SlideShare a Scribd company logo
Operation Lab
運用設計ラボ
API Gateway / AWSCLI
運用設計ラボ合同会社
シニアアーキテクト 波田野 裕一
2015-11-23
1.9.8
暫定版
Operation Lab
運用設計ラボ
API Gatewayの要素
Operation Lab
運用設計ラボ
resource
API Gatewayの要素
rest API
client
certificate
method
deployment
domain-name
model
account
stage
base-path
mapping
integration
SDK
api-key
Lambda
Operation Lab
運用設計ラボ
apigateway / awscli 1.9.8
Operation Lab
運用設計ラボ
apigatewayコマンドの概要 (67コマンド)
• REST API関連 (5コマンド)
• 作成、削除 (create-rest-api, delete-rest-api)
• 情報 (get-rest-api, get-rest-apis)
• 更新 (update-rest-api)
• リソース関連 (5コマンド)
• 作成、削除 (create-resource, delete-resource)
• 情報 (get-resource, get-resources)
• 更新 (update-resource)
Operation Lab
運用設計ラボ
apigatewayコマンドの概要 (67コマンド)
• メソッド関連 (5コマンド)
• 作成、削除 (put-method, delete-method)
• 情報 (get-method)
• 更新 (update-method)
• テスト (test-invoke-method)
• メソッドレスポンス関連 (4コマンド)
• 作成、削除 (put-method-response, delete-method-response)
• 情報 (get-method-response)
• 更新 (update-method-response)
Operation Lab
運用設計ラボ
apigatewayコマンドの概要 (67コマンド)
• インテグレーション関連 (4コマンド)
• 作成、削除 (put-integration, delete-integration)
• 情報 (get-integration)
• 更新 (update-integration)
• インテグレーションレスポンス関連 (4コマンド)
• 作成、削除 (put-integration-response, delete-integration-response)
• 情報 (get-integration-response)
• 更新 (update-integration-response)
Operation Lab
運用設計ラボ
apigatewayコマンドの概要 (67コマンド)
• (To be Continued)
Operation Lab
運用設計ラボ
http://www.operation-lab.co.jp/
OperationLab運用設計

More Related Content

What's hot

Elasticsearch勉強会
Elasticsearch勉強会Elasticsearch勉強会
Elasticsearch勉強会
takahito takabayashi
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから
真吾 吉田
 
Gearpump, akka based Distributed Reactive Realtime Engine
Gearpump, akka based Distributed Reactive Realtime EngineGearpump, akka based Distributed Reactive Realtime Engine
Gearpump, akka based Distributed Reactive Realtime Engine
Sotaro Kimura
 
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
Takuro Sasaki
 
自社クラウドサービスをAnsibleで作った話
自社クラウドサービスをAnsibleで作った話自社クラウドサービスをAnsibleで作った話
自社クラウドサービスをAnsibleで作った話
Watanabe Shunji
 
Ansible勉強会資料
Ansible勉強会資料Ansible勉強会資料
Ansible勉強会資料
Makoto Oya
 
「krew」で淀みない業務システムを実現
「krew」で淀みない業務システムを実現「krew」で淀みない業務システムを実現
「krew」で淀みない業務システムを実現
Cybozucommunity
 
Apache NiFi 流れるデータにもスキーマを
Apache NiFi 流れるデータにもスキーマをApache NiFi 流れるデータにもスキーマを
Apache NiFi 流れるデータにもスキーマを
Koji Kawamura
 
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
真吾 吉田
 
Kafka Summit NYCに見るストリーミングデータETLの話 #streamdatajp
Kafka Summit NYCに見るストリーミングデータETLの話 #streamdatajpKafka Summit NYCに見るストリーミングデータETLの話 #streamdatajp
Kafka Summit NYCに見るストリーミングデータETLの話 #streamdatajp
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
受託開発時におけるAWSクラウド活用術
受託開発時におけるAWSクラウド活用術受託開発時におけるAWSクラウド活用術
受託開発時におけるAWSクラウド活用術
Hiroshi Koyama
 
ビッグじゃなくても使えるSpark Streaming
ビッグじゃなくても使えるSpark Streamingビッグじゃなくても使えるSpark Streaming
ビッグじゃなくても使えるSpark Streaming
chibochibo
 
Serverless Meetup Osaka #2 Intro
Serverless Meetup Osaka #2 IntroServerless Meetup Osaka #2 Intro
Serverless Meetup Osaka #2 Intro
真吾 吉田
 
サーバーレスにおける開発プロセス戦略(パネルディスカッション用スライド)
サーバーレスにおける開発プロセス戦略(パネルディスカッション用スライド)サーバーレスにおける開発プロセス戦略(パネルディスカッション用スライド)
サーバーレスにおける開発プロセス戦略(パネルディスカッション用スライド)
真吾 吉田
 
Ansible night
Ansible nightAnsible night
Ansible night
kotasaegusa
 
【 ヒカ☆ラボ 】LIFULL Home's androidアプリの開発の裏側について
【 ヒカ☆ラボ 】LIFULL Home's androidアプリの開発の裏側について【 ヒカ☆ラボ 】LIFULL Home's androidアプリの開発の裏側について
【 ヒカ☆ラボ 】LIFULL Home's androidアプリの開発の裏側について
LIFULL Co., Ltd.
 
アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術
アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術 アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術
アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術
Hiroki NAKASHIMA
 
AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤
AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤
AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤
Godai Nakamura
 
CloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみよう
CloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみようCloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみよう
CloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみようREALTECHJP
 

What's hot (19)

Elasticsearch勉強会
Elasticsearch勉強会Elasticsearch勉強会
Elasticsearch勉強会
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから
 
Gearpump, akka based Distributed Reactive Realtime Engine
Gearpump, akka based Distributed Reactive Realtime EngineGearpump, akka based Distributed Reactive Realtime Engine
Gearpump, akka based Distributed Reactive Realtime Engine
 
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
 
自社クラウドサービスをAnsibleで作った話
自社クラウドサービスをAnsibleで作った話自社クラウドサービスをAnsibleで作った話
自社クラウドサービスをAnsibleで作った話
 
Ansible勉強会資料
Ansible勉強会資料Ansible勉強会資料
Ansible勉強会資料
 
「krew」で淀みない業務システムを実現
「krew」で淀みない業務システムを実現「krew」で淀みない業務システムを実現
「krew」で淀みない業務システムを実現
 
Apache NiFi 流れるデータにもスキーマを
Apache NiFi 流れるデータにもスキーマをApache NiFi 流れるデータにもスキーマを
Apache NiFi 流れるデータにもスキーマを
 
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
 
Kafka Summit NYCに見るストリーミングデータETLの話 #streamdatajp
Kafka Summit NYCに見るストリーミングデータETLの話 #streamdatajpKafka Summit NYCに見るストリーミングデータETLの話 #streamdatajp
Kafka Summit NYCに見るストリーミングデータETLの話 #streamdatajp
 
受託開発時におけるAWSクラウド活用術
受託開発時におけるAWSクラウド活用術受託開発時におけるAWSクラウド活用術
受託開発時におけるAWSクラウド活用術
 
ビッグじゃなくても使えるSpark Streaming
ビッグじゃなくても使えるSpark Streamingビッグじゃなくても使えるSpark Streaming
ビッグじゃなくても使えるSpark Streaming
 
Serverless Meetup Osaka #2 Intro
Serverless Meetup Osaka #2 IntroServerless Meetup Osaka #2 Intro
Serverless Meetup Osaka #2 Intro
 
サーバーレスにおける開発プロセス戦略(パネルディスカッション用スライド)
サーバーレスにおける開発プロセス戦略(パネルディスカッション用スライド)サーバーレスにおける開発プロセス戦略(パネルディスカッション用スライド)
サーバーレスにおける開発プロセス戦略(パネルディスカッション用スライド)
 
Ansible night
Ansible nightAnsible night
Ansible night
 
【 ヒカ☆ラボ 】LIFULL Home's androidアプリの開発の裏側について
【 ヒカ☆ラボ 】LIFULL Home's androidアプリの開発の裏側について【 ヒカ☆ラボ 】LIFULL Home's androidアプリの開発の裏側について
【 ヒカ☆ラボ 】LIFULL Home's androidアプリの開発の裏側について
 
アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術
アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術 アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術
アメーバブログを支えるデータセンターとインフラ技術
 
AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤
AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤
AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤
 
CloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみよう
CloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみようCloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみよう
CloudFormationを使って複数のSAP環境を構築してみよう
 

Viewers also liked

2015-10-31 クラウドネイティヴ時代の運用を考える 〜 ドキュメント駆動運用へ
2015-10-31 クラウドネイティヴ時代の運用を考える  〜 ドキュメント駆動運用へ2015-10-31 クラウドネイティヴ時代の運用を考える  〜 ドキュメント駆動運用へ
2015-10-31 クラウドネイティヴ時代の運用を考える 〜 ドキュメント駆動運用へ
Operation Lab, LLC.
 
2015-05-23 クラウドの運用になって インフラエンジニアは何が変わるのか?
2015-05-23 クラウドの運用になって インフラエンジニアは何が変わるのか?2015-05-23 クラウドの運用になって インフラエンジニアは何が変わるのか?
2015-05-23 クラウドの運用になって インフラエンジニアは何が変わるのか?
Operation Lab, LLC.
 
2015-09-01 クラウド時代の運用エンジニアは何が変わるのか
2015-09-01 クラウド時代の運用エンジニアは何が変わるのか2015-09-01 クラウド時代の運用エンジニアは何が変わるのか
2015-09-01 クラウド時代の運用エンジニアは何が変わるのか
Operation Lab, LLC.
 
2015-03-27 ザ・運用 ~ 運用とは何か、運用とはどのようであるべきか
2015-03-27 ザ・運用 ~ 運用とは何か、運用とはどのようであるべきか2015-03-27 ザ・運用 ~ 運用とは何か、運用とはどのようであるべきか
2015-03-27 ザ・運用 ~ 運用とは何か、運用とはどのようであるべきか
Operation Lab, LLC.
 
「運用改善」を考える 〜「自動化」を考える前に
「運用改善」を考える 〜「自動化」を考える前に「運用改善」を考える 〜「自動化」を考える前に
「運用改善」を考える 〜「自動化」を考える前に
Operation Lab, LLC.
 
IBM on Demandセミナー IBM POWER8とDB2 BLUで最適なアナリティクス環境
IBM on Demandセミナー IBM POWER8とDB2 BLUで最適なアナリティクス環境IBM on Demandセミナー IBM POWER8とDB2 BLUで最適なアナリティクス環境
IBM on Demandセミナー IBM POWER8とDB2 BLUで最適なアナリティクス環境
Takayuki Nakayama
 
IBM CAPI:概要 (An overview of IBM CAPI)
IBM CAPI:概要 (An overview of IBM CAPI)IBM CAPI:概要 (An overview of IBM CAPI)
IBM CAPI:概要 (An overview of IBM CAPI)
Mr. Vengineer
 
20110827 restudy-pyconjp2011
20110827 restudy-pyconjp201120110827 restudy-pyconjp2011
20110827 restudy-pyconjp2011
Hirokazu Hatano
 
2014-12-17 #ssmjp 運用現場における"品質"とは
2014-12-17 #ssmjp 運用現場における"品質"とは2014-12-17 #ssmjp 運用現場における"品質"とは
2014-12-17 #ssmjp 運用現場における"品質"とは
Operation Lab, LLC.
 
JAWS-UG CLI #07 VPC
JAWS-UG CLI #07 VPCJAWS-UG CLI #07 VPC
JAWS-UG CLI #07 VPC
Operation Lab, LLC.
 
運用現場の過去、現在、未来
運用現場の過去、現在、未来運用現場の過去、現在、未来
運用現場の過去、現在、未来
Hirokazu Hatano
 
ハードウェア技術の動向 2015/02/02
ハードウェア技術の動向 2015/02/02ハードウェア技術の動向 2015/02/02
ハードウェア技術の動向 2015/02/02
maruyama097
 
2014-10-27 #ssmjp 腹を割って話そう (運用xセキュリティ)
2014-10-27 #ssmjp 腹を割って話そう (運用xセキュリティ)2014-10-27 #ssmjp 腹を割って話そう (運用xセキュリティ)
2014-10-27 #ssmjp 腹を割って話そう (運用xセキュリティ)
Operation Lab, LLC.
 
POWER8ここだけの話
POWER8ここだけの話POWER8ここだけの話
POWER8ここだけの話
IBM Systems @ IBM Japan, Ltd.
 
運用ドキュメントの構造化(案)
運用ドキュメントの構造化(案)運用ドキュメントの構造化(案)
運用ドキュメントの構造化(案)
Operation Lab, LLC.
 
Linux on Power と x86 Linux との技術的な相違点
Linux on Power と x86 Linux との技術的な相違点Linux on Power と x86 Linux との技術的な相違点
Linux on Power と x86 Linux との技術的な相違点
Shinichiro Arai
 
運用ドキュメントの分類と構造化
運用ドキュメントの分類と構造化運用ドキュメントの分類と構造化
運用ドキュメントの分類と構造化
Hirokazu Hatano
 
『運用屋さんのためのVBA入門』 ~ 運用方法論 運用工程設計・自動化概論 〜
『運用屋さんのためのVBA入門』 ~ 運用方法論 運用工程設計・自動化概論 〜『運用屋さんのためのVBA入門』 ~ 運用方法論 運用工程設計・自動化概論 〜
『運用屋さんのためのVBA入門』 ~ 運用方法論 運用工程設計・自動化概論 〜
Hirokazu Hatano
 
Docker地雷n本勝負
Docker地雷n本勝負Docker地雷n本勝負
Docker地雷n本勝負
RyutaKoide
 

Viewers also liked (19)

2015-10-31 クラウドネイティヴ時代の運用を考える 〜 ドキュメント駆動運用へ
2015-10-31 クラウドネイティヴ時代の運用を考える  〜 ドキュメント駆動運用へ2015-10-31 クラウドネイティヴ時代の運用を考える  〜 ドキュメント駆動運用へ
2015-10-31 クラウドネイティヴ時代の運用を考える 〜 ドキュメント駆動運用へ
 
2015-05-23 クラウドの運用になって インフラエンジニアは何が変わるのか?
2015-05-23 クラウドの運用になって インフラエンジニアは何が変わるのか?2015-05-23 クラウドの運用になって インフラエンジニアは何が変わるのか?
2015-05-23 クラウドの運用になって インフラエンジニアは何が変わるのか?
 
2015-09-01 クラウド時代の運用エンジニアは何が変わるのか
2015-09-01 クラウド時代の運用エンジニアは何が変わるのか2015-09-01 クラウド時代の運用エンジニアは何が変わるのか
2015-09-01 クラウド時代の運用エンジニアは何が変わるのか
 
2015-03-27 ザ・運用 ~ 運用とは何か、運用とはどのようであるべきか
2015-03-27 ザ・運用 ~ 運用とは何か、運用とはどのようであるべきか2015-03-27 ザ・運用 ~ 運用とは何か、運用とはどのようであるべきか
2015-03-27 ザ・運用 ~ 運用とは何か、運用とはどのようであるべきか
 
「運用改善」を考える 〜「自動化」を考える前に
「運用改善」を考える 〜「自動化」を考える前に「運用改善」を考える 〜「自動化」を考える前に
「運用改善」を考える 〜「自動化」を考える前に
 
IBM on Demandセミナー IBM POWER8とDB2 BLUで最適なアナリティクス環境
IBM on Demandセミナー IBM POWER8とDB2 BLUで最適なアナリティクス環境IBM on Demandセミナー IBM POWER8とDB2 BLUで最適なアナリティクス環境
IBM on Demandセミナー IBM POWER8とDB2 BLUで最適なアナリティクス環境
 
IBM CAPI:概要 (An overview of IBM CAPI)
IBM CAPI:概要 (An overview of IBM CAPI)IBM CAPI:概要 (An overview of IBM CAPI)
IBM CAPI:概要 (An overview of IBM CAPI)
 
20110827 restudy-pyconjp2011
20110827 restudy-pyconjp201120110827 restudy-pyconjp2011
20110827 restudy-pyconjp2011
 
2014-12-17 #ssmjp 運用現場における"品質"とは
2014-12-17 #ssmjp 運用現場における"品質"とは2014-12-17 #ssmjp 運用現場における"品質"とは
2014-12-17 #ssmjp 運用現場における"品質"とは
 
JAWS-UG CLI #07 VPC
JAWS-UG CLI #07 VPCJAWS-UG CLI #07 VPC
JAWS-UG CLI #07 VPC
 
運用現場の過去、現在、未来
運用現場の過去、現在、未来運用現場の過去、現在、未来
運用現場の過去、現在、未来
 
ハードウェア技術の動向 2015/02/02
ハードウェア技術の動向 2015/02/02ハードウェア技術の動向 2015/02/02
ハードウェア技術の動向 2015/02/02
 
2014-10-27 #ssmjp 腹を割って話そう (運用xセキュリティ)
2014-10-27 #ssmjp 腹を割って話そう (運用xセキュリティ)2014-10-27 #ssmjp 腹を割って話そう (運用xセキュリティ)
2014-10-27 #ssmjp 腹を割って話そう (運用xセキュリティ)
 
POWER8ここだけの話
POWER8ここだけの話POWER8ここだけの話
POWER8ここだけの話
 
運用ドキュメントの構造化(案)
運用ドキュメントの構造化(案)運用ドキュメントの構造化(案)
運用ドキュメントの構造化(案)
 
Linux on Power と x86 Linux との技術的な相違点
Linux on Power と x86 Linux との技術的な相違点Linux on Power と x86 Linux との技術的な相違点
Linux on Power と x86 Linux との技術的な相違点
 
運用ドキュメントの分類と構造化
運用ドキュメントの分類と構造化運用ドキュメントの分類と構造化
運用ドキュメントの分類と構造化
 
『運用屋さんのためのVBA入門』 ~ 運用方法論 運用工程設計・自動化概論 〜
『運用屋さんのためのVBA入門』 ~ 運用方法論 運用工程設計・自動化概論 〜『運用屋さんのためのVBA入門』 ~ 運用方法論 運用工程設計・自動化概論 〜
『運用屋さんのためのVBA入門』 ~ 運用方法論 運用工程設計・自動化概論 〜
 
Docker地雷n本勝負
Docker地雷n本勝負Docker地雷n本勝負
Docker地雷n本勝負
 

Similar to API Gateway / AWS CLI

Workshop1-01
Workshop1-01Workshop1-01
Workshop1-01
mashimonator
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API Gateway
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API GatewayAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API Gateway
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API Gateway
Amazon Web Services Japan
 
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API DragonJOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
Naoto Gohko
 
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
recotech
 
Workshop1-03
Workshop1-03Workshop1-03
Workshop1-03
mashimonator
 
Workshop1-02
Workshop1-02Workshop1-02
Workshop1-02
mashimonator
 
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
QlikPresalesJapan
 
CloudNative Days Spring 2021 Online: Apache CamelおよびKeycloakを用いたAPI管理基盤の実現
CloudNative Days Spring 2021 Online: Apache CamelおよびKeycloakを用いたAPI管理基盤の実現CloudNative Days Spring 2021 Online: Apache CamelおよびKeycloakを用いたAPI管理基盤の実現
CloudNative Days Spring 2021 Online: Apache CamelおよびKeycloakを用いたAPI管理基盤の実現
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
ElastiCacheを利用する上でキャッシュをどのように有効に使うべきか
ElastiCacheを利用する上でキャッシュをどのように有効に使うべきかElastiCacheを利用する上でキャッシュをどのように有効に使うべきか
ElastiCacheを利用する上でキャッシュをどのように有効に使うべきか
Amazon Web Services Japan
 
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かすOpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
KUNITO Atsunori
 
2014_0206 aws startup_tech
2014_0206 aws startup_tech2014_0206 aws startup_tech
2014_0206 aws startup_tech
Yosuke Tomita
 
Isomorphic web development with scala and scala.js
Isomorphic web development  with scala and scala.jsIsomorphic web development  with scala and scala.js
Isomorphic web development with scala and scala.js
TanUkkii
 
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説Akira Inoue
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Amplify
AWS Black Belt Online Seminar AWS AmplifyAWS Black Belt Online Seminar AWS Amplify
AWS Black Belt Online Seminar AWS Amplify
Amazon Web Services Japan
 
Presto ベースのマネージドサービス Amazon Athena
Presto ベースのマネージドサービス Amazon AthenaPresto ベースのマネージドサービス Amazon Athena
Presto ベースのマネージドサービス Amazon Athena
Amazon Web Services Japan
 
OpenShift v3 Technical Overview
OpenShift v3 Technical OverviewOpenShift v3 Technical Overview
OpenShift v3 Technical Overview
Nakayama Kenjiro
 
Alexa Updates @ AAJUG Online Meetup on May 29, 2020
Alexa Updates @ AAJUG Online Meetup on May 29, 2020Alexa Updates @ AAJUG Online Meetup on May 29, 2020
Alexa Updates @ AAJUG Online Meetup on May 29, 2020
Toshimi Hatanaka
 
AWSで開発するサーバレスAPIバックエンド
AWSで開発するサーバレスAPIバックエンドAWSで開発するサーバレスAPIバックエンド
AWSで開発するサーバレスAPIバックエンド
暁 三宅
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic BeanstalkAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic Beanstalk
Amazon Web Services Japan
 
今からハジメるHTML5プログラミング
今からハジメるHTML5プログラミング今からハジメるHTML5プログラミング
今からハジメるHTML5プログラミング
SwapSkills
 

Similar to API Gateway / AWS CLI (20)

Workshop1-01
Workshop1-01Workshop1-01
Workshop1-01
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API Gateway
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API GatewayAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API Gateway
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API Gateway
 
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API DragonJOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
 
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
 
Workshop1-03
Workshop1-03Workshop1-03
Workshop1-03
 
Workshop1-02
Workshop1-02Workshop1-02
Workshop1-02
 
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
 
CloudNative Days Spring 2021 Online: Apache CamelおよびKeycloakを用いたAPI管理基盤の実現
CloudNative Days Spring 2021 Online: Apache CamelおよびKeycloakを用いたAPI管理基盤の実現CloudNative Days Spring 2021 Online: Apache CamelおよびKeycloakを用いたAPI管理基盤の実現
CloudNative Days Spring 2021 Online: Apache CamelおよびKeycloakを用いたAPI管理基盤の実現
 
ElastiCacheを利用する上でキャッシュをどのように有効に使うべきか
ElastiCacheを利用する上でキャッシュをどのように有効に使うべきかElastiCacheを利用する上でキャッシュをどのように有効に使うべきか
ElastiCacheを利用する上でキャッシュをどのように有効に使うべきか
 
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かすOpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
 
2014_0206 aws startup_tech
2014_0206 aws startup_tech2014_0206 aws startup_tech
2014_0206 aws startup_tech
 
Isomorphic web development with scala and scala.js
Isomorphic web development  with scala and scala.jsIsomorphic web development  with scala and scala.js
Isomorphic web development with scala and scala.js
 
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Amplify
AWS Black Belt Online Seminar AWS AmplifyAWS Black Belt Online Seminar AWS Amplify
AWS Black Belt Online Seminar AWS Amplify
 
Presto ベースのマネージドサービス Amazon Athena
Presto ベースのマネージドサービス Amazon AthenaPresto ベースのマネージドサービス Amazon Athena
Presto ベースのマネージドサービス Amazon Athena
 
OpenShift v3 Technical Overview
OpenShift v3 Technical OverviewOpenShift v3 Technical Overview
OpenShift v3 Technical Overview
 
Alexa Updates @ AAJUG Online Meetup on May 29, 2020
Alexa Updates @ AAJUG Online Meetup on May 29, 2020Alexa Updates @ AAJUG Online Meetup on May 29, 2020
Alexa Updates @ AAJUG Online Meetup on May 29, 2020
 
AWSで開発するサーバレスAPIバックエンド
AWSで開発するサーバレスAPIバックエンドAWSで開発するサーバレスAPIバックエンド
AWSで開発するサーバレスAPIバックエンド
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic BeanstalkAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic Beanstalk
 
今からハジメるHTML5プログラミング
今からハジメるHTML5プログラミング今からハジメるHTML5プログラミング
今からハジメるHTML5プログラミング
 

API Gateway / AWS CLI