SlideShare a Scribd company logo
AWSで行こう!
201304update版:
仮想サーバだけじゃない!?
アマゾンのクラウドサービスのご紹介
2013/04/27 第4回JAWS-UG沖縄
@k_nishijima / 西島 幸一郎
13年4月27日土曜日
自己紹介
西島 幸一郎 / にしじま こういちろう
twitter : @k_nishijima
JAWS−UG沖縄の副代表、
やらせて頂いてます。
一応AWSのプロ
SolutionProviderOnTheBeach.com
13年4月27日土曜日
JAWSって何?
http://jaws-ug.jp/
『AWS User Group - Japan(通称JAWS-UG)は、
Amazon Web Services(AWS)の利用促進や
情報交換のためのユーザーグループです。』
完全にコミュニティベースです。
JAWS-UG沖縄はもちろん日本最南端のUG!
13年4月27日土曜日
今日はビーチパーティ!
来られる方、後で人数カウント
して買い出ししますので挙手
http://atnd.org/events/38058
13年4月27日土曜日
まて、そもそもAWSって何?
http://aws.amazon.com/jp/
Amazon Web Services(AWS)が提供する、
クラウドサービスの総称。
AWSの名のもとに、多数のサービス/プロダク
トがぶら下がります。
13年4月27日土曜日
こんな感じ
13年4月27日土曜日
またまた増殖してますね
コレ2012年10月
13年4月27日土曜日
AWSのサービス
≠
競合他社の言うクラウド
全然噛み合ってないので注意
13年4月27日土曜日
AWSのサービス
=
自分で作ったり、運用やメンテが
大変な機能を使った分だけ時間借り
13年4月27日土曜日
クラウド ≠ 仮想サーバ
であるということを
頭に入れておきましょう。
13年4月27日土曜日
自分で作ると大変な機能?
★ 例えば落ちないDNS
★ 例えばNFSなどのファイルサーバ
★ 例えば大規模メール配信サーバ
学生諸氏には基礎的なデーモンは
1度は構築してみるのはもちろん、
運用してノウハウを獲得してほしいです
13年4月27日土曜日
しかし企業は
金はあるけど時間がない。
というか Time is money.
13年4月27日土曜日
AWSならマウスぽちっと
1秒でプライマリDNSを立てられて、
高可用性を担保され、
運用保守費に人手がいらず、
日々のクエリコストだけ負担すればいいので
あれば、こっちを使う
⇛ Amazon Route 53
13年4月27日土曜日
AWSにどんなサービスがあるのか
ウォッチしておくのは
IT業界に身を置く人として必須
13年4月27日土曜日
こんなにあるけどね
13年4月27日土曜日
トラブルこともあるけれど
みんなで落ちれば怖くない。
いや違う!
13年4月27日土曜日
必ず何かがトラブることを前提とした
システム設計
それが出来れば大して怖くない!
13年4月27日土曜日
まとめ
「 なんだか 面白そうだな」と思ったら、ぜひ
触って遊んでみて、ネタをJAWS-UG沖縄で共
有しましょう!
なにかあれば、お気軽に @k_nishijima までコ
ンタクトください。
or Facebookで「JAWS-UG沖縄」を検索!
13年4月27日土曜日
ありがとうございました!
13年4月27日土曜日

More Related Content

What's hot

twilio-ug福岡 twilio開発環境構築ハンズオン
twilio-ug福岡 twilio開発環境構築ハンズオンtwilio-ug福岡 twilio開発環境構築ハンズオン
twilio-ug福岡 twilio開発環境構築ハンズオン
Yutaka Fujisaki
 
AWSを使って沖縄から世界へ (JAWS DAYS 2015 A-1 GP LT大会)
AWSを使って沖縄から世界へ (JAWS DAYS 2015 A-1 GP LT大会)AWSを使って沖縄から世界へ (JAWS DAYS 2015 A-1 GP LT大会)
AWSを使って沖縄から世界へ (JAWS DAYS 2015 A-1 GP LT大会)
Sanehiko Yogi
 
20200912 JAWS SONIC 2020 Opening
20200912 JAWS SONIC 2020 Opening20200912 JAWS SONIC 2020 Opening
20200912 JAWS SONIC 2020 Opening
Typhon 666
 
AWSを選択する理由
AWSを選択する理由AWSを選択する理由
AWSを選択する理由
uchimanajet7
 
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
Hiroyuki Hiki
 
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
Daiki Mori
 
イノベーションエッグLt資料
イノベーションエッグLt資料イノベーションエッグLt資料
イノベーションエッグLt資料
Yuki Yoshida
 
オイシックスxAWS導入事例
オイシックスxAWS導入事例オイシックスxAWS導入事例
オイシックスxAWS導入事例
Saori Tanaka
 
エウレカ:SageMakerを導入した話
エウレカ:SageMakerを導入した話エウレカ:SageMakerを導入した話
エウレカ:SageMakerを導入した話
Mizuki Kobayashi
 
JAWS-UG開催情報 2015年2-3月
JAWS-UG開催情報 2015年2-3月JAWS-UG開催情報 2015年2-3月
JAWS-UG開催情報 2015年2-3月
由佳 青木
 
Swiftを迷わず選んだ理由
Swiftを迷わず選んだ理由Swiftを迷わず選んだ理由
Swiftを迷わず選んだ理由
zuckerburg
 
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみた
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみたAzure FunctionsでPowerShellを使ってみた
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみた
kimura50
 
エウレカ:分析チームの分析ツール今昔物語(主にRedash)
エウレカ:分析チームの分析ツール今昔物語(主にRedash)エウレカ:分析チームの分析ツール今昔物語(主にRedash)
エウレカ:分析チームの分析ツール今昔物語(主にRedash)
Mizuki Kobayashi
 
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
Koichiro Nishijima
 
Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話
Sato Shun
 
20140628第9会クラウド女子会 vpc
20140628第9会クラウド女子会 vpc20140628第9会クラウド女子会 vpc
20140628第9会クラウド女子会 vpcSachieMiyazaki
 
20210712 X-Tech JAWS Main
20210712 X-Tech JAWS Main20210712 X-Tech JAWS Main
20210712 X-Tech JAWS Main
Typhon 666
 
JAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかた
JAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかたJAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかた
JAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかた
Tomoaki Imai
 

What's hot (19)

AWSで行こう
AWSで行こうAWSで行こう
AWSで行こう
 
twilio-ug福岡 twilio開発環境構築ハンズオン
twilio-ug福岡 twilio開発環境構築ハンズオンtwilio-ug福岡 twilio開発環境構築ハンズオン
twilio-ug福岡 twilio開発環境構築ハンズオン
 
AWSを使って沖縄から世界へ (JAWS DAYS 2015 A-1 GP LT大会)
AWSを使って沖縄から世界へ (JAWS DAYS 2015 A-1 GP LT大会)AWSを使って沖縄から世界へ (JAWS DAYS 2015 A-1 GP LT大会)
AWSを使って沖縄から世界へ (JAWS DAYS 2015 A-1 GP LT大会)
 
20200912 JAWS SONIC 2020 Opening
20200912 JAWS SONIC 2020 Opening20200912 JAWS SONIC 2020 Opening
20200912 JAWS SONIC 2020 Opening
 
AWSを選択する理由
AWSを選択する理由AWSを選択する理由
AWSを選択する理由
 
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
 
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
 
イノベーションエッグLt資料
イノベーションエッグLt資料イノベーションエッグLt資料
イノベーションエッグLt資料
 
オイシックスxAWS導入事例
オイシックスxAWS導入事例オイシックスxAWS導入事例
オイシックスxAWS導入事例
 
エウレカ:SageMakerを導入した話
エウレカ:SageMakerを導入した話エウレカ:SageMakerを導入した話
エウレカ:SageMakerを導入した話
 
JAWS-UG開催情報 2015年2-3月
JAWS-UG開催情報 2015年2-3月JAWS-UG開催情報 2015年2-3月
JAWS-UG開催情報 2015年2-3月
 
Swiftを迷わず選んだ理由
Swiftを迷わず選んだ理由Swiftを迷わず選んだ理由
Swiftを迷わず選んだ理由
 
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみた
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみたAzure FunctionsでPowerShellを使ってみた
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみた
 
エウレカ:分析チームの分析ツール今昔物語(主にRedash)
エウレカ:分析チームの分析ツール今昔物語(主にRedash)エウレカ:分析チームの分析ツール今昔物語(主にRedash)
エウレカ:分析チームの分析ツール今昔物語(主にRedash)
 
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
 
Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話
 
20140628第9会クラウド女子会 vpc
20140628第9会クラウド女子会 vpc20140628第9会クラウド女子会 vpc
20140628第9会クラウド女子会 vpc
 
20210712 X-Tech JAWS Main
20210712 X-Tech JAWS Main20210712 X-Tech JAWS Main
20210712 X-Tech JAWS Main
 
JAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかた
JAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかたJAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかた
JAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかた
 

Similar to awsで行こう!2013年4月Update版

AWS WAF でセキュリティ対策_JAWS-UG沖縄勉強会_Cloud on the BEACH 2016
AWS WAF でセキュリティ対策_JAWS-UG沖縄勉強会_Cloud on the BEACH 2016AWS WAF でセキュリティ対策_JAWS-UG沖縄勉強会_Cloud on the BEACH 2016
AWS WAF でセキュリティ対策_JAWS-UG沖縄勉強会_Cloud on the BEACH 2016
Sanehiko Yogi
 
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
Yuka Aoki
 
20170111above the cloud_vol2
20170111above the cloud_vol220170111above the cloud_vol2
20170111above the cloud_vol2
Naomi Yamasaki
 
AWSとJAWS-UG
AWSとJAWS-UGAWSとJAWS-UG
AWSとJAWS-UG
Shigeru Numaguchi
 
超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方
超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方
超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方
Mitsuhiro Yamashita
 
20200912 昔、オンプレミスでやっていたことを AWS でやるとどうなるか
20200912 昔、オンプレミスでやっていたことを AWS でやるとどうなるか20200912 昔、オンプレミスでやっていたことを AWS でやるとどうなるか
20200912 昔、オンプレミスでやっていたことを AWS でやるとどうなるか
Masaru Ogura
 
20160416 jawsdays2016 re-cap001
20160416 jawsdays2016 re-cap00120160416 jawsdays2016 re-cap001
20160416 jawsdays2016 re-cap001
Daiki Mori
 
20160726 jaws ug osaka-kansai_girls_firstattack
20160726 jaws ug osaka-kansai_girls_firstattack20160726 jaws ug osaka-kansai_girls_firstattack
20160726 jaws ug osaka-kansai_girls_firstattack
Daiki Mori
 
2014年AWS展望
2014年AWS展望2014年AWS展望
2014年AWS展望
Tomoya Ishida
 
Resilience_Hub.pptx
Resilience_Hub.pptxResilience_Hub.pptx
Resilience_Hub.pptx
mjxo
 
初めてのクラウド AWS編
初めてのクラウド AWS編初めてのクラウド AWS編
初めてのクラウド AWS編
Koichiro Nishijima
 
[Recap仙台]jaws days 2017の裏側
[Recap仙台]jaws days 2017の裏側[Recap仙台]jaws days 2017の裏側
[Recap仙台]jaws days 2017の裏側
Takuya Tachibana
 
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
Takuya Tachibana
 
超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある
超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある
超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある
真吾 吉田
 
実践DeepDiveコンピューティング編
実践DeepDiveコンピューティング編実践DeepDiveコンピューティング編
実践DeepDiveコンピューティング編Koichiro Nishijima
 
全国のSGメンバーが紹介する “学生ならでは”の AWS活用事例
全国のSGメンバーが紹介する“学生ならでは”のAWS活用事例全国のSGメンバーが紹介する“学生ならでは”のAWS活用事例
全国のSGメンバーが紹介する “学生ならでは”の AWS活用事例
YukiTodate
 
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
Daiki Mori
 
JAWS-UG高知の歩き方
JAWS-UG高知の歩き方JAWS-UG高知の歩き方
JAWS-UG高知の歩き方
Yukihito Kataoka
 
AWS Summit Tokyo 2015 megane LT JAWS-UG TRAIN TRAIN 栄光に向かって走って行け
AWS Summit Tokyo 2015 megane LT JAWS-UG TRAIN TRAIN 栄光に向かって走って行けAWS Summit Tokyo 2015 megane LT JAWS-UG TRAIN TRAIN 栄光に向かって走って行け
AWS Summit Tokyo 2015 megane LT JAWS-UG TRAIN TRAIN 栄光に向かって走って行け
Hajime Ogushi
 
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
Toshiyuki Konparu
 

Similar to awsで行こう!2013年4月Update版 (20)

AWS WAF でセキュリティ対策_JAWS-UG沖縄勉強会_Cloud on the BEACH 2016
AWS WAF でセキュリティ対策_JAWS-UG沖縄勉強会_Cloud on the BEACH 2016AWS WAF でセキュリティ対策_JAWS-UG沖縄勉強会_Cloud on the BEACH 2016
AWS WAF でセキュリティ対策_JAWS-UG沖縄勉強会_Cloud on the BEACH 2016
 
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
 
20170111above the cloud_vol2
20170111above the cloud_vol220170111above the cloud_vol2
20170111above the cloud_vol2
 
AWSとJAWS-UG
AWSとJAWS-UGAWSとJAWS-UG
AWSとJAWS-UG
 
超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方
超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方
超初心者向け動かないつながらないには必ず理由がある Jaws-ug osaka awsのおjawsな使い方
 
20200912 昔、オンプレミスでやっていたことを AWS でやるとどうなるか
20200912 昔、オンプレミスでやっていたことを AWS でやるとどうなるか20200912 昔、オンプレミスでやっていたことを AWS でやるとどうなるか
20200912 昔、オンプレミスでやっていたことを AWS でやるとどうなるか
 
20160416 jawsdays2016 re-cap001
20160416 jawsdays2016 re-cap00120160416 jawsdays2016 re-cap001
20160416 jawsdays2016 re-cap001
 
20160726 jaws ug osaka-kansai_girls_firstattack
20160726 jaws ug osaka-kansai_girls_firstattack20160726 jaws ug osaka-kansai_girls_firstattack
20160726 jaws ug osaka-kansai_girls_firstattack
 
2014年AWS展望
2014年AWS展望2014年AWS展望
2014年AWS展望
 
Resilience_Hub.pptx
Resilience_Hub.pptxResilience_Hub.pptx
Resilience_Hub.pptx
 
初めてのクラウド AWS編
初めてのクラウド AWS編初めてのクラウド AWS編
初めてのクラウド AWS編
 
[Recap仙台]jaws days 2017の裏側
[Recap仙台]jaws days 2017の裏側[Recap仙台]jaws days 2017の裏側
[Recap仙台]jaws days 2017の裏側
 
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
 
超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある
超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある
超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある
 
実践DeepDiveコンピューティング編
実践DeepDiveコンピューティング編実践DeepDiveコンピューティング編
実践DeepDiveコンピューティング編
 
全国のSGメンバーが紹介する “学生ならでは”の AWS活用事例
全国のSGメンバーが紹介する“学生ならでは”のAWS活用事例全国のSGメンバーが紹介する“学生ならでは”のAWS活用事例
全国のSGメンバーが紹介する “学生ならでは”の AWS活用事例
 
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
 
JAWS-UG高知の歩き方
JAWS-UG高知の歩き方JAWS-UG高知の歩き方
JAWS-UG高知の歩き方
 
AWS Summit Tokyo 2015 megane LT JAWS-UG TRAIN TRAIN 栄光に向かって走って行け
AWS Summit Tokyo 2015 megane LT JAWS-UG TRAIN TRAIN 栄光に向かって走って行けAWS Summit Tokyo 2015 megane LT JAWS-UG TRAIN TRAIN 栄光に向かって走って行け
AWS Summit Tokyo 2015 megane LT JAWS-UG TRAIN TRAIN 栄光に向かって走って行け
 
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 

awsで行こう!2013年4月Update版