SlideShare a Scribd company logo
武蔵⼩杉と武蔵溝ノ⼝を
MAMAでつなぐ
こすぎトラベラーズサロン 親子旅育推進部
Mothers Be Ambitious 事務局長
高橋 麻美
⼩2男⼦の「ママ」です
会社員(海外航空会社の国交省へ
の運賃申請代⾏等)やりながらこ
んなこともしてます
・こすぎトラベラーズサロン
 親⼦旅育推進部担当
・Mothers Be Ambitious
 (武蔵⼩杉ワーキングマザー交流会)
 事務局⻑
・PTA広報委員⻑
北海道出⾝。「お出かけ」が好きです♪
旅⾏好きな両親。毎週末、いろんなところにドライブに⾏きました。
カムイワッカの滝
川が温泉!
川をのぼっていった先の
滝壺が温泉です!
⼗勝毎⽇新聞花⽕⼤会
北海道で初めての花⽕⼤会。
⼗勝の⾷材が満載の
花⽕"特製"弁当がおススメ!
噴⽕湾パノラマパーク
ビオトープや五右衛⾨⾵呂、
⼤規模キャンプファイアーも
できます!
すぐ近くのハーベスター⼋雲は
元ケンタッキー実験農場!
北海道⼤学キャンパスビジット
⽇時があえば北⼤構内を
学⽣ボランティアが案内してくれます。
実は私の修⼠論⽂プロジェクトです(笑)
稚内タコしゃぶ
マダコのしゃぶしゃぶは絶品! 北の⼤地の⽔族館
留辺蘂(読めますか?)
にある⼩さいながらも⼈気の⽔族館。
幻の⿂・イトウがいます!
なので、私も息⼦とよくお出かけしています。。。
(注)
私は
「鉄⼦」では
ありません!
とはいえ、⼦連れ旅って⼤変ですよね・・・
荷物も
多くなるし、
抱っこ
ツラいし…
電⾞で⼦供が
泣いたり、
騒いだり…
なかなか
予定通りに
いかない
正直、旅費も
かかるし…
そもそも
「旅」って
なんなんでしょうか?
こすぎトラベラーズサロンが考える「旅」
「⼀歩を踏み出したところからの⾮⽇常体験」
⼀歩を踏み出す
↓
想像してみる
妄想してみる
きいてみる
参加してみる
⾶び出してみる
刺激
感動
気づき・発⾒
開放感
当たり前を⾒直す
世界が広がる
「旅」のもつ効⽤〜想像⼒から創造⼒まで
計画情報収集 旅 旅ログ
知的好奇⼼
情報収集⼒
読解⼒
リスク管理
課題解決
異⽂化理解
⼈的交流
適応⼒
実践⼒
情報編集
表現・伝達⼒
ITリテラシー
洞察⼒
課題発⾒
創造⼒
想像⼒
思考⼒
選択⼒
計画性
思いやり
2020年学習指導要領改訂
 〜「変化を予測することが困難な時代」に
  「未来の創り⼿」になるために必要なこと、とは?
他者と協働
する⼒
⾃⽴
⽣きる⼒
情報収集
↓
分析・編集
↓
プレゼン
↓
ディスカッション
★多様な学び★
習得
↓
活⽤
↓
探究
参照:⽂部科学省「⽂部科学省 教育の強靭(じん)化に向けて(⽂部科学⼤⾂メッセージ)」
旅の⾝体性
不⾃由をとりにいく
ノイズ
思うようにならない
どう乗り越えるか
どうやり過ごすか
「リアルな旅」だからこそできること
⾒たくないものまで⾒える=
⾃分の関⼼の枠組みをこえる
不確実性の
⾼い時代に
必要な
原体験
参照:東浩紀
「弱いつながり 検索ワードを探す旅」
こすぎトラベラーズサロンが考える「旅育」
何歳だろうと
「旅」は
⼈を成⻑させる!
閑話休題。
私と「こすぎトラベラーズサロン」の出逢い
代表の真鍋靖⼦さんが
「こすぎの⼤学」で講演
されたときの様⼦。
この⽇、親⼦旅育を共に
広げたい!と決意!!
新卒⼊社で⽇本航空に勤め、主に国内営業を担当。
営業の傍ら、いまの「旅育」に通じるお仕事もしていました
地⽅メディアとタイアップ
し、夏休みに⼩学⽣親⼦を
⽻⽥の整備場⾒学へ招待す
るイベント。
福岡の⼩学⽣親⼦をアテン
ド。⼦供はもちろん憧れの
CA制服で笑顔のママも印
象的でした。
オリエンタルランド社との共催イ
ベント「思いやりの教室」。
⾃分の出⾝校に出張航空教室を
⾏ったCAさんと、その教室を⾒
学して感銘を受けたオリエンタル
ランド社の社員さんと3⼈で、1か
ら企画をたて、実施しました
でも、育休明けに仕事と育児の両⽴に挫け、退職しました・・・
JALで⾏く!
学校では受けられない授業
そんなある⽇、ずっと気になっていた
「こすぎナイトキャンパス」に思い切って参加!
課題本がこれだったから
参加したわけじゃないですよ
(笑)
そこで、「こすぎの⼤学」のことを知り、
今後のゲストスピーカーの予定に
「こすぎトラベラーズサロン 真鍋靖⼦さん」の
名前を⾒て、なんだかピン!とくる
決してワインが
おいしそうに⾒えた
からではないっ!!
「とりあえず⾏ってみよう!」と参加してみる
近くだし、
とりあえず覗いて
みようかな
記念すべきKTS第1回!
「私のいちおし旅グルメ」
(2014.6.21開催)
私は「奄美島酒案内⼈」を紹介!
他にもスペインのピンチョスや世界中、⽇本中のおいしいものたちや
旅とグルメの関係性などをアツく語る⼈、続出!
なんじゃ、
こりゃ?!
その後の「こすぎの⼤学」
彼⼥のその⼀⾔が胸に突き刺さった・・・
「オトナがもっと楽しんだっていい!」
「⼦どもの成⻑のため」
に旅に出よう、の⾵潮に
私も疑問を感じていた
⾃分⾃⾝がKTSに
参加して納得!!
何歳だろうと
旅は⼈を成⻑させる
楽しまないと
もったいない!
こうして親⼦旅育推進部⻑としてこすぎトラベラーズサロン運営に参加!
「来てもらえる企画」よりも
「⾃分がやりたい企画」をやっちゃおう!
多摩区菅の⾼橋さんの「のらぼう
菜」畑を探検!「のらぼう菜」の
歴史や育ち⽅を学びました。さら
に!実際に⾃分で摘んだのらぼう
菜と⾼橋さんの摘んだのらぼう菜
の味の違いにビックリ!
元⽇本航空機⻑の⼩川良さん
とnagomi visit副理事の真⽥
さん、KTS代表・真鍋さんに
よる世界のクリスマスの紹介。
イメージがふくらんだところ
で、親⼦でフラッグガーラン
ドをつくりました
親⼦旅育推進部のコンセプトは
「親が楽しかったら、⼦供はもっと楽しい!」
JAXAの普段は
公開されていない
スペースで宇宙
ミッション体験
丸⼦の渡し体験を
通じて地域の歴史
を体験学習。
世代を超えた交流
も⽣まれました
親⼦で新しい
テクノロジーを
体験する・楽しむ
そんなとき、もうひとつの出会いが・・・
「Mothers Be Ambitious」
         (武蔵小杉ワーキングマザー交流会)
武蔵⼩杉エリアを中⼼に
ワーキングマザーの縦横の
つながりをつくり、
働き続けよう!を応援する
ことを⽬的に
定期的に交流会を開催して
います。
地域とのつながりや出逢い
のきっかけづくりにも取り
組んでいます。
Boys, be ambitiousで育った私・・・。
ピン!ときてまた思わずやります!と⾔ってしまいました
       ↓
するとこんな楽しい仲間たちと出逢いました!
ここだけの話。実は、クラーク先生
「Boys, be ambitious・・・」と
言っていない、かも!?
参照:北海道大学付属図書館
https://www.lib.hokudai.ac.jp/
collections/clark/boys-be-
ambitious/
9⽉3⽇開催イベント(共催:川崎パパ塾)
Mothers Be Ambitiousの活動のなかで、
多くのお⺟さんが、家族のこと、⼦どものことを優先して
「⾃分の時間が持てない」ことを⽿にしました。
しかし、⼀⽅でこんな声も…
急に⾃由時間ができ
ても何をしていいか
わからなかった…
⼦どもが⼤きくなったら
やりたいことをやろうと
思っています
独⾝時代はいろいろ好き
なことがあったけど、⼦
供がいてできないと思う
うちに、だんだん興味が
なくなっちゃった…
いきなりですが、「共依存」ってご存知ですか?
他者に必要とされることで⾃分の存在意義を⾒出す
          
共依存者:⾃⼰の過⼩評価から他者に認められることでしか満⾜を得られず
     そのために他者の好意を得ようとして⾃⼰犠牲的な献⾝を強迫的
     に⾏なう傾向のある⼈ 
承認欲求は
誰にでもある
もの!
参照:加藤篤志「社会学的概念としての「共依存」:関係論的視点から」
どんな⼦も
親なしでは
⽣きられない
時期はある
(健全な依存)
「⼦育て」の考え⽅はいろいろ。
でも 「⾃⽴した⼦ども」に育てたい
気持ちは誰にでもあるのでは
ないでしょうか。その前に、
「親」が「⾃⽴」=依存・受け⾝から
脱して主体的に⼈⽣を過ごしていると
いえるでししょうか?
「かわいい⼦には旅をさせよ」!
交通網の発達していない時代。
「旅」は過酷で、命がけでした。
  →「⾃分のこどもが⼤事なら、近くで⽢やかせるのではなく、
あえて親元から離れたところに置いて、
世の中のつらさや苦しみを経験させよう」の意味に。
交通網が発達した現代。
旅はかつてのように「過酷」でなくなったかもしれません。
でも、世界が⼩さくなり、⼈的交流が促進されるなかで
「⾃分の基軸」を問われる・問い直す機会は増えています。
↓
旅=⾃分の基軸を⾒つける・問い直す
そのためには、
「親」が「旅」の楽しみを知り、
⾃らの笑顔で伝えること!
旅から得られる
知識=広がる
世界・視野を
楽しむ
⼈的交流を
通じた共感・
異なる価値観
を実感する
親⼦で旅を
プランする
ふりかえる
シェアする
毎⽇忙しいママ、
おつかれさまです。
楽したいですよねー
でも、私はいろんなママを⾒てきて思います。。。
きっと皆さん、「楽」できません(笑)
だったら、いっそ「楽」するより
「楽」しんじゃいましょう!
だから、もっとみんな「MaMa」になろう!
             ↓
     More active, More ambitious  
とりあえず
きいてみよう!
⾔ってみよう!
やってみよう!
More	
Ambitious	
More	
Active	
いままでと
「ちょっと違う」
を⽇常に
取り⼊れてみよう!
ご清聴ありがとうございました!
10⽉15⽇(⼟)10:00〜 コワーキングスペースYOU+(新丸⼦)
共催:差を識るプロジェクト
みなさまのご参加おまちしております♪

More Related Content

Viewers also liked

第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口~武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAで繋ぐ~」プログラム資料
第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口~武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAで繋ぐ~」プログラム資料第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口~武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAで繋ぐ~」プログラム資料
第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口~武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAで繋ぐ~」プログラム資料
克彦 岡本
 
第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート
第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート
第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート
克彦 岡本
 
第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」(こすぎトラベラーズサロン 真鍋靖子さん)
第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」(こすぎトラベラーズサロン 真鍋靖子さん)第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」(こすぎトラベラーズサロン 真鍋靖子さん)
第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」(こすぎトラベラーズサロン 真鍋靖子さん)
克彦 岡本
 
第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」受講ノート
第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」受講ノート第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」受講ノート
第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」受講ノート
克彦 岡本
 
第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」
第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」
第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」
克彦 岡本
 
第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」受講ノート
第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」受講ノート第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」受講ノート
第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」受講ノート
克彦 岡本
 
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート
克彦 岡本
 
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
克彦 岡本
 
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
克彦 岡本
 
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート
克彦 岡本
 
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
克彦 岡本
 
第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料
第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料
第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料
克彦 岡本
 
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
克彦 岡本
 
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
克彦 岡本
 
コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」
コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」
コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」
克彦 岡本
 
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料
克彦 岡本
 

Viewers also liked (16)

第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口~武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAで繋ぐ~」プログラム資料
第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口~武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAで繋ぐ~」プログラム資料第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口~武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAで繋ぐ~」プログラム資料
第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口~武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAで繋ぐ~」プログラム資料
 
第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート
第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート
第43回「こすぎの大学 in 武蔵溝ノ口」受講ノート
 
第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」(こすぎトラベラーズサロン 真鍋靖子さん)
第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」(こすぎトラベラーズサロン 真鍋靖子さん)第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」(こすぎトラベラーズサロン 真鍋靖子さん)
第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」(こすぎトラベラーズサロン 真鍋靖子さん)
 
第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」受講ノート
第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」受講ノート第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」受講ノート
第12回「こすぎの大学〜武蔵小杉で夢実現〜」受講ノート
 
第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」
第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」
第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」
 
第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」受講ノート
第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」受講ノート第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」受講ノート
第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」受講ノート
 
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート
 
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
 
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
 
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート
 
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
 
第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料
第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料
第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料
 
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
 
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
 
コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」
コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」
コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」
 
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」プログラム資料
 

More from 克彦 岡本

第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
克彦 岡本
 
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
克彦 岡本
 
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
克彦 岡本
 
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
克彦 岡本
 
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
克彦 岡本
 
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
克彦 岡本
 
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
克彦 岡本
 

More from 克彦 岡本 (20)

第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
 
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
 
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
 
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
 
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
 
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
 
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
 
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
 
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
 
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
 
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
 
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
 
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
 
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
 
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
 
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
 
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
 
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
 
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
 
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
 

武蔵小杉と武蔵溝ノ口をMAMAでつなぐ