SlideShare a Scribd company logo
誰もが自律的なキャリアを築ける世の中へ
2019年下期半期
アドバイザリーボードMTG
2020.2.13
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
Thank you for coming!!
1
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
本日のアジェンダ
2
◆2019年下半期活動ハイライト
◆2019年下半期のプロジェクト活動実績
◆フリーランス白書2020
◆2023年~2025年のフリーランス・働き方予想
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
3
ハイライト
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
24,376人
フォロワー数
217社
法人会員数
設立して4年目に入りました!
3,512人
一般会員数
数字で分かるフリーランス協会
4
(メルマガ、SNS)
※2020年2月1日現在
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
一般会員(有料会員)
人口ピラミッド
0.0%
0.1%
2.5%
7.3%
11.4%
10.2%
5.4%
3.3%
1.7%
1.0%
0.3%
0.0%
0.0%
0% 4% 8% 12% 16% 20%
~19
20~24
25~29
30~34
35~39
40~44
45~49
50~54
55~59
60~64
65~69
70~74
75~
0.1%
0.2%
4.2%
10.4%
13.5%
11.6%
7.6%
5.0%
3.1%
1.0%
0.3%
0.1%
0.0%
0%4%8%12%16%20%
~19
20~24
25~29
30~34
35~39
40~44
45~49
50~54
55~59
60~64
65~69
70~74
75~75~
70~74
65~69
60~64
55~59
50~54
45~49
40~44
35~39
30~34
25~29
20~24
~19
男性
女性
一般会員の地域分布
北海道
2%
東北
2%
関東(除く東京)
26%
東京
40%
中部
9%
関西
12%
中国
2%
四国
1%
九州・沖縄
6%
一般会員の職種分布
17
47
30
52
60
73
68
64
94
132
206
271
307
398
470
0.7%
2.1%
1.3%
2.3%
2.6%
3.2%
3.0%
2.8%
4.1%
5.8%
9.1%
11.9%
13.5%
17.5%
20.7%
0 40 80 120 160 200 240 280 320 360 400 440 480 520
金融保険系
ライフサポート系
士業系
美容ファッション系
販売・営業系
人材系
事務・バックオフィス系
芸術系
教育系
企画系
その他
コンサルティング系
出版・メディア系
技術開発系
クリエイティブ系
(人)
開業状況
個人事
業主(開
業届提
出済)
66%
個人事
業主(開
業届出
なし)
26%
法人
6%
その他
2%
① ②
④ ⑤一般会員の開業後期間と労働属性
3年以上
42%
6ヶ月以上3
年未満
32%
6ヶ月未満
26%
88.4% 7.0%
0% 20% 40% 60% 80% 100%
フリーランス(自営的就労) パラレルワーカー(雇用主が1社)
パラレルワーカー(雇用主が2社以上) その他
③
一般会員数 3,512名
(2018年度新規入会1,012名)
直近は月間200名ペースで増加
女
40%
男
60%
北海道
2%
東北
2%
関東(除く東京)
22%
東京
39%
中部
9%
関西
11%
中国
4%
四国
2%
九州・
沖縄
7%
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
一般会員(有料会員)推移
2018年/2019年 /2020年
(人)
869
944
1020 1076
1153
1232
1310 1374
1448
1548
1650
1800
1940
2050
2270
2400
2600
2794
2993
3132
3303
3512
0
500
1000
1500
2000
2500
3000
3500
4000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 224 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1
(月)
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
無料会員(フォロワー総数)
2019年2月1日現在
24,376名
メルマガ購読者 10,729名
Facebook 5,712名
Twitter 2,034名
関西HUB 312名
福岡HUB 322名
東海HUB 27名
その他SNS 2,386名
2019年6月
13,201名
メルマガ購読者 7,420名
Facebook 3,816名
Twitter 1,551名
関西HUB 203名
福岡HUB 191名
東海HUB 20名
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
法人会員
計217社
賛助・準 95社
特別協力 5社
協力 117社
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
9
2019年度下半期までの
プロジェクト活動実績
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
ベネフィットプランPJ
日本初!フリーランス向け福利厚生
フリーランス協会の主な活動内容
10
キャリア支援PJ
「キャリアアドバイザー養成講座」
地方創生PJ
ワーケーションツアー・合宿
調査・白書PJ
「フリーランス白書」
信頼資産PJ
「フリーランスDB」
パラキャリ推進PJ
副業解禁企業調査・副業セミナー
政策提言PJ
政府検討会委員・有識者協力
ジョブ創出PJ
コワーキングスペース
金融
サービス
通信・印刷
収入・ケガ・
介護の保険
賠償責任
補償
健診・人間
ドッグ
子育て・
家事支援
会計税務
コミュニケー
ションツール日本初!!
フリーランスのための
福利厚生制度
キャリア
開発
弁護士費用
保険
TO BE RELEASED SOON
Confidential
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
政策提言プロジェクト
11
フリーランスが直面する課題を顕在化し、政府への情報提供や政策提言を通じて
老若男女のフリーランスが安心して活躍できる環境整備を目指しています。
●2019年度の主な活動と実績
▽提言
・移住促進から関係人口創出への戦略シフト
(内閣官房)
・ハラスメント防止措置(厚生労働省)
・下請法のルール整備(経済産業省) など
▽委員活動
・小規模企業共済制度の在り方検討会(中小企
業庁) など
▽ヒアリング・講演協力
・規制改革推進会議 雇用人づくりWG(内閣
府)
・雇用類似の働き方に係る論点整理に関する検
討会(厚生労働省)
・自民党「経済成長戦略本部」(内閣官房日本
経済再生総合事務局) など
▽調査協力
・「日本のフリーランスについて-その規模や
特徴、競業避止義務の状況や影響の分析-」
(内閣府) など
ジョ ブマッ チング機関
( 業務委託版ハローワーク )
厚生年金
ハラ スメ ント の防止
( セク ハラ 、 パワハラ 、
マタ ハラ など)
失業保険 健康保険組合契約の履行確保
スキルアッ プ/キャ リ アアッ プ
支援・ 助成
労災保険
契約内容の決定・ 変更・ 終了
ルールの明確化
最低報酬
出産・ 育児・ 介護などの
セーフ ティ ネッ ト
( 休暇や所得補填)
契約条件の明示
ト ラ ブルの相談窓口
労働時間規制
仕事上のト ラ ブル対策
Business Troub le
仕事上のリ スク 対策
Business Risk
生活健康のリ スク 対策
Life Risk
厚生労働省「 雇用類似の働き 方に関する検討
会報告書」 の5 ( 1 0 ) 総括で挙げら れた事
項等を基に、 平田が加筆整理
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/00002007
51.html
リーダー
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
地方創生プロジェクト
12
多拠点居住やワーケーションの啓発やロールモデル提案を通じ、
場所にとらわれない働き方を志向するフリーランスや副業希望人材と、
人材不足に悩む地方企業・自治体をマッチングし、関係人口創出を目指します。
●2019年の主な活動と実績
・第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」
策定の参考として、首都圏人材の地方におけ
る就業・副業に関する意識調査を実施
→地方創生戦略が移住促進から関係人口創出
へシフト
・萩市
ワーケーションテーマのプロモーション
パンフレット企画制作
・福津市(主催 九州経済産業局)
フリーランス×企業マッチング合宿の
企画運営
・長崎市(共催 HafH、書くメシ)
ライター合宿の企画運営
・東京における地方就業の啓発イベント開催
リーダー
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
パラレルキャリア推進プロジェクト
13
副業・兼業に挑戦したい個人への後押しや情報提供、および
企業における副業・兼業の推進/受け入れの実態調査と支援を通じて、
副業しやすい社会の実現と、ミドルシニアのセカンドキャリア模索を支援します。
●2019年の主な活動と実績
・副業解禁企業12社の運用制度に関する調査を実施、
12/11に公開予定
・エンファクトリーと「副業特区会議」を共催
●今後の活動予定
・リーダー中村の書籍出版
・法人向けセカンドキャリア支援セミナーの
開発および提供
リーダー
<副業解禁企業の運用制度に関するヒアリング調査 協力企業>
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
ジョブ創出プロジェクト
14
ジョブマッチングに携わる賛助企業(人材紹介エージェント、クラウド
ソーシング、シェアリングエコノミー等)と連携しながら、
フリーランス・副業人材のさらなる活用促進を目指しています。
●2019年の主な活動と実績
・フリーランス活用ガイダンス公開
・フリーランス活用事例集の制作
(関東経済産業局、中部経済産業局)
・フリーランスパートナーシップアワード
2019の企画開催
・複業人材活用の周知啓発・講演活動
(関東:塩尻、横浜、水戸
中部・北陸:静岡、名古屋、金沢、新潟
九州・沖縄:熊本、宮崎、大分、那覇)
●今後の活動予定
・2019年2月 新サービス開始
リーダー
TO BE RELEASED SOON
Confidential
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
キャリア支援プロジェクト
15
フリーランス・フリーランス志望者のキャリア形成、スキルアップのために
セミナー開催や情報発信を行っています。また、多様な働き方のサポーター
育成のため、アドバイザー養成講座を開講しました。
●2019年の主な活動と実績
・フリーランス・パラレルキャリアアドバイザー
養成講座の第2期を2019年10月に開講
●今後の活動予定
・首都圏において年2回の定期開催
・講師育成および地方展開に注力
花田先生からも応援コメントをいただきました!
「時宜を得た、いいプログラムですね。多様な生き
方・働き方支援に関しては様々なプログラムがあ
る中で、現場のニーズに応え、新しい時代切り拓
いていくコースに大いに期待します。単に応援メッ
セージの発信に終わらず、少しでもコースの充実
のお手伝いができたらと思っています。社会が必
要とするコースです。がんばってください。」
リーダー
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
信頼資産プロジェクト
16
定量・定性の両側面から、個人の信頼資産の可視化・蓄積に挑戦します。
将来的に、ジョブマッチングや金融機関における与信への加点利用を目指します。
リーダー
イチオシ
仕事した
つながりのある人にレ
ビューコメントを書いても
らい、強みや専門性などを
定性的に評価できる「他己
紹介」機能
連絡先の近くに
「問い合わせ歓迎状況」を表示
(歓迎/応相談/お休み中)
その人がコネクションマークを
付けた人を一覧表示。
フリーランス同士で、ゆるやか
なつながり評価を可視化するこ
とで、信用資産となっていきま
す。
自分に対して付けられた
4段階の「コネクション
マーク」(定量評価)の
数が見える
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
白書・調査プロジェクト
17
年に一度、フリーランスの実態調査を行い「フリーランス白書」を刊行。
多様なフリーランスの声の拡声器として、魅力や課題を整理して社会に発信します。
●2019年度の主な活動と実績
・2019年10月に調査を実施、鋭意分析中
●今後の予定
・2020年春にフリーランス白書2020を公開予定
<フリーランス白書2020 目次予定>
・はじめに
・フリーランスの実態 定点観測+自己投資について
・4つのキーワードから見るフリーランス
└フリーランス×報酬トラブル
└フリーランス×関係人口
└フリーランス×ハラスメント
└フリーランス×契約
・フリーランス活用ガイダンス&事例集
・副業解禁企業 12社ヒアリングレポート
・おわりに
リーダー
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
18
2023年以降の
フリーランス・働き方予想
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
フリーランス協会 3年度ごとのテーマ
19
2017年の協会設立から、フリーランス・働き方に関する制度は大きく動きました。
2017~2019 2020~2022 2023~2025
進化と深化認知肯定 What’s
Next??フリーランスは
かわいそうな人たちじゃない!
制度設計が進み環境整備が本格化
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
20
2019年度下半期の
新たな取り組み
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
11月1日=キャリア自律の日(いいひとりの日)
21
11月1日をいいひとりの日=キャリア自律の日とし、フリーランスの祭典
【Independent Power Fes 2019】を地方HUBと連携して4か所同時開催。
全拠点合計で約350名の方にご来場いただきました!皆様の応援に感謝申し上げます!
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
賛助企業との連携ベネフィットプランタイアップ
22
法人会員の皆さまは、フリーランス協会のベネフィットプランを
自社独自サービスとして導入いただくことができます。
ご要望に応じて、
LPテンプレートを
ご使用いただけます
データ流し込みでの一括登録が可能になりました!
これまではLPからの任意加入が前提でしたが、
年会費の企業負担をご希望されるケースに対応し、
名簿アップロードによる一括登録が可能となりました。
月次で名簿をお預かりし、新規入会者分の年会費の
ご請求書を発行させていただきます。
こんな企業におすすめ!
・自社に登録するフリーランスに福利厚生を提供したい
・登録フリーランスの信用力を高めたい
・賠償責任保険を安心材料として営業先の企業にアピールしたい
こんな運用がおすすめ!
・ベネフィットプラン加入の登録ワーカーに高単価案件を優先発注
・年会費は業務委託報酬に上乗せして、発注主企業に請求
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
賛助企業との連携ベネフィットプランタイアップ
23
導入企業一覧
年会費1万円 ライトプラン(年会費5000円)
名簿総付け
(年会費企業負担)
ブランディングエンジニア
G-netふるさと兼業
アイデンティティ
バンザン
タニタ共栄会
12月末から2社導入
任意加入
(年会費個人負担)
ワリス
サーキュレーション
アプトリー
スポーツユニオン
12月末から1社導入
デジタルハリウッド
日本アニメーター・演出協会
ITプロパートナーズ
新規導入のご相談は渉外チーム(marketing@freelance-jp.org)までお願いします!
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
24
APPENDIX
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
独立系
フリーランス
(雇用関係なし)
副業系
フリーランス
(雇用関係あり)
※派遣・アルバイトを含む
経営者
(法人成り、
マイクロ法人)
個人事業主
(開業届提出者)
すきまワーカー
(定年退職者、
主婦、学生など)
小規模事業者
雇用×
経営者
雇用×
個人事業主
雇用×
すきまワーカー
雇用×
雇用
業務委託契約など
(請負契約・
準委任契約) 雇用
業務委託契約など
(請負契約・
準委任契約)
雇用 起業 雇用雇用
「特定の企業や団体、組織に専従しない独立した形態で、
自身の専門知識やスキルを提供して対価を得る人」
⇒ 雇用ではなく、業務委託で
会社の看板ではなく、自分の名前で
広義のフリーランス
25
出典:「プロフェッショナルな働き方・フリーランス白書2018」
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
社会的背景
26
課題:
労働人材不足と
経済縮小
機会:
独立・副業の敷居が
低下
多様な働き方が
可能&求められる時代に
複合的な要因から、この3年の間にフリーランスへの注目が高まっている
ムックとしては異例の
1万5千部のベストセラー
一億総活躍
70歳までの就労機会確保
関係人口創出
人生100年時代
副業解禁
オープンイノベーション
スキルシェア
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
雇用類似の働き方を選択する理由(個人)
27
Q.今の働き方を始めた理由は?
→裁量、時間/場所の自由、能力発揮、挑戦、ワークライフバランス…
n=869
59.4
56.0
46.3
43.8
37.4
26.6
22.6
11.3
8.5
3.7
2.1
1.0
6.8
自分の裁量で仕事をするため
働く時間/場所を自由にするため
より自分の能力/資格を生かすため
挑戦したいこと/やってみたいことがあるため
ワークライフバランスを良くするため
収入を増やすため
ライフイベントに合わせて業務量を調整するため
自分の体調不良のため
子育てとの両立のためにやむを得ず
会社から解雇されたため
勤め先が倒産・廃業したため
介護との両立のためにやむを得ず
その他
出典:「プロフェッショナルな働き方・フリーランス白書2019」
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
雇用類似の働き方を選択する理由(企業)
28
専門知見・スキルの調達 ・必要な技術、ノウハウや人材の獲得
・従業員の業務量・負担の軽減
・オープンイノベーション
雇用の調整弁
・人件費の変動費化
安価で融通の効く労働力 ・社会保険料を負担したくない
・労働基準法を気にしなくて良い
・成果に応じて支払うかどうか決めたい
○
×
△
同一労働同一賃金が始まると、偽装フリーランスが増えるリスクも
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
フリーランスの法的保護に関する論点
29
ジョブマッチング機関
(業務委託版ハローワーク)
厚生年金
ハラスメントの防止
(セクハラ、パワハラ、
マタハラなど)
失業保険 健康保険組合契約の履行確保
スキルアップ/キャリアアップ
支援・助成
労災保険
契約内容の決定・変更・終了
ルールの明確化
最低報酬
出産・育児・介護などの
セーフティネット
(休暇や所得補填)
契約条件の明示
トラブルの相談窓口
労働時間規制
仕事上のトラブル対策
Business Trouble
仕事上のリスク対策
Business Risk
生活健康のリスク対策
Life Risk
厚生労働省「雇用類似の働き方に関する検討
会報告書」の5(10)総括で挙げられた事
項等を基に、平田が加筆整理
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/00002007
51.html
「仕事上のトラブル対策」と「生活健康のリスク対策」は、
広義のフリーランス全般に求められると考えられる
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
当事者たちの課題認識
30
Q. :フリーランスや副業をするといった新しい働き方を
日本で選択しやすくするためには、何が必要だと思いますか?
n=869
出典:「プロフェッショナルな働き方・フリーランス白書2019」
63.6
59.6
52.0
51.3
49.9
47.1
46.5
45.9
44.5
42.7
40.0
38.3
38.3
37.4
35.3
25.5
15.1
6.3
- 10人 20人 30人 40人 50人 60人 70人
出産・育児・介護などの セーフティネット(休暇や所得補填)
健康保険組合
厚生年金
フリーランスと被雇用(会社員)を自由に行き来できる仕組み
多様化・高度化するフリーランスに適した仕事を増やす仕組み
企業における、フリーランスに対する偏見や誤解の是正
フリーランス同士のネットワーキング・協働ができる仕組み
労災保険
企業に対する、契約時の条件明示の義務付け
金融機関や不動産会社等における社会的信用の確立
企業に契約内容の決定・変更・終了ルール明確化を指導・義務付け
企業に対し、契約の履行を確保させる制度や仕組み
企業とのトラブル時の相談窓口の設置
スキルアップ/キャリアアップ支援・助成の仕組みの整備
ジョブマッチング機関(業務委託版ハローワーク)の整備
ハラスメント(セクハラ、パワハラ、マタハラなど)の防止策整備
労働時間規制
その他
Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved.
「準従属労働者」に対する保護
31
実態が労働者に近いワーカーについては、仕事上のリスク対策を求める声も
著名人、タレント
プロフェッショナル
(独立自営業者)
プロフェッショナル
予備軍
(副業人材含む)
準従属労働者
雇用システム
事業者=競争法労働者=労働法
企業の「働き方改革」
が流動化を後押し
・副業解禁
・リモートワーク
・限定社員
・裁量労働制…
雇用形態レベルの流動促進
・場所/時間/業務量の制約(人的従属性)
・特定取引先またはプラットフォームへの
経済的依存性が高い、一方的な値決め
(経済的従属性)
→労働者に準じた保護の検討が必要
・就労場所/時間/業務量の裁量あり(自律性)
・不特定多数の取引先と交渉に基づき報酬合意
(経済的自立性)
→過剰な保護や規制は創造性/主体性を損なう恐れ
(取引の公正さと透明性が前提)
取引先数、
専門性、
スキル、
交渉力、
実績、
覚悟…
※事業者として本来あるべき姿である
経済的自立を為していない労働者に準じた保護の検討

More Related Content

Similar to 2019年下半期アドバイザリーボードMTG資料

2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会
2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会
2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
 
2019年度年次報告会資料
2019年度年次報告会資料2019年度年次報告会資料
2021/03/17今気になる!法人設立オンライン勉強会 ~最新の法人設立サービスを政府担当者が紹介します!~
2021/03/17今気になる!法人設立オンライン勉強会 ~最新の法人設立サービスを政府担当者が紹介します!~2021/03/17今気になる!法人設立オンライン勉強会 ~最新の法人設立サービスを政府担当者が紹介します!~
2021/03/17今気になる!法人設立オンライン勉強会 ~最新の法人設立サービスを政府担当者が紹介します!~
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
 
フリーランス・副業人材活用ガイダンス_2019年版
フリーランス・副業人材活用ガイダンス_2019年版フリーランス・副業人材活用ガイダンス_2019年版
フリーランス・副業人材活用ガイダンス_2019年版
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
 
副業解禁企業12社の運用制度に関するヒアリング調査報告書
副業解禁企業12社の運用制度に関するヒアリング調査報告書 副業解禁企業12社の運用制度に関するヒアリング調査報告書
副業解禁企業12社の運用制度に関するヒアリング調査報告書
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
 
20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告
20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告
20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
 
20190618関東局_塩尻セミナー資料
20190618関東局_塩尻セミナー資料20190618関東局_塩尻セミナー資料
賀詞交歓会投影用.pdf
賀詞交歓会投影用.pdf賀詞交歓会投影用.pdf
2020年3月期決算説明会資料【フォースタートアップス7089】
2020年3月期決算説明会資料【フォースタートアップス7089】2020年3月期決算説明会資料【フォースタートアップス7089】
2020年3月期決算説明会資料【フォースタートアップス7089】
Akiko Oumi Kashiwa
 
複業人材活用について
複業人材活用について複業人材活用について
株式会社チュートリアル 会社紹介資料
株式会社チュートリアル 会社紹介資料株式会社チュートリアル 会社紹介資料
株式会社チュートリアル 会社紹介資料
HideakiOka3
 
Directsourcing information
Directsourcing informationDirectsourcing information
Directsourcing information
Direct Sourcing Inc.
 
20190614:2018年度年次報告会
20190614:2018年度年次報告会20190614:2018年度年次報告会
【株式会社メンバーズ】テレワーク実証実験報告書
【株式会社メンバーズ】テレワーク実証実験報告書【株式会社メンバーズ】テレワーク実証実験報告書
【株式会社メンバーズ】テレワーク実証実験報告書
Members_corp
 
2021年3月期1Q決算説明会資料【フォースタートアップス7089マザーズ】
2021年3月期1Q決算説明会資料【フォースタートアップス7089マザーズ】2021年3月期1Q決算説明会資料【フォースタートアップス7089マザーズ】
2021年3月期1Q決算説明会資料【フォースタートアップス7089マザーズ】
for Startups, Inc.
 
[キャリア支援]失敗しない! 初めての起業のステップABC
[キャリア支援]失敗しない! 初めての起業のステップABC[キャリア支援]失敗しない! 初めての起業のステップABC
[キャリア支援]失敗しない! 初めての起業のステップABC
MKT International Inc.
 
株式会社ジョブロードが提供する介護事業者様向け外国人材サービスに関するご案内資料
株式会社ジョブロードが提供する介護事業者様向け外国人材サービスに関するご案内資料株式会社ジョブロードが提供する介護事業者様向け外国人材サービスに関するご案内資料
株式会社ジョブロードが提供する介護事業者様向け外国人材サービスに関するご案内資料
yamazaki16
 
【ミエルカ分科会/セミナー資料】マーケターこそ経営者たれ! 事例で語るBtoBオウンドメディアの考え方と実践
【ミエルカ分科会/セミナー資料】マーケターこそ経営者たれ!事例で語るBtoBオウンドメディアの考え方と実践【ミエルカ分科会/セミナー資料】マーケターこそ経営者たれ!事例で語るBtoBオウンドメディアの考え方と実践
【ミエルカ分科会/セミナー資料】マーケターこそ経営者たれ! 事例で語るBtoBオウンドメディアの考え方と実践
Hironori Yamaguchi
 
他社と差をつける!「秘伝」のスカウトメールテクニック!
他社と差をつける!「秘伝」のスカウトメールテクニック!他社と差をつける!「秘伝」のスカウトメールテクニック!
他社と差をつける!「秘伝」のスカウトメールテクニック!
Atsushi Murakami
 
【Shared】「事務所全体でmasを実現し、 1人あたり売上20百万円を実現できたその理由は 」:税理士法人ブラザシップ松原さま
【Shared】「事務所全体でmasを実現し、 1人あたり売上20百万円を実現できたその理由は 」:税理士法人ブラザシップ松原さま  【Shared】「事務所全体でmasを実現し、 1人あたり売上20百万円を実現できたその理由は 」:税理士法人ブラザシップ松原さま
【Shared】「事務所全体でmasを実現し、 1人あたり売上20百万円を実現できたその理由は 」:税理士法人ブラザシップ松原さま
freee株式会社
 

Similar to 2019年下半期アドバイザリーボードMTG資料 (20)

2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会
2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会
2020/12/04フリーランス協会 2020年度半期報告会
 
2019年度年次報告会資料
2019年度年次報告会資料2019年度年次報告会資料
2019年度年次報告会資料
 
2021/03/17今気になる!法人設立オンライン勉強会 ~最新の法人設立サービスを政府担当者が紹介します!~
2021/03/17今気になる!法人設立オンライン勉強会 ~最新の法人設立サービスを政府担当者が紹介します!~2021/03/17今気になる!法人設立オンライン勉強会 ~最新の法人設立サービスを政府担当者が紹介します!~
2021/03/17今気になる!法人設立オンライン勉強会 ~最新の法人設立サービスを政府担当者が紹介します!~
 
フリーランス・副業人材活用ガイダンス_2019年版
フリーランス・副業人材活用ガイダンス_2019年版フリーランス・副業人材活用ガイダンス_2019年版
フリーランス・副業人材活用ガイダンス_2019年版
 
副業解禁企業12社の運用制度に関するヒアリング調査報告書
副業解禁企業12社の運用制度に関するヒアリング調査報告書 副業解禁企業12社の運用制度に関するヒアリング調査報告書
副業解禁企業12社の運用制度に関するヒアリング調査報告書
 
20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告
20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告
20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告
 
20190618関東局_塩尻セミナー資料
20190618関東局_塩尻セミナー資料20190618関東局_塩尻セミナー資料
20190618関東局_塩尻セミナー資料
 
賀詞交歓会投影用.pdf
賀詞交歓会投影用.pdf賀詞交歓会投影用.pdf
賀詞交歓会投影用.pdf
 
2020年3月期決算説明会資料【フォースタートアップス7089】
2020年3月期決算説明会資料【フォースタートアップス7089】2020年3月期決算説明会資料【フォースタートアップス7089】
2020年3月期決算説明会資料【フォースタートアップス7089】
 
複業人材活用について
複業人材活用について複業人材活用について
複業人材活用について
 
株式会社チュートリアル 会社紹介資料
株式会社チュートリアル 会社紹介資料株式会社チュートリアル 会社紹介資料
株式会社チュートリアル 会社紹介資料
 
Directsourcing information
Directsourcing informationDirectsourcing information
Directsourcing information
 
20190614:2018年度年次報告会
20190614:2018年度年次報告会20190614:2018年度年次報告会
20190614:2018年度年次報告会
 
【株式会社メンバーズ】テレワーク実証実験報告書
【株式会社メンバーズ】テレワーク実証実験報告書【株式会社メンバーズ】テレワーク実証実験報告書
【株式会社メンバーズ】テレワーク実証実験報告書
 
2021年3月期1Q決算説明会資料【フォースタートアップス7089マザーズ】
2021年3月期1Q決算説明会資料【フォースタートアップス7089マザーズ】2021年3月期1Q決算説明会資料【フォースタートアップス7089マザーズ】
2021年3月期1Q決算説明会資料【フォースタートアップス7089マザーズ】
 
[キャリア支援]失敗しない! 初めての起業のステップABC
[キャリア支援]失敗しない! 初めての起業のステップABC[キャリア支援]失敗しない! 初めての起業のステップABC
[キャリア支援]失敗しない! 初めての起業のステップABC
 
株式会社ジョブロードが提供する介護事業者様向け外国人材サービスに関するご案内資料
株式会社ジョブロードが提供する介護事業者様向け外国人材サービスに関するご案内資料株式会社ジョブロードが提供する介護事業者様向け外国人材サービスに関するご案内資料
株式会社ジョブロードが提供する介護事業者様向け外国人材サービスに関するご案内資料
 
【ミエルカ分科会/セミナー資料】マーケターこそ経営者たれ! 事例で語るBtoBオウンドメディアの考え方と実践
【ミエルカ分科会/セミナー資料】マーケターこそ経営者たれ!事例で語るBtoBオウンドメディアの考え方と実践【ミエルカ分科会/セミナー資料】マーケターこそ経営者たれ!事例で語るBtoBオウンドメディアの考え方と実践
【ミエルカ分科会/セミナー資料】マーケターこそ経営者たれ! 事例で語るBtoBオウンドメディアの考え方と実践
 
他社と差をつける!「秘伝」のスカウトメールテクニック!
他社と差をつける!「秘伝」のスカウトメールテクニック!他社と差をつける!「秘伝」のスカウトメールテクニック!
他社と差をつける!「秘伝」のスカウトメールテクニック!
 
【Shared】「事務所全体でmasを実現し、 1人あたり売上20百万円を実現できたその理由は 」:税理士法人ブラザシップ松原さま
【Shared】「事務所全体でmasを実現し、 1人あたり売上20百万円を実現できたその理由は 」:税理士法人ブラザシップ松原さま  【Shared】「事務所全体でmasを実現し、 1人あたり売上20百万円を実現できたその理由は 」:税理士法人ブラザシップ松原さま
【Shared】「事務所全体でmasを実現し、 1人あたり売上20百万円を実現できたその理由は 」:税理士法人ブラザシップ松原さま
 

More from プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会

フリーランス白書2023(20230331UP)
フリーランス白書2023(20230331UP)フリーランス白書2023(20230331UP)
20230217_2actionDocument_final.pdf
20230217_2actionDocument_final.pdf20230217_2actionDocument_final.pdf
221219uriageup.pdf
221219uriageup.pdf221219uriageup.pdf
2022.12.21_miyazakizeirishi.pdf
2022.12.21_miyazakizeirishi.pdf2022.12.21_miyazakizeirishi.pdf
20221221zaimusho.pdf
20221221zaimusho.pdf20221221zaimusho.pdf
20221213_kokuzeicho.pdf
20221213_kokuzeicho.pdf20221213_kokuzeicho.pdf
20221213_kokuminnenkin.pdf
20221213_kokuminnenkin.pdf20221213_kokuminnenkin.pdf
221024_インボイスイベント資料(公正取引委員会小倉氏).pptx.pdf
221024_インボイスイベント資料(公正取引委員会小倉氏).pptx.pdf221024_インボイスイベント資料(公正取引委員会小倉氏).pptx.pdf
221024_インボイスイベント資料(公正取引委員会小倉氏).pptx.pdf
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
 
2022_1024_インボイスイベント用資料(税理士宮崎氏).pptx.pdf
2022_1024_インボイスイベント用資料(税理士宮崎氏).pptx.pdf2022_1024_インボイスイベント用資料(税理士宮崎氏).pptx.pdf
2022_1024_インボイスイベント用資料(税理士宮崎氏).pptx.pdf
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
 
2022.06.03_宮﨑会計事務所_時短.pdf
2022.06.03_宮﨑会計事務所_時短.pdf2022.06.03_宮﨑会計事務所_時短.pdf
【株式会社Wiz】KANBEI.pdf
【株式会社Wiz】KANBEI.pdf【株式会社Wiz】KANBEI.pdf
クラウド会計ソフトfreee.pdf
クラウド会計ソフトfreee.pdfクラウド会計ソフトfreee.pdf
20220610_年次報告fin.pdf
20220610_年次報告fin.pdf20220610_年次報告fin.pdf
2022_0426 登壇資料 -Vol.1.pdf
2022_0426 登壇資料 -Vol.1.pdf2022_0426 登壇資料 -Vol.1.pdf
フリーランス協会0324「報酬トラブル」スライド資料220324記事版.pdf
フリーランス協会0324「報酬トラブル」スライド資料220324記事版.pdfフリーランス協会0324「報酬トラブル」スライド資料220324記事版.pdf
フリーランス協会0324「報酬トラブル」スライド資料220324記事版.pdf
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
 
FreelanceSurvey2022.pdf
FreelanceSurvey2022.pdfFreelanceSurvey2022.pdf
211207えぽっく 事業承継セミナー
211207えぽっく 事業承継セミナー211207えぽっく 事業承継セミナー
20211207【日本公庫】事業承継マッチング支援の取組み
20211207【日本公庫】事業承継マッチング支援の取組み20211207【日本公庫】事業承継マッチング支援の取組み
20211207【日本公庫】事業承継マッチング支援の取組み
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
 

More from プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 (20)

フリーランス白書2023(20230331UP)
フリーランス白書2023(20230331UP)フリーランス白書2023(20230331UP)
フリーランス白書2023(20230331UP)
 
20230217_2actionDocument_final.pdf
20230217_2actionDocument_final.pdf20230217_2actionDocument_final.pdf
20230217_2actionDocument_final.pdf
 
221219uriageup.pdf
221219uriageup.pdf221219uriageup.pdf
221219uriageup.pdf
 
202302FreelanceSurvey2022.pdf
202302FreelanceSurvey2022.pdf202302FreelanceSurvey2022.pdf
202302FreelanceSurvey2022.pdf
 
2022.12.21_miyazakizeirishi.pdf
2022.12.21_miyazakizeirishi.pdf2022.12.21_miyazakizeirishi.pdf
2022.12.21_miyazakizeirishi.pdf
 
20221221zaimusho.pdf
20221221zaimusho.pdf20221221zaimusho.pdf
20221221zaimusho.pdf
 
20221213_kokuzeicho.pdf
20221213_kokuzeicho.pdf20221213_kokuzeicho.pdf
20221213_kokuzeicho.pdf
 
20221213_kokuminnenkin.pdf
20221213_kokuminnenkin.pdf20221213_kokuminnenkin.pdf
20221213_kokuminnenkin.pdf
 
221024_インボイスイベント資料(公正取引委員会小倉氏).pptx.pdf
221024_インボイスイベント資料(公正取引委員会小倉氏).pptx.pdf221024_インボイスイベント資料(公正取引委員会小倉氏).pptx.pdf
221024_インボイスイベント資料(公正取引委員会小倉氏).pptx.pdf
 
2022_1024_インボイスイベント用資料(税理士宮崎氏).pptx.pdf
2022_1024_インボイスイベント用資料(税理士宮崎氏).pptx.pdf2022_1024_インボイスイベント用資料(税理士宮崎氏).pptx.pdf
2022_1024_インボイスイベント用資料(税理士宮崎氏).pptx.pdf
 
インボイスイベント_国税庁西様資料.pdf
インボイスイベント_国税庁西様資料.pdfインボイスイベント_国税庁西様資料.pdf
インボイスイベント_国税庁西様資料.pdf
 
2022.06.03_宮﨑会計事務所_時短.pdf
2022.06.03_宮﨑会計事務所_時短.pdf2022.06.03_宮﨑会計事務所_時短.pdf
2022.06.03_宮﨑会計事務所_時短.pdf
 
【株式会社Wiz】KANBEI.pdf
【株式会社Wiz】KANBEI.pdf【株式会社Wiz】KANBEI.pdf
【株式会社Wiz】KANBEI.pdf
 
クラウド会計ソフトfreee.pdf
クラウド会計ソフトfreee.pdfクラウド会計ソフトfreee.pdf
クラウド会計ソフトfreee.pdf
 
20220610_年次報告fin.pdf
20220610_年次報告fin.pdf20220610_年次報告fin.pdf
20220610_年次報告fin.pdf
 
2022_0426 登壇資料 -Vol.1.pdf
2022_0426 登壇資料 -Vol.1.pdf2022_0426 登壇資料 -Vol.1.pdf
2022_0426 登壇資料 -Vol.1.pdf
 
フリーランス協会0324「報酬トラブル」スライド資料220324記事版.pdf
フリーランス協会0324「報酬トラブル」スライド資料220324記事版.pdfフリーランス協会0324「報酬トラブル」スライド資料220324記事版.pdf
フリーランス協会0324「報酬トラブル」スライド資料220324記事版.pdf
 
FreelanceSurvey2022.pdf
FreelanceSurvey2022.pdfFreelanceSurvey2022.pdf
FreelanceSurvey2022.pdf
 
211207えぽっく 事業承継セミナー
211207えぽっく 事業承継セミナー211207えぽっく 事業承継セミナー
211207えぽっく 事業承継セミナー
 
20211207【日本公庫】事業承継マッチング支援の取組み
20211207【日本公庫】事業承継マッチング支援の取組み20211207【日本公庫】事業承継マッチング支援の取組み
20211207【日本公庫】事業承継マッチング支援の取組み
 

2019年下半期アドバイザリーボードMTG資料

  • 2. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. Thank you for coming!! 1
  • 3. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 本日のアジェンダ 2 ◆2019年下半期活動ハイライト ◆2019年下半期のプロジェクト活動実績 ◆フリーランス白書2020 ◆2023年~2025年のフリーランス・働き方予想
  • 4. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 3 ハイライト
  • 5. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 24,376人 フォロワー数 217社 法人会員数 設立して4年目に入りました! 3,512人 一般会員数 数字で分かるフリーランス協会 4 (メルマガ、SNS) ※2020年2月1日現在
  • 6. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 一般会員(有料会員) 人口ピラミッド 0.0% 0.1% 2.5% 7.3% 11.4% 10.2% 5.4% 3.3% 1.7% 1.0% 0.3% 0.0% 0.0% 0% 4% 8% 12% 16% 20% ~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~ 0.1% 0.2% 4.2% 10.4% 13.5% 11.6% 7.6% 5.0% 3.1% 1.0% 0.3% 0.1% 0.0% 0%4%8%12%16%20% ~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~75~ 70~74 65~69 60~64 55~59 50~54 45~49 40~44 35~39 30~34 25~29 20~24 ~19 男性 女性 一般会員の地域分布 北海道 2% 東北 2% 関東(除く東京) 26% 東京 40% 中部 9% 関西 12% 中国 2% 四国 1% 九州・沖縄 6% 一般会員の職種分布 17 47 30 52 60 73 68 64 94 132 206 271 307 398 470 0.7% 2.1% 1.3% 2.3% 2.6% 3.2% 3.0% 2.8% 4.1% 5.8% 9.1% 11.9% 13.5% 17.5% 20.7% 0 40 80 120 160 200 240 280 320 360 400 440 480 520 金融保険系 ライフサポート系 士業系 美容ファッション系 販売・営業系 人材系 事務・バックオフィス系 芸術系 教育系 企画系 その他 コンサルティング系 出版・メディア系 技術開発系 クリエイティブ系 (人) 開業状況 個人事 業主(開 業届提 出済) 66% 個人事 業主(開 業届出 なし) 26% 法人 6% その他 2% ① ② ④ ⑤一般会員の開業後期間と労働属性 3年以上 42% 6ヶ月以上3 年未満 32% 6ヶ月未満 26% 88.4% 7.0% 0% 20% 40% 60% 80% 100% フリーランス(自営的就労) パラレルワーカー(雇用主が1社) パラレルワーカー(雇用主が2社以上) その他 ③ 一般会員数 3,512名 (2018年度新規入会1,012名) 直近は月間200名ペースで増加 女 40% 男 60% 北海道 2% 東北 2% 関東(除く東京) 22% 東京 39% 中部 9% 関西 11% 中国 4% 四国 2% 九州・ 沖縄 7%
  • 7. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 一般会員(有料会員)推移 2018年/2019年 /2020年 (人) 869 944 1020 1076 1153 1232 1310 1374 1448 1548 1650 1800 1940 2050 2270 2400 2600 2794 2993 3132 3303 3512 0 500 1000 1500 2000 2500 3000 3500 4000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 224 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 (月)
  • 8. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 無料会員(フォロワー総数) 2019年2月1日現在 24,376名 メルマガ購読者 10,729名 Facebook 5,712名 Twitter 2,034名 関西HUB 312名 福岡HUB 322名 東海HUB 27名 その他SNS 2,386名 2019年6月 13,201名 メルマガ購読者 7,420名 Facebook 3,816名 Twitter 1,551名 関西HUB 203名 福岡HUB 191名 東海HUB 20名
  • 9. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 法人会員 計217社 賛助・準 95社 特別協力 5社 協力 117社
  • 10. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 9 2019年度下半期までの プロジェクト活動実績
  • 11. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. ベネフィットプランPJ 日本初!フリーランス向け福利厚生 フリーランス協会の主な活動内容 10 キャリア支援PJ 「キャリアアドバイザー養成講座」 地方創生PJ ワーケーションツアー・合宿 調査・白書PJ 「フリーランス白書」 信頼資産PJ 「フリーランスDB」 パラキャリ推進PJ 副業解禁企業調査・副業セミナー 政策提言PJ 政府検討会委員・有識者協力 ジョブ創出PJ コワーキングスペース 金融 サービス 通信・印刷 収入・ケガ・ 介護の保険 賠償責任 補償 健診・人間 ドッグ 子育て・ 家事支援 会計税務 コミュニケー ションツール日本初!! フリーランスのための 福利厚生制度 キャリア 開発 弁護士費用 保険 TO BE RELEASED SOON Confidential
  • 12. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 政策提言プロジェクト 11 フリーランスが直面する課題を顕在化し、政府への情報提供や政策提言を通じて 老若男女のフリーランスが安心して活躍できる環境整備を目指しています。 ●2019年度の主な活動と実績 ▽提言 ・移住促進から関係人口創出への戦略シフト (内閣官房) ・ハラスメント防止措置(厚生労働省) ・下請法のルール整備(経済産業省) など ▽委員活動 ・小規模企業共済制度の在り方検討会(中小企 業庁) など ▽ヒアリング・講演協力 ・規制改革推進会議 雇用人づくりWG(内閣 府) ・雇用類似の働き方に係る論点整理に関する検 討会(厚生労働省) ・自民党「経済成長戦略本部」(内閣官房日本 経済再生総合事務局) など ▽調査協力 ・「日本のフリーランスについて-その規模や 特徴、競業避止義務の状況や影響の分析-」 (内閣府) など ジョ ブマッ チング機関 ( 業務委託版ハローワーク ) 厚生年金 ハラ スメ ント の防止 ( セク ハラ 、 パワハラ 、 マタ ハラ など) 失業保険 健康保険組合契約の履行確保 スキルアッ プ/キャ リ アアッ プ 支援・ 助成 労災保険 契約内容の決定・ 変更・ 終了 ルールの明確化 最低報酬 出産・ 育児・ 介護などの セーフ ティ ネッ ト ( 休暇や所得補填) 契約条件の明示 ト ラ ブルの相談窓口 労働時間規制 仕事上のト ラ ブル対策 Business Troub le 仕事上のリ スク 対策 Business Risk 生活健康のリ スク 対策 Life Risk 厚生労働省「 雇用類似の働き 方に関する検討 会報告書」 の5 ( 1 0 ) 総括で挙げら れた事 項等を基に、 平田が加筆整理 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/00002007 51.html リーダー
  • 13. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 地方創生プロジェクト 12 多拠点居住やワーケーションの啓発やロールモデル提案を通じ、 場所にとらわれない働き方を志向するフリーランスや副業希望人材と、 人材不足に悩む地方企業・自治体をマッチングし、関係人口創出を目指します。 ●2019年の主な活動と実績 ・第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」 策定の参考として、首都圏人材の地方におけ る就業・副業に関する意識調査を実施 →地方創生戦略が移住促進から関係人口創出 へシフト ・萩市 ワーケーションテーマのプロモーション パンフレット企画制作 ・福津市(主催 九州経済産業局) フリーランス×企業マッチング合宿の 企画運営 ・長崎市(共催 HafH、書くメシ) ライター合宿の企画運営 ・東京における地方就業の啓発イベント開催 リーダー
  • 14. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. パラレルキャリア推進プロジェクト 13 副業・兼業に挑戦したい個人への後押しや情報提供、および 企業における副業・兼業の推進/受け入れの実態調査と支援を通じて、 副業しやすい社会の実現と、ミドルシニアのセカンドキャリア模索を支援します。 ●2019年の主な活動と実績 ・副業解禁企業12社の運用制度に関する調査を実施、 12/11に公開予定 ・エンファクトリーと「副業特区会議」を共催 ●今後の活動予定 ・リーダー中村の書籍出版 ・法人向けセカンドキャリア支援セミナーの 開発および提供 リーダー <副業解禁企業の運用制度に関するヒアリング調査 協力企業>
  • 15. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. ジョブ創出プロジェクト 14 ジョブマッチングに携わる賛助企業(人材紹介エージェント、クラウド ソーシング、シェアリングエコノミー等)と連携しながら、 フリーランス・副業人材のさらなる活用促進を目指しています。 ●2019年の主な活動と実績 ・フリーランス活用ガイダンス公開 ・フリーランス活用事例集の制作 (関東経済産業局、中部経済産業局) ・フリーランスパートナーシップアワード 2019の企画開催 ・複業人材活用の周知啓発・講演活動 (関東:塩尻、横浜、水戸 中部・北陸:静岡、名古屋、金沢、新潟 九州・沖縄:熊本、宮崎、大分、那覇) ●今後の活動予定 ・2019年2月 新サービス開始 リーダー TO BE RELEASED SOON Confidential
  • 16. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. キャリア支援プロジェクト 15 フリーランス・フリーランス志望者のキャリア形成、スキルアップのために セミナー開催や情報発信を行っています。また、多様な働き方のサポーター 育成のため、アドバイザー養成講座を開講しました。 ●2019年の主な活動と実績 ・フリーランス・パラレルキャリアアドバイザー 養成講座の第2期を2019年10月に開講 ●今後の活動予定 ・首都圏において年2回の定期開催 ・講師育成および地方展開に注力 花田先生からも応援コメントをいただきました! 「時宜を得た、いいプログラムですね。多様な生き 方・働き方支援に関しては様々なプログラムがあ る中で、現場のニーズに応え、新しい時代切り拓 いていくコースに大いに期待します。単に応援メッ セージの発信に終わらず、少しでもコースの充実 のお手伝いができたらと思っています。社会が必 要とするコースです。がんばってください。」 リーダー
  • 17. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 信頼資産プロジェクト 16 定量・定性の両側面から、個人の信頼資産の可視化・蓄積に挑戦します。 将来的に、ジョブマッチングや金融機関における与信への加点利用を目指します。 リーダー イチオシ 仕事した つながりのある人にレ ビューコメントを書いても らい、強みや専門性などを 定性的に評価できる「他己 紹介」機能 連絡先の近くに 「問い合わせ歓迎状況」を表示 (歓迎/応相談/お休み中) その人がコネクションマークを 付けた人を一覧表示。 フリーランス同士で、ゆるやか なつながり評価を可視化するこ とで、信用資産となっていきま す。 自分に対して付けられた 4段階の「コネクション マーク」(定量評価)の 数が見える
  • 18. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 白書・調査プロジェクト 17 年に一度、フリーランスの実態調査を行い「フリーランス白書」を刊行。 多様なフリーランスの声の拡声器として、魅力や課題を整理して社会に発信します。 ●2019年度の主な活動と実績 ・2019年10月に調査を実施、鋭意分析中 ●今後の予定 ・2020年春にフリーランス白書2020を公開予定 <フリーランス白書2020 目次予定> ・はじめに ・フリーランスの実態 定点観測+自己投資について ・4つのキーワードから見るフリーランス └フリーランス×報酬トラブル └フリーランス×関係人口 └フリーランス×ハラスメント └フリーランス×契約 ・フリーランス活用ガイダンス&事例集 ・副業解禁企業 12社ヒアリングレポート ・おわりに リーダー
  • 19. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 18 2023年以降の フリーランス・働き方予想
  • 20. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. フリーランス協会 3年度ごとのテーマ 19 2017年の協会設立から、フリーランス・働き方に関する制度は大きく動きました。 2017~2019 2020~2022 2023~2025 進化と深化認知肯定 What’s Next??フリーランスは かわいそうな人たちじゃない! 制度設計が進み環境整備が本格化
  • 21. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 20 2019年度下半期の 新たな取り組み
  • 22. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 11月1日=キャリア自律の日(いいひとりの日) 21 11月1日をいいひとりの日=キャリア自律の日とし、フリーランスの祭典 【Independent Power Fes 2019】を地方HUBと連携して4か所同時開催。 全拠点合計で約350名の方にご来場いただきました!皆様の応援に感謝申し上げます!
  • 23. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 賛助企業との連携ベネフィットプランタイアップ 22 法人会員の皆さまは、フリーランス協会のベネフィットプランを 自社独自サービスとして導入いただくことができます。 ご要望に応じて、 LPテンプレートを ご使用いただけます データ流し込みでの一括登録が可能になりました! これまではLPからの任意加入が前提でしたが、 年会費の企業負担をご希望されるケースに対応し、 名簿アップロードによる一括登録が可能となりました。 月次で名簿をお預かりし、新規入会者分の年会費の ご請求書を発行させていただきます。 こんな企業におすすめ! ・自社に登録するフリーランスに福利厚生を提供したい ・登録フリーランスの信用力を高めたい ・賠償責任保険を安心材料として営業先の企業にアピールしたい こんな運用がおすすめ! ・ベネフィットプラン加入の登録ワーカーに高単価案件を優先発注 ・年会費は業務委託報酬に上乗せして、発注主企業に請求
  • 24. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 賛助企業との連携ベネフィットプランタイアップ 23 導入企業一覧 年会費1万円 ライトプラン(年会費5000円) 名簿総付け (年会費企業負担) ブランディングエンジニア G-netふるさと兼業 アイデンティティ バンザン タニタ共栄会 12月末から2社導入 任意加入 (年会費個人負担) ワリス サーキュレーション アプトリー スポーツユニオン 12月末から1社導入 デジタルハリウッド 日本アニメーター・演出協会 ITプロパートナーズ 新規導入のご相談は渉外チーム(marketing@freelance-jp.org)までお願いします!
  • 25. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 24 APPENDIX
  • 26. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 独立系 フリーランス (雇用関係なし) 副業系 フリーランス (雇用関係あり) ※派遣・アルバイトを含む 経営者 (法人成り、 マイクロ法人) 個人事業主 (開業届提出者) すきまワーカー (定年退職者、 主婦、学生など) 小規模事業者 雇用× 経営者 雇用× 個人事業主 雇用× すきまワーカー 雇用× 雇用 業務委託契約など (請負契約・ 準委任契約) 雇用 業務委託契約など (請負契約・ 準委任契約) 雇用 起業 雇用雇用 「特定の企業や団体、組織に専従しない独立した形態で、 自身の専門知識やスキルを提供して対価を得る人」 ⇒ 雇用ではなく、業務委託で 会社の看板ではなく、自分の名前で 広義のフリーランス 25 出典:「プロフェッショナルな働き方・フリーランス白書2018」
  • 27. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 社会的背景 26 課題: 労働人材不足と 経済縮小 機会: 独立・副業の敷居が 低下 多様な働き方が 可能&求められる時代に 複合的な要因から、この3年の間にフリーランスへの注目が高まっている ムックとしては異例の 1万5千部のベストセラー 一億総活躍 70歳までの就労機会確保 関係人口創出 人生100年時代 副業解禁 オープンイノベーション スキルシェア
  • 28. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 雇用類似の働き方を選択する理由(個人) 27 Q.今の働き方を始めた理由は? →裁量、時間/場所の自由、能力発揮、挑戦、ワークライフバランス… n=869 59.4 56.0 46.3 43.8 37.4 26.6 22.6 11.3 8.5 3.7 2.1 1.0 6.8 自分の裁量で仕事をするため 働く時間/場所を自由にするため より自分の能力/資格を生かすため 挑戦したいこと/やってみたいことがあるため ワークライフバランスを良くするため 収入を増やすため ライフイベントに合わせて業務量を調整するため 自分の体調不良のため 子育てとの両立のためにやむを得ず 会社から解雇されたため 勤め先が倒産・廃業したため 介護との両立のためにやむを得ず その他 出典:「プロフェッショナルな働き方・フリーランス白書2019」
  • 29. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 雇用類似の働き方を選択する理由(企業) 28 専門知見・スキルの調達 ・必要な技術、ノウハウや人材の獲得 ・従業員の業務量・負担の軽減 ・オープンイノベーション 雇用の調整弁 ・人件費の変動費化 安価で融通の効く労働力 ・社会保険料を負担したくない ・労働基準法を気にしなくて良い ・成果に応じて支払うかどうか決めたい ○ × △ 同一労働同一賃金が始まると、偽装フリーランスが増えるリスクも
  • 30. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. フリーランスの法的保護に関する論点 29 ジョブマッチング機関 (業務委託版ハローワーク) 厚生年金 ハラスメントの防止 (セクハラ、パワハラ、 マタハラなど) 失業保険 健康保険組合契約の履行確保 スキルアップ/キャリアアップ 支援・助成 労災保険 契約内容の決定・変更・終了 ルールの明確化 最低報酬 出産・育児・介護などの セーフティネット (休暇や所得補填) 契約条件の明示 トラブルの相談窓口 労働時間規制 仕事上のトラブル対策 Business Trouble 仕事上のリスク対策 Business Risk 生活健康のリスク対策 Life Risk 厚生労働省「雇用類似の働き方に関する検討 会報告書」の5(10)総括で挙げられた事 項等を基に、平田が加筆整理 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/00002007 51.html 「仕事上のトラブル対策」と「生活健康のリスク対策」は、 広義のフリーランス全般に求められると考えられる
  • 31. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 当事者たちの課題認識 30 Q. :フリーランスや副業をするといった新しい働き方を 日本で選択しやすくするためには、何が必要だと思いますか? n=869 出典:「プロフェッショナルな働き方・フリーランス白書2019」 63.6 59.6 52.0 51.3 49.9 47.1 46.5 45.9 44.5 42.7 40.0 38.3 38.3 37.4 35.3 25.5 15.1 6.3 - 10人 20人 30人 40人 50人 60人 70人 出産・育児・介護などの セーフティネット(休暇や所得補填) 健康保険組合 厚生年金 フリーランスと被雇用(会社員)を自由に行き来できる仕組み 多様化・高度化するフリーランスに適した仕事を増やす仕組み 企業における、フリーランスに対する偏見や誤解の是正 フリーランス同士のネットワーキング・協働ができる仕組み 労災保険 企業に対する、契約時の条件明示の義務付け 金融機関や不動産会社等における社会的信用の確立 企業に契約内容の決定・変更・終了ルール明確化を指導・義務付け 企業に対し、契約の履行を確保させる制度や仕組み 企業とのトラブル時の相談窓口の設置 スキルアップ/キャリアアップ支援・助成の仕組みの整備 ジョブマッチング機関(業務委託版ハローワーク)の整備 ハラスメント(セクハラ、パワハラ、マタハラなど)の防止策整備 労働時間規制 その他
  • 32. Copyright 2019 Freelance Association Japan All rights reserved. 「準従属労働者」に対する保護 31 実態が労働者に近いワーカーについては、仕事上のリスク対策を求める声も 著名人、タレント プロフェッショナル (独立自営業者) プロフェッショナル 予備軍 (副業人材含む) 準従属労働者 雇用システム 事業者=競争法労働者=労働法 企業の「働き方改革」 が流動化を後押し ・副業解禁 ・リモートワーク ・限定社員 ・裁量労働制… 雇用形態レベルの流動促進 ・場所/時間/業務量の制約(人的従属性) ・特定取引先またはプラットフォームへの 経済的依存性が高い、一方的な値決め (経済的従属性) →労働者に準じた保護の検討が必要 ・就労場所/時間/業務量の裁量あり(自律性) ・不特定多数の取引先と交渉に基づき報酬合意 (経済的自立性) →過剰な保護や規制は創造性/主体性を損なう恐れ (取引の公正さと透明性が前提) 取引先数、 専門性、 スキル、 交渉力、 実績、 覚悟… ※事業者として本来あるべき姿である 経済的自立を為していない労働者に準じた保護の検討