SlideShare a Scribd company logo
トイレ登録状況レポート
■現在の登録状況
■登録の継時変化
■月別登録数の推移
レポートNO 002
作成日 2016/8/7
69 103 165
421
724 735 747 855 922 1010
1364
2510
3022 3120 3174 3238 3288
0
1000
2000
3000
4000
0
1000
2000
3000
4000
2015年3⽉
2015年4⽉
2015年5⽉
2015年6⽉
2015年7⽉
2015年8⽉
2015年9⽉
2015年10⽉
2015年11⽉
2015年12⽉
2016年1⽉
2016年2⽉
2016年3⽉
2016年4⽉
2016年5⽉
2016年6⽉
2016年7⽉
地域別登録数推計
海外
沖縄
九州
四国
中国
関⻄
中部
関東
34  62 
256  303 
11  12 
108  67  88 
354 
1146 
512 
98  54  64  50 
0
300
600
900
1200
‐
30 7 0 3 1 2 36 0
182
102583
206
5646181589 7 6 8 1038 1 4
311
49
532
93 1 3 7 2
451
1150 0 2 0 1375
202
13
155
203
0
173
5
北海道
⻘森県
岩⼿県
宮城県
秋⽥県
⼭形県
福島県
茨城県
栃⽊県
群⾺県
埼⽟県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富⼭県
⽯川県
福井県
⼭梨県
⻑野県
岐⾩県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
⼤阪府
兵庫県
奈良県
和歌⼭県
⿃取県
島根県
岡⼭県
広島県
⼭⼝県
徳島県
⾹川県
愛媛県
⾼知県
福岡県
佐賀県
⻑崎県
熊本県
⼤分県
宮崎県
⿅児島県
沖縄県
海外
2016年7⽉
■地域別登録数の継時変化
北海道・東北 関東
中部 関西
中国 四国
九州・沖縄 海外
0
20
40
60
80
100
福島県
山形県
秋田県
宮城県
岩手県
青森県
北海道
0
100
200
300
400
500
600
神奈川県
東京都
千葉県
埼玉県
群馬県
栃木県
茨城県
0
50
100
150
200
250
三重県
愛知県
静岡県
岐阜県
長野県
山梨県
福井県
0
200
400
600
800
1000
1200
和歌山県
奈良県
兵庫県
大阪府
京都府
滋賀県
0
100
200
300
400
500
600
700
山口県
広島県
岡山県
島根県
鳥取県
0
0.5
1
1.5
2
2.5
高知県
愛媛県
香川県
徳島県
0
200
400
600
800
1000
沖縄県
鹿児島県
宮崎県
大分県
熊本県
長崎県
佐賀県
0
1
2
3
4
5
6
海外
■都道府県別のトイレ登録件数 推移
リリース 11M 10M 9M 8M 7M 6M 5M 4M 3M 2M 1M
2015/5 2015/9 2015/10 2015/11 2015/12 2016/1 2016/2 2016/3 2016/4 2016/5 2016/6 2016/7
1 北海道 0 0 0 0 1 2 2 8 8 8 11 30 1
2 青森県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 7 0
3 岩手県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 宮城県 0 2 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 0
5 秋田県 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1 0
6 山形県 0 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 0
7 福島県 0 0 0 0 0 0 35 35 35 35 36 36 3
8 茨城県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 栃木県 1 2 2 2 2 182 182 182 182 182 182 182 15
10 群馬県 0 1 2 2 2 2 2 3 3 10 10 10 1
11 埼玉県 2 3 3 5 5 5 6 10 14 23 25 25 2
12 千葉県 1 5 5 7 8 8 9 11 69 70 78 83 6
13 東京都 101 144 149 152 152 157 159 168 187 194 201 206 16
14 神奈川県 41 42 43 44 44 44 51 54 55 56 56 56 5
15 新潟県 0 0 0 0 0 0 0 3 3 12 38 46 1
16 富山県 0 0 1 1 1 1 2 2 4 5 12 18 0
17 石川県 0 2 2 2 2 2 2 2 2 14 15 15 1
18 福井県 0 3 3 3 3 3 89 89 89 89 89 89 7
19 山梨県 3 4 4 5 5 5 7 7 7 7 7 7 1
20 長野県 2 4 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 1
21 岐阜県 0 2 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 1
22 静岡県 2 5 5 5 6 6 9 9 9 10 10 10 1
23 愛知県 4 22 23 26 27 27 31 33 34 37 38 38 3
24 三重県 0 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 0
25 滋賀県 0 1 1 4 4 4 4 4 4 4 4 4 0
26 京都府 4 110 181 217 226 308 308 308 310 311 311 311 26
27 大阪府 3 4 19 26 35 38 43 45 47 47 47 49 4
28 兵庫県 0 1 4 4 4 8 526 526 530 530 531 532 44
29 奈良県 0 92 92 92 92 92 92 93 93 93 93 93 8
30 和歌山県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0
31 鳥取県 0 0 1 2 2 2 2 2 2 2 2 3 0
32 島根県 0 0 0 6 6 6 7 7 7 7 7 7 1
33 岡山県 0 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 0
34 広島県 0 0 0 0 0 0 450 451 451 451 451 451 38
35 山口県 0 0 0 0 0 0 18 115 115 115 115 115 10
36 徳島県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
37 香川県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
38 愛媛県 0 0 0 0 0 0 0 1 2 2 2 2 0
39 高知県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
40 福岡県 0 0 0 2 4 6 7 9 10 12 13 13 1
41 佐賀県 0 0 0 0 0 75 75 75 75 75 75 75 6
42 長崎県 1 132 132 132 196 196 202 202 202 202 202 202 17
43 熊本県 0 7 8 8 8 10 11 12 12 12 13 13 1
44 大分県 0 155 155 155 155 155 155 155 155 155 155 155 13
45 宮崎県 0 0 0 0 0 0 0 203 203 203 203 203 17
46 鹿児島県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
47 沖縄県 0 0 0 0 0 0 0 173 173 173 173 173 14
48 海外 0 0 1 1 1 1 5 5 5 5 5 5 0
165 747 855 922 1010 1364 2510 3022 3120 3174 3238 3288 265
※月当たり登録件数:当月件数/12か月
継時推移
都道府県名
合計
月当たり
登録件数

More Related Content

Similar to オストメイトなびプロジェクト_トイレ登録状況_201607

青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.和人 青木
 
大学進学率・出身都道府県割合
大学進学率・出身都道府県割合大学進学率・出身都道府県割合
大学進学率・出身都道府県割合7n2jju
 
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.和人 青木
 
Digital campus45
Digital campus45Digital campus45
Digital campus45merc-inc
 
20110307 カレー店世帯カバー率
20110307 カレー店世帯カバー率20110307 カレー店世帯カバー率
20110307 カレー店世帯カバー率Atsushi Ikehara
 
H27観光地利用者統計調査結果
H27観光地利用者統計調査結果H27観光地利用者統計調査結果
H27観光地利用者統計調査結果Okubo Toshiyuki
 
データで見る函館の公共交通の可能性20200218
データで見る函館の公共交通の可能性20200218データで見る函館の公共交通の可能性20200218
データで見る函館の公共交通の可能性20200218永澤 大樹
 
「うどん県からは、なぜ、うどん屋チェーンが出ないのか?」日本ベンチャー学会2013年大会発表
「うどん県からは、なぜ、うどん屋チェーンが出ないのか?」日本ベンチャー学会2013年大会発表「うどん県からは、なぜ、うどん屋チェーンが出ないのか?」日本ベンチャー学会2013年大会発表
「うどん県からは、なぜ、うどん屋チェーンが出ないのか?」日本ベンチャー学会2013年大会発表88 Partners Inc.
 
連環データマガジン 景気ウォッチャー 2015年7月号(2015年6月度データ)
連環データマガジン 景気ウォッチャー 2015年7月号(2015年6月度データ)連環データマガジン 景気ウォッチャー 2015年7月号(2015年6月度データ)
連環データマガジン 景気ウォッチャー 2015年7月号(2015年6月度データ)DataCakeBaker corp
 
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"yosshy
 
有権者にわかりやすい選挙(可視化)について
有権者にわかりやすい選挙(可視化)について有権者にわかりやすい選挙(可視化)について
有権者にわかりやすい選挙(可視化)についてkmas86
 

Similar to オストメイトなびプロジェクト_トイレ登録状況_201607 (18)

Enjoy making your original data-map with open data
Enjoy making your original data-map with open dataEnjoy making your original data-map with open data
Enjoy making your original data-map with open data
 
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
 
コース導入講義(田代)
コース導入講義(田代)コース導入講義(田代)
コース導入講義(田代)
 
大学進学率・出身都道府県割合
大学進学率・出身都道府県割合大学進学率・出身都道府県割合
大学進学率・出身都道府県割合
 
B
BB
B
 
分析サンプル_若年世代の仕事との向き合い方に関する調査
分析サンプル_若年世代の仕事との向き合い方に関する調査分析サンプル_若年世代の仕事との向き合い方に関する調査
分析サンプル_若年世代の仕事との向き合い方に関する調査
 
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
 
Digital campus45
Digital campus45Digital campus45
Digital campus45
 
20110307 カレー店世帯カバー率
20110307 カレー店世帯カバー率20110307 カレー店世帯カバー率
20110307 カレー店世帯カバー率
 
H27観光地利用者統計調査結果
H27観光地利用者統計調査結果H27観光地利用者統計調査結果
H27観光地利用者統計調査結果
 
データで見る函館の公共交通の可能性20200218
データで見る函館の公共交通の可能性20200218データで見る函館の公共交通の可能性20200218
データで見る函館の公共交通の可能性20200218
 
「うどん県からは、なぜ、うどん屋チェーンが出ないのか?」日本ベンチャー学会2013年大会発表
「うどん県からは、なぜ、うどん屋チェーンが出ないのか?」日本ベンチャー学会2013年大会発表「うどん県からは、なぜ、うどん屋チェーンが出ないのか?」日本ベンチャー学会2013年大会発表
「うどん県からは、なぜ、うどん屋チェーンが出ないのか?」日本ベンチャー学会2013年大会発表
 
Akita it cafe2
Akita it cafe2Akita it cafe2
Akita it cafe2
 
連環データマガジン 景気ウォッチャー 2015年7月号(2015年6月度データ)
連環データマガジン 景気ウォッチャー 2015年7月号(2015年6月度データ)連環データマガジン 景気ウォッチャー 2015年7月号(2015年6月度データ)
連環データマガジン 景気ウォッチャー 2015年7月号(2015年6月度データ)
 
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
 
有権者にわかりやすい選挙(可視化)について
有権者にわかりやすい選挙(可視化)について有権者にわかりやすい選挙(可視化)について
有権者にわかりやすい選挙(可視化)について
 
Akita it cafe
Akita it cafeAkita it cafe
Akita it cafe
 
Frj20110205
Frj20110205Frj20110205
Frj20110205
 

More from Tsubasa Kambe

2024.02.17.永生会リハ部門研修「外部環境と内部環境分析とそのさき」.pdf
2024.02.17.永生会リハ部門研修「外部環境と内部環境分析とそのさき」.pdf2024.02.17.永生会リハ部門研修「外部環境と内部環境分析とそのさき」.pdf
2024.02.17.永生会リハ部門研修「外部環境と内部環境分析とそのさき」.pdfTsubasa Kambe
 
病院外観・内観から見える理想的なの病院像の提案~主成分分析およびコンジョイント分析から導き出せるモノ~
病院外観・内観から見える理想的なの病院像の提案~主成分分析およびコンジョイント分析から導き出せるモノ~病院外観・内観から見える理想的なの病院像の提案~主成分分析およびコンジョイント分析から導き出せるモノ~
病院外観・内観から見える理想的なの病院像の提案~主成分分析およびコンジョイント分析から導き出せるモノ~Tsubasa Kambe
 
オストメイトなびプロジェクト2017.06.23 トイレ研究所iotフォーラム
オストメイトなびプロジェクト2017.06.23 トイレ研究所iotフォーラムオストメイトなびプロジェクト2017.06.23 トイレ研究所iotフォーラム
オストメイトなびプロジェクト2017.06.23 トイレ研究所iotフォーラムTsubasa Kambe
 
オストメイトなびプロジェクト 20160619 日本オストミー協会京都府支部総会 講演資料
オストメイトなびプロジェクト 20160619 日本オストミー協会京都府支部総会 講演資料オストメイトなびプロジェクト 20160619 日本オストミー協会京都府支部総会 講演資料
オストメイトなびプロジェクト 20160619 日本オストミー協会京都府支部総会 講演資料Tsubasa Kambe
 
オストメイトなびプロジェクト 2016/3/3公民館カフェ 「医療×IT×患者本意の実現に向けて!!」 ~オストメイトなびプロジェクトの軌跡を探る~」
オストメイトなびプロジェクト 2016/3/3公民館カフェ 「医療×IT×患者本意の実現に向けて!!」 ~オストメイトなびプロジェクトの軌跡を探る~」オストメイトなびプロジェクト 2016/3/3公民館カフェ 「医療×IT×患者本意の実現に向けて!!」 ~オストメイトなびプロジェクトの軌跡を探る~」
オストメイトなびプロジェクト 2016/3/3公民館カフェ 「医療×IT×患者本意の実現に向けて!!」 ~オストメイトなびプロジェクトの軌跡を探る~」Tsubasa Kambe
 
オストメイトなびプロジェクト 20150121 現状と課題
オストメイトなびプロジェクト 20150121 現状と課題オストメイトなびプロジェクト 20150121 現状と課題
オストメイトなびプロジェクト 20150121 現状と課題Tsubasa Kambe
 
ちらし オストメイトなびサポーター
ちらし オストメイトなびサポーターちらし オストメイトなびサポーター
ちらし オストメイトなびサポーターTsubasa Kambe
 
オストメイトなび_クラウドファンディングへの挑戦!
オストメイトなび_クラウドファンディングへの挑戦!オストメイトなび_クラウドファンディングへの挑戦!
オストメイトなび_クラウドファンディングへの挑戦!Tsubasa Kambe
 
八王子市における周産期連携に関する調査報告
八王子市における周産期連携に関する調査報告八王子市における周産期連携に関する調査報告
八王子市における周産期連携に関する調査報告Tsubasa Kambe
 
渋谷区 地域包括ケア 地域データ集計・分析報告 2015
渋谷区 地域包括ケア 地域データ集計・分析報告 2015渋谷区 地域包括ケア 地域データ集計・分析報告 2015
渋谷区 地域包括ケア 地域データ集計・分析報告 2015Tsubasa Kambe
 
地方自治体病院「小牧市民病院」の経営分析 (公開用)
地方自治体病院「小牧市民病院」の経営分析 (公開用)地方自治体病院「小牧市民病院」の経営分析 (公開用)
地方自治体病院「小牧市民病院」の経営分析 (公開用)Tsubasa Kambe
 
製薬企業Oにおける新規事業の提案_【製薬産業論】チームKambe 20150528(公開用)
製薬企業Oにおける新規事業の提案_【製薬産業論】チームKambe 20150528(公開用)製薬企業Oにおける新規事業の提案_【製薬産業論】チームKambe 20150528(公開用)
製薬企業Oにおける新規事業の提案_【製薬産業論】チームKambe 20150528(公開用)Tsubasa Kambe
 
オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)
オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)
オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)Tsubasa Kambe
 
オストメイトなび/20150207 it×医療カンファレンス
オストメイトなび/20150207 it×医療カンファレンスオストメイトなび/20150207 it×医療カンファレンス
オストメイトなび/20150207 it×医療カンファレンスTsubasa Kambe
 
中規模自治体病院における経営に関する要因分析_日本統計学会 新潟シンポジウム2014
中規模自治体病院における経営に関する要因分析_日本統計学会 新潟シンポジウム2014中規模自治体病院における経営に関する要因分析_日本統計学会 新潟シンポジウム2014
中規模自治体病院における経営に関する要因分析_日本統計学会 新潟シンポジウム2014Tsubasa Kambe
 
オストメイトなび/20140824_AppliCare2014
オストメイトなび/20140824_AppliCare2014オストメイトなび/20140824_AppliCare2014
オストメイトなび/20140824_AppliCare2014Tsubasa Kambe
 

More from Tsubasa Kambe (16)

2024.02.17.永生会リハ部門研修「外部環境と内部環境分析とそのさき」.pdf
2024.02.17.永生会リハ部門研修「外部環境と内部環境分析とそのさき」.pdf2024.02.17.永生会リハ部門研修「外部環境と内部環境分析とそのさき」.pdf
2024.02.17.永生会リハ部門研修「外部環境と内部環境分析とそのさき」.pdf
 
病院外観・内観から見える理想的なの病院像の提案~主成分分析およびコンジョイント分析から導き出せるモノ~
病院外観・内観から見える理想的なの病院像の提案~主成分分析およびコンジョイント分析から導き出せるモノ~病院外観・内観から見える理想的なの病院像の提案~主成分分析およびコンジョイント分析から導き出せるモノ~
病院外観・内観から見える理想的なの病院像の提案~主成分分析およびコンジョイント分析から導き出せるモノ~
 
オストメイトなびプロジェクト2017.06.23 トイレ研究所iotフォーラム
オストメイトなびプロジェクト2017.06.23 トイレ研究所iotフォーラムオストメイトなびプロジェクト2017.06.23 トイレ研究所iotフォーラム
オストメイトなびプロジェクト2017.06.23 トイレ研究所iotフォーラム
 
オストメイトなびプロジェクト 20160619 日本オストミー協会京都府支部総会 講演資料
オストメイトなびプロジェクト 20160619 日本オストミー協会京都府支部総会 講演資料オストメイトなびプロジェクト 20160619 日本オストミー協会京都府支部総会 講演資料
オストメイトなびプロジェクト 20160619 日本オストミー協会京都府支部総会 講演資料
 
オストメイトなびプロジェクト 2016/3/3公民館カフェ 「医療×IT×患者本意の実現に向けて!!」 ~オストメイトなびプロジェクトの軌跡を探る~」
オストメイトなびプロジェクト 2016/3/3公民館カフェ 「医療×IT×患者本意の実現に向けて!!」 ~オストメイトなびプロジェクトの軌跡を探る~」オストメイトなびプロジェクト 2016/3/3公民館カフェ 「医療×IT×患者本意の実現に向けて!!」 ~オストメイトなびプロジェクトの軌跡を探る~」
オストメイトなびプロジェクト 2016/3/3公民館カフェ 「医療×IT×患者本意の実現に向けて!!」 ~オストメイトなびプロジェクトの軌跡を探る~」
 
オストメイトなびプロジェクト 20150121 現状と課題
オストメイトなびプロジェクト 20150121 現状と課題オストメイトなびプロジェクト 20150121 現状と課題
オストメイトなびプロジェクト 20150121 現状と課題
 
ちらし オストメイトなびサポーター
ちらし オストメイトなびサポーターちらし オストメイトなびサポーター
ちらし オストメイトなびサポーター
 
オストメイトなび_クラウドファンディングへの挑戦!
オストメイトなび_クラウドファンディングへの挑戦!オストメイトなび_クラウドファンディングへの挑戦!
オストメイトなび_クラウドファンディングへの挑戦!
 
八王子市における周産期連携に関する調査報告
八王子市における周産期連携に関する調査報告八王子市における周産期連携に関する調査報告
八王子市における周産期連携に関する調査報告
 
渋谷区 地域包括ケア 地域データ集計・分析報告 2015
渋谷区 地域包括ケア 地域データ集計・分析報告 2015渋谷区 地域包括ケア 地域データ集計・分析報告 2015
渋谷区 地域包括ケア 地域データ集計・分析報告 2015
 
地方自治体病院「小牧市民病院」の経営分析 (公開用)
地方自治体病院「小牧市民病院」の経営分析 (公開用)地方自治体病院「小牧市民病院」の経営分析 (公開用)
地方自治体病院「小牧市民病院」の経営分析 (公開用)
 
製薬企業Oにおける新規事業の提案_【製薬産業論】チームKambe 20150528(公開用)
製薬企業Oにおける新規事業の提案_【製薬産業論】チームKambe 20150528(公開用)製薬企業Oにおける新規事業の提案_【製薬産業論】チームKambe 20150528(公開用)
製薬企業Oにおける新規事業の提案_【製薬産業論】チームKambe 20150528(公開用)
 
オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)
オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)
オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)
 
オストメイトなび/20150207 it×医療カンファレンス
オストメイトなび/20150207 it×医療カンファレンスオストメイトなび/20150207 it×医療カンファレンス
オストメイトなび/20150207 it×医療カンファレンス
 
中規模自治体病院における経営に関する要因分析_日本統計学会 新潟シンポジウム2014
中規模自治体病院における経営に関する要因分析_日本統計学会 新潟シンポジウム2014中規模自治体病院における経営に関する要因分析_日本統計学会 新潟シンポジウム2014
中規模自治体病院における経営に関する要因分析_日本統計学会 新潟シンポジウム2014
 
オストメイトなび/20140824_AppliCare2014
オストメイトなび/20140824_AppliCare2014オストメイトなび/20140824_AppliCare2014
オストメイトなび/20140824_AppliCare2014
 

オストメイトなびプロジェクト_トイレ登録状況_201607

  • 1. トイレ登録状況レポート ■現在の登録状況 ■登録の継時変化 ■月別登録数の推移 レポートNO 002 作成日 2016/8/7 69 103 165 421 724 735 747 855 922 1010 1364 2510 3022 3120 3174 3238 3288 0 1000 2000 3000 4000 0 1000 2000 3000 4000 2015年3⽉ 2015年4⽉ 2015年5⽉ 2015年6⽉ 2015年7⽉ 2015年8⽉ 2015年9⽉ 2015年10⽉ 2015年11⽉ 2015年12⽉ 2016年1⽉ 2016年2⽉ 2016年3⽉ 2016年4⽉ 2016年5⽉ 2016年6⽉ 2016年7⽉ 地域別登録数推計 海外 沖縄 九州 四国 中国 関⻄ 中部 関東 34  62  256  303  11  12  108  67  88  354  1146  512  98  54  64  50  0 300 600 900 1200 ‐ 30 7 0 3 1 2 36 0 182 102583 206 5646181589 7 6 8 1038 1 4 311 49 532 93 1 3 7 2 451 1150 0 2 0 1375 202 13 155 203 0 173 5 北海道 ⻘森県 岩⼿県 宮城県 秋⽥県 ⼭形県 福島県 茨城県 栃⽊県 群⾺県 埼⽟県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富⼭県 ⽯川県 福井県 ⼭梨県 ⻑野県 岐⾩県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 ⼤阪府 兵庫県 奈良県 和歌⼭県 ⿃取県 島根県 岡⼭県 広島県 ⼭⼝県 徳島県 ⾹川県 愛媛県 ⾼知県 福岡県 佐賀県 ⻑崎県 熊本県 ⼤分県 宮崎県 ⿅児島県 沖縄県 海外 2016年7⽉
  • 2. ■地域別登録数の継時変化 北海道・東北 関東 中部 関西 中国 四国 九州・沖縄 海外 0 20 40 60 80 100 福島県 山形県 秋田県 宮城県 岩手県 青森県 北海道 0 100 200 300 400 500 600 神奈川県 東京都 千葉県 埼玉県 群馬県 栃木県 茨城県 0 50 100 150 200 250 三重県 愛知県 静岡県 岐阜県 長野県 山梨県 福井県 0 200 400 600 800 1000 1200 和歌山県 奈良県 兵庫県 大阪府 京都府 滋賀県 0 100 200 300 400 500 600 700 山口県 広島県 岡山県 島根県 鳥取県 0 0.5 1 1.5 2 2.5 高知県 愛媛県 香川県 徳島県 0 200 400 600 800 1000 沖縄県 鹿児島県 宮崎県 大分県 熊本県 長崎県 佐賀県 0 1 2 3 4 5 6 海外
  • 3. ■都道府県別のトイレ登録件数 推移 リリース 11M 10M 9M 8M 7M 6M 5M 4M 3M 2M 1M 2015/5 2015/9 2015/10 2015/11 2015/12 2016/1 2016/2 2016/3 2016/4 2016/5 2016/6 2016/7 1 北海道 0 0 0 0 1 2 2 8 8 8 11 30 1 2 青森県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 7 0 3 岩手県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 宮城県 0 2 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 0 5 秋田県 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1 0 6 山形県 0 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 0 7 福島県 0 0 0 0 0 0 35 35 35 35 36 36 3 8 茨城県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 栃木県 1 2 2 2 2 182 182 182 182 182 182 182 15 10 群馬県 0 1 2 2 2 2 2 3 3 10 10 10 1 11 埼玉県 2 3 3 5 5 5 6 10 14 23 25 25 2 12 千葉県 1 5 5 7 8 8 9 11 69 70 78 83 6 13 東京都 101 144 149 152 152 157 159 168 187 194 201 206 16 14 神奈川県 41 42 43 44 44 44 51 54 55 56 56 56 5 15 新潟県 0 0 0 0 0 0 0 3 3 12 38 46 1 16 富山県 0 0 1 1 1 1 2 2 4 5 12 18 0 17 石川県 0 2 2 2 2 2 2 2 2 14 15 15 1 18 福井県 0 3 3 3 3 3 89 89 89 89 89 89 7 19 山梨県 3 4 4 5 5 5 7 7 7 7 7 7 1 20 長野県 2 4 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 1 21 岐阜県 0 2 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 1 22 静岡県 2 5 5 5 6 6 9 9 9 10 10 10 1 23 愛知県 4 22 23 26 27 27 31 33 34 37 38 38 3 24 三重県 0 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 0 25 滋賀県 0 1 1 4 4 4 4 4 4 4 4 4 0 26 京都府 4 110 181 217 226 308 308 308 310 311 311 311 26 27 大阪府 3 4 19 26 35 38 43 45 47 47 47 49 4 28 兵庫県 0 1 4 4 4 8 526 526 530 530 531 532 44 29 奈良県 0 92 92 92 92 92 92 93 93 93 93 93 8 30 和歌山県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 31 鳥取県 0 0 1 2 2 2 2 2 2 2 2 3 0 32 島根県 0 0 0 6 6 6 7 7 7 7 7 7 1 33 岡山県 0 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 0 34 広島県 0 0 0 0 0 0 450 451 451 451 451 451 38 35 山口県 0 0 0 0 0 0 18 115 115 115 115 115 10 36 徳島県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 37 香川県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 38 愛媛県 0 0 0 0 0 0 0 1 2 2 2 2 0 39 高知県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 40 福岡県 0 0 0 2 4 6 7 9 10 12 13 13 1 41 佐賀県 0 0 0 0 0 75 75 75 75 75 75 75 6 42 長崎県 1 132 132 132 196 196 202 202 202 202 202 202 17 43 熊本県 0 7 8 8 8 10 11 12 12 12 13 13 1 44 大分県 0 155 155 155 155 155 155 155 155 155 155 155 13 45 宮崎県 0 0 0 0 0 0 0 203 203 203 203 203 17 46 鹿児島県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 47 沖縄県 0 0 0 0 0 0 0 173 173 173 173 173 14 48 海外 0 0 1 1 1 1 5 5 5 5 5 5 0 165 747 855 922 1010 1364 2510 3022 3120 3174 3238 3288 265 ※月当たり登録件数:当月件数/12か月 継時推移 都道府県名 合計 月当たり 登録件数