SlideShare a Scribd company logo
Automation360
ステップバイステップ
手引き
Automation360を無償で試してみよう!
Community Edition
A360無償版(Community Edition)ではRPAに限
らず、Automation AnywhereのAI-OCRやBIツール
もお試しいただけます。
申し込みはこちら
Automation360を学んでみよう!
Automation360の学習ステップ
A360を始めるために知っておきたいステップについて、
分かりやすく解説されている記事と併せてご紹介します!
1. Community Edition をセッティング
まずはA360 CEの申し込みとセットアップから。
手順も難しくなく、容易に可能!
こちらの記事を参考
2.簡単なBotを作成しよう!
Botを作り始めるため、A360の基礎知識と基本操作を知りましょう。
簡単なレコーディングの操作も知っておくと、とても便利です!
最初は身近なエクセル操作や、サイト検索で試してみることを薦めます!
こちらの記事を参考
3.アクションを知ろう!
Botはアクションを組み合わせて作成していくものです。
そのためどのようなアクションがあるか把握しておきましょう!
こちらの逆引き辞典を参考
4.変数を知ろう!
どんなRPAツールでも必ず出てくる変数。
とても便利なので変数の使い方を知っておきましょう!
こちらの記事を参考
5.エラーハンドリングが使える!(応用編)
避けては通れないシステムのエラー。
これをうまく検知して安定稼働するBotを目指しましょう!
こちらの記事を参考
6.デバッグが使える!(応用編)
デバッグモードを使用することでBot開発をより効率的にしましょう!
こちらの記事を参考
• 【Automation Anywhere製品ドキュメントポータル】
https://docs.automationanywhere.com/
※英語ページが最新情報となります
• 【Apeople】QAフォーラム
https://apeople.automationanywhere.com/s/
• 【C&S Engineer Voice】
Automation Anywhere - ブログマップ
Automation Anywhere - ブログマップ(環境セットアップ編)
Automation Anywhere - ブログマップ(Bot 作成編)
Automation Anywhere - ブログマップ(イベント報告編)
• 【Qiita】
Automation Anywhere Enterprise A2019 お役立ちリンク集
Automation Anywhere 逆引き辞典メモ
A360 ブログマップ(Bot 作成編)
◆Automation Anywhere -【A2019】Bot の公開<チームで Bot を共有するには>
Bot 作成入門編
◆Automation Anywhere -【A2019】Bot 作成はじめの一歩
◆Automation Anywhere -【A2019】パッケージとは?
◆Automation Anywhere - 【A2019】マウス操作の自動化
◆Automation Anywhere -【A2019】変数
◆Automation Anywhere - 【A2019】データソースを使う(Excel 編)
◆Automation Anywhere - 【A2019】データソースを使う(CSV 編)
Bot 作成応用編
◆Automation Anywhere - 【A2019】Error Handlingの紹介
◆Automation Anywhere - 【A2019】メール送信
◆Automation Anywhere - 【A2019】デバッグ方法
◆Automation Anywhere - 【A2019】テスト技法とテストから考えるBotの構成
Bot 作成 TIPS 編
◆Automation Anywhere -【A2019】BotStoreの使い方
パッケージリファレンス
よく使うパッケージのリファレンスマニュアルです。
◆Automation Anywhere -【A2019】【パッケージリファレンス】CSV/TXT
◆Automation Anywhere -【A2019】【パッケージリファレンス】Browser
◆Automation Anywhere -【A2019】【パッケージリファレンス】Task Bot
ご参考サイト
AAU eLearning Webサイトには、直接アクセスすることも可能です。
ブックマークを登録しておくと便利です。
https://automationanywhere.litmos.com/
おすすめの日本語コンテンツ(Automation360)
E-Learningで学習する
Automation Anywhere University
はじめてのBot(A2019)
所要時間:1時間
A2019を使用した基本的なBot作成手
順を学習します。簡単なBot作成ハンズ
オンが含まれています。
レジリエントなBotの構築
所要時間:45 分
Botがレジリエント(弾力性がある)で
あることの重要性を理解しその構築方
法について学習します。エラーハンド
リングや条件分岐構造が含まれます。
拡張性のあるBotの開発
所要時間:30 分
拡張性と再利用性を備えたBot 構築の
必要性や構築方法ついて学習します。
デジタルワークフォースを導く
所要時間:3 時間
(Bot管理者向け) Control Room Web
管理コンソールの概要と機能について
学習します。
Botの適用 - ビジネスケースの分析と
自動化ソリューションの推奨
所要時間:3 時間
5段階の Process Maturity Model(プ
ロセス成熟度モデル)を使用して、自
動化の有力な候補となるプロセスを特
定する方法を学習します。
Excelコマンドによるタスクの自
動化(A2019)
所要時間:45 分
Excel上で繰り返し行われる複雑なプロ
セスやタスク
※Excelでの操作の自動化Botを開発する場合
Bot開発者ほか全ての方に CoEなどプロジェクトメンバーに

More Related Content

Similar to Automation360_Step by Step

LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
Ayako Omori
 
Inspire2017 Osaka [BS OSK-3] AI / BOTは本当にビジネスになるのか バズワードで終わらせないためのアプローチ法とは
Inspire2017 Osaka [BS OSK-3]  AI / BOTは本当にビジネスになるのか バズワードで終わらせないためのアプローチ法とはInspire2017 Osaka [BS OSK-3]  AI / BOTは本当にビジネスになるのか バズワードで終わらせないためのアプローチ法とは
Inspire2017 Osaka [BS OSK-3] AI / BOTは本当にビジネスになるのか バズワードで終わらせないためのアプローチ法とは
MPN Japan
 
無人化工場とパワードスーツ 二分化するRPAに未来はあるか?
無人化工場とパワードスーツ 二分化するRPAに未来はあるか?無人化工場とパワードスーツ 二分化するRPAに未来はあるか?
無人化工場とパワードスーツ 二分化するRPAに未来はあるか?
EsTee3
 
はじめてのIT勉強会 #1 readable code part1
はじめてのIT勉強会 #1 readable code part1はじめてのIT勉強会 #1 readable code part1
はじめてのIT勉強会 #1 readable code part1
河野 康隆
 
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
典子 松本
 
Aws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話し
Aws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話しAws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話し
Aws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話し
Yuji Chino
 
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
Sho Okada
 
インシデント調査システムが内製すぎる件~CHAGEのご紹介~
インシデント調査システムが内製すぎる件~CHAGEのご紹介~インシデント調査システムが内製すぎる件~CHAGEのご紹介~
インシデント調査システムが内製すぎる件~CHAGEのご紹介~
IIJ
 
素敵なjavascript ~Firefox編 ~
素敵なjavascript ~Firefox編 ~素敵なjavascript ~Firefox編 ~
素敵なjavascript ~Firefox編 ~
ngi group.
 
PEP x LINE WORKS Introduction
PEP x LINE WORKS IntroductionPEP x LINE WORKS Introduction
PEP x LINE WORKS Introduction
YuIkarashi
 

Similar to Automation360_Step by Step (10)

LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
 
Inspire2017 Osaka [BS OSK-3] AI / BOTは本当にビジネスになるのか バズワードで終わらせないためのアプローチ法とは
Inspire2017 Osaka [BS OSK-3]  AI / BOTは本当にビジネスになるのか バズワードで終わらせないためのアプローチ法とはInspire2017 Osaka [BS OSK-3]  AI / BOTは本当にビジネスになるのか バズワードで終わらせないためのアプローチ法とは
Inspire2017 Osaka [BS OSK-3] AI / BOTは本当にビジネスになるのか バズワードで終わらせないためのアプローチ法とは
 
無人化工場とパワードスーツ 二分化するRPAに未来はあるか?
無人化工場とパワードスーツ 二分化するRPAに未来はあるか?無人化工場とパワードスーツ 二分化するRPAに未来はあるか?
無人化工場とパワードスーツ 二分化するRPAに未来はあるか?
 
はじめてのIT勉強会 #1 readable code part1
はじめてのIT勉強会 #1 readable code part1はじめてのIT勉強会 #1 readable code part1
はじめてのIT勉強会 #1 readable code part1
 
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
 
Aws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話し
Aws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話しAws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話し
Aws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話し
 
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
 
インシデント調査システムが内製すぎる件~CHAGEのご紹介~
インシデント調査システムが内製すぎる件~CHAGEのご紹介~インシデント調査システムが内製すぎる件~CHAGEのご紹介~
インシデント調査システムが内製すぎる件~CHAGEのご紹介~
 
素敵なjavascript ~Firefox編 ~
素敵なjavascript ~Firefox編 ~素敵なjavascript ~Firefox編 ~
素敵なjavascript ~Firefox編 ~
 
PEP x LINE WORKS Introduction
PEP x LINE WORKS IntroductionPEP x LINE WORKS Introduction
PEP x LINE WORKS Introduction
 

More from ssuser033561

JapaneseDocumentation_ja.pdf
JapaneseDocumentation_ja.pdfJapaneseDocumentation_ja.pdf
JapaneseDocumentation_ja.pdf
ssuser033561
 
AA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdf
AA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdfAA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdf
AA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdf
ssuser033561
 
20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf
20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf
20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf
ssuser033561
 
Live the Knight#7
Live the Knight#7Live the Knight#7
Live the Knight#7
ssuser033561
 
Whats newA360.24
Whats newA360.24Whats newA360.24
Whats newA360.24
ssuser033561
 
AA Tips -レコーダーを使いこなそう-
AA Tips -レコーダーを使いこなそう-AA Tips -レコーダーを使いこなそう-
AA Tips -レコーダーを使いこなそう-
ssuser033561
 
Automation360 master資格はこうやって取る!
Automation360 master資格はこうやって取る!Automation360 master資格はこうやって取る!
Automation360 master資格はこうやって取る!
ssuser033561
 
20220218 a ade_knight#13_engineer voiceを使いこなそう!
20220218 a ade_knight#13_engineer voiceを使いこなそう!20220218 a ade_knight#13_engineer voiceを使いこなそう!
20220218 a ade_knight#13_engineer voiceを使いこなそう!
ssuser033561
 
Bot insight ライブデモ
Bot insight ライブデモBot insight ライブデモ
Bot insight ライブデモ
ssuser033561
 
Aa de knight 20220218 hirose aa tips if文を使いこなそう-
Aa de knight 20220218 hirose aa tips  if文を使いこなそう-Aa de knight 20220218 hirose aa tips  if文を使いこなそう-
Aa de knight 20220218 hirose aa tips if文を使いこなそう-
ssuser033561
 
What’s new automation 360 v.23 ja aadeknight
What’s new automation 360 v.23 ja aadeknightWhat’s new automation 360 v.23 ja aadeknight
What’s new automation 360 v.23 ja aadeknight
ssuser033561
 
Reducing the operational load of rpa
Reducing the operational load of rpaReducing the operational load of rpa
Reducing the operational load of rpa
ssuser033561
 
20211217 tips for promotion system and human resource development
20211217 tips for promotion system and human resource development20211217 tips for promotion system and human resource development
20211217 tips for promotion system and human resource development
ssuser033561
 
What’s new automation 360.22 ja a_ade_knight
What’s new automation 360.22 ja a_ade_knightWhat’s new automation 360.22 ja a_ade_knight
What’s new automation 360.22 ja a_ade_knight
ssuser033561
 
AA IQbot✕tegaki
AA  IQbot✕tegakiAA  IQbot✕tegaki
AA IQbot✕tegaki
ssuser033561
 
Aa de knight 11 japanese resource
Aa de knight 11 japanese resourceAa de knight 11 japanese resource
Aa de knight 11 japanese resource
ssuser033561
 
Live the knight 6
Live the knight 6Live the knight 6
Live the knight 6
ssuser033561
 
20210827 aa de knight 10 aari_howto
20210827 aa de knight 10 aari_howto20210827 aa de knight 10 aari_howto
20210827 aa de knight 10 aari_howto
ssuser033561
 
製品ロードマップ最新情報
製品ロードマップ最新情報製品ロードマップ最新情報
製品ロードマップ最新情報
ssuser033561
 
共通Botを活用してみよう
共通Botを活用してみよう共通Botを活用してみよう
共通Botを活用してみよう
ssuser033561
 

More from ssuser033561 (20)

JapaneseDocumentation_ja.pdf
JapaneseDocumentation_ja.pdfJapaneseDocumentation_ja.pdf
JapaneseDocumentation_ja.pdf
 
AA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdf
AA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdfAA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdf
AA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdf
 
20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf
20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf
20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf
 
Live the Knight#7
Live the Knight#7Live the Knight#7
Live the Knight#7
 
Whats newA360.24
Whats newA360.24Whats newA360.24
Whats newA360.24
 
AA Tips -レコーダーを使いこなそう-
AA Tips -レコーダーを使いこなそう-AA Tips -レコーダーを使いこなそう-
AA Tips -レコーダーを使いこなそう-
 
Automation360 master資格はこうやって取る!
Automation360 master資格はこうやって取る!Automation360 master資格はこうやって取る!
Automation360 master資格はこうやって取る!
 
20220218 a ade_knight#13_engineer voiceを使いこなそう!
20220218 a ade_knight#13_engineer voiceを使いこなそう!20220218 a ade_knight#13_engineer voiceを使いこなそう!
20220218 a ade_knight#13_engineer voiceを使いこなそう!
 
Bot insight ライブデモ
Bot insight ライブデモBot insight ライブデモ
Bot insight ライブデモ
 
Aa de knight 20220218 hirose aa tips if文を使いこなそう-
Aa de knight 20220218 hirose aa tips  if文を使いこなそう-Aa de knight 20220218 hirose aa tips  if文を使いこなそう-
Aa de knight 20220218 hirose aa tips if文を使いこなそう-
 
What’s new automation 360 v.23 ja aadeknight
What’s new automation 360 v.23 ja aadeknightWhat’s new automation 360 v.23 ja aadeknight
What’s new automation 360 v.23 ja aadeknight
 
Reducing the operational load of rpa
Reducing the operational load of rpaReducing the operational load of rpa
Reducing the operational load of rpa
 
20211217 tips for promotion system and human resource development
20211217 tips for promotion system and human resource development20211217 tips for promotion system and human resource development
20211217 tips for promotion system and human resource development
 
What’s new automation 360.22 ja a_ade_knight
What’s new automation 360.22 ja a_ade_knightWhat’s new automation 360.22 ja a_ade_knight
What’s new automation 360.22 ja a_ade_knight
 
AA IQbot✕tegaki
AA  IQbot✕tegakiAA  IQbot✕tegaki
AA IQbot✕tegaki
 
Aa de knight 11 japanese resource
Aa de knight 11 japanese resourceAa de knight 11 japanese resource
Aa de knight 11 japanese resource
 
Live the knight 6
Live the knight 6Live the knight 6
Live the knight 6
 
20210827 aa de knight 10 aari_howto
20210827 aa de knight 10 aari_howto20210827 aa de knight 10 aari_howto
20210827 aa de knight 10 aari_howto
 
製品ロードマップ最新情報
製品ロードマップ最新情報製品ロードマップ最新情報
製品ロードマップ最新情報
 
共通Botを活用してみよう
共通Botを活用してみよう共通Botを活用してみよう
共通Botを活用してみよう
 

Recently uploaded

intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 

Recently uploaded (11)

intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 

Automation360_Step by Step

  • 1. Automation360 ステップバイステップ 手引き Automation360を無償で試してみよう! Community Edition A360無償版(Community Edition)ではRPAに限 らず、Automation AnywhereのAI-OCRやBIツール もお試しいただけます。 申し込みはこちら Automation360を学んでみよう! Automation360の学習ステップ A360を始めるために知っておきたいステップについて、 分かりやすく解説されている記事と併せてご紹介します! 1. Community Edition をセッティング まずはA360 CEの申し込みとセットアップから。 手順も難しくなく、容易に可能! こちらの記事を参考 2.簡単なBotを作成しよう! Botを作り始めるため、A360の基礎知識と基本操作を知りましょう。 簡単なレコーディングの操作も知っておくと、とても便利です! 最初は身近なエクセル操作や、サイト検索で試してみることを薦めます! こちらの記事を参考 3.アクションを知ろう! Botはアクションを組み合わせて作成していくものです。 そのためどのようなアクションがあるか把握しておきましょう! こちらの逆引き辞典を参考 4.変数を知ろう! どんなRPAツールでも必ず出てくる変数。 とても便利なので変数の使い方を知っておきましょう! こちらの記事を参考 5.エラーハンドリングが使える!(応用編) 避けては通れないシステムのエラー。 これをうまく検知して安定稼働するBotを目指しましょう! こちらの記事を参考 6.デバッグが使える!(応用編) デバッグモードを使用することでBot開発をより効率的にしましょう! こちらの記事を参考
  • 2. • 【Automation Anywhere製品ドキュメントポータル】 https://docs.automationanywhere.com/ ※英語ページが最新情報となります • 【Apeople】QAフォーラム https://apeople.automationanywhere.com/s/ • 【C&S Engineer Voice】 Automation Anywhere - ブログマップ Automation Anywhere - ブログマップ(環境セットアップ編) Automation Anywhere - ブログマップ(Bot 作成編) Automation Anywhere - ブログマップ(イベント報告編) • 【Qiita】 Automation Anywhere Enterprise A2019 お役立ちリンク集 Automation Anywhere 逆引き辞典メモ A360 ブログマップ(Bot 作成編) ◆Automation Anywhere -【A2019】Bot の公開<チームで Bot を共有するには> Bot 作成入門編 ◆Automation Anywhere -【A2019】Bot 作成はじめの一歩 ◆Automation Anywhere -【A2019】パッケージとは? ◆Automation Anywhere - 【A2019】マウス操作の自動化 ◆Automation Anywhere -【A2019】変数 ◆Automation Anywhere - 【A2019】データソースを使う(Excel 編) ◆Automation Anywhere - 【A2019】データソースを使う(CSV 編) Bot 作成応用編 ◆Automation Anywhere - 【A2019】Error Handlingの紹介 ◆Automation Anywhere - 【A2019】メール送信 ◆Automation Anywhere - 【A2019】デバッグ方法 ◆Automation Anywhere - 【A2019】テスト技法とテストから考えるBotの構成 Bot 作成 TIPS 編 ◆Automation Anywhere -【A2019】BotStoreの使い方 パッケージリファレンス よく使うパッケージのリファレンスマニュアルです。 ◆Automation Anywhere -【A2019】【パッケージリファレンス】CSV/TXT ◆Automation Anywhere -【A2019】【パッケージリファレンス】Browser ◆Automation Anywhere -【A2019】【パッケージリファレンス】Task Bot ご参考サイト
  • 3. AAU eLearning Webサイトには、直接アクセスすることも可能です。 ブックマークを登録しておくと便利です。 https://automationanywhere.litmos.com/ おすすめの日本語コンテンツ(Automation360) E-Learningで学習する Automation Anywhere University はじめてのBot(A2019) 所要時間:1時間 A2019を使用した基本的なBot作成手 順を学習します。簡単なBot作成ハンズ オンが含まれています。 レジリエントなBotの構築 所要時間:45 分 Botがレジリエント(弾力性がある)で あることの重要性を理解しその構築方 法について学習します。エラーハンド リングや条件分岐構造が含まれます。 拡張性のあるBotの開発 所要時間:30 分 拡張性と再利用性を備えたBot 構築の 必要性や構築方法ついて学習します。 デジタルワークフォースを導く 所要時間:3 時間 (Bot管理者向け) Control Room Web 管理コンソールの概要と機能について 学習します。 Botの適用 - ビジネスケースの分析と 自動化ソリューションの推奨 所要時間:3 時間 5段階の Process Maturity Model(プ ロセス成熟度モデル)を使用して、自 動化の有力な候補となるプロセスを特 定する方法を学習します。 Excelコマンドによるタスクの自 動化(A2019) 所要時間:45 分 Excel上で繰り返し行われる複雑なプロ セスやタスク ※Excelでの操作の自動化Botを開発する場合 Bot開発者ほか全ての方に CoEなどプロジェクトメンバーに