SlideShare a Scribd company logo
Firefox OSのアーキテクチャと
構成技術について
Makoto Kato
Technical Adviser, Mozilla Japan
About Mozilla
About Mozilla

•

•

Mozilla Foundationは
AOL/Netscapeから2003年
に分離した非営利組織
主なプロダクト
•
•
•

Firefox (Web Browser)
Thunderbird (Mail Client)
Firefox OS (Mobile OS)
“Our mission is to promote
openness, innovation &
opportunity on the Web”
ARM Platform上での取り組み
— NokiaのMaemo

/ MeeGo PlatformでのWebブラ
ウザ (Firefoxベース)
— NVIDIAのTegra 1上でのWindows CE用Webブラ
ウザ
— Android版Firefox
Firefox OS

7
Firefox OS
— 2011年から開始されたプ

ロジェクト
— コードネーム Boot to
Gecko (B2G)
— HTML5を用いたモバイル
OS
— ブラウザエンジンのみのシ
ンプルな構成
— オープンソースにて開発
— 開発中のソースコード
も公開
Architecture

Firefox OS Presentation Title
HTML対応を表明している従来型OS

Native
Application

Native
Application

Core Libraries

HTML
Application

HTML
Application

Web Runtime
(ex. WebKit / Blink / Trident)

Core Libraries & GUI Toolkit

Kernel
Firefox OS / B2G

HTML
Application

HTML
Application

HTML
Application

HTML
Application

Web Runtime + Core Libraries
Kernel
Basic Architecture of B2G

Gaia

Gecko
Gonk

• UX/UIを提供
• アプリケーション

• Web APIs
• ネットワークアクセス
• HTML/CSS レンダリング
• Linux
• Drivers / Daemon (MediaServer / RIL etc)
Gaia
— Firefox

OSでのアプリケーション層
— Web Stack (HTML / CSS / WebGL /
JavaScript)で書かれる
— Home screen
— Browser
— Mail
— Camera
— Gallery etc
— APIによって利用できる権限が異なる
— Web App
— Privileged App
— Certified App
UI Framework – Building Blocks
Gecko = Rendering Engine & APIs

Gecko
JavaScript Rendering
Engine
• HTML
• CSS
• SVG
• MathML
• WebGL

Web API

Networking Security

• Device
access

• HTTP
• SSL / TLS
• WebSocket
• WebRTC

• Permission
Gecko
— Firefox

(デスクトップ版 / Android版) でも利用さ
れているレンダリングエンジン
— デスクトップ版で実装されているものは基本す
べて利用可能
— アプリケーションから利用できるAPIはすべてこ
こで実装される
— Firefox OSではいくつかのデバイスアクセスの機
能が追加されている
— RIL, Bluetooth, Wifi and etc
Gonk = Linux kernel + user space / library

wpa_supplicant

RIL damon

Other daemons

Linux Kernel
Device

Libraries
(Bionic /
OpenGL ES /
etc)

Etc…
Gonk

— Linux kernel + User space Library + Daemon
— Daemonはデバイスアクセスのため
— User space LibraryにはAndroidのソースコードを

利用
— すべてではなくGeckoを動かすための最小限の
構成
Process Model

Application

Main
Process
(b2g)

Application

Application

Content
Process

Content
Process

Content
Process

Kernel/HAL - Gonk
Process Model

各アプリケーションはContent Process上で独立して動作
ハードウェアデバイスやカーネルにアクセスする役目は
Main Processが担当
— Main ProcessとContent ProcessはIPCを利用して相互通
信
— Content Processがデバイスにアクセスする際にはIPCに
てMain Processと通信
— アプリケーション間通信もMain Processを通じてIPCを
利用
—
—
Porting Firefox OS / B2G to your devices
— ビルドシステムはAndroidベース
— ドライバ層はAndroidと同様
— Firefox OS 1.0/1.1 = Android 4.0 (ICS)
— Firefox OS 1.2+ = Android 4.0 (ICS) or

Android

4.3 (JB)
— Gralloc / OpenGL ES 2 / libstagefright /
OpenMAX / etc
— カーネルはLinuxのためinitを利用して独自プロセ
スを起動することも可能
Schedule

CY
2013Q2
2013Q4
2014Q1?
2014Q2?
(4半期毎)

Firefox OS version
1.0.1
1.1
1.2
1.3
…

Gecko version
18
18
26
28
…+2
References
Firefox OS
— http://www.mozilla.org/ja/firefox/os/
— Firefox OS description
— https://developer.mozilla.org/en-US/Firefox_OS
— Roadmap
— https://wiki.mozilla.org/B2G/Roadmap
— Porting Guide
— https://developer.mozilla.org/en-US/Firefox_OS/Porting
— Firefox OSコミュニティ
— http://fxos.org/
—
Thank you

More Related Content

What's hot

20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?
20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?
20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?Masami Yabushita
 
Web App Platform Firefox
Web App Platform FirefoxWeb App Platform Firefox
Web App Platform Firefox
dynamis
 
Firefox OS Updates 201311
Firefox OS Updates 201311Firefox OS Updates 201311
Firefox OS Updates 201311
dynamis
 
関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」
関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」
関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」
Noritada Shimizu
 
Firefox OS @ ABC2013A
Firefox OS @ ABC2013AFirefox OS @ ABC2013A
Firefox OS @ ABC2013A
dynamis
 
Firefox で快適 WordPress 生活
Firefox で快適 WordPress 生活Firefox で快適 WordPress 生活
Firefox で快適 WordPress 生活
dynamis
 
【de:code 2020】 二兎追う者は二兎を得る!クラウド VDI で利便性とセキュリティのどちらも手に入れる!
【de:code 2020】 二兎追う者は二兎を得る!クラウド VDI で利便性とセキュリティのどちらも手に入れる!【de:code 2020】 二兎追う者は二兎を得る!クラウド VDI で利便性とセキュリティのどちらも手に入れる!
【de:code 2020】 二兎追う者は二兎を得る!クラウド VDI で利便性とセキュリティのどちらも手に入れる!
日本マイクロソフト株式会社
 
Firefox OS App Dev
Firefox OS App DevFirefox OS App Dev
Firefox OS App Dev
dynamis
 
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
日本マイクロソフト株式会社
 
ベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこ
Haruyuki Nakano
 
Firefox os hackathon
Firefox os hackathonFirefox os hackathon
Firefox os hackathon
dynamis
 
Firefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own PathFirefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own Pathdynamis
 
Breakouts で Presentation API の 拡張提案したよ
Breakouts でPresentation API の拡張提案したよBreakouts でPresentation API の拡張提案したよ
Breakouts で Presentation API の 拡張提案したよ
Saki Homma
 
【de:code 2020】 Teams から WinActor を呼び出そう! ~WinActor Bot のご紹介~
【de:code 2020】 Teams から WinActor を呼び出そう! ~WinActor Bot のご紹介~【de:code 2020】 Teams から WinActor を呼び出そう! ~WinActor Bot のご紹介~
【de:code 2020】 Teams から WinActor を呼び出そう! ~WinActor Bot のご紹介~
日本マイクロソフト株式会社
 
Web is the OS (KDDI mugen Labo)
Web is the OS (KDDI mugen Labo)Web is the OS (KDDI mugen Labo)
Web is the OS (KDDI mugen Labo)
dynamis
 
【de:code 2020】 レガシーシステムをデジタルの世界へ! Power Automate UI フロー入門
【de:code 2020】 レガシーシステムをデジタルの世界へ! Power Automate UI フロー入門【de:code 2020】 レガシーシステムをデジタルの世界へ! Power Automate UI フロー入門
【de:code 2020】 レガシーシステムをデジタルの世界へ! Power Automate UI フロー入門
日本マイクロソフト株式会社
 
Firefoxos
FirefoxosFirefoxos
Firefoxos
civic Sasaki
 

What's hot (17)

20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?
20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?
20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?
 
Web App Platform Firefox
Web App Platform FirefoxWeb App Platform Firefox
Web App Platform Firefox
 
Firefox OS Updates 201311
Firefox OS Updates 201311Firefox OS Updates 201311
Firefox OS Updates 201311
 
関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」
関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」
関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」
 
Firefox OS @ ABC2013A
Firefox OS @ ABC2013AFirefox OS @ ABC2013A
Firefox OS @ ABC2013A
 
Firefox で快適 WordPress 生活
Firefox で快適 WordPress 生活Firefox で快適 WordPress 生活
Firefox で快適 WordPress 生活
 
【de:code 2020】 二兎追う者は二兎を得る!クラウド VDI で利便性とセキュリティのどちらも手に入れる!
【de:code 2020】 二兎追う者は二兎を得る!クラウド VDI で利便性とセキュリティのどちらも手に入れる!【de:code 2020】 二兎追う者は二兎を得る!クラウド VDI で利便性とセキュリティのどちらも手に入れる!
【de:code 2020】 二兎追う者は二兎を得る!クラウド VDI で利便性とセキュリティのどちらも手に入れる!
 
Firefox OS App Dev
Firefox OS App DevFirefox OS App Dev
Firefox OS App Dev
 
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
 
ベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこ
 
Firefox os hackathon
Firefox os hackathonFirefox os hackathon
Firefox os hackathon
 
Firefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own PathFirefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own Path
 
Breakouts で Presentation API の 拡張提案したよ
Breakouts でPresentation API の拡張提案したよBreakouts でPresentation API の拡張提案したよ
Breakouts で Presentation API の 拡張提案したよ
 
【de:code 2020】 Teams から WinActor を呼び出そう! ~WinActor Bot のご紹介~
【de:code 2020】 Teams から WinActor を呼び出そう! ~WinActor Bot のご紹介~【de:code 2020】 Teams から WinActor を呼び出そう! ~WinActor Bot のご紹介~
【de:code 2020】 Teams から WinActor を呼び出そう! ~WinActor Bot のご紹介~
 
Web is the OS (KDDI mugen Labo)
Web is the OS (KDDI mugen Labo)Web is the OS (KDDI mugen Labo)
Web is the OS (KDDI mugen Labo)
 
【de:code 2020】 レガシーシステムをデジタルの世界へ! Power Automate UI フロー入門
【de:code 2020】 レガシーシステムをデジタルの世界へ! Power Automate UI フロー入門【de:code 2020】 レガシーシステムをデジタルの世界へ! Power Automate UI フロー入門
【de:code 2020】 レガシーシステムをデジタルの世界へ! Power Automate UI フロー入門
 
Firefoxos
FirefoxosFirefoxos
Firefoxos
 

Similar to Firefox OSのアーキテクチャと構成技術

Firefox と Mozilla のテクノロジー
Firefox と Mozilla のテクノロジーFirefox と Mozilla のテクノロジー
Firefox と Mozilla のテクノロジー
dynamis
 
20150117 gunmaweb Firefox OSの紹介
20150117 gunmaweb Firefox OSの紹介20150117 gunmaweb Firefox OSの紹介
20150117 gunmaweb Firefox OSの紹介
Akihiko Kigure
 
Firefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsFirefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsMakoto Kato
 
Openness, Innovation and Opptunity
Openness, Innovation and OpptunityOpenness, Innovation and Opptunity
Openness, Innovation and Opptunity
Makoto Kato
 
FirefoxとMozillaでのSVGの取り組み
FirefoxとMozillaでのSVGの取り組みFirefoxとMozillaでのSVGの取り組み
FirefoxとMozillaでのSVGの取り組み
Makoto Kato
 
Firefox for mobile
Firefox for mobileFirefox for mobile
Firefox for mobileMakoto Kato
 
Silverlightをあれこれ紹介
Silverlightをあれこれ紹介Silverlightをあれこれ紹介
Silverlightをあれこれ紹介mizusawa
 
Firefox 4 and Mobile
Firefox 4 and MobileFirefox 4 and Mobile
Firefox 4 and MobileMakoto Kato
 
INTER-Mediator 5.0
INTER-Mediator 5.0INTER-Mediator 5.0
INTER-Mediator 5.0
Atsushi Matsuo
 
INTER-MediatorによるWebアプリケーション開発入門
INTER-MediatorによるWebアプリケーション開発入門INTER-MediatorによるWebアプリケーション開発入門
INTER-MediatorによるWebアプリケーション開発入門
Atsushi Matsuo
 
Getting Started .NET Core
Getting Started .NET CoreGetting Started .NET Core
Getting Started .NET Core
Yuta Matsumura
 
Firefox OSアプリの概要@gunma.web
Firefox OSアプリの概要@gunma.webFirefox OSアプリの概要@gunma.web
Firefox OSアプリの概要@gunma.web
Hayato Hiratori
 
Try Firefox OS
Try Firefox OSTry Firefox OS
Try Firefox OS
dynamis
 
TypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkTypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot Framework
Kazumi IWANAGA
 
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
Akira Inoue
 
Firefox OS アプリ概要(2014年6月9日)
Firefox OS アプリ概要(2014年6月9日)Firefox OS アプリ概要(2014年6月9日)
Firefox OS アプリ概要(2014年6月9日)Noritada Shimizu
 
XPagesジャンプスタート
XPagesジャンプスタートXPagesジャンプスタート
XPagesジャンプスタート
Mitsuru Katoh
 
Firefox/Geckoの開発環境 —20年続いているOSSプロジェクトの現在—
Firefox/Geckoの開発環境 —20年続いているOSSプロジェクトの現在—Firefox/Geckoの開発環境 —20年続いているOSSプロジェクトの現在—
Firefox/Geckoの開発環境 —20年続いているOSSプロジェクトの現在—
Masayuki Nakano
 
Firefox Mobile
Firefox MobileFirefox Mobile
Firefox Mobile
Makoto Kato
 
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Keisuke Todoroki
 

Similar to Firefox OSのアーキテクチャと構成技術 (20)

Firefox と Mozilla のテクノロジー
Firefox と Mozilla のテクノロジーFirefox と Mozilla のテクノロジー
Firefox と Mozilla のテクノロジー
 
20150117 gunmaweb Firefox OSの紹介
20150117 gunmaweb Firefox OSの紹介20150117 gunmaweb Firefox OSの紹介
20150117 gunmaweb Firefox OSの紹介
 
Firefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsFirefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internals
 
Openness, Innovation and Opptunity
Openness, Innovation and OpptunityOpenness, Innovation and Opptunity
Openness, Innovation and Opptunity
 
FirefoxとMozillaでのSVGの取り組み
FirefoxとMozillaでのSVGの取り組みFirefoxとMozillaでのSVGの取り組み
FirefoxとMozillaでのSVGの取り組み
 
Firefox for mobile
Firefox for mobileFirefox for mobile
Firefox for mobile
 
Silverlightをあれこれ紹介
Silverlightをあれこれ紹介Silverlightをあれこれ紹介
Silverlightをあれこれ紹介
 
Firefox 4 and Mobile
Firefox 4 and MobileFirefox 4 and Mobile
Firefox 4 and Mobile
 
INTER-Mediator 5.0
INTER-Mediator 5.0INTER-Mediator 5.0
INTER-Mediator 5.0
 
INTER-MediatorによるWebアプリケーション開発入門
INTER-MediatorによるWebアプリケーション開発入門INTER-MediatorによるWebアプリケーション開発入門
INTER-MediatorによるWebアプリケーション開発入門
 
Getting Started .NET Core
Getting Started .NET CoreGetting Started .NET Core
Getting Started .NET Core
 
Firefox OSアプリの概要@gunma.web
Firefox OSアプリの概要@gunma.webFirefox OSアプリの概要@gunma.web
Firefox OSアプリの概要@gunma.web
 
Try Firefox OS
Try Firefox OSTry Firefox OS
Try Firefox OS
 
TypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkTypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot Framework
 
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
 
Firefox OS アプリ概要(2014年6月9日)
Firefox OS アプリ概要(2014年6月9日)Firefox OS アプリ概要(2014年6月9日)
Firefox OS アプリ概要(2014年6月9日)
 
XPagesジャンプスタート
XPagesジャンプスタートXPagesジャンプスタート
XPagesジャンプスタート
 
Firefox/Geckoの開発環境 —20年続いているOSSプロジェクトの現在—
Firefox/Geckoの開発環境 —20年続いているOSSプロジェクトの現在—Firefox/Geckoの開発環境 —20年続いているOSSプロジェクトの現在—
Firefox/Geckoの開発環境 —20年続いているOSSプロジェクトの現在—
 
Firefox Mobile
Firefox MobileFirefox Mobile
Firefox Mobile
 
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
 

More from Makoto Kato

Active scripting
Active scriptingActive scripting
Active scripting
Makoto Kato
 
e10sとアプリ間通信
e10sとアプリ間通信e10sとアプリ間通信
e10sとアプリ間通信
Makoto Kato
 
Mozillaのビルドインフラ
MozillaのビルドインフラMozillaのビルドインフラ
Mozillaのビルドインフラ
Makoto Kato
 
Mobile Web
Mobile WebMobile Web
Mobile Web
Makoto Kato
 
Firefoxの開発プロセス
Firefoxの開発プロセスFirefoxの開発プロセス
Firefoxの開発プロセスMakoto Kato
 
"Open"
"Open""Open"
"Open"
Makoto Kato
 
ブラウザの歴史
ブラウザの歴史ブラウザの歴史
ブラウザの歴史
Makoto Kato
 
Raindrop
RaindropRaindrop
Raindrop
Makoto Kato
 
CSS3の最新事情
CSS3の最新事情CSS3の最新事情
CSS3の最新事情
Makoto Kato
 
Web Technology features with Firefox 3.6 / Gecko 1.9.2 and later
Web Technology features with Firefox 3.6 / Gecko 1.9.2 and laterWeb Technology features with Firefox 3.6 / Gecko 1.9.2 and later
Web Technology features with Firefox 3.6 / Gecko 1.9.2 and later
Makoto Kato
 
Thunderbird 3のご紹介と企業に求められるカスタマイズ
Thunderbird 3のご紹介と企業に求められるカスタマイズThunderbird 3のご紹介と企業に求められるカスタマイズ
Thunderbird 3のご紹介と企業に求められるカスタマイズ
Makoto Kato
 
js-ctypes - ネイティブコードを呼び出す新しいカタチ
js-ctypes - ネイティブコードを呼び出す新しいカタチjs-ctypes - ネイティブコードを呼び出す新しいカタチ
js-ctypes - ネイティブコードを呼び出す新しいカタチ
Makoto Kato
 

More from Makoto Kato (17)

Active scripting
Active scriptingActive scripting
Active scripting
 
e10sとアプリ間通信
e10sとアプリ間通信e10sとアプリ間通信
e10sとアプリ間通信
 
Emoji
EmojiEmoji
Emoji
 
Moz2D
Moz2DMoz2D
Moz2D
 
Mozillaのビルドインフラ
MozillaのビルドインフラMozillaのビルドインフラ
Mozillaのビルドインフラ
 
Mobile Web
Mobile WebMobile Web
Mobile Web
 
Mobile addon
Mobile addonMobile addon
Mobile addon
 
keep it real
keep it realkeep it real
keep it real
 
Think.next
Think.nextThink.next
Think.next
 
Firefoxの開発プロセス
Firefoxの開発プロセスFirefoxの開発プロセス
Firefoxの開発プロセス
 
"Open"
"Open""Open"
"Open"
 
ブラウザの歴史
ブラウザの歴史ブラウザの歴史
ブラウザの歴史
 
Raindrop
RaindropRaindrop
Raindrop
 
CSS3の最新事情
CSS3の最新事情CSS3の最新事情
CSS3の最新事情
 
Web Technology features with Firefox 3.6 / Gecko 1.9.2 and later
Web Technology features with Firefox 3.6 / Gecko 1.9.2 and laterWeb Technology features with Firefox 3.6 / Gecko 1.9.2 and later
Web Technology features with Firefox 3.6 / Gecko 1.9.2 and later
 
Thunderbird 3のご紹介と企業に求められるカスタマイズ
Thunderbird 3のご紹介と企業に求められるカスタマイズThunderbird 3のご紹介と企業に求められるカスタマイズ
Thunderbird 3のご紹介と企業に求められるカスタマイズ
 
js-ctypes - ネイティブコードを呼び出す新しいカタチ
js-ctypes - ネイティブコードを呼び出す新しいカタチjs-ctypes - ネイティブコードを呼び出す新しいカタチ
js-ctypes - ネイティブコードを呼び出す新しいカタチ
 

Recently uploaded

JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 

Recently uploaded (14)

JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 

Firefox OSのアーキテクチャと構成技術