SlideShare a Scribd company logo
関東CV勉強会 LT
2017/02/11
@sumisumith
Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT
 転職
Page 1
関東CV勉強会のおかげで、転職できました!
Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT
過去に作ったものを紹介
Page 2
これ↓を作った人です(ニコニコ技術部で、最高3位)
動画リンク:http://www.nicovideo.jp/watch/sm23048131
Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT
今日はこれの話を
しません (^ω^)
Page 3
→ JOJOキャン
Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT
過去に作った別のシステムを紹介します
Page 4
動画リンク:http://www.nicovideo.jp/watch/sm22835584
Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT
概要:Oculus Rift と Leap Motion を組み合わせたもの
Page 5
動機:バーチャルキーボードみたいのを作りたい!
↓
結果:変なゲームができた!!!
Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT
ググると同名のやつがある、、、(コレジャナイ)
Page 6
Minecraft のサーバーみたいなやつらしい、、
Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT
ドラムマニアみたいのを遊べるプロトタイプみたいの
Page 7
Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT
システム構成
Page 8
手の座標とドラムとの当たり判定で、スコア加算
いよかんパックで、45度の角度を付けて固定しているのが
ポイント
Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT
開発風景
Page 9
Win7 + Unity + C# で開発
Oculus Rift の Asset を読み込ませるだけで、
割と簡単に、Oculus Rift のコントロールができました
Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT
プロトタイプの動き(ニコ動の動画と同じ)
 動画
 最終結果のところ
Page 10
Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT
大変だったポイント (開発当時の話、個人的な話)
 低スペックPCだと、Unityが落ちる(今は大丈夫かも?)
- いきなり落ちて、やる気を失う
- ケチらず、高スペック(ノート)PCを買ってから、始めましょう
 Oculus rift と Leap Motion の相対座標がわからなくなる
- 意味不になりがちだが、目印物体などを置いてみて、頑張る
 Leap Motion は手の裏側だと、意外と認識してくれない
- ペンだと割と認識するので、そういうので誤魔化す
Page 11
Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT
(おまけ)てか、今はこれでよくね?
Page 12
Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT
(作り始めたて、なので)ちょっとだけ紹介
 開発環境は、Win10 + Visual Studio 2015 + Unity
- しっかり手順を踏んで、入れた方が無難
 スキャンしたところのdepth取るアプリを作ってみた
- 参考ソースのままだと、フリーズして落ちるので、
tapしたら、保存するように改良してみた
Page 13
参考ソース:http://www.naturalsoftware.jp/entry/2016/06/01/120341
Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT
適当にスキャンして、得られた3Dモデル
Page 14
Computer Vision and Image Media 5 – Section 2 Page 15
ありがとうございました (^ω^)
@sumisumith

More Related Content

Viewers also liked

20160525はじめてのコンピュータビジョン
20160525はじめてのコンピュータビジョン20160525はじめてのコンピュータビジョン
20160525はじめてのコンピュータビジョン
Takuya Minagawa
 
ごちうサーチ
ごちうサーチごちうサーチ
ごちうサーチ
Kazuhiro Sasao
 
Semantic segmentation
Semantic segmentationSemantic segmentation
Semantic segmentation
Takuya Minagawa
 
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
marsee101
 
20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcamera
20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcamera20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcamera
20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcamera
Kyohei Unno
 
Lisp Meet Up #27, 8-bit PIC マイコン用ネイティブコンパイラの作成(後編)
Lisp Meet Up #27, 8-bit PIC マイコン用ネイティブコンパイラの作成(後編)Lisp Meet Up #27, 8-bit PIC マイコン用ネイティブコンパイラの作成(後編)
Lisp Meet Up #27, 8-bit PIC マイコン用ネイティブコンパイラの作成(後編)
masayukitakagi
 
20160717 dikf
20160717 dikf20160717 dikf
20160717 dikf
Takuya Minagawa
 
Colorful image colorization
Colorful image colorizationColorful image colorization
Colorful image colorization
Hiroki Yamamoto
 
[DL輪読会]Image-to-Image Translation with Conditional Adversarial Networks
[DL輪読会]Image-to-Image Translation with Conditional Adversarial Networks[DL輪読会]Image-to-Image Translation with Conditional Adversarial Networks
[DL輪読会]Image-to-Image Translation with Conditional Adversarial Networks
Deep Learning JP
 
20160724_cv_sfm_revisited
20160724_cv_sfm_revisited20160724_cv_sfm_revisited
20160724_cv_sfm_revisited
Kyohei Unno
 
Generating Notifications for Missing Actions: Don’t forget to turn the lights...
Generating Notifications for Missing Actions:Don’t forget to turn the lights...Generating Notifications for Missing Actions:Don’t forget to turn the lights...
Generating Notifications for Missing Actions: Don’t forget to turn the lights...
Yoshitaka Ushiku
 
非技術者でもわかる(?)コンピュータビジョン紹介資料
非技術者でもわかる(?)コンピュータビジョン紹介資料非技術者でもわかる(?)コンピュータビジョン紹介資料
非技術者でもわかる(?)コンピュータビジョン紹介資料
Takuya Minagawa
 
第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料
第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料
第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料
Takuya Minagawa
 
SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)
SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)
SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)
Takanori Ogata
 
201205016 deformablemodelfitting
201205016 deformablemodelfitting201205016 deformablemodelfitting
201205016 deformablemodelfitting
Takuya Minagawa
 
画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと
画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと
画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと
Norishige Fukushima
 

Viewers also liked (16)

20160525はじめてのコンピュータビジョン
20160525はじめてのコンピュータビジョン20160525はじめてのコンピュータビジョン
20160525はじめてのコンピュータビジョン
 
ごちうサーチ
ごちうサーチごちうサーチ
ごちうサーチ
 
Semantic segmentation
Semantic segmentationSemantic segmentation
Semantic segmentation
 
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
 
20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcamera
20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcamera20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcamera
20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcamera
 
Lisp Meet Up #27, 8-bit PIC マイコン用ネイティブコンパイラの作成(後編)
Lisp Meet Up #27, 8-bit PIC マイコン用ネイティブコンパイラの作成(後編)Lisp Meet Up #27, 8-bit PIC マイコン用ネイティブコンパイラの作成(後編)
Lisp Meet Up #27, 8-bit PIC マイコン用ネイティブコンパイラの作成(後編)
 
20160717 dikf
20160717 dikf20160717 dikf
20160717 dikf
 
Colorful image colorization
Colorful image colorizationColorful image colorization
Colorful image colorization
 
[DL輪読会]Image-to-Image Translation with Conditional Adversarial Networks
[DL輪読会]Image-to-Image Translation with Conditional Adversarial Networks[DL輪読会]Image-to-Image Translation with Conditional Adversarial Networks
[DL輪読会]Image-to-Image Translation with Conditional Adversarial Networks
 
20160724_cv_sfm_revisited
20160724_cv_sfm_revisited20160724_cv_sfm_revisited
20160724_cv_sfm_revisited
 
Generating Notifications for Missing Actions: Don’t forget to turn the lights...
Generating Notifications for Missing Actions:Don’t forget to turn the lights...Generating Notifications for Missing Actions:Don’t forget to turn the lights...
Generating Notifications for Missing Actions: Don’t forget to turn the lights...
 
非技術者でもわかる(?)コンピュータビジョン紹介資料
非技術者でもわかる(?)コンピュータビジョン紹介資料非技術者でもわかる(?)コンピュータビジョン紹介資料
非技術者でもわかる(?)コンピュータビジョン紹介資料
 
第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料
第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料
第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料
 
SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)
SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)
SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)
 
201205016 deformablemodelfitting
201205016 deformablemodelfitting201205016 deformablemodelfitting
201205016 deformablemodelfitting
 
画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと
画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと
画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと
 

Similar to 20170211 関東CV LT LeapMania

ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
Yoshifumi Kawai
 
concrete5 導入活用セミナー 名古屋 2015-11
concrete5 導入活用セミナー 名古屋 2015-11concrete5 導入活用セミナー 名古屋 2015-11
concrete5 導入活用セミナー 名古屋 2015-11
Katz Ueno
 
Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」
Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」
Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」
Tomonori Takada
 
ETロボコン活動 改善のヒント
ETロボコン活動 改善のヒントETロボコン活動 改善のヒント
ETロボコン活動 改善のヒント
Yukinobu Nishikawa
 
第3回 Web 動画 編集講座 〜 Webサイトに動画を掲載してみよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
第3回 Web 動画 編集講座 〜 Webサイトに動画を掲載してみよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)第3回 Web 動画 編集講座 〜 Webサイトに動画を掲載してみよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
第3回 Web 動画 編集講座 〜 Webサイトに動画を掲載してみよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
Katz Ueno
 
Java event impression
Java event impressionJava event impression
Java event impression
OgataAyaka
 
Developers Summit Summer 2018 - 1日10TB以上の店舗映像を解析するサービスの仕組みとノウハウ
Developers Summit Summer 2018 - 1日10TB以上の店舗映像を解析するサービスの仕組みとノウハウDevelopers Summit Summer 2018 - 1日10TB以上の店舗映像を解析するサービスの仕組みとノウハウ
Developers Summit Summer 2018 - 1日10TB以上の店舗映像を解析するサービスの仕組みとノウハウ
紘之 大田黒
 
ABEJAの映像解析を支える仕組みとRancher - Japan Container Days v18.12
ABEJAの映像解析を支える仕組みとRancher - Japan Container Days v18.12ABEJAの映像解析を支える仕組みとRancher - Japan Container Days v18.12
ABEJAの映像解析を支える仕組みとRancher - Japan Container Days v18.12
紘之 大田黒
 

Similar to 20170211 関東CV LT LeapMania (8)

ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
 
concrete5 導入活用セミナー 名古屋 2015-11
concrete5 導入活用セミナー 名古屋 2015-11concrete5 導入活用セミナー 名古屋 2015-11
concrete5 導入活用セミナー 名古屋 2015-11
 
Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」
Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」
Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」
 
ETロボコン活動 改善のヒント
ETロボコン活動 改善のヒントETロボコン活動 改善のヒント
ETロボコン活動 改善のヒント
 
第3回 Web 動画 編集講座 〜 Webサイトに動画を掲載してみよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
第3回 Web 動画 編集講座 〜 Webサイトに動画を掲載してみよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)第3回 Web 動画 編集講座 〜 Webサイトに動画を掲載してみよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
第3回 Web 動画 編集講座 〜 Webサイトに動画を掲載してみよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
 
Java event impression
Java event impressionJava event impression
Java event impression
 
Developers Summit Summer 2018 - 1日10TB以上の店舗映像を解析するサービスの仕組みとノウハウ
Developers Summit Summer 2018 - 1日10TB以上の店舗映像を解析するサービスの仕組みとノウハウDevelopers Summit Summer 2018 - 1日10TB以上の店舗映像を解析するサービスの仕組みとノウハウ
Developers Summit Summer 2018 - 1日10TB以上の店舗映像を解析するサービスの仕組みとノウハウ
 
ABEJAの映像解析を支える仕組みとRancher - Japan Container Days v18.12
ABEJAの映像解析を支える仕組みとRancher - Japan Container Days v18.12ABEJAの映像解析を支える仕組みとRancher - Japan Container Days v18.12
ABEJAの映像解析を支える仕組みとRancher - Japan Container Days v18.12
 

20170211 関東CV LT LeapMania

  • 2. Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT  転職 Page 1 関東CV勉強会のおかげで、転職できました!
  • 3. Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT 過去に作ったものを紹介 Page 2 これ↓を作った人です(ニコニコ技術部で、最高3位) 動画リンク:http://www.nicovideo.jp/watch/sm23048131
  • 4. Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT 今日はこれの話を しません (^ω^) Page 3 → JOJOキャン
  • 5. Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT 過去に作った別のシステムを紹介します Page 4 動画リンク:http://www.nicovideo.jp/watch/sm22835584
  • 6. Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT 概要:Oculus Rift と Leap Motion を組み合わせたもの Page 5 動機:バーチャルキーボードみたいのを作りたい! ↓ 結果:変なゲームができた!!!
  • 7. Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT ググると同名のやつがある、、、(コレジャナイ) Page 6 Minecraft のサーバーみたいなやつらしい、、
  • 8. Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT ドラムマニアみたいのを遊べるプロトタイプみたいの Page 7
  • 9. Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT システム構成 Page 8 手の座標とドラムとの当たり判定で、スコア加算 いよかんパックで、45度の角度を付けて固定しているのが ポイント
  • 10. Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT 開発風景 Page 9 Win7 + Unity + C# で開発 Oculus Rift の Asset を読み込ませるだけで、 割と簡単に、Oculus Rift のコントロールができました
  • 11. Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT プロトタイプの動き(ニコ動の動画と同じ)  動画  最終結果のところ Page 10
  • 12. Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT 大変だったポイント (開発当時の話、個人的な話)  低スペックPCだと、Unityが落ちる(今は大丈夫かも?) - いきなり落ちて、やる気を失う - ケチらず、高スペック(ノート)PCを買ってから、始めましょう  Oculus rift と Leap Motion の相対座標がわからなくなる - 意味不になりがちだが、目印物体などを置いてみて、頑張る  Leap Motion は手の裏側だと、意外と認識してくれない - ペンだと割と認識するので、そういうので誤魔化す Page 11
  • 13. Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT (おまけ)てか、今はこれでよくね? Page 12
  • 14. Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT (作り始めたて、なので)ちょっとだけ紹介  開発環境は、Win10 + Visual Studio 2015 + Unity - しっかり手順を踏んで、入れた方が無難  スキャンしたところのdepth取るアプリを作ってみた - 参考ソースのままだと、フリーズして落ちるので、 tapしたら、保存するように改良してみた Page 13 参考ソース:http://www.naturalsoftware.jp/entry/2016/06/01/120341
  • 15. Computer Vision and Image Media 5 – Section 22017.02.11 関東CV勉強会LT 適当にスキャンして、得られた3Dモデル Page 14
  • 16. Computer Vision and Image Media 5 – Section 2 Page 15 ありがとうございました (^ω^) @sumisumith