SlideShare a Scribd company logo
富田林市ウェブサイトのライセンス表示が変わりました
2015年には
Copyright © 2002-2015.Tondabayashi city, All rights reserved
2017年には
© 2002 Tondabayashi City
府内で All rights reserved を削除したのは
富田林市と隣接する、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村だけです。(2017/7/7)
※ただし複製・転用は原則禁止しています(^-^;
富田林市は現在2種類のデータをオープンデータとして提供しています
下水道事業
 公共下水道供用開始区域(shp/kml)
 浄化槽PFI事業区域(shp/kml)
 公共下水道汚水管渠(shp/kml)
 公共下水道雨水管渠(shp/kml)
 公共下水道汚水人孔(shp/kml)
 公共下水道雨水人孔(shp/kml)
 下水道・浄化槽整備実績(csv)
 マンホールデザイン(png)
地形図と航空写真
 地形図(shp)
 道路中心線(shp)
 地形図タイル(png)
 航空写真タイル(png)
下水道事業
 公共下水道供用開始区域(shp/kml)
 浄化槽PFI事業区域 (shp/kml)
 公共下水道汚水管渠 (shp/kml)
 公共下水道雨水管渠 (shp/kml)
 公共下水道汚水人孔 (shp/kml)
 公共下水道雨水人孔 (shp/kml)
 下水道・浄化槽整備実績 (csv)
 マンホールデザイン (png)
http://www.city.tondabayashi.osaka.jp/public/section/gesuidou/45_gesuid_data.html
shp《空間参照系:JGD2000 CS
VI(EPSG:2448)》
kml《空間参照系:
WGS84(EPSG:4326)》
公共下水道供用開始区域
(2017/4時点)
gesui_area.zip(shape 82KB) gesui_area.kmz(kml 82KB)
浄化槽PFI事業区域
(2017/4時点)
jokaso_area.zip(shape 24KB) jokaso_area.kmz(kml 40KB)
公共下水道汚水管渠
(2016/4時点)
kan_osui.zip(shape 939KB) kan_osui.kmz(kml 1039KB)
公共下水道雨水管渠
(2016/4時点)
kan_ame.zip(shape 170KB) kan_ame.kmz(kml 190KB)
公共下水道汚水人孔
(2016/4時点)
jinko_osui.zip(shape 422KB) jinko_osui.kmz(kml 438KB)
公共下水道雨水人孔
(2016/4時点)
jinko_ame.zip(shape 75KB) jinko_ame.kmz(kml 78KB)
kml《空間参照系:WGS84(EPSG:4326)》
kml《空間参照系:WGS84(EPSG:4326)》
項 目 名 単位
行政人口 人
公共下水道事業計画区域 ha
下水道整備(供用区域)面積(汚水) ha
下水道管渠延長 km
下水道供用区域内人口 人
下水道水洗化人口 人
下水道人口普及率 %
下水道水洗化率 %
浄化槽整備推進事業浄化槽設置数 基
浄化槽整備推進事業浄化槽寄付数 基
浄化槽整備推進事業浄化槽水洗化人口 人
浄化槽整備推進事業普及率 %
汚水処理普及率 %
浄化槽補助対象基数 基
浄化槽設置累計 基
19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度 26年度 27年度 28年度
122500 121497 120673 119584 118561 117521 116489 115601 114646 113709
1560.8 1560.8 1560.8 1846.6 1846.6 1846.6 1846.6 1923.7 1923.7 1923.7
1425.05 1453.66 1473.28 1528.12 1546 1584.81 1593.88 1605.12 1616.32 1652
334.3 340.7 357.944 361.38552 366.51141 371.76006 375.7992 380.0188 383.0392 388.6
97179 98993 99813 99965 100081 100539 100695 100952 100868 102072
88254 88850 89441 90315 90925 91947 92017 92275 92292 93360
0.793297959 0.81477732 0.827136145 0.835939591 0.844130869 0.855498166 0.864416383 0.873279643 0.879821363 0.897659816
0.9082 0.8975 0.8961 0.9035 0.9085 0.9145 0.9138 0.914 0.915 0.9146
128 91 35 30 9 15 17 10 19 24
4 11 4 6 5 8 28 9 7 10
591 1515 1663 1764 1801 1809 1872 1883 2029 2026
0.00482449 0.012469444 0.013781045 0.014751137 0.015190493 0.015392994 0.016070187 0.016288786 0.017697957 0.017817411
0.798122449 0.827246763 0.840917189 0.850690728 0.859321362 0.87089116 0.88048657 0.889568429 0.89751932 0.915477227
30 30 23 10 11 6 5 0 0 0
827 948 1006 1046 1066 1087 1109 1119 1138 1162
csv
下水道・浄化槽整備実績(2017/4時点) gesui_data.csv(csv 5KB)
png 特記ライセンス
マンホールデザイン(汚水蓋) osui.png(612KB) cc-by-ND 表示-改変禁止(外部リンク)
マンホールデザイン(雨水蓋) usui.png(618KB) cc-by-ND 表示-改変禁止(外部リンク)
地図と航空写真
 地形図 (shp)
 道路中心線 (shp)
 地形図タイル (png)
 航空写真タイル(png)
http://www.city.tondabayashi.osaka.jp/map/1050/download.html
https://maps.gsi.go.jp/development/siyou.html#siyou-zm
地形図・航空写真タイル
ズームレベル0 ズームレベル1 ズームレベル2
タイル一枚の大きさは256ピクセル×256ピクセルで統一しており、表示範囲に適したズームレベルのデータ
が市のウェブサイトから配信されます。
ジャンル データ名 リンク先URL等 利用例 公開日
地図 地形図タイル
URL:
https://www.city.tondabayashi.osaka.jp/
map/tile/1050/{z}/{x}/{y}.png
ズームレベル:12~18
範囲:東経135.55~135.65 北緯34.43~
34.54
ガイドマップとんだばやし 2017年6月19日
https://www.city.tondabayashi.osaka.jp/map/sisetu/tondabayasi-zeniki.html
ジャンル データ名 リンク先URL等 利用例 公開日
地図
航空写真タイ
ル
URL:
https://www.city.tondabayashi.osaka.jp/
map/tile/1017/{z}/{x}/{y}.png
ズームレベル:12~19
範囲:東経135.55~135.65 北緯34.43~
34.54
ガイドマップとんだばやし 2017年6月19日
https://www.city.tondabayashi.osaka.jp/map/sisetu/tondabayasi-zeniki.html
ジャンル データ名 説明 ダウンロード 公開日
地図 地形図 富田林市共用基盤 2017年度版
Shape(zip:22,170KB)
地物要件定義書
2017年5月10日
OpenStreetMapにインポート
(国内3例目)
地形図データ
市の所有する地図を複製・使用する場合は、測量法に基づく承認手続きが必要ですが、オープンデータとす
ることで誰もが自由に使えます。ただし公共測量に用いる場合は申請が必要です。
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tondabayashi/Road_Building_import
OpenStreetMapの拡充に活用
ジャンル データ名 リンク先URL等 利用例 公開日
地図 地形図タイル
URL:https://www.city.tondabayashi.osaka.jp/
map/tile/1050/{z}/{x}/{y}.png
ズームレベル:12~18
範囲:東経135.55~135.65 北緯34.43~34.54
ガイドマップとんだばやし 2017年6月19日
写真 航空写真タイル
URL:https://www.city.tondabayashi.osaka.jp/
map/tile/1017/{z}/{x}/{y}.png
ズームレベル:12~19
範囲:東経135.55~135.65 北緯34.43~34.54
ガイドマップとんだばやし 2017年6月19日
さらに地形図・航空写真タイルを活用すると
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tondabayashi_map/ortho
https://www.city.tondabayashi.osaka.jp/map/sisetu/tondabayasi-zeniki.html
https://www.facebook.com/asano.kazuhito
自治体GIS活用推進グループ
https://www.facebook.com/groups/JLGGIS/
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

More from 和仁 浅野

20160131 osm編集操作研修
20160131 osm編集操作研修20160131 osm編集操作研修
20160131 osm編集操作研修
和仁 浅野
 
自治体Gisの勘違い(5)
自治体Gisの勘違い(5)自治体Gisの勘違い(5)
自治体Gisの勘違い(5)
和仁 浅野
 
自治体Gisの勘違い(4)
自治体Gisの勘違い(4)自治体Gisの勘違い(4)
自治体Gisの勘違い(4)
和仁 浅野
 
自治体Gisの勘違い(3)
自治体Gisの勘違い(3)自治体Gisの勘違い(3)
自治体Gisの勘違い(3)
和仁 浅野
 
自治体Gisの勘違い(2)
自治体Gisの勘違い(2)自治体Gisの勘違い(2)
自治体Gisの勘違い(2)
和仁 浅野
 
自治体Gisの勘違い(1)
自治体Gisの勘違い(1)自治体Gisの勘違い(1)
自治体Gisの勘違い(1)
和仁 浅野
 
統合型Gisから地域支援gisへ
統合型Gisから地域支援gisへ統合型Gisから地域支援gisへ
統合型Gisから地域支援gisへ
和仁 浅野
 
自治体Gisに対するtppの影響
自治体Gisに対するtppの影響自治体Gisに対するtppの影響
自治体Gisに対するtppの影響
和仁 浅野
 
20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について
20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について
20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について
和仁 浅野
 
自治体分科会セッション説明案
自治体分科会セッション説明案自治体分科会セッション説明案
自治体分科会セッション説明案和仁 浅野
 
GISA自治体分科会セッション予告
GISA自治体分科会セッション予告GISA自治体分科会セッション予告
GISA自治体分科会セッション予告
和仁 浅野
 
大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913
大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913
大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913
和仁 浅野
 
自治体Gis持続のポイント
自治体Gis持続のポイント自治体Gis持続のポイント
自治体Gis持続のポイント和仁 浅野
 
南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)
南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)
南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)和仁 浅野
 
20130127ライトトーク
20130127ライトトーク20130127ライトトーク
20130127ライトトーク和仁 浅野
 
20111122◯◯市gis事例研究会
20111122◯◯市gis事例研究会20111122◯◯市gis事例研究会
20111122◯◯市gis事例研究会
和仁 浅野
 

More from 和仁 浅野 (16)

20160131 osm編集操作研修
20160131 osm編集操作研修20160131 osm編集操作研修
20160131 osm編集操作研修
 
自治体Gisの勘違い(5)
自治体Gisの勘違い(5)自治体Gisの勘違い(5)
自治体Gisの勘違い(5)
 
自治体Gisの勘違い(4)
自治体Gisの勘違い(4)自治体Gisの勘違い(4)
自治体Gisの勘違い(4)
 
自治体Gisの勘違い(3)
自治体Gisの勘違い(3)自治体Gisの勘違い(3)
自治体Gisの勘違い(3)
 
自治体Gisの勘違い(2)
自治体Gisの勘違い(2)自治体Gisの勘違い(2)
自治体Gisの勘違い(2)
 
自治体Gisの勘違い(1)
自治体Gisの勘違い(1)自治体Gisの勘違い(1)
自治体Gisの勘違い(1)
 
統合型Gisから地域支援gisへ
統合型Gisから地域支援gisへ統合型Gisから地域支援gisへ
統合型Gisから地域支援gisへ
 
自治体Gisに対するtppの影響
自治体Gisに対するtppの影響自治体Gisに対するtppの影響
自治体Gisに対するtppの影響
 
20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について
20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について
20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について
 
自治体分科会セッション説明案
自治体分科会セッション説明案自治体分科会セッション説明案
自治体分科会セッション説明案
 
GISA自治体分科会セッション予告
GISA自治体分科会セッション予告GISA自治体分科会セッション予告
GISA自治体分科会セッション予告
 
大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913
大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913
大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913
 
自治体Gis持続のポイント
自治体Gis持続のポイント自治体Gis持続のポイント
自治体Gis持続のポイント
 
南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)
南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)
南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)
 
20130127ライトトーク
20130127ライトトーク20130127ライトトーク
20130127ライトトーク
 
20111122◯◯市gis事例研究会
20111122◯◯市gis事例研究会20111122◯◯市gis事例研究会
20111122◯◯市gis事例研究会
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 

20170721オープンデータ情報交換会