SlideShare a Scribd company logo
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
2016年 8月17日(水) 19:28-21:15
主催: 企画編集ユニット「6355」 後援:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
本日のプログラム
19:28-19:40 「こすぎの大学」の概要紹介
19:40-19:45 チェックイン
19:45-20:00 キーノートスピーチ① 浅野悠さん
20:00-20:25 キーノートスピーチ② 上井達也さん
20:25-20:55 ワークショップ
20:55-21:00 クロージング
21:00-22:00 懇親会
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
「こすぎの大学」運営メンバー
企画編集ユニット「6355」
保崎晃一 大坂亮志柳橋歩 国谷澄子 岡本克彦鈴木眞智子
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
「こすぎの大学」とは
住民 勤務 興味関心
Old New
多様な方々が集う
武蔵小杉
×
お互いに学び合う場
「こすぎの大学」
毎月第2金曜日 19:28-開催
誰もが先生であり、誰もが生徒である
出会い 発想 実践
新旧住民の交流 知恵の融合 地域デザイン参画▲
▲
武蔵小杉の
魅力再発見
武蔵小杉の
価値創出
次代の
人材育成
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
これまでの先生“役”
2013年9月 「こすぎの大学」開校
これまでに個性溢れる38名の先生“役”が登壇
写真提供:武蔵小杉ライフ
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業
l  BAYCAMP2016
l  こすぎの大学
l  プロレスリングHEAT-UPとどろきアリーナ大会
l  精神障害者フットサル交流会及び関東大会
l  ビーチサッカー体験会
l  歌い踊る川崎市歌~Song of kawasaki city~
l  ピープルデザイン川崎 就労体験プロジェクト
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000078336.html
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
「こすぎの大学」のスタイル
自己紹介
+
先生“役” のお話し
+
先生“役”と生徒“役”が一緒に4時限の授業
+
席替えで、気になっていたアノ人とも話せる
+
発表会
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
「こすぎの大学」の2つのルール
時間になったら手を挙げます。
気づいたら、みなさんも手を挙げて、
口にチャックをお願いします。
全員が手を挙げたら、次の時限に移ります。
話す時間は1/4。相手の話を聞く時間が3/4。
1
2
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
レポートの公開にあたって
授業風景を写真で撮影し、
別途、ホームページやfacebook等で
公開させていただきます。
写真撮影がN.G.の方がいらっしゃいましたら、
スタッフまで、ご連絡ください。
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
チェックイン「サントリーさん紹介」
これから3分間、より多くの方と挨拶と握手をしてください。
l  お名前
l  武蔵小杉に住む方・勤める方・関心のある方
l  サントリーさんとの関わりを紹介してください
「武蔵小杉でメガネ屋をしている大坂亮志(オーサカちゃん)です。
 「こすぎの大学」で提供しているアルコール、
 実は「金麦」を選んでいるのを知っていましたか?」
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
キーノートスピーチ
2016年 8月17日(水)
第41回「武蔵小杉でオトナの社会科見学」
19:45-20:00 サントリー 浅野悠さん
「サントリーの会社紹介と、武蔵小杉との関わり」
20:00-20:25 サントリー 上井達也さん
「-196℃の紹介と、実演デモ」
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
ダイアログ & ワークショップ
本日の
授業
サントリーと地域との関わりを強化し、
共生する
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
ダイアログ & ワークショップ
1時限目
個人ワーク
浅野さん・上井さんの話を聞いて、
気になったキーワードを
ポストイットに書いてください。
l  ポストイット1枚に1つのキーワード
研究所
共生
20:25-20:28
(3分間)
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
ダイアログ & ワークショップ
2時限目
グループワーク
浅野さん・上井さんの話を聞いて、
気になったキーワードと理由を
グループの方々とシェアしてください。
l  模造紙にポストイットを貼ったり、文字を綴ったり、

絵を描きながら、グループの方々とお話ししてください。
l  まずは、自己紹介から。
20:28-20:35
(7分間)
研究所
共生
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
ダイアログ & ワークショップ
休み時間
席替え
テーブルホストを一人だけ残して、
他のメンバーは、他のテーブルに移動してください。20:35-20:37
(2分間)
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
ダイアログ & ワークショップ
3時限目
グループワーク
サントリー武蔵小杉地区限定ドリンクを
企画してください。
居酒屋やバーで提供してもO.K.、
缶パッケージで量販店で販売してもO.K.。
l  お酒でもソフトドリンクでもO.K.です
20:37-20:45
(8分間)
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
ダイアログ & ワークショップ
4時限目
グループワーク
+ 発表
サントリー武蔵小杉地区限定ドリンクを
武蔵小杉や川崎で販売するにあたっての
プロモーションを考えてください。
l  どのようにプロモーションしたら、

地元の人は興味・関心を示し、共感を抱きますか?
l  発表用シートの記入 (8分) + 発表(各グループ1分)
20:45-21:00
(15分間)
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
先生役からの講評
2016年 8月17日(水)
第41回「武蔵小杉でオトナの社会科見学」
サントリー 浅野悠さん・上井達也さん
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
今後の開講スケジュール 毎月第2金曜日 19:28-21:00
第42回
武蔵小杉の
トイレから地球革命
トイレ研究家

白倉正子さん
2016年9月9日(金)
第43回
武蔵小杉の
多様性と可能性
川崎市ブランド戦略担当

広岡真生さん
2016年10月14日(金)
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
「こすぎの大学」のホームページ
こすぎの大学
http://kosuginouniv.jimdo.com/
l  開講スケジュール
l  当日の資料
l  受講レポート
l  会場地図
l  ブログ
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
「こすぎの大学」のfacebookページ
「こすぎの大学」で検索
http://www.facebook.com/
kosuginouniv
l  開講スケジュール
l  当日の資料
l  受講レポート
l  関連情報
ぜひ、「いいね!」をお願いします♪
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
「こすぎの大学」のメーリングリスト
「こすぎの大学」メーリングリスト
kosuginouniv@freeml.com
l  開講スケジュール
l  当日の資料
l  受講レポート
l  関連情報
メーリングリストに登録させていただきますので、ご了承ください。

More Related Content

What's hot

第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート
第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート
第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート
克彦 岡本
 
第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」プログラム資料
第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」プログラム資料第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」プログラム資料
第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」プログラム資料
克彦 岡本
 
第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」プログラム資料
第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」プログラム資料第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」プログラム資料
第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」プログラム資料
克彦 岡本
 
第38回「こすぎの大学~武蔵小杉でパラムーブメント~」受講ノート
第38回「こすぎの大学~武蔵小杉でパラムーブメント~」受講ノート第38回「こすぎの大学~武蔵小杉でパラムーブメント~」受講ノート
第38回「こすぎの大学~武蔵小杉でパラムーブメント~」受講ノート
克彦 岡本
 
第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」受講ノート
第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」受講ノート第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」受講ノート
第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」受講ノート
克彦 岡本
 
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」受講ノート
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」受講ノート第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」受講ノート
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」受講ノート
克彦 岡本
 
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾プログラム資料
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾プログラム資料「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾プログラム資料
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾プログラム資料
克彦 岡本
 
第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」プログラム資料
第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」プログラム資料第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」プログラム資料
第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」プログラム資料
克彦 岡本
 
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」プログラム資料
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」プログラム資料第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」プログラム資料
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」プログラム資料
克彦 岡本
 
第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」プログラム資料
第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」プログラム資料第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」プログラム資料
第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」プログラム資料
克彦 岡本
 
第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」受講ノート
第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」受講ノート第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」受講ノート
第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」受講ノート
克彦 岡本
 
第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」受講ノート
第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」受講ノート第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」受講ノート
第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」受講ノート
克彦 岡本
 
第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」受講ノート
第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」受講ノート第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」受講ノート
第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」受講ノート
克彦 岡本
 
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾レポート
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾レポート「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾レポート
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾レポート
克彦 岡本
 
平成27年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」報告書
平成27年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」報告書平成27年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」報告書
平成27年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」報告書
克彦 岡本
 
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」プログラム資料
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」プログラム資料第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」プログラム資料
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」プログラム資料
克彦 岡本
 
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
克彦 岡本
 
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート
克彦 岡本
 
平成26年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」総括レポート
平成26年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」総括レポート平成26年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」総括レポート
平成26年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」総括レポート
克彦 岡本
 
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」プログラム資料
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」プログラム資料第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」プログラム資料
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」プログラム資料
克彦 岡本
 

What's hot (20)

第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート
第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート
第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート
 
第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」プログラム資料
第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」プログラム資料第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」プログラム資料
第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」プログラム資料
 
第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」プログラム資料
第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」プログラム資料第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」プログラム資料
第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」プログラム資料
 
第38回「こすぎの大学~武蔵小杉でパラムーブメント~」受講ノート
第38回「こすぎの大学~武蔵小杉でパラムーブメント~」受講ノート第38回「こすぎの大学~武蔵小杉でパラムーブメント~」受講ノート
第38回「こすぎの大学~武蔵小杉でパラムーブメント~」受講ノート
 
第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」受講ノート
第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」受講ノート第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」受講ノート
第45回「こすぎの大学~武蔵小杉をサポートする~」受講ノート
 
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」受講ノート
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」受講ノート第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」受講ノート
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」受講ノート
 
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾プログラム資料
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾プログラム資料「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾プログラム資料
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾プログラム資料
 
第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」プログラム資料
第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」プログラム資料第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」プログラム資料
第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」プログラム資料
 
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」プログラム資料
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」プログラム資料第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」プログラム資料
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」プログラム資料
 
第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」プログラム資料
第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」プログラム資料第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」プログラム資料
第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」プログラム資料
 
第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」受講ノート
第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」受講ノート第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」受講ノート
第37回「こすぎの大学~武蔵小杉でバッ地理~」受講ノート
 
第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」受講ノート
第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」受講ノート第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」受講ノート
第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」受講ノート
 
第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」受講ノート
第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」受講ノート第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」受講ノート
第35回「こすぎの大学~武蔵小杉を演じる~」受講ノート
 
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾レポート
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾レポート「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾レポート
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾レポート
 
平成27年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」報告書
平成27年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」報告書平成27年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」報告書
平成27年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」報告書
 
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」プログラム資料
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」プログラム資料第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」プログラム資料
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」プログラム資料
 
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
 
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート
 
平成26年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」総括レポート
平成26年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」総括レポート平成26年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」総括レポート
平成26年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」総括レポート
 
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」プログラム資料
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」プログラム資料第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」プログラム資料
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」プログラム資料
 

Viewers also liked

武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAでつなぐ
武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAでつなぐ武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAでつなぐ
武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAでつなぐ
克彦 岡本
 
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
克彦 岡本
 
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
克彦 岡本
 
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート
克彦 岡本
 
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
克彦 岡本
 
第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料
第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料
第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料
克彦 岡本
 
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
克彦 岡本
 
コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」
コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」
コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」
克彦 岡本
 
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料
克彦 岡本
 

Viewers also liked (9)

武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAでつなぐ
武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAでつなぐ武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAでつなぐ
武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAでつなぐ
 
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
 
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
 
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート
 
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
 
第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料
第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料
第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料
 
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
 
コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」
コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」
コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」
 
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料
 

Similar to 第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」

第42回「こすぎの大学~武蔵小杉のトイレから地球革命~」受講ノート
第42回「こすぎの大学~武蔵小杉のトイレから地球革命~」受講ノート第42回「こすぎの大学~武蔵小杉のトイレから地球革命~」受講ノート
第42回「こすぎの大学~武蔵小杉のトイレから地球革命~」受講ノート
克彦 岡本
 
第59回「こすぎの大学~武蔵小杉と新丸子~」プログラム資料
第59回「こすぎの大学~武蔵小杉と新丸子~」プログラム資料第59回「こすぎの大学~武蔵小杉と新丸子~」プログラム資料
第59回「こすぎの大学~武蔵小杉と新丸子~」プログラム資料
克彦 岡本
 
第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」プログラム資料
第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」プログラム資料第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」プログラム資料
第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」プログラム資料
克彦 岡本
 
第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料
第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料
第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料
克彦 岡本
 
第67回「こすぎの大学~武蔵小杉とニューヨークとボランティア~」
第67回「こすぎの大学~武蔵小杉とニューヨークとボランティア~」第67回「こすぎの大学~武蔵小杉とニューヨークとボランティア~」
第67回「こすぎの大学~武蔵小杉とニューヨークとボランティア~」
克彦 岡本
 
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート
克彦 岡本
 
第31回「こすぎの大学~武蔵小杉のライフプラン~」
第31回「こすぎの大学~武蔵小杉のライフプラン~」第31回「こすぎの大学~武蔵小杉のライフプラン~」
第31回「こすぎの大学~武蔵小杉のライフプラン~」
克彦 岡本
 
【受講レポート】第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」
【受講レポート】第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」【受講レポート】第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」
【受講レポート】第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」
克彦 岡本
 
第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料
第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料
第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第32回「こすぎの大学~武蔵小杉をつなぐ Vol.2~」プログラム資料
第32回「こすぎの大学~武蔵小杉をつなぐ Vol.2~」プログラム資料第32回「こすぎの大学~武蔵小杉をつなぐ Vol.2~」プログラム資料
第32回「こすぎの大学~武蔵小杉をつなぐ Vol.2~」プログラム資料
克彦 岡本
 
第51回「こすぎの大学~武蔵小杉の再開発の構想から実現まで~」受講レポート
第51回「こすぎの大学~武蔵小杉の再開発の構想から実現まで~」受講レポート第51回「こすぎの大学~武蔵小杉の再開発の構想から実現まで~」受講レポート
第51回「こすぎの大学~武蔵小杉の再開発の構想から実現まで~」受講レポート
克彦 岡本
 
第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート
第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート
第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート
克彦 岡本
 
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」受講レポート
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」受講レポート第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」受講レポート
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」受講レポート
克彦 岡本
 
第22回「こすぎの大学~武蔵小杉から拡げる~」プログラム資料
第22回「こすぎの大学~武蔵小杉から拡げる~」プログラム資料第22回「こすぎの大学~武蔵小杉から拡げる~」プログラム資料
第22回「こすぎの大学~武蔵小杉から拡げる~」プログラム資料
克彦 岡本
 

Similar to 第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」 (14)

第42回「こすぎの大学~武蔵小杉のトイレから地球革命~」受講ノート
第42回「こすぎの大学~武蔵小杉のトイレから地球革命~」受講ノート第42回「こすぎの大学~武蔵小杉のトイレから地球革命~」受講ノート
第42回「こすぎの大学~武蔵小杉のトイレから地球革命~」受講ノート
 
第59回「こすぎの大学~武蔵小杉と新丸子~」プログラム資料
第59回「こすぎの大学~武蔵小杉と新丸子~」プログラム資料第59回「こすぎの大学~武蔵小杉と新丸子~」プログラム資料
第59回「こすぎの大学~武蔵小杉と新丸子~」プログラム資料
 
第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」プログラム資料
第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」プログラム資料第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」プログラム資料
第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」プログラム資料
 
第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料
第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料
第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料
 
第67回「こすぎの大学~武蔵小杉とニューヨークとボランティア~」
第67回「こすぎの大学~武蔵小杉とニューヨークとボランティア~」第67回「こすぎの大学~武蔵小杉とニューヨークとボランティア~」
第67回「こすぎの大学~武蔵小杉とニューヨークとボランティア~」
 
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート
 
第31回「こすぎの大学~武蔵小杉のライフプラン~」
第31回「こすぎの大学~武蔵小杉のライフプラン~」第31回「こすぎの大学~武蔵小杉のライフプラン~」
第31回「こすぎの大学~武蔵小杉のライフプラン~」
 
【受講レポート】第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」
【受講レポート】第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」【受講レポート】第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」
【受講レポート】第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」
 
第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料
第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料
第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料
 
第32回「こすぎの大学~武蔵小杉をつなぐ Vol.2~」プログラム資料
第32回「こすぎの大学~武蔵小杉をつなぐ Vol.2~」プログラム資料第32回「こすぎの大学~武蔵小杉をつなぐ Vol.2~」プログラム資料
第32回「こすぎの大学~武蔵小杉をつなぐ Vol.2~」プログラム資料
 
第51回「こすぎの大学~武蔵小杉の再開発の構想から実現まで~」受講レポート
第51回「こすぎの大学~武蔵小杉の再開発の構想から実現まで~」受講レポート第51回「こすぎの大学~武蔵小杉の再開発の構想から実現まで~」受講レポート
第51回「こすぎの大学~武蔵小杉の再開発の構想から実現まで~」受講レポート
 
第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート
第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート
第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート
 
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」受講レポート
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」受講レポート第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」受講レポート
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」受講レポート
 
第22回「こすぎの大学~武蔵小杉から拡げる~」プログラム資料
第22回「こすぎの大学~武蔵小杉から拡げる~」プログラム資料第22回「こすぎの大学~武蔵小杉から拡げる~」プログラム資料
第22回「こすぎの大学~武蔵小杉から拡げる~」プログラム資料
 

More from 克彦 岡本

第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
克彦 岡本
 
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
克彦 岡本
 
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
克彦 岡本
 
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
克彦 岡本
 
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
克彦 岡本
 
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
克彦 岡本
 

More from 克彦 岡本 (20)

第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
 
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
 
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
 
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
 
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
 
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
 
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
 
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
 
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
 
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
 
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
 
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
 
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
 
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
 
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
 
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
 
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
 
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
 
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
 
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
 

第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」

  • 1. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 2016年 8月17日(水) 19:28-21:15 主催: 企画編集ユニット「6355」 後援:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント 平成28年度川崎市都市ブランド推進事業
  • 2. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 本日のプログラム 19:28-19:40 「こすぎの大学」の概要紹介 19:40-19:45 チェックイン 19:45-20:00 キーノートスピーチ① 浅野悠さん 20:00-20:25 キーノートスピーチ② 上井達也さん 20:25-20:55 ワークショップ 20:55-21:00 クロージング 21:00-22:00 懇親会
  • 3. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 「こすぎの大学」運営メンバー 企画編集ユニット「6355」 保崎晃一 大坂亮志柳橋歩 国谷澄子 岡本克彦鈴木眞智子
  • 4. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 「こすぎの大学」とは 住民 勤務 興味関心 Old New 多様な方々が集う 武蔵小杉 × お互いに学び合う場 「こすぎの大学」 毎月第2金曜日 19:28-開催 誰もが先生であり、誰もが生徒である 出会い 発想 実践 新旧住民の交流 知恵の融合 地域デザイン参画▲ ▲ 武蔵小杉の 魅力再発見 武蔵小杉の 価値創出 次代の 人材育成
  • 5. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY これまでの先生“役” 2013年9月 「こすぎの大学」開校 これまでに個性溢れる38名の先生“役”が登壇 写真提供:武蔵小杉ライフ
  • 6. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 平成28年度川崎市都市ブランド推進事業 l  BAYCAMP2016 l  こすぎの大学 l  プロレスリングHEAT-UPとどろきアリーナ大会 l  精神障害者フットサル交流会及び関東大会 l  ビーチサッカー体験会 l  歌い踊る川崎市歌~Song of kawasaki city~ l  ピープルデザイン川崎 就労体験プロジェクト http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000078336.html
  • 7. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 「こすぎの大学」のスタイル 自己紹介 + 先生“役” のお話し + 先生“役”と生徒“役”が一緒に4時限の授業 + 席替えで、気になっていたアノ人とも話せる + 発表会
  • 8. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 「こすぎの大学」の2つのルール 時間になったら手を挙げます。 気づいたら、みなさんも手を挙げて、 口にチャックをお願いします。 全員が手を挙げたら、次の時限に移ります。 話す時間は1/4。相手の話を聞く時間が3/4。 1 2
  • 9. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY レポートの公開にあたって 授業風景を写真で撮影し、 別途、ホームページやfacebook等で 公開させていただきます。 写真撮影がN.G.の方がいらっしゃいましたら、 スタッフまで、ご連絡ください。
  • 10. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY チェックイン「サントリーさん紹介」 これから3分間、より多くの方と挨拶と握手をしてください。 l  お名前 l  武蔵小杉に住む方・勤める方・関心のある方 l  サントリーさんとの関わりを紹介してください 「武蔵小杉でメガネ屋をしている大坂亮志(オーサカちゃん)です。  「こすぎの大学」で提供しているアルコール、  実は「金麦」を選んでいるのを知っていましたか?」
  • 11. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY キーノートスピーチ 2016年 8月17日(水) 第41回「武蔵小杉でオトナの社会科見学」 19:45-20:00 サントリー 浅野悠さん 「サントリーの会社紹介と、武蔵小杉との関わり」 20:00-20:25 サントリー 上井達也さん 「-196℃の紹介と、実演デモ」
  • 12. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY ダイアログ & ワークショップ 本日の 授業 サントリーと地域との関わりを強化し、 共生する
  • 13. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY ダイアログ & ワークショップ 1時限目 個人ワーク 浅野さん・上井さんの話を聞いて、 気になったキーワードを ポストイットに書いてください。 l  ポストイット1枚に1つのキーワード 研究所 共生 20:25-20:28 (3分間)
  • 14. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY ダイアログ & ワークショップ 2時限目 グループワーク 浅野さん・上井さんの話を聞いて、 気になったキーワードと理由を グループの方々とシェアしてください。 l  模造紙にポストイットを貼ったり、文字を綴ったり、
 絵を描きながら、グループの方々とお話ししてください。 l  まずは、自己紹介から。 20:28-20:35 (7分間) 研究所 共生
  • 15. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY ダイアログ & ワークショップ 休み時間 席替え テーブルホストを一人だけ残して、 他のメンバーは、他のテーブルに移動してください。20:35-20:37 (2分間)
  • 16. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY ダイアログ & ワークショップ 3時限目 グループワーク サントリー武蔵小杉地区限定ドリンクを 企画してください。 居酒屋やバーで提供してもO.K.、 缶パッケージで量販店で販売してもO.K.。 l  お酒でもソフトドリンクでもO.K.です 20:37-20:45 (8分間)
  • 17. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY ダイアログ & ワークショップ 4時限目 グループワーク + 発表 サントリー武蔵小杉地区限定ドリンクを 武蔵小杉や川崎で販売するにあたっての プロモーションを考えてください。 l  どのようにプロモーションしたら、
 地元の人は興味・関心を示し、共感を抱きますか? l  発表用シートの記入 (8分) + 発表(各グループ1分) 20:45-21:00 (15分間)
  • 18. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 先生役からの講評 2016年 8月17日(水) 第41回「武蔵小杉でオトナの社会科見学」 サントリー 浅野悠さん・上井達也さん
  • 19. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 今後の開講スケジュール 毎月第2金曜日 19:28-21:00 第42回 武蔵小杉の トイレから地球革命 トイレ研究家
 白倉正子さん 2016年9月9日(金) 第43回 武蔵小杉の 多様性と可能性 川崎市ブランド戦略担当
 広岡真生さん 2016年10月14日(金)
  • 20. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 「こすぎの大学」のホームページ こすぎの大学 http://kosuginouniv.jimdo.com/ l  開講スケジュール l  当日の資料 l  受講レポート l  会場地図 l  ブログ
  • 21. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 「こすぎの大学」のfacebookページ 「こすぎの大学」で検索 http://www.facebook.com/ kosuginouniv l  開講スケジュール l  当日の資料 l  受講レポート l  関連情報 ぜひ、「いいね!」をお願いします♪
  • 22. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 「こすぎの大学」のメーリングリスト 「こすぎの大学」メーリングリスト kosuginouniv@freeml.com l  開講スケジュール l  当日の資料 l  受講レポート l  関連情報 メーリングリストに登録させていただきますので、ご了承ください。