SlideShare a Scribd company logo
ファンドレイジング・日本2011




    支援者が殺到する『マンスリーサポーター制度』をつくる


           ......ための、オンライン決済ソリューションのご案内

                           2011年2月5日

                          CANPANセンター
                       ファンドレイジング支援チーム
                            高島友和
            (t_takashima@canpan.jp @kitakitakurome)


                    http://blog.canpan.info/frs/




                  Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
気づき その1
•  Noble is best known for her work at
   The Salvation Army, where she
   expanded their web presence and
   pioneered its online communication
   and fundraising efforts. Additionally,
   Noble created and implemented the
   first American online giving programs
   for Christmas and disaster campaigns,
   as well as The Salvation Army USA’s
   Facebook Application to promote the
   Online Red Kettle.
(http://www.linkedin.com/in/niccinoble)




                             Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
気づき その2


                AIDMA と AISAS
•   「Attention」(注意)                           •      「Attention」(注意が喚起され)

•   「Interest」(関心)                            •      「Interest」(興味が生まれ)

•   「Desire」(欲求)                              •      「Search」(検索し)

•   「Memory」(記憶)                              •      「Action」(購買し)

•   「Action」(行動)                              •      「Share」(情報を共有する)



                     Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
                                                                            3
気づき その2
2011.01.31 電通「サトナオ・オープン・ラボ」がソーシャルメディアに対応した
消費行動モデル概念『SIPS』を発表
http://www.dentsu.co.jp/sips/index.html




                 Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
情報開示を積極的に行う団体に対して、
オンライン決済ソリューションを提供しファンドレイジングを支援

                                                                     団体情報DB
                                                                    開示レベル ★5




                            活動応援
                            サイクル




オンライン決済ソリューション


<継続課金+都度課金>   <都度課金のみ>



                 Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
2年間で、73団体、3,620件、2,862万円の決済を支援
◆稼働団体数:73団体(審査通過 115団体)
◆決済件数:3,620件
◆決済総額:28,626,402円(1件あたり7,908円)
(内訳)
 ・メンバーズ(12団体): 3,015,100円   468件 (6,443円/件)
 ・ペイメント(67団体) 25,611,302円 3,152件 (8,125円/件)                                ※メンバーズへのサービス移行:6団体

      30,000,000



      25,000,000



      20,000,000


                                                                                          月合計
      15,000,000
                                                                                          累積合計


      10,000,000



       5,000,000



              0
             2008年12月                                                           2011年1月

                        Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
7団体(10%)で 2,294万円(80%)の決済

申込み合計金額別の団体数
   – 1,000万円以上                     1団体
   – 100万円以上1,000万円未満              3団体
   – 10万円以上100万円未満                 20団体
   – 1万円以上10万円未満                   28団体
   – 1000円以上1万円未満                  21団体
   12,000,000



   10,000,000



    8,000,000



    6,000,000



    4,000,000



    2,000,000



           0


                  Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
47都道府県+海外の応援する人から、
                21都道府県の活動する人に

                                       3,620件 2,862万円
                 応援する人                                                             活動する人
  寄付者住所   支払い合計
                                                                                   団体所在地   受付け合計
東京都       9,316,561   群馬県                        175,000
大阪府       2,664,000   沖縄県                        171,000                    福岡県             11,162,000
神奈川県      1,811,911   愛媛県                        157,000                    東京都             10,425,616
愛知県       1,582,573   栃木県                        153,400                    大阪府              4,776,000
福岡県       1,432,000   熊本県                        153,000                    愛知県                751,258
兵庫県       1,348,158   宮崎県                        115,264                    栃木県                560,000
千葉県       1,238,989   島根県                        113,158                    宮城県                153,000
埼玉県       1,043,889   大分県                         95,000                    岡山県                153,000
NULL        974,763   山口県                         93,000                    兵庫県                153,000
京都府         702,263   福島県                         93,000                    京都府                151,000
滋賀県         632,000   長崎県                         92,000                    神奈川県               108,000
静岡県         563,000   和歌山県                        92,000                    静岡県                104,000
北海道         460,500   富山県                         70,000
                                                                            島根県                 43,000
高知県         395,000   山形県                         65,000
                                                                            宮崎県                 25,528
宮城県         308,500   石川県                         59,000
                                                                            岐阜県                 14,000
茨城県         300,658   長野県                         55,763
三重県         287,000   岩手県                         49,000                    千葉県                 13,000
鹿児島県        262,000   福井県                         47,000                    和歌山県                 9,000
岐阜県         255,263   青森県                         45,000                    沖縄県                  9,000
広島県         251,000   徳島県                         32,000                    北海道                  6,000
奈良県         230,000   山梨県                         26,000                    埼玉県                  6,000
岡山県         211,000   佐賀県                         20,000                    広島県                  2,000
香川県         178,000   鳥取県                         14,000                    大分県                  2,000
新潟県         177,789   秋田県                         14,000                            総計     28,626,402
                             総計              28,626,402
                             Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
直接寄付を集めるオンライン決済ソリューション
          複雑な手続き・準備をワンストップで提供



個人寄付
                                                                NPO、公益法人、大学
                       寄付を仲介する機能                                 などの寄付の受け手
                      (オンライン寄付サイト)
                                                                   ファンドレイザーの
                                                                   皆さま
法人寄付

                                                                  ご相談・ご要望
                                                                   利用申込み
                                                                  ユーザーサポート
 オンライン決済ソリューション
                ▽寄付・会費受付けのためのカード加盟店契約を実現。
                (寄付者の明細書には団体名が記載されます。)

                ▽PCIデータセキュリティスタンダードに準拠したカード決済処理

                ▽オープンソースを利用したモール開発で、公益業界向けにカスタマイズ。


             Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
決済フローは月2回締めで、入金サイトは約40日
        (申込受付けから入金まで最短20日)

      寄付者                CANPANセンター                                   公益団体


                                                     システム
                                                     利用料

寄付金
                                             システム運用費                         寄付金-クレカ手数料

                         決済データ処理会社、
 カード会社(カード発行)             サーバー会社 etc                               カード会社(加盟店契約)




                Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
団体ホームページにリンクボタンを設置
             団体別の専用ページで申込み受付

      団体ホームページ                                                          団体別専用ページ



              会員申込みはこちら
今すぐ寄付する




     インターネット寄付はこちら




                     Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
団体ごとに異なるフロント画面を実現。
    ファンドレイザーが利用する管理画面は共通(団体IDで識別)




                    <継続課金(月次課金)+都度課金>




<継続課金(年次課金)+都度課金>




 <継続課金(月次課金)>       <継続課金(年次、月次課金)+都度課金>

                    Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.

More Related Content

Viewers also liked

Link : http://fmu.br/game/home.asp
Link :     http://fmu.br/game/home.aspLink :     http://fmu.br/game/home.asp
Link : http://fmu.br/game/home.asp
srsales
 
Presentacion cine
Presentacion cinePresentacion cine
Presentacion cine
Megacine Peña
 
bitloft e-marketinday 2013 SEO location awareness
bitloft e-marketinday 2013 SEO location awarenessbitloft e-marketinday 2013 SEO location awareness
bitloft e-marketinday 2013 SEO location awareness
bitloft-clemens
 
Gunnar Jonson
Gunnar JonsonGunnar Jonson
Gunnar JonsonPryner
 
Fallas Comunes De La Computadora
Fallas Comunes De La ComputadoraFallas Comunes De La Computadora
Fallas Comunes De La Computadoraguestabf0e
 
ApresentaçãO De Slides Curso MíDias
ApresentaçãO De Slides Curso MíDiasApresentaçãO De Slides Curso MíDias
ApresentaçãO De Slides Curso MíDiasPATRICIA SCHREIBER
 
Calendario academico ues 2014
Calendario academico ues 2014Calendario academico ues 2014
Calendario academico ues 2014Manuel Montejo
 
Zukunft des Joursnalismus
Zukunft des JoursnalismusZukunft des Joursnalismus
Zukunft des Joursnalismus
Netzfeuilleton
 
Reporte de resultados
Reporte  de resultadosReporte  de resultados
Reporte de resultadosCarmen Nava
 
82 pdfsam unlock-buchauszug
82 pdfsam unlock-buchauszug82 pdfsam unlock-buchauszug
82 pdfsam unlock-buchauszugdavetsbass
 
まどべんよっかいちのご紹介
まどべんよっかいちのご紹介まどべんよっかいちのご紹介
まどべんよっかいちのご紹介
Nobuaki Aoki
 
Redes sociales para emprendedores
Redes sociales para emprendedoresRedes sociales para emprendedores
Redes sociales para emprendedoresCarmen Tipacti
 
Pixote ficando louco
Pixote   ficando loucoPixote   ficando louco
Pixote ficando louco
Rayabcso
 

Viewers also liked (20)

Valeur Ajoutee
Valeur AjouteeValeur Ajoutee
Valeur Ajoutee
 
Link : http://fmu.br/game/home.asp
Link :     http://fmu.br/game/home.aspLink :     http://fmu.br/game/home.asp
Link : http://fmu.br/game/home.asp
 
Alcool[1].pps
Alcool[1].ppsAlcool[1].pps
Alcool[1].pps
 
Nagore
NagoreNagore
Nagore
 
Presentacion cine
Presentacion cinePresentacion cine
Presentacion cine
 
El telèfon
El telèfonEl telèfon
El telèfon
 
bitloft e-marketinday 2013 SEO location awareness
bitloft e-marketinday 2013 SEO location awarenessbitloft e-marketinday 2013 SEO location awareness
bitloft e-marketinday 2013 SEO location awareness
 
Gunnar Jonson
Gunnar JonsonGunnar Jonson
Gunnar Jonson
 
Fallas Comunes De La Computadora
Fallas Comunes De La ComputadoraFallas Comunes De La Computadora
Fallas Comunes De La Computadora
 
ApresentaçãO De Slides Curso MíDias
ApresentaçãO De Slides Curso MíDiasApresentaçãO De Slides Curso MíDias
ApresentaçãO De Slides Curso MíDias
 
Calendario academico ues 2014
Calendario academico ues 2014Calendario academico ues 2014
Calendario academico ues 2014
 
Proyect Oorgind2
Proyect Oorgind2Proyect Oorgind2
Proyect Oorgind2
 
Zukunft des Joursnalismus
Zukunft des JoursnalismusZukunft des Joursnalismus
Zukunft des Joursnalismus
 
01 30-04-13
01 30-04-1301 30-04-13
01 30-04-13
 
Reporte de resultados
Reporte  de resultadosReporte  de resultados
Reporte de resultados
 
82 pdfsam unlock-buchauszug
82 pdfsam unlock-buchauszug82 pdfsam unlock-buchauszug
82 pdfsam unlock-buchauszug
 
まどべんよっかいちのご紹介
まどべんよっかいちのご紹介まどべんよっかいちのご紹介
まどべんよっかいちのご紹介
 
Redes sociales para emprendedores
Redes sociales para emprendedoresRedes sociales para emprendedores
Redes sociales para emprendedores
 
Manual de bienvenida
Manual de bienvenidaManual de bienvenida
Manual de bienvenida
 
Pixote ficando louco
Pixote   ficando loucoPixote   ficando louco
Pixote ficando louco
 

Similar to Frj20110205

20130409 anpan神谷説明資料 修正
20130409 anpan神谷説明資料 修正20130409 anpan神谷説明資料 修正
20130409 anpan神谷説明資料 修正Tomoyuki Hashimoto
 
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
和人 青木
 
パッケージ資料
パッケージ資料パッケージ資料
パッケージ資料Masao Kato
 
山形県米沢市Facebookセミナーその1温泉米沢八湯会
山形県米沢市Facebookセミナーその1温泉米沢八湯会山形県米沢市Facebookセミナーその1温泉米沢八湯会
山形県米沢市Facebookセミナーその1温泉米沢八湯会
新潟コンサルタント横田秀珠
 
Akita it cafe2
Akita it cafe2Akita it cafe2
Akita it cafe2
Hiroyoshi Akagi
 
Akita it cafe
Akita it cafeAkita it cafe
Akita it cafe
Hiroyoshi Akagi
 
パッケージ資料
パッケージ資料パッケージ資料
パッケージ資料Masao Kato
 
地域活性化と食について考えてみました
地域活性化と食について考えてみました 地域活性化と食について考えてみました
地域活性化と食について考えてみました
Nobuhiko Kato
 
全国企業倒産状況9月
全国企業倒産状況9月全国企業倒産状況9月
全国企業倒産状況9月Hiroyuki Kita
 
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
yosshy
 
20110307 カレー店世帯カバー率
20110307 カレー店世帯カバー率20110307 カレー店世帯カバー率
20110307 カレー店世帯カバー率
Atsushi Ikehara
 
セミナー主催者が情報を共有し地域活性化させるFacebook公開グループ
セミナー主催者が情報を共有し地域活性化させるFacebook公開グループセミナー主催者が情報を共有し地域活性化させるFacebook公開グループ
セミナー主催者が情報を共有し地域活性化させるFacebook公開グループ
新潟コンサルタント横田秀珠
 
20120501 cp miyazaki_配布用_slideshare
20120501 cp miyazaki_配布用_slideshare20120501 cp miyazaki_配布用_slideshare
20120501 cp miyazaki_配布用_slideshare
CANPAN FundRaisingSupport Team
 
5月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況20115月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況2011Hiroyuki Kita
 
5月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況20115月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況2011Hiroyuki Kita
 
遠隔地採用
遠隔地採用遠隔地採用
遠隔地採用
Daichi Hanai
 
未来仙台市プレゼン資料by team nautilus・チームノーチラス
未来仙台市プレゼン資料by team nautilus・チームノーチラス未来仙台市プレゼン資料by team nautilus・チームノーチラス
未来仙台市プレゼン資料by team nautilus・チームノーチラスSyuko Inaizumi
 
Enjoy making your original data-map with open data
Enjoy making your original data-map with open dataEnjoy making your original data-map with open data
Enjoy making your original data-map with open data
Dementia Friendly Japan Initiative
 
カウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.Final
カウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.Finalカウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.Final
カウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.FinalKenta Takahashi
 
プラチナ構想スクール
プラチナ構想スクールプラチナ構想スクール
プラチナ構想スクール
platinumhandbook
 

Similar to Frj20110205 (20)

20130409 anpan神谷説明資料 修正
20130409 anpan神谷説明資料 修正20130409 anpan神谷説明資料 修正
20130409 anpan神谷説明資料 修正
 
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
 
パッケージ資料
パッケージ資料パッケージ資料
パッケージ資料
 
山形県米沢市Facebookセミナーその1温泉米沢八湯会
山形県米沢市Facebookセミナーその1温泉米沢八湯会山形県米沢市Facebookセミナーその1温泉米沢八湯会
山形県米沢市Facebookセミナーその1温泉米沢八湯会
 
Akita it cafe2
Akita it cafe2Akita it cafe2
Akita it cafe2
 
Akita it cafe
Akita it cafeAkita it cafe
Akita it cafe
 
パッケージ資料
パッケージ資料パッケージ資料
パッケージ資料
 
地域活性化と食について考えてみました
地域活性化と食について考えてみました 地域活性化と食について考えてみました
地域活性化と食について考えてみました
 
全国企業倒産状況9月
全国企業倒産状況9月全国企業倒産状況9月
全国企業倒産状況9月
 
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
RESAS活用資料 "名古屋市観光船中八策"
 
20110307 カレー店世帯カバー率
20110307 カレー店世帯カバー率20110307 カレー店世帯カバー率
20110307 カレー店世帯カバー率
 
セミナー主催者が情報を共有し地域活性化させるFacebook公開グループ
セミナー主催者が情報を共有し地域活性化させるFacebook公開グループセミナー主催者が情報を共有し地域活性化させるFacebook公開グループ
セミナー主催者が情報を共有し地域活性化させるFacebook公開グループ
 
20120501 cp miyazaki_配布用_slideshare
20120501 cp miyazaki_配布用_slideshare20120501 cp miyazaki_配布用_slideshare
20120501 cp miyazaki_配布用_slideshare
 
5月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況20115月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況2011
 
5月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況20115月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況2011
 
遠隔地採用
遠隔地採用遠隔地採用
遠隔地採用
 
未来仙台市プレゼン資料by team nautilus・チームノーチラス
未来仙台市プレゼン資料by team nautilus・チームノーチラス未来仙台市プレゼン資料by team nautilus・チームノーチラス
未来仙台市プレゼン資料by team nautilus・チームノーチラス
 
Enjoy making your original data-map with open data
Enjoy making your original data-map with open dataEnjoy making your original data-map with open data
Enjoy making your original data-map with open data
 
カウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.Final
カウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.Finalカウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.Final
カウントダウンイベント横浜市プレゼン資料.V7 1.Final
 
プラチナ構想スクール
プラチナ構想スクールプラチナ構想スクール
プラチナ構想スクール
 

Frj20110205

  • 1. ファンドレイジング・日本2011 支援者が殺到する『マンスリーサポーター制度』をつくる ......ための、オンライン決済ソリューションのご案内 2011年2月5日 CANPANセンター ファンドレイジング支援チーム 高島友和 (t_takashima@canpan.jp @kitakitakurome) http://blog.canpan.info/frs/ Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
  • 2. 気づき その1 • Noble is best known for her work at The Salvation Army, where she expanded their web presence and pioneered its online communication and fundraising efforts. Additionally, Noble created and implemented the first American online giving programs for Christmas and disaster campaigns, as well as The Salvation Army USA’s Facebook Application to promote the Online Red Kettle. (http://www.linkedin.com/in/niccinoble) Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
  • 3. 気づき その2 AIDMA と AISAS • 「Attention」(注意) • 「Attention」(注意が喚起され) • 「Interest」(関心) • 「Interest」(興味が生まれ) • 「Desire」(欲求) • 「Search」(検索し) • 「Memory」(記憶) • 「Action」(購買し) • 「Action」(行動) • 「Share」(情報を共有する) Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved. 3
  • 5. 情報開示を積極的に行う団体に対して、 オンライン決済ソリューションを提供しファンドレイジングを支援 団体情報DB 開示レベル ★5 活動応援 サイクル オンライン決済ソリューション <継続課金+都度課金> <都度課金のみ> Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
  • 6. 2年間で、73団体、3,620件、2,862万円の決済を支援 ◆稼働団体数:73団体(審査通過 115団体) ◆決済件数:3,620件 ◆決済総額:28,626,402円(1件あたり7,908円) (内訳) ・メンバーズ(12団体): 3,015,100円 468件 (6,443円/件) ・ペイメント(67団体) 25,611,302円 3,152件 (8,125円/件) ※メンバーズへのサービス移行:6団体 30,000,000 25,000,000 20,000,000 月合計 15,000,000 累積合計 10,000,000 5,000,000 0 2008年12月 2011年1月 Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
  • 7. 7団体(10%)で 2,294万円(80%)の決済 申込み合計金額別の団体数 – 1,000万円以上 1団体 – 100万円以上1,000万円未満 3団体 – 10万円以上100万円未満 20団体 – 1万円以上10万円未満 28団体 – 1000円以上1万円未満 21団体 12,000,000 10,000,000 8,000,000 6,000,000 4,000,000 2,000,000 0 Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
  • 8. 47都道府県+海外の応援する人から、 21都道府県の活動する人に 3,620件 2,862万円 応援する人 活動する人 寄付者住所 支払い合計 団体所在地 受付け合計 東京都 9,316,561 群馬県 175,000 大阪府 2,664,000 沖縄県 171,000 福岡県 11,162,000 神奈川県 1,811,911 愛媛県 157,000 東京都 10,425,616 愛知県 1,582,573 栃木県 153,400 大阪府 4,776,000 福岡県 1,432,000 熊本県 153,000 愛知県 751,258 兵庫県 1,348,158 宮崎県 115,264 栃木県 560,000 千葉県 1,238,989 島根県 113,158 宮城県 153,000 埼玉県 1,043,889 大分県 95,000 岡山県 153,000 NULL 974,763 山口県 93,000 兵庫県 153,000 京都府 702,263 福島県 93,000 京都府 151,000 滋賀県 632,000 長崎県 92,000 神奈川県 108,000 静岡県 563,000 和歌山県 92,000 静岡県 104,000 北海道 460,500 富山県 70,000 島根県 43,000 高知県 395,000 山形県 65,000 宮崎県 25,528 宮城県 308,500 石川県 59,000 岐阜県 14,000 茨城県 300,658 長野県 55,763 三重県 287,000 岩手県 49,000 千葉県 13,000 鹿児島県 262,000 福井県 47,000 和歌山県 9,000 岐阜県 255,263 青森県 45,000 沖縄県 9,000 広島県 251,000 徳島県 32,000 北海道 6,000 奈良県 230,000 山梨県 26,000 埼玉県 6,000 岡山県 211,000 佐賀県 20,000 広島県 2,000 香川県 178,000 鳥取県 14,000 大分県 2,000 新潟県 177,789 秋田県 14,000 総計 28,626,402 総計 28,626,402 Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
  • 9. 直接寄付を集めるオンライン決済ソリューション 複雑な手続き・準備をワンストップで提供 個人寄付 NPO、公益法人、大学 寄付を仲介する機能 などの寄付の受け手 (オンライン寄付サイト) ファンドレイザーの 皆さま 法人寄付 ご相談・ご要望 利用申込み ユーザーサポート オンライン決済ソリューション ▽寄付・会費受付けのためのカード加盟店契約を実現。 (寄付者の明細書には団体名が記載されます。) ▽PCIデータセキュリティスタンダードに準拠したカード決済処理 ▽オープンソースを利用したモール開発で、公益業界向けにカスタマイズ。 Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
  • 10. 決済フローは月2回締めで、入金サイトは約40日 (申込受付けから入金まで最短20日) 寄付者 CANPANセンター 公益団体 システム 利用料 寄付金 システム運用費 寄付金-クレカ手数料 決済データ処理会社、 カード会社(カード発行) サーバー会社 etc カード会社(加盟店契約) Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
  • 11. Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
  • 12. 団体ホームページにリンクボタンを設置 団体別の専用ページで申込み受付 団体ホームページ 団体別専用ページ 会員申込みはこちら 今すぐ寄付する インターネット寄付はこちら Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.
  • 13. 団体ごとに異なるフロント画面を実現。 ファンドレイザーが利用する管理画面は共通(団体IDで識別) <継続課金(月次課金)+都度課金> <継続課金(年次課金)+都度課金> <継続課金(月次課金)> <継続課金(年次、月次課金)+都度課金> Copyright (c) CANPAN Center All Rights Reserved.