SlideShare a Scribd company logo
ilab20201
ばるの生態
Dの生態 博士メンバーの知られざるライフスタイル(生活・人生)〜
2020年4月から7月
ilab20202
自 己 紹 介
名 前:金子智紀
名 称:ばるさん
肩書き:地球人
illustrated by さにー
特性:HSP度高、多動・衝動性傾向あり
誰もが”創造的”でほどよく”HYGGE”や”生きがい”
を感じられる「平和な世界」の実現を目指して、
日々”そわそわ”しながら生きています。
ilab20203
博 士 進 学 の 理 由
興 味 :
社 会 の 進 化 ・ 変 化 ( 自 分 た ち で つ く る )
社 会 福 祉 ( 中 動 態 的 な 支 援 )
平 和 ( 世 界 を 包 ま れ つ つ 包 む )
ilab20204
博 士 進 学 の 理 由
興 味 :
社 会 の 進 化 ・ 変 化 ( 自 分 た ち で つ く る )
社 会 福 祉 ( 中 動 態 的 な 支 援 )
平 和 ( 世 界 を 包 ま れ つ つ 包 む )
【進路】
2019/10/08
うーん、と考え続け半年ぐらい。
世界平和のために、
本気で社会を変えていくために、
これから戦っていくために、
しっかりとした「自分の武器」をつくるために、
博士、出願します。
最 近 の 趣 味
ilab20205
その他、アロマ、ライト、キャンドル などなど
主 な 生 息 地 域 : 大 磯 町
主 な 生 息 地 域 : 大 磯 町
お気に入りの公園
ilab20208
主 な 生 息 地 域
大磯町
2拠点生活中
大庭
藤沢市
and
※7月現在は、大磯:大庭=3:4
旧事務所
(7F)
主 な 生 息 地 域 : 藤 沢 市 大 庭
そ の 他 の 生 息 地 域 : オ ン ラ イ ン
ilab202010
ilab202011
活 動 ス タ イ ル
室内にこもるのが辛い・しんどい
ilab202012
大 庭 で の 暮 ら し
地域の子供の見守り
ilab202013
大 庭 で の 暮 ら し
スポーツを通じた居場所づくり
ilab202014
大 庭 で の 暮 ら し
中学生の家庭教師
ilab202015
大 庭 で の 暮 ら し
認知症とともによりよく生きる学びの場
ば る 飯 ( 4 ~ 7 月 )
いろんな人の
ご飯で生きています。
ilab202017
最 近 言 わ れ て 驚 い た こ と
なんか前より生きやすそうだね。

やっと時代が来たんじゃない?
by 母
ilab202018
SFC博士課程 井庭崇研究室所属 
SFC学事嘱託員 ロフト管理係
産業能率大学 経営学部 兼任教員
NPO法人MOTTAI 理事
株式会社ぐるんとびー 契約社員
ばるばる倶楽部 代表
主 な 肩 書 き の 紹 介
などなど
ilab202019
参 加 プ ロ ジ ェ ク ト
井庭研 ともに生きることば PJT
井庭研 幸せのパターン PJT
井庭研 Earth-Lifestyle PJT
DFJI 旅のことばPJT メンバー
認知症の人と家族の会 国際プラットフォームPJT
silva PJT マネージャー
などなど
ilab202020
と も に 生 き る こ と ば
3つのカテゴリー、計34のパターンから構成される、
『ともに生きることば:最期までその人らしく生きる支援のためのヒント』
よりよく生きる支援
本人の思い
考える手助け
自力の見守り
1.
2.
3.
会話のきっかけ
ここでの役割
周囲への説得
4.
5.
6.
人間味のある空間
これまでの習慣
生活の全体
7.
8.
9.
得意の引き出し
ちょっとした冒険
笑顔が生まれる場
10.
11.
12.
人生を全うする支援
これからの生き方
言葉のチューニング
支え抜くチーム
13.
14.
15.
行動の背景
専門的な知識
ライフストーリー
16.
17.
18.
感情の受け止め
変わらぬ関係
明るい雰囲気
19.
20.
21.
お別れ会
何もしないという支援
向き合う時間
22.
23.
24.
未来をつくる支援
来たくなるしかけ
地域のお祭り
巻き込まれ上手
25.
26.
27.
見えちゃう化
知ってもらうチャンス
伝えたくなるエピソード
28.
29.
30.
継続できる仕組み
新しい取り込み
これからの常識
31.
32.
33.
ともに生きる0.
ilab202021
と も に 生 き る こ と ば プ ロ ジ ェ ク ト
ilab202022
産 業 能 率 大 学 経 営 学 部
ilab202023
N P O 法 人 M O T T A I
ilab202024
N P O 法 人 M O T T A I
ilab202025
s i l v a プ ロ ジ ェ ク ト
ilab202026
s i l v a プ ロ ジ ェ ク ト
ilab202027
ば る さ ん の 未 来 の た ま ご
ilab202028
新 た な チ ャ レ ン ジ
介護施設の夜勤
ilab202029
新 た な チ ャ レ ン ジ
現場を知る(修士の続き)
ilab202030
新 た な チ ャ レ ン ジ
オンライン会社説明会
ilab202031
ば る さ ん の 未 来 の た ま ご
ilab202032
ばるの生態
Dの生態 博士メンバーの知られざるライフスタイル(生活・人生)〜
2020年4月から7月

More Related Content

What's hot

【緊急生放送決定!】広告に頼らないウェブマガジンのつくりかた〜greenz.jpの場合〜
【緊急生放送決定!】広告に頼らないウェブマガジンのつくりかた〜greenz.jpの場合〜【緊急生放送決定!】広告に頼らないウェブマガジンのつくりかた〜greenz.jpの場合〜
【緊急生放送決定!】広告に頼らないウェブマガジンのつくりかた〜greenz.jpの場合〜
schoowebcampus
 
創造的な対話の未来 - 『対話のことば』出版記念トークイベント 講演スライド
創造的な対話の未来 - 『対話のことば』出版記念トークイベント 講演スライド創造的な対話の未来 - 『対話のことば』出版記念トークイベント 講演スライド
創造的な対話の未来 - 『対話のことば』出版記念トークイベント 講演スライド
Takashi Iba
 
POL
POLPOL
POL
Hasuko
 
パワーズオブ2:「よく生きる」を実践するための人生哲学
パワーズオブ2:「よく生きる」を実践するための人生哲学パワーズオブ2:「よく生きる」を実践するための人生哲学
パワーズオブ2:「よく生きる」を実践するための人生哲学
Ryosuke Sugiyama
 
木頭インターンプレゼンテーション公開版
木頭インターンプレゼンテーション公開版木頭インターンプレゼンテーション公開版
木頭インターンプレゼンテーション公開版
equal-lab
 
200829 40010innovator vol.2
200829 40010innovator vol.2200829 40010innovator vol.2
200829 40010innovator vol.2
jun_suto
 
広報のワークショップ講座チラシ
広報のワークショップ講座チラシ広報のワークショップ講座チラシ
広報のワークショップ講座チラシ
awajisoda
 
green-power-univ_lifestyle
green-power-univ_lifestylegreen-power-univ_lifestyle
green-power-univ_lifestyle
青木 志保子
 

What's hot (9)

Fit1
Fit1Fit1
Fit1
 
【緊急生放送決定!】広告に頼らないウェブマガジンのつくりかた〜greenz.jpの場合〜
【緊急生放送決定!】広告に頼らないウェブマガジンのつくりかた〜greenz.jpの場合〜【緊急生放送決定!】広告に頼らないウェブマガジンのつくりかた〜greenz.jpの場合〜
【緊急生放送決定!】広告に頼らないウェブマガジンのつくりかた〜greenz.jpの場合〜
 
創造的な対話の未来 - 『対話のことば』出版記念トークイベント 講演スライド
創造的な対話の未来 - 『対話のことば』出版記念トークイベント 講演スライド創造的な対話の未来 - 『対話のことば』出版記念トークイベント 講演スライド
創造的な対話の未来 - 『対話のことば』出版記念トークイベント 講演スライド
 
POL
POLPOL
POL
 
パワーズオブ2:「よく生きる」を実践するための人生哲学
パワーズオブ2:「よく生きる」を実践するための人生哲学パワーズオブ2:「よく生きる」を実践するための人生哲学
パワーズオブ2:「よく生きる」を実践するための人生哲学
 
木頭インターンプレゼンテーション公開版
木頭インターンプレゼンテーション公開版木頭インターンプレゼンテーション公開版
木頭インターンプレゼンテーション公開版
 
200829 40010innovator vol.2
200829 40010innovator vol.2200829 40010innovator vol.2
200829 40010innovator vol.2
 
広報のワークショップ講座チラシ
広報のワークショップ講座チラシ広報のワークショップ講座チラシ
広報のワークショップ講座チラシ
 
green-power-univ_lifestyle
green-power-univ_lifestylegreen-power-univ_lifestyle
green-power-univ_lifestyle
 

Similar to 20200726-井庭研カンファレンス(2020 春学期)「Dの生態」

ホイスコーレ札幌120425
ホイスコーレ札幌120425ホイスコーレ札幌120425
ホイスコーレ札幌120425Kazuhiko Kawasaki
 
ikifu.org jfra feb 2012 Japanese English
ikifu.org jfra feb 2012 Japanese Englishikifu.org jfra feb 2012 Japanese English
ikifu.org jfra feb 2012 Japanese EnglishNhat Vuong
 
How Gamification help NPOs for their online fundraising
How Gamification help NPOs for their online fundraisingHow Gamification help NPOs for their online fundraising
How Gamification help NPOs for their online fundraisingNhat Vuong
 
『旅のことば - 認知症とともによりよく生きるためのヒント』完成披露会見
『旅のことば - 認知症とともによりよく生きるためのヒント』完成披露会見『旅のことば - 認知症とともによりよく生きるためのヒント』完成披露会見
『旅のことば - 認知症とともによりよく生きるためのヒント』完成披露会見
Takashi Iba
 
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
Cozy Azuma
 
「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015
「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015
「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015
Takashi Iba
 
20220227-ともに生きることば出版記念ワークショップ:幸せのたまごで語る日々のケアで大切にしたいこと
20220227-ともに生きることば出版記念ワークショップ:幸せのたまごで語る日々のケアで大切にしたいこと20220227-ともに生きることば出版記念ワークショップ:幸せのたまごで語る日々のケアで大切にしたいこと
20220227-ともに生きることば出版記念ワークショップ:幸せのたまごで語る日々のケアで大切にしたいこと
Tomoki Kaneko
 
【公開用】フォロアーシップが世界を変える!R1.0
【公開用】フォロアーシップが世界を変える!R1.0【公開用】フォロアーシップが世界を変える!R1.0
【公開用】フォロアーシップが世界を変える!R1.0
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
 
ドイツの子どものまち遊び「まちの遊びが文化をつくる」
ドイツの子どものまち遊び「まちの遊びが文化をつくる」ドイツの子どものまち遊び「まちの遊びが文化をつくる」
ドイツの子どものまち遊び「まちの遊びが文化をつくる」
Dohi Junya
 
50cm.
50cm.50cm.
らしゅえっと La chouette~STORY~
らしゅえっと La chouette~STORY~らしゅえっと La chouette~STORY~
らしゅえっと La chouette~STORY~
SATOKO ISHIMARU
 
超福祉展クロージングセッション 第一部
超福祉展クロージングセッション 第一部超福祉展クロージングセッション 第一部
超福祉展クロージングセッション 第一部
Dementia Friendly Japan Initiative
 
Watashi_seikeijuku2012_matsuoka
Watashi_seikeijuku2012_matsuokaWatashi_seikeijuku2012_matsuoka
Watashi_seikeijuku2012_matsuoka
yukikomatsuoka
 
博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー
博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー
博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー
Atsuto ONODA
 
1406 子どものチカラを信じよう
1406 子どものチカラを信じよう1406 子どものチカラを信じよう
1406 子どものチカラを信じようTakayuki Kawashima
 

Similar to 20200726-井庭研カンファレンス(2020 春学期)「Dの生態」 (20)

ホイスコーレ札幌120425
ホイスコーレ札幌120425ホイスコーレ札幌120425
ホイスコーレ札幌120425
 
ikifu.org jfra feb 2012 Japanese English
ikifu.org jfra feb 2012 Japanese Englishikifu.org jfra feb 2012 Japanese English
ikifu.org jfra feb 2012 Japanese English
 
How Gamification help NPOs for their online fundraising
How Gamification help NPOs for their online fundraisingHow Gamification help NPOs for their online fundraising
How Gamification help NPOs for their online fundraising
 
『旅のことば - 認知症とともによりよく生きるためのヒント』完成披露会見
『旅のことば - 認知症とともによりよく生きるためのヒント』完成披露会見『旅のことば - 認知症とともによりよく生きるためのヒント』完成披露会見
『旅のことば - 認知症とともによりよく生きるためのヒント』完成披露会見
 
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
 
「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015
「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015
「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015
 
図書館ミーティング 人がつながるまちがうごく
図書館ミーティング 人がつながるまちがうごく図書館ミーティング 人がつながるまちがうごく
図書館ミーティング 人がつながるまちがうごく
 
女性医師の会120414
女性医師の会120414 女性医師の会120414
女性医師の会120414
 
20220227-ともに生きることば出版記念ワークショップ:幸せのたまごで語る日々のケアで大切にしたいこと
20220227-ともに生きることば出版記念ワークショップ:幸せのたまごで語る日々のケアで大切にしたいこと20220227-ともに生きることば出版記念ワークショップ:幸せのたまごで語る日々のケアで大切にしたいこと
20220227-ともに生きることば出版記念ワークショップ:幸せのたまごで語る日々のケアで大切にしたいこと
 
【公開用】フォロアーシップが世界を変える!R1.0
【公開用】フォロアーシップが世界を変える!R1.0【公開用】フォロアーシップが世界を変える!R1.0
【公開用】フォロアーシップが世界を変える!R1.0
 
ドイツの子どものまち遊び「まちの遊びが文化をつくる」
ドイツの子どものまち遊び「まちの遊びが文化をつくる」ドイツの子どものまち遊び「まちの遊びが文化をつくる」
ドイツの子どものまち遊び「まちの遊びが文化をつくる」
 
130222
130222130222
130222
 
50cm.
50cm.50cm.
50cm.
 
らしゅえっと La chouette~STORY~
らしゅえっと La chouette~STORY~らしゅえっと La chouette~STORY~
らしゅえっと La chouette~STORY~
 
超福祉展クロージングセッション 第一部
超福祉展クロージングセッション 第一部超福祉展クロージングセッション 第一部
超福祉展クロージングセッション 第一部
 
20101216 fjs説明会
20101216 fjs説明会20101216 fjs説明会
20101216 fjs説明会
 
Watashi_seikeijuku2012_matsuoka
Watashi_seikeijuku2012_matsuokaWatashi_seikeijuku2012_matsuoka
Watashi_seikeijuku2012_matsuoka
 
博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー
博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー
博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー
 
岡山大学若手職員塾
岡山大学若手職員塾岡山大学若手職員塾
岡山大学若手職員塾
 
1406 子どものチカラを信じよう
1406 子どものチカラを信じよう1406 子どものチカラを信じよう
1406 子どものチカラを信じよう
 

20200726-井庭研カンファレンス(2020 春学期)「Dの生態」