SlideShare a Scribd company logo
Arch Linux
Yuta Takahshi
1
❖ Arch Linuxとは?
➢ シンプル、軽量なディストリビューション
OS, カーネルと基本的なものしか入っていない
GUI? 何それおいしーの?
2
❖ ちなみに(Linuxたち
1 ソースベース
1.1 Gentoo Linux
1.2 Sorcerer/Lunar-
Linux/Source Mage
2 ミニマリスト
2.1 LFS
2.2 CRUX
2.3 Slackware
3 一般向け
3.1 Debian GNU/Linux
3.2 Fedora
3.3 Frugalware
3
4 初心者向け
4.1 Ubuntu
4.2 Linux Mint
4.3 openSUSE
4.4 Mandriva/Mageia
4.5 PCLinuxOS
5 *BSD
5.1 FreeBSD
5.2 NetBSD
5.3 OpenBSD
❖ ちなみに(研究室で使ってるOS
Linux Mint 17.1 "Rebecca" - Cinnamon (64-bit)
4
❖ とあるブログ記事の小出し
★ シンプルで無駄がない
★ 毎日常に最新である
★ 見通しが良い
★ 英語の勉強になる・・・
★ 毎日がエキサイティング
★ Archは僕達の感覚を研ぎ澄まさせてくれる
5
Ubuntuに飽きた俺達の楽園はArch Linuxにあった
http://divide-et-impera.org/archives/1388
『Windowsがカップ麺、Ubuntuが袋麺だと
したら、Archは鶏ガラから仕入れて作る独
自のラーメンだ。』
6
よくわからんが変態OSっぽい
7
❖ 要約すると
➢ 入っている物はOSのみ
シンプルなので最新版でも軽い
➢ 定期的にOSアップデートが必要
ロングリリース, メジャーバージョンアップがない
➢ GUIは自分で入れてね♡
➢ Wikiが充実している
例えば, 「アプリケーション一覧」
 自分だけの楽園を作れる //
8
❖ インストールすることに
ダウンロード先
https://archlinuxjp.kusakata.com/download/
容量は, 595[MB]
【比較】
CentOS-7.0 : 4[GB], Ubuntu-14.04 : 7.5[GB]
VMwareで立ち上げてみる
9
❖ VMware
VMware Player(無償)
OS設定 : 「その他」→「その他」
HDD : 16GB
10
❖ 圧倒的CUI
11
❖ Keymap
default : US keyboard
使いづらいので「jp106」に変更
loadkeys jp106
keymapのファイルは
/usr/share/kbd/keymaps/
で確認可能
12
❖ パーティション&フォーマット&マウント
ここら辺は詳しくないのでブログの内容をコピペ
http://www.aruneko.net/archives/1224
パーティションについて誰か教えてくだしぁ
● パーティション分けには「gdisc」を利用
13
❖ インストール
pacstrap /mnt base base-devel
バイナリファイルが
ゴリゴリインストール
7分程度で終了
14
❖ 初期設定
ホスト名 : PC名
タイムゾーン : Asia/Tokyo
ローケル : ja_JP.UTF-8
rootパスワード : passwd
ブートローダ : grub
先のブログをコピペ
Arch wikiのインストールガイドも参考になる
15
❖ 再起動後
うまく
インストール
されたっぽい
16
❖ GUIのための準備
X11のインストール
sudo pacman -S xorg-server xorg-server-utils
xorg-xinit xorg-utils xterm
➔ pacman - Ubuntuで言うapt-get
❏ X Window System(X11)
ビットマップディスプレイ上でウィンドウシステムを提
供する表示プロトコル
17
❖ デスクトップ関連
➢ デスクトップマネージャ
「SDDM」をインストール
➢ デスクトップ環境
「Cinnamon」をインストール
KDEを入れたかったがplasma-nextパッケージがな
かった
18
❖ デスクトップ環境たち
GNOME, KDE, Cinammon, Unityが有名(個人的観測
19
❖ GUIインストール完了(察し
20
❖ あっ
21
❖ まとめ
● Arch Linuxは玄人向け
中級者おことわり
● Linux環境を 1 から組める
軽い環境も構築できる
似たOSにGentoo Linuxがあるが, ソースからコンパイルする必
要あり(pacman強い
● 時間をかけて理解する必要あり
そのための詳しいWiki
自分だけの楽園への道は険しい
22

More Related Content

What's hot

鹿児島らぐに初参加してみました I tried the paticipate Kagoshima Linux Users Group
鹿児島らぐに初参加してみました I tried the paticipate Kagoshima Linux Users Group鹿児島らぐに初参加してみました I tried the paticipate Kagoshima Linux Users Group
鹿児島らぐに初参加してみました I tried the paticipate Kagoshima Linux Users Group
Netwalker lab kapper
 
TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題
shimadah
 
NetwalkerとARM Linuxのカスタマイズ情報
NetwalkerとARM Linuxのカスタマイズ情報NetwalkerとARM Linuxのカスタマイズ情報
NetwalkerとARM Linuxのカスタマイズ情報
Netwalker lab kapper
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
shimadah
 
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
Netwalker lab kapper
 
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 NagoyaIntroduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
Kenji Aoyama
 
A story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88kA story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88k
Kenji Aoyama
 
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 NagoyaOpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
Kenji Aoyama
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
shimadah
 
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Netwalker lab kapper
 
Androidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみよう
Androidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみようAndroidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみよう
Androidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみよう
Netwalker lab kapper
 
Beginner for Power Control on Linux はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定
Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定 Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定
Beginner for Power Control on Linux はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定
Netwalker lab kapper
 
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LTいまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
shimadah
 
Bsd suki
Bsd sukiBsd suki
Bsd suki
yamori813
 
Zrouter
ZrouterZrouter
Zrouter
yamori813
 
Android 4.x CyanobenModの 移植方法を調査してみた
Android 4.x CyanobenModの 移植方法を調査してみたAndroid 4.x CyanobenModの 移植方法を調査してみた
Android 4.x CyanobenModの 移植方法を調査してみた
Netwalker lab kapper
 
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
Netwalker lab kapper
 
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyotoドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
Netwalker lab kapper
 
DOSBox for beginners はじめてのDOSBox
DOSBox for beginners はじめてのDOSBoxDOSBox for beginners はじめてのDOSBox
DOSBox for beginners はじめてのDOSBox
Netwalker lab kapper
 
Android Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by Linux
Android Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by LinuxAndroid Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by Linux
Android Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by Linux
Netwalker lab kapper
 

What's hot (20)

鹿児島らぐに初参加してみました I tried the paticipate Kagoshima Linux Users Group
鹿児島らぐに初参加してみました I tried the paticipate Kagoshima Linux Users Group鹿児島らぐに初参加してみました I tried the paticipate Kagoshima Linux Users Group
鹿児島らぐに初参加してみました I tried the paticipate Kagoshima Linux Users Group
 
TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題
 
NetwalkerとARM Linuxのカスタマイズ情報
NetwalkerとARM Linuxのカスタマイズ情報NetwalkerとARM Linuxのカスタマイズ情報
NetwalkerとARM Linuxのカスタマイズ情報
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
 
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
 
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 NagoyaIntroduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
 
A story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88kA story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88k
 
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 NagoyaOpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
 
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
 
Androidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみよう
Androidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみようAndroidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみよう
Androidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみよう
 
Beginner for Power Control on Linux はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定
Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定 Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定
Beginner for Power Control on Linux はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定
 
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LTいまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
 
Bsd suki
Bsd sukiBsd suki
Bsd suki
 
Zrouter
ZrouterZrouter
Zrouter
 
Android 4.x CyanobenModの 移植方法を調査してみた
Android 4.x CyanobenModの 移植方法を調査してみたAndroid 4.x CyanobenModの 移植方法を調査してみた
Android 4.x CyanobenModの 移植方法を調査してみた
 
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
 
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyotoドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
 
DOSBox for beginners はじめてのDOSBox
DOSBox for beginners はじめてのDOSBoxDOSBox for beginners はじめてのDOSBox
DOSBox for beginners はじめてのDOSBox
 
Android Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by Linux
Android Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by LinuxAndroid Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by Linux
Android Nexus7でLinuxを色々と遊んでみよう Hacking of Android Nexus7 by Linux
 

Similar to Arch linuxを試したお話

Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on LinuxAndroid タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Netwalker lab kapper
 
講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux
講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux
講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux
Tokai University
 
SKKのススメ
SKKのススメSKKのススメ
SKKのススメ
Akira Taniguchi
 
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!
Akira Taniguchi
 
Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)
Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)
Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)
Takashi Takizawa
 
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版
Akira Taniguchi
 

Similar to Arch linuxを試したお話 (6)

Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on LinuxAndroid タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
 
講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux
講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux
講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux
 
SKKのススメ
SKKのススメSKKのススメ
SKKのススメ
 
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!
 
Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)
Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)
Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)
 
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版
 

More from Yuta Takahashi

PikaBreak: 光で休憩を促してくれるスマートタイマー
PikaBreak: 光で休憩を促してくれるスマートタイマーPikaBreak: 光で休憩を促してくれるスマートタイマー
PikaBreak: 光で休憩を促してくれるスマートタイマー
Yuta Takahashi
 
ライフログを軸としたユビキタスコンピューティング技術
ライフログを軸としたユビキタスコンピューティング技術ライフログを軸としたユビキタスコンピューティング技術
ライフログを軸としたユビキタスコンピューティング技術
Yuta Takahashi
 
生活リズムの類似性や周期性に基づく心身の健康状態の推定と予測
生活リズムの類似性や周期性に基づく心身の健康状態の推定と予測生活リズムの類似性や周期性に基づく心身の健康状態の推定と予測
生活リズムの類似性や周期性に基づく心身の健康状態の推定と予測
Yuta Takahashi
 
観光中の内的状態推定に向けた観光客の無意識的しぐさの分析
観光中の内的状態推定に向けた観光客の無意識的しぐさの分析観光中の内的状態推定に向けた観光客の無意識的しぐさの分析
観光中の内的状態推定に向けた観光客の無意識的しぐさの分析
Yuta Takahashi
 
生産性の低下抑止のためのウェアラブル機器による体調の推定と予測
生産性の低下抑止のためのウェアラブル機器による体調の推定と予測生産性の低下抑止のためのウェアラブル機器による体調の推定と予測
生産性の低下抑止のためのウェアラブル機器による体調の推定と予測
Yuta Takahashi
 
DeepRemote: A Smart Remote Controller for Intuitive Control through Home Appl...
DeepRemote: A Smart Remote Controller for Intuitive Control through Home Appl...DeepRemote: A Smart Remote Controller for Intuitive Control through Home Appl...
DeepRemote: A Smart Remote Controller for Intuitive Control through Home Appl...
Yuta Takahashi
 
An Identification Method of IR Signals to Collect Control Logs of Home Applia...
An Identification Method of IR Signals to Collect Control Logs of Home Applia...An Identification Method of IR Signals to Collect Control Logs of Home Applia...
An Identification Method of IR Signals to Collect Control Logs of Home Applia...
Yuta Takahashi
 
歩行リハビリ支援のためのセンサ装着杖を 介した歩行動作認識手法の提案
歩行リハビリ支援のためのセンサ装着杖を 介した歩行動作認識手法の提案歩行リハビリ支援のためのセンサ装着杖を 介した歩行動作認識手法の提案
歩行リハビリ支援のためのセンサ装着杖を 介した歩行動作認識手法の提案
Yuta Takahashi
 
TechUP Makersデモデイ - リハビリ支援のためのIoTデバイス『UbiCane』
TechUP Makersデモデイ - リハビリ支援のためのIoTデバイス『UbiCane』TechUP Makersデモデイ - リハビリ支援のためのIoTデバイス『UbiCane』
TechUP Makersデモデイ - リハビリ支援のためのIoTデバイス『UbiCane』
Yuta Takahashi
 
労働生産性改善に向けたウェアラブル機器を用いた体調推定法の検討
労働生産性改善に向けたウェアラブル機器を用いた体調推定法の検討労働生産性改善に向けたウェアラブル機器を用いた体調推定法の検討
労働生産性改善に向けたウェアラブル機器を用いた体調推定法の検討
Yuta Takahashi
 
茨城高専から九州と関西へ飛び出た話
茨城高専から九州と関西へ飛び出た話茨城高専から九州と関西へ飛び出た話
茨城高専から九州と関西へ飛び出た話
Yuta Takahashi
 
HASCとWekaを使って行動認識
HASCとWekaを使って行動認識HASCとWekaを使って行動認識
HASCとWekaを使って行動認識
Yuta Takahashi
 
Ubiquitous Tips - スキルウェンズデー
Ubiquitous Tips - スキルウェンズデーUbiquitous Tips - スキルウェンズデー
Ubiquitous Tips - スキルウェンズデー
Yuta Takahashi
 
交通事故データへの頻出パターンマイニングの適用
交通事故データへの頻出パターンマイニングの適用交通事故データへの頻出パターンマイニングの適用
交通事故データへの頻出パターンマイニングの適用
Yuta Takahashi
 
筋電制御を支援するIoTプラットフォームと 把持戦略の構築
筋電制御を支援するIoTプラットフォームと把持戦略の構築筋電制御を支援するIoTプラットフォームと把持戦略の構築
筋電制御を支援するIoTプラットフォームと 把持戦略の構築
Yuta Takahashi
 
IoT Technologies
IoT TechnologiesIoT Technologies
IoT Technologies
Yuta Takahashi
 
超音波センサーを用いた4点杖の使用者のコンテキスト推定法の提案
超音波センサーを用いた4点杖の使用者のコンテキスト推定法の提案超音波センサーを用いた4点杖の使用者のコンテキスト推定法の提案
超音波センサーを用いた4点杖の使用者のコンテキスト推定法の提案
Yuta Takahashi
 

More from Yuta Takahashi (17)

PikaBreak: 光で休憩を促してくれるスマートタイマー
PikaBreak: 光で休憩を促してくれるスマートタイマーPikaBreak: 光で休憩を促してくれるスマートタイマー
PikaBreak: 光で休憩を促してくれるスマートタイマー
 
ライフログを軸としたユビキタスコンピューティング技術
ライフログを軸としたユビキタスコンピューティング技術ライフログを軸としたユビキタスコンピューティング技術
ライフログを軸としたユビキタスコンピューティング技術
 
生活リズムの類似性や周期性に基づく心身の健康状態の推定と予測
生活リズムの類似性や周期性に基づく心身の健康状態の推定と予測生活リズムの類似性や周期性に基づく心身の健康状態の推定と予測
生活リズムの類似性や周期性に基づく心身の健康状態の推定と予測
 
観光中の内的状態推定に向けた観光客の無意識的しぐさの分析
観光中の内的状態推定に向けた観光客の無意識的しぐさの分析観光中の内的状態推定に向けた観光客の無意識的しぐさの分析
観光中の内的状態推定に向けた観光客の無意識的しぐさの分析
 
生産性の低下抑止のためのウェアラブル機器による体調の推定と予測
生産性の低下抑止のためのウェアラブル機器による体調の推定と予測生産性の低下抑止のためのウェアラブル機器による体調の推定と予測
生産性の低下抑止のためのウェアラブル機器による体調の推定と予測
 
DeepRemote: A Smart Remote Controller for Intuitive Control through Home Appl...
DeepRemote: A Smart Remote Controller for Intuitive Control through Home Appl...DeepRemote: A Smart Remote Controller for Intuitive Control through Home Appl...
DeepRemote: A Smart Remote Controller for Intuitive Control through Home Appl...
 
An Identification Method of IR Signals to Collect Control Logs of Home Applia...
An Identification Method of IR Signals to Collect Control Logs of Home Applia...An Identification Method of IR Signals to Collect Control Logs of Home Applia...
An Identification Method of IR Signals to Collect Control Logs of Home Applia...
 
歩行リハビリ支援のためのセンサ装着杖を 介した歩行動作認識手法の提案
歩行リハビリ支援のためのセンサ装着杖を 介した歩行動作認識手法の提案歩行リハビリ支援のためのセンサ装着杖を 介した歩行動作認識手法の提案
歩行リハビリ支援のためのセンサ装着杖を 介した歩行動作認識手法の提案
 
TechUP Makersデモデイ - リハビリ支援のためのIoTデバイス『UbiCane』
TechUP Makersデモデイ - リハビリ支援のためのIoTデバイス『UbiCane』TechUP Makersデモデイ - リハビリ支援のためのIoTデバイス『UbiCane』
TechUP Makersデモデイ - リハビリ支援のためのIoTデバイス『UbiCane』
 
労働生産性改善に向けたウェアラブル機器を用いた体調推定法の検討
労働生産性改善に向けたウェアラブル機器を用いた体調推定法の検討労働生産性改善に向けたウェアラブル機器を用いた体調推定法の検討
労働生産性改善に向けたウェアラブル機器を用いた体調推定法の検討
 
茨城高専から九州と関西へ飛び出た話
茨城高専から九州と関西へ飛び出た話茨城高専から九州と関西へ飛び出た話
茨城高専から九州と関西へ飛び出た話
 
HASCとWekaを使って行動認識
HASCとWekaを使って行動認識HASCとWekaを使って行動認識
HASCとWekaを使って行動認識
 
Ubiquitous Tips - スキルウェンズデー
Ubiquitous Tips - スキルウェンズデーUbiquitous Tips - スキルウェンズデー
Ubiquitous Tips - スキルウェンズデー
 
交通事故データへの頻出パターンマイニングの適用
交通事故データへの頻出パターンマイニングの適用交通事故データへの頻出パターンマイニングの適用
交通事故データへの頻出パターンマイニングの適用
 
筋電制御を支援するIoTプラットフォームと 把持戦略の構築
筋電制御を支援するIoTプラットフォームと把持戦略の構築筋電制御を支援するIoTプラットフォームと把持戦略の構築
筋電制御を支援するIoTプラットフォームと 把持戦略の構築
 
IoT Technologies
IoT TechnologiesIoT Technologies
IoT Technologies
 
超音波センサーを用いた4点杖の使用者のコンテキスト推定法の提案
超音波センサーを用いた4点杖の使用者のコンテキスト推定法の提案超音波センサーを用いた4点杖の使用者のコンテキスト推定法の提案
超音波センサーを用いた4点杖の使用者のコンテキスト推定法の提案
 

Recently uploaded

NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
You&I
 
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
ooishi1
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
You&I
 
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
yamamotominami
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
fisuda
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
Yoshitaka Kawashima
 

Recently uploaded (6)

NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
 
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
 
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
 

Arch linuxを試したお話