SlideShare a Scribd company logo
2022 年 3月 6日
新時代型
経営実戦マスターコース
一般社団法人東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース
本マスターコースを企画した背景① 現状問題
例年1000名程度
令和3年度二次試験合格者1600名
診断士合格者
70%程度
企業内
診断士
大手・中堅企業が多い
10%程度
90%程度
中小企業コンサル
に親和性
中小企業
コンサル
にミスマッチ
診断士協会
退会者が多い
1
※割合は調査およびヒアリングをもとにした推測値
2
企業内
診断士
大手・中堅企業
中小・零細企業
コンサル
意欲ある大手・
中堅企業コンサルタント
企業内で
継続活躍
①不案内な中小企業に、
②普段使っていないスキル
企業内で培った経験・
スキルをそのまま活かす
新たなパス
より親和性
が高い
新たなマスターコースの必要性
本マスターコースを企画した背景② 狙い
新たなスキル
ミスマッチ
受講者イメージ及び継続育成プラン
種
別
項目 内容
独
立
志
向
①独立志望者
(独立準備)
独立するための独立準備。
「企業トップの伴走者=企業参謀」としての
能力を身に着ける。
②独立予備軍
(将来独立)
近い将来独立。
必要な実戦的技能の向上を図る。
(副業等を通じてトレーニング)
企
業
内
活
用
③経営者指向
(起業・転職)
経営者志向。
全般管理者として、経営者に必要とされる総
合的なスキルを身につける。
④企業内参謀
(スペシャリスト)
「企業内参謀」として経営者支援。
スペシャリストとしての専門性を高める。
3
本マスターコースの対象
【Ⅰ】実践コンサル研究会
実戦的技能向上
の仕組みと仕掛け
【Ⅱ】経営者育成プラン
帝王学・リーダーシップ
等を中心に指導
【Ⅲ】専門家育成プラン
専門家別育成プラン
継続的な育成プラン
※他流試合の場
診断士以外のMBAフォルダー、その他一般のサラリーマンも参加可
本マスターコースの能力開発ポイント
【Ⅰ】マインドセット
①活躍しているコンサルタントは、マインドセット(スキルセット以
前のOS)の部分が鍛えられている。
②求められる思考・行動様式が変化している(ニュータイプの時代)
MBA→MFAへ。
③自分の将来のキャリアビジョンをしっかり持っている。
【Ⅱ】スキルセット
①ロールモデル(サラリーマンOBの有能なコンサルタント)による
実戦知の伝授。スキルセットのブラッシュアップ。
②既に有している企業経営全般の知識や大手企業での経験・
スキルを、新たな知見で強化。(知識→見識→胆識)
【Ⅲ】実戦的技能
①実習を通じたトレーニングによって、実戦的技能を身に着ける。
→チームコンサルティングを想定したケーススタディー。
②経験豊富なロールモデルが実戦指導。
→先生・受講生間のディスカッションによって切磋琢磨。
大企業出身の実戦知を積んだ講師陣を招聘。
4
強化
補強
アップデート
本マスターコースの特長 (シナリオ)
①「視点」を定める
③「視座」を高める
②「視野」を広げる
超一流講師陣
ロールモデル
竹林一
【戦略の軸を定める】
廣本博史
【自分戦略を定める】
【マーケティング・営業】
河瀬誠
【技術トレンドをベースにした
事業戦略策定、海外戦略】
辛坊正記
【新興企業の財務と
ファイナンス】
山口周
【ニュータイプの時代
経営とアート】
藤原慎二
【事業戦略(実習)】
【人事戦略(実習)】
【M&A戦略セミナー】
石神荘理
【財務戦略実習】
新時代型知見のレクチャー
経営×アート、DX、海外戦
略、技術経営、ベンチャー経
営等の新しい知見を高める。
ロールモデルによる実戦演習
(大手企業OBコンサルタント)
木伏源太
【チーム・コンサルティング】
5
診断士の価値向上
④自分を「研ぐ」
6
回数 日付 マインドセット(セミナー) 主講師 回数 日付 スキルセット(ワーク) 主講師
第1回
(前半)
2022/
06/25
★自分を研ぐ
実戦理論:
なぜイノベーションは1人から
はじまるのか
竹林一
第1回
(後半)
2022/
06/25
★視点を定める
(自分を定義する)
キャリア開発とロールモデル
廣本博史
第2回
(前半)
2022/
07/16
★視座を高くする
人材戦略セミナー:
問題の希少性と
ニュータイプの思考と行動
山口周
第2回
(後半)
2022/
07/16
★自分を研ぐ
人事戦略チーム実習
(ケーススタディ)
藤原慎二
第3回
2022/
08/06
★視野を広くする
経営・事業戦略セミナー:
技術を基盤とした経営戦略と
海外戦略
河瀬誠 第4回
2022/
09/10
★自分を研ぐ
事業戦略チーム実習
(ケーススタディ)
藤原慎二
第5回
2022/
10/15
★視座を高くする
財務戦略セミナー:
新興企業の財務とファイナンス
辛坊正記 第6回
2022/
11/12
★自分を研ぐ
財務戦略チーム実習
(ケーススタディ)
石神荘理
第7回
(前半)
2022/
12/10
★自分を研ぐ
M&A戦略セミナー:
中堅企業でも当然に求められる
M&A
藤原慎二
第7回
(後半)
2022/
12/10
★自分を研ぐ
マーケティング・営業実習:
コンサルティング現場での対
応
廣本博史
第8回
2023/
01/21
★自分を研ぐ
チームコンサルティングセミナー:
課題形成とプロジェクト資源計画
木伏源太 第9回
2023/
02/18
★自分を研ぐ
総合演習
廣本博史
第10回
2023
03/11
★視点定める(自分を定義する)
各自のキャリアビジョン設計結果
の発表(キャリアビルディング)
廣本博史
※講師の都合により予定を変更する場合があります。
予めご了承ください。
シナリオに沿ったカリキュラム構成
7
電通を経て、BCGやヘイ
など戦略系から人事系ま
で数々の外資コンサル会
社で活躍。『ニュータイプの
時代』『武器になる哲学』
『世界のエリートはなぜ
「 美 意 識 」 を 鍛 え る の
か?』『外資系コンサル
の知的生産技術』は何れ
もベストセラー。「今、経
営 者 が 最 も 会 い た い 人 」
(ダイヤモンド社)と言
われる。
オムロン イノベーション
推進本部インキュベーション
センタ長、京都大学経営管
理大学院 客員教授。オム
ロン本社での活躍の後、
ソフトウェア会社、製造
会社、ヘルスケア会社な
どの子会社再建に社長と
して成果を上げる。『たっ
た1人からはじめるイノベー
ション入門』は最新刊。
住友銀行入社、子会社社
長を歴任後、日本総研へ。
日本総研情報サービス専
務退任後、エリーパワー常
務。弟はキャスターの辛
坊治郎。『日本経済の不
都合な真実』は弟との共
著、『賢人の簿記・会計
術』は山田真哉氏(『さ
おだけ屋はなぜ潰れない
のか?』著者)との共同
監修。
山口 周 (やまぐち しゅう) 竹林 一 (たけばやし はじめ)
辛坊 正記 (しんぼう まさき)
河瀬 誠 (かわせ まこと) 東京大学工学部卒、ボス
トン大学経営大学院理学
修士・経営学修士。王子
製紙勤務を経験後、外資コ
ンサルA.T.カーニーで活躍。
ソフトバンク・グループでは新
規事業開発を担当。著書
は『経営戦略ワークブッ
ク 』『 戦 略 思 考 コ ン プ
リートブック』『新事業
開 発 ス タ ー ト ブ ッ ク 』
『 海 外 戦 略 ワ ー ク ブ ッ
ク』など。
超一流の講師陣紹介
超一流の講師陣
日経セミナー人気No.1講師
8
公認会計士・中小企業診断士。本
コースプログラムティレクター。
東芝に入社後、システム関連事
業に従事した後、KPMGコンサル
ティングとPwCあらた監査法人で
法廷監査、決算業務等を中心と
した経営全般のコンサルティングを
担当。その後、独立し、現在は
(株) HiAcシニアコンサルタント。
藤原 慎二
(ふじわら しんじ)
主講師
中堅ロールモデル
ロールモデル・主講師陣の一部紹介
ロールモデル・現役コンサルタントの主講師陣
石神 荘理
(いしがみそうり)
総合司会・主講師
プ
ロ
グ
ラ
ム
デ
ィ
レ
ク
タ
ー
若手ロールモデル
アサヒビール入社。経営幹部として
工場再編、業務提携を含むM&A、中
国での販社設立、ESGを考慮したSCM
構築、子会社人事制度改革などを実
施。
経団連への出向。経産省外局から福
島復興支援機構での中小企業復興支
援に尽力した。その後、経営コンサ
ルタントとして独立。現在は(株)HiAc
シニアコンサルタント。
廣本 博史
(ひろもと ひろし)
主講師
中堅ロールモデル
担当講座:
・財務戦略セミナー
・財務戦略チーム実習
担当講座:
・人事戦略チーム実習
・事業戦略チーム実習
・M&A戦略セミナー
担当講座:
・キャリア開発とロールモデル
・総合演習
・キャリアビルディング
東芝入社。電力関連事業に従事。
東芝システムテクノロジー(株)
取締役経営企画部長、技術統括責任
者を歴任。プロジェクトマネジメント研
修の企画・開発・指導を実施、技
術・品質関連研修の講師も務めた。
その後、経営コンサルタントとし
て独立し、現在は(株)HiAcシニアコ
ンサルタント。
本マスターコース参加のメリット(参加者特典)
実践コンサル研究会
への参画
ビジネスマンの交流ネット
ワークHiNetへの参画
①㈱HiAc 主催の「実戦コンサル研究会」への参画
→マスターコースでの選抜
②プロコンサルタントと現役サラリーマンが参加。
→1回/月実践的課題への取り組み。
③ プロコンサルタントと一緒にコンサルティング現場での
支援をすることにより、実務従事ポイント付与
(選抜メンバーによる)
①ビジネスマンの交流ネットワーク「HiNet」への参画
(現在350名が参加) →主催者の推薦
②HiNetは、ビジネスマンの交流ネットワークであり、
→上質な人脈形成の仕組みと仕掛け
③大手企業経営幹部・管理者・若手サラリーマン、
中小企業経営者等や、経営コンサルタント・弁護士・
会計士・税理士・社労士・診断士等の士業双方の
メンバーが多数参加。
→顧客と専門家双方が参加。
9
ロールモデルが常時参加
超一流講師も参加あり
超一流講師も参加、
HiNetセミナーに登壇
※コンサルティング先が大企業に該当する場合はポイントの対象外
350会員で構成する
ビジネスマンの交流ネットワークへ
新事業開発会議
AI・IoT 研究会
…
HiNet賢人会
共通ブランド 提供サービスの充実
顧客価値創造
ワンストップ・ソリューション
顧客課題抽出
パートナーコンサルタント
HiAc
HiNet
英語で学ぶリベラルアーツ
ビジネス・インキュベーション・プラットフォーム
10
実
践
コ
ン
サ
ル
研
 プロコンサルタントとの切磋琢磨
 プロフェッショナルとしての専門スキルの深堀り
 チームでの能力補完による相互研鑽
 HiAcの下での副業
 プロコンサルタントとしての準備活動
プ
ロ
へ
の
登
竜
門
実戦コンサル
研究会への
参画
HiNet参加に
よる人脈拡大
求められる思考・行動様式 (マインドセット例)
オールドタイプ
従順、論理的、勤勉、責任感強い
→「優秀な人財像」
ニュータイプ
自由、直感的、わがまま、好奇心強い、
→「これから求められる人財像」
正解を探す 問題を探す
予測する 構想する
KPIで管理する 意味を与える
生産性を上げる 遊びを盛り込む
ルールに従う 自らの道徳観に従う
一つの組織に留まる 組織間を越境する
綿密に計画し実行する とりあえず試す
奪い、独占する 与え、共有する
経験に頼る 学習能力に頼る
「ニュータイプの時代」(山口周)より
12
論理とサイエンス 美意識とアート
診断士が独立する場合の留意点
共通ブランド
チームコンサルティング
優れた営業マン
専門分野を異にする異能集団チームワークをが持ってコラ
ボできる環境を構築すること。
その中に、「優れた営業マン」いること。
「共通ブランド」を構築出来ること。
13
仕事選択上の留意点
インプットの時間が大切
将来ビジョンの共有
時間単価の良い仕事
①将来ビジョンを共有できる経営者(ロマンの共有)
②中堅企業以上の規模の顧客獲得
②戦略立案コンサル→人事戦略まで一貫した支援
①サービスに見合うコンサルフィー負担能力
→時間単価の良い仕事の選択的受注
②「利益なき繁忙」の回避
・単価の低い仕事、数でこなす(×)
・中小企業の補助金申請等の手続きで忙殺(×)
①コンサルタントにとっては、インプットの時間が極めて
重要。→日頃の時間的余裕がな必要。
②チームでの日頃の研鑽が必要
優れメンバーによるの相互研鑽
14
15
チームコンサルティング事例 (HiAcの場合)
一流のパートナー軍
各種ご相談
ご提案
提供サービス企画
顧客企業
…
実務経験者
事業戦略
ファイナンス
人材育成
DX SDGs
労務・人事
経営組織
人事戦略
未来デザイン
営
業
・
マ
ー
ケ
テ
ィ
ン
グ
幅広い人脈と、
新規顧客開拓
顧客ニーズの
先取りと洞察
優れた
専門家集団
16
成果
領域
顧客価値の
創造
業務
プロセスの
改善
投資
分野の
設定
収益の拡大
顧客満足の
向上
顧客サービス
の質の向上
個の力向上
組織の力増強
戦術へのドリルダウン
戦略立案フロー
戦略の整理
戦
略
ス
テ
ー
ト
メ
ン
ト
ビジョンの設定
ミッション確認
クロスSWOT
環境分析
戦略前提
市場動向
(マクロ:
PEST)
顧客・競合・自社
(ミクロ:3C)
業界分析
(5F)
環境分析
外部環境(機会・脅威) / 内部資源(強み・弱み)
林田智洋 ㈱HiAc 代表取締役社長
18
【得意分野】
◆ BtoBマーケティング戦略立案・実行支援
◆ 企業間アライアンス推進
◆ キャリアビルディング支援
【プロフィール】
 広島大学政経学部卒
 東芝重電部門で電力会社向け営業
→変電機器・系統用計算機担当、情報・通信システムの新市場開拓
 東芝コーポレートにて大型ベンチャー事業立上げ (Advanced-I事業本部)
→放送局、商社等とアライアンスによる双方向テレビ事業立上げ
 エブリデイ・ドット・コム社(大前研一社長)に出向
→サービス企画本部長として事業アライアンスを推進
 電力会社向け新規事業開発(新技術応用)及び経営変革推進担当
 日本原子力産業協会にてマーケティング事業推進部長
→会員企業維持・開拓活動、国立大学連携SNS立上げ
 2015年より現職
【職務経歴】
【資格等】
◇ 経済産業大臣登録 中小企業診断士
◇ 厚生労働大臣認定 キャリアコンサルタント
「元気な日本を‟人”から創る」
【得意分野】
◆ コーポレートガバナンス対応:内部統制構築、財務報告全般、各種監査対応他
◆ 企業価値向上支援:事業戦略立案、マーケティング支援、IT化支援、
M&Aサポート、決算対応
【プロフィール】
・ 実績
 メーカーおよび金融機関向けの法定監査およびシステム監査対応の支援
 金融機関(銀行系とメーカー系)の合併による統合に伴うITガバナンスの検討支援
 大手金融機関 内部統制構築見直し/事業継続管理態勢(BCP)構築支援
 大手金融機関 決算を中心とした財務報告プロセスの見直し支援(BPR/RPA)
 中小企業(医療、卸売業他)を中心に営業マーケティング/IT化を軸に財務体質の改善支援
・ 経歴
 横浜国立大学 経済学部卒業後、(株)東芝に入社し、ソリューション営業に従事
 東芝ソリューション㈱:営業に加えて、商品/営業企画、SaaS導入支援等などに従事
 KPMGコンサルティング㈱:コンサルタントとして、システム監査やガバナンス改善支援業務に従事
 PwCあらた監査法人:会計士として、監査対応、ガバナンス、決算業務改善アドバイザー業務に従事
【資格等】
◇ 公認会計士
◇ 中小企業診断士
◇ 経済産業省認定 システム監査技術者
◇ アフィリエイテッド・ファイナンシャル・プランナー(AFP)他
石神荘理 ㈱HiAc シニアコンサルタント
19
【得意分野】
◆ M&A, M&A後の事業統合及び中小企業向け経営改善、事業運営管理
◆ 人事制度、教育育成制度設計
◆ SDGs/ESG を勘案した需要予測システム及び調達、生産、物流に至る全体最適構築
【プロフィール】
立命館大学法学部法学科卒業、アサヒビール(現:アサヒグループHD)(株)入社
【会社設立業務】
アサヒビール(株)中国代表部 中国上海市で独資100%の投資会社、販売会社の設立
【M&A、工場再編】
アサヒ飲料(株)グループ内のビール、ウイスキー、飲料水の工場再編計画を立案/推進
競合社との自動販売機部門のM&Aを実施及び競合社との業務提携実施
アサヒカルピスビバレッジ(株) 国内M&Aを実施
【社外活動】
社団法人経団連経済広報センター 国内外オピニオンリーダーに対する日本企業の広報活動及び機関紙の執筆
社団法人福島相双復興推進機構(経産省外局) 東日本大震災で被災した事業者向けに30社以上の経営を改善
【人事制度改革】
(株)アサヒビールフィード 人事制度改革、同一労働同一賃金法案対応、働き方改革を実行
【ライン業務】
アサヒ飲料(株)SCM部 需要予測、最適生産、最適在庫、調達、物流システムを開発
国土交通省のモーダルシフト推進委員に任命、同社がエコレールマーク認定第1号を取得。
自販機業務部 自動販売機毎の採算可視化システムを開発、業界初のWiFi設置自動販売機を全国に展開
【現職】
2021年11月アサヒビール(株)を退社して現職
【資格等】
◇ M&Aシニアアドバイザー
◇ メンタルヘルスマネジメント1種
藤原慎二 ㈱HiAc シニアコンサルタント
20
【得意分野】
◆ 戦略立案、業務プロセス改革、問題解決等の実務支援
【プロフィール】
・ 実績
 大手電機メーカで新規事業開発の実プロジェクトをコーチング(5ヶ月)
 中堅サービス業会社で若手営業マンに顧客開拓&提案活動実践研修(4ヶ月)
 中堅サービス会社で全社経営戦略策定作業を支援(顧客内プロジェクト会議に参画)
 大手電機メーカ工場で中堅リーダーに対して戦略策定ワークショップや実践型リーダー研修を実施(10ヶ月)
 中堅ITサービス企業で事業部中期戦略策定作業を支援(7ヶ月:中間社長報告有)
 大手エネルギー会社にて若手研修グループ討議を支援(5回コース)
・ 経歴
 京都大学工学部電気工学科卒業、東芝入社
 東芝府中事業所にて、火力発電所向け監視制御システムのSE業務に従事
(主に東電・関電を中心に新設/更新のプロジェクトに従事。現地調整期間も延べ2年超)
 電力関連新規事業に従事(電力取引システム開発、電力会社新事業対応等)
 東芝システムテクノロジー(株)取締役経営企画部長、技術統括責任者を歴任
 プロジェクトマネジメント研修を企画・開発・指導(組織にユニークな研修を展開)
 管理職研修にて技術・品質関連の講師、プロジェクトマネジメント指導を担当
 2017年9月より現職。
【資格等】
◇ 特種情報処理技術者
廣本博史 ㈱HiAc シニアコンサルタント
21
独立研究者・著作家・パブリックスピーカー。1970年東京生まれ。
2019年度六本木ヒルズアートカレッジ年間ディレクター。
一橋大学大学院経営管理研究科非常勤講師。
モバイルファクトリー、中川政七商店社外取締役。
【経歴】電通、BCG等で経営戦略策定、文化政策立案、組織開発に従事。
慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科修了。
【著作】 『ビジネスの未来(2020/12 プレジデント社)』
『ニュータイプの時代(2019/7 ダイヤモンド社)』
『仕事選びのアートとサイエンス(2019/3 光文社)』
『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?(2017/7 光文社)』
『世界で最もイノベーティブな組織の作り方(2013/10 光文社)』 他多数
山口 周 株式会社ライプニッツ 代表
ビジョン構築・組織開発・人財開発
23
技術トレンド/新事業開発
 プロフィール
東京大学工学部計数工学科卒業
ボストン大学大学院にて理学修士(情報システム)と経営学修士(MBA)を取得
王子製紙(株)、A.T.カーニー、ソフトバンク、ICMG(旧アクセル)を経て、現職
 王子製紙:エンジニアとして化学&機械プラントの設計&建設、物流&制御系のシステム構築を担当
 A.T.カーニー:主に通信と金融業にて、新規事業戦略策定などを担当
 ソフトバンク:放送事業持株会社の企画部長として、新規事業・買収などを担当
 ICMG:経営人材の育成、中国政府との合同事業などを推進
24
24
河瀬 誠 有限会社 エムケー・アンド・アソシエイツ 代表
立命館大学経営管理研究科(MBA)客員教授
主な活動
 総合電機・大手ICT企業・金融機関などで、経営幹部を対象に中期経営計画の策定・実現を支援
 総合電機・大手ICT企業・大手商社、製造業などで、新規事業の創出を支援
 総合電機・大手ICT企業・大手商社などで、グローバル・マーケティングの実践を支援
 総合電機・金融機関などで、コーポレート・ユニバーシティの戦略・マーケティングプログラムを担当
 日経ビジネススクールなどで、戦略に関する複数講義を定期開催
著書の一部
*「戦略思考コンプリートブック」は、アマゾンの「永遠のビジネス書ベスト100」に選ばれました。
・ オムロン株式会社 イノベーション推進本部 インキュベーションセンター長
・ 京都大学経営管理大学院 客員教授
・ データ流通推進協議会理事、官民共通データ活用プラットホーム協議会外部理事
・ 日本経済団体連合会 サプライチェーン委員、DXタスクフォース委員
【略歴】
・ 1981年、立石電機(現オムロン)株式会社入社。
・ 事業企画室にて非接触ICカードシステム、ATM後方支援システム等の新規事業化
に従事。
・ その後、駅務システム開発部にて国内・海外の駅務システム等の大規模システムを
開発プロジェクトリーダとして推進。
・ 新規事業開発部長等の主要な部門長を歴任
・ 2008年にオムロンソフトウェア株式会社代表取締役社長に就任
・ 以降、オムロン直方株式会社の代表取締役社長
・ ドコモ・ヘルスケア代表取締役社長を経て現職
【著作】
『モバイルマーケティング進化論』(共著:日経BP企画)
『PMO構築事例・実践法』(共著:ソフト・リサーチ・センター)
『利益創造型プロジェクトへの三段階進化論』(日経ビズテック)
『THEエンジニアコーチング』(技術評論社「JAVA PRESS」連載)
近未来設計
25
竹林 一
財務/ファイナンス
26
・ 経済評論家、経営コンサルタント、NewsPicks プロピッカー
・ 株式会社HiAc 最高顧問
・ 東京工業大学付属科学技術高等学校SGH、SSH研究開発運営指導委員
・ 人材育成学会会員
【略歴】
・ 1949年11月大阪府生まれ、
・ 1973年一橋大学商学部卒業後、住友銀行入行 2000年まで国際企画部長代理、
国内外での責任者、国際金融法人部長を歴任
・ 1976~80年慶應義塾大学、米国コロンビア大学経営大学院修了
(MBA、ベータ・ガンマ・シグマ会員)
・ 2001年(株)日本総合研究所 国際事業本部長
・ 2006年(株)日本総研情報サービス 常務取締役,その後 代表取締役(専務)
・ 2012年 エリーパワー株式会社 取締役常務執行役員、
・ 2016年 経済評論家、経営コンサルタントとして活動開始
【著作】
『日本経済の真実』『日本経済の不都合な真実』
(幻冬舎:辛坊治郎氏と共著)
『消費税、一体いくら足りないの』(幻冬舎:単著)
『知識ゼロからの会計入門』(幻冬舎:単著)
『賢人の簿記会計術』(幻冬舎:山田真哉氏ほかと共著)
辛坊 正記

More Related Content

Similar to 20220306新時代型経営実戦マスターコース説明資料

コロナウイルス感染症対策の補助金・支援制度セミナー
コロナウイルス感染症対策の補助金・支援制度セミナーコロナウイルス感染症対策の補助金・支援制度セミナー
コロナウイルス感染症対策の補助金・支援制度セミナー
fys-consulting
 
gdスライドnojima 19卒
gdスライドnojima 19卒gdスライドnojima 19卒
gdスライドnojima 19卒
Seminer Goodfind
 
[配布用]170113 gdスライドnojima
[配布用]170113 gdスライドnojima[配布用]170113 gdスライドnojima
[配布用]170113 gdスライドnojima
Seminer Goodfind
 
公式サイト用_エントリーマネジメント
公式サイト用_エントリーマネジメント公式サイト用_エントリーマネジメント
公式サイト用_エントリーマネジメント
ssuser554b7c
 
20220524_採用ピッチ
20220524_採用ピッチ20220524_採用ピッチ
20220524_採用ピッチ
SAIRU
 
20170112 国際物流総合研究所セミナー資料 v0.02
20170112 国際物流総合研究所セミナー資料 v0.0220170112 国際物流総合研究所セミナー資料 v0.02
20170112 国際物流総合研究所セミナー資料 v0.02
J-Phoenix Research Inc.
 
【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf
【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf
【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf
ssuser8bde4e
 
中小企業診断士のためのHP作成講座
中小企業診断士のためのHP作成講座中小企業診断士のためのHP作成講座
中小企業診断士のためのHP作成講座
london333
 
健康管理クラウドシステム medimentのご紹介_メディフォン株式会社.pdf
健康管理クラウドシステム medimentのご紹介_メディフォン株式会社.pdf健康管理クラウドシステム medimentのご紹介_メディフォン株式会社.pdf
健康管理クラウドシステム medimentのご紹介_メディフォン株式会社.pdf
NanaMatsuda
 
ビジネス連携 Vol8
ビジネス連携 Vol8ビジネス連携 Vol8
ビジネス連携 Vol8
小島 規彰
 
Organization proposal
Organization proposalOrganization proposal
Organization proposal
賢一 堀江
 
Facebookマーケティングプロ養成講座開催レポート
Facebookマーケティングプロ養成講座開催レポートFacebookマーケティングプロ養成講座開催レポート
Facebookマーケティングプロ養成講座開催レポート
Leung Man Yin Daniel
 
エイチタス 事業パッケージのご案内
エイチタス 事業パッケージのご案内エイチタス 事業パッケージのご案内
エイチタス 事業パッケージのご案内
エイチタス株式会社 H-tus Ltd.
 
雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)活用研修とは
雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)活用研修とは雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)活用研修とは
雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)活用研修とは
ジャイロ総合コンサルティング株式会社
 
【新卒採用】会社紹介資料.pdf
【新卒採用】会社紹介資料.pdf【新卒採用】会社紹介資料.pdf
【新卒採用】会社紹介資料.pdf
ssuser4916cf1
 
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
Kentaro Imai
 
弊社経営部門がシステムに期待すること
弊社経営部門がシステムに期待すること弊社経営部門がシステムに期待すること
弊社経営部門がシステムに期待すること
健補 萩原
 

Similar to 20220306新時代型経営実戦マスターコース説明資料 (20)

コロナウイルス感染症対策の補助金・支援制度セミナー
コロナウイルス感染症対策の補助金・支援制度セミナーコロナウイルス感染症対策の補助金・支援制度セミナー
コロナウイルス感染症対策の補助金・支援制度セミナー
 
gdスライドnojima 19卒
gdスライドnojima 19卒gdスライドnojima 19卒
gdスライドnojima 19卒
 
[配布用]170113 gdスライドnojima
[配布用]170113 gdスライドnojima[配布用]170113 gdスライドnojima
[配布用]170113 gdスライドnojima
 
公式サイト用_エントリーマネジメント
公式サイト用_エントリーマネジメント公式サイト用_エントリーマネジメント
公式サイト用_エントリーマネジメント
 
20220524_採用ピッチ
20220524_採用ピッチ20220524_採用ピッチ
20220524_採用ピッチ
 
20170112 国際物流総合研究所セミナー資料 v0.02
20170112 国際物流総合研究所セミナー資料 v0.0220170112 国際物流総合研究所セミナー資料 v0.02
20170112 国際物流総合研究所セミナー資料 v0.02
 
【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf
【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf
【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf
 
中小企業診断士のためのHP作成講座
中小企業診断士のためのHP作成講座中小企業診断士のためのHP作成講座
中小企業診断士のためのHP作成講座
 
健康管理クラウドシステム medimentのご紹介_メディフォン株式会社.pdf
健康管理クラウドシステム medimentのご紹介_メディフォン株式会社.pdf健康管理クラウドシステム medimentのご紹介_メディフォン株式会社.pdf
健康管理クラウドシステム medimentのご紹介_メディフォン株式会社.pdf
 
Iwnc会社概要
Iwnc会社概要Iwnc会社概要
Iwnc会社概要
 
ビジネス連携 Vol8
ビジネス連携 Vol8ビジネス連携 Vol8
ビジネス連携 Vol8
 
Organization proposal
Organization proposalOrganization proposal
Organization proposal
 
Facebookマーケティングプロ養成講座開催レポート
Facebookマーケティングプロ養成講座開催レポートFacebookマーケティングプロ養成講座開催レポート
Facebookマーケティングプロ養成講座開催レポート
 
ベンチャー経営の要諦と起業家の条件
ベンチャー経営の要諦と起業家の条件ベンチャー経営の要諦と起業家の条件
ベンチャー経営の要諦と起業家の条件
 
プレゼンテーション研修提案書
プレゼンテーション研修提案書プレゼンテーション研修提案書
プレゼンテーション研修提案書
 
エイチタス 事業パッケージのご案内
エイチタス 事業パッケージのご案内エイチタス 事業パッケージのご案内
エイチタス 事業パッケージのご案内
 
雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)活用研修とは
雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)活用研修とは雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)活用研修とは
雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)活用研修とは
 
【新卒採用】会社紹介資料.pdf
【新卒採用】会社紹介資料.pdf【新卒採用】会社紹介資料.pdf
【新卒採用】会社紹介資料.pdf
 
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
 
弊社経営部門がシステムに期待すること
弊社経営部門がシステムに期待すること弊社経営部門がシステムに期待すること
弊社経営部門がシステムに期待すること
 

Recently uploaded

【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
NoriakiYonezawa
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
Management Soluions co.,ltd.
 
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
ssuser31dbd1
 
Rakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshubRakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshub
Rozetta Corp.
 
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.220240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
jun_suto
 
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Jerimi Soma
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
Eiichi Mano
 
Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022
Jerimi Soma
 
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
Kei Watanabe
 
Document GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshubDocument GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshub
Rozetta Corp.
 
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
MASAMI KAWAI
 
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
recruit9
 
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーンGOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
hidekiochisaka1
 
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
Daisuke Yamasaki
 

Recently uploaded (14)

【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
 
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
 
Rakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshubRakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshub
 
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.220240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
 
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
 
Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022
 
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
 
Document GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshubDocument GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshub
 
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
 
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
 
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーンGOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
 
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
 

20220306新時代型経営実戦マスターコース説明資料