように下記に掲載。 https://researchmap.jp/jo29bhpjm-1826017/#_1826017    岐阜大学の演習用プログラムproc4_1.cを   http://picpage.art.coocan.jp/sh2.htm   の記事をもとにPCの画面にTeratermを起動して出力するプログラム   注意事項   プログラムのダウンロードと同じチャネルを利用しているのでteratermを終了しないとダウンロード できない。   逆に、FDTツールが動いていると、teratermが通信できない。   参考情報   http://www.cqpub.co.jp/interface/editors/yamaguchi/   http://misumi.sakura.ne.jp/blog/archives/2006/04/post_144.html