SlideShare a Scribd company logo
Track3
AWS Base Services
2014.7.5
石田知也
For
B
eginners!
WHO AM I
石田 知也(いしだ ともや)	

cloudpack エバンジェリスト&ソリューションアーキテクト(AWS認定)	

全国のイベント・JAWS-UG(ユーザグループ)回ってます!	

JAWS-UG代表(JAWS-UG運営)	

AWS SAMURAI AWARD2014 受賞(JAWS-UG貢献)	

好きなAWSサービス:SQS(クラウドの基本は疎結合だ!)
@tomyankuns	

facebook.com/tomyankuns
旅
前置き(PR)
AWS運用をアウトソースしたい企業向けの

月額費用固定型フルマネージドホスティング
PCI DSS、ISMS、Pマーク
取得済みの運用体制
24/365監視運用保守
定額課金・請求書払い
トヨタ自動車様
エ
ン
タ
ー
プ
ラ
イ
ズ
バンダイナムコスタジオ様
ゲ
ー
ム
ケンコーコムEC
・
基
幹
系
Coiney様金
融
400社を超えるお客様
!  
• 
 
 
 
2013年6月
質問
皆さんはどんなお仕事されてますか?
• 開発 & SIer
• デザイン
• エンドユーザ & 情シス
• その他
質問
皆さん既にAWS使って(触って)
ます?
• Yes(使ってる)
• No
本日のテーマ
AWS Base Services
AWSとは?
Base Services
AWS効率的に学習するためのプラクティス
ポイント!
AWSに限らず、新しい技術を使い
こなすためには、まずその技術の
バックボーン(背景・価値観等)
を理解しておく事がポイント!
自分が知っている事は世の中のほんの僅か
自分の持っている価値観も世の中のごく一部
既存の考え方に無理やり当てはめれば必ずGapが生じ
る(ex: 宗教戦争・人権問題…)
Yes, but No.
!
既存のやり方(開発手法・業務プロセ
ス)もまた手段に過ぎない
ビジネスの成功に資する事が目的
素早いビジネス展開・最小限の投資で
最大の利益を生み出す
技術は手段か?
AWSとは?
(サービス背景の把握)
Gartner Magic Quadrant for Cloud
Infrastructure as a Service (May 2014)
AWS Base Services
AWSを効率的に学習する
ためのプラクティス
サービス解説スライド
http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/presentations
ウェビナー
http://aws.amazon.com/jp/event_schedule/
AWS Black Belt Tech Webinar
Blog
AWS Blog
http://aws.typepad.com/aws_japan/
AWS SA Blog
http://aws.typepad.com/sajp/
cloudpack Blog
http://blog.cloudpack.jp/
JAWS-UG
JAWS-UG = Japan AWS User Group
Since 2010 from Tokyo
全国に45支部!
http://www.cloudpack.jp/
suuport@cloudpack.jp
@cloudpack_jp

More Related Content

What's hot

ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要
ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要
ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要
Mamoru Ohashi
 
20160608 JAWS-UG磐田
20160608 JAWS-UG磐田20160608 JAWS-UG磐田
20160608 JAWS-UG磐田
Serverworks Co.,Ltd.
 
Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす
Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くすJawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす
Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす
Shinya Yamada
 
EC2 Auto Recovery (第15回JAWS-UG札幌勉強会)
EC2 Auto Recovery (第15回JAWS-UG札幌勉強会)EC2 Auto Recovery (第15回JAWS-UG札幌勉強会)
EC2 Auto Recovery (第15回JAWS-UG札幌勉強会)
Hiroshi Koyama
 
(JAWS DAYS 2021)Amazon ConnectとServerless
(JAWS DAYS 2021)Amazon ConnectとServerless(JAWS DAYS 2021)Amazon ConnectとServerless
(JAWS DAYS 2021)Amazon ConnectとServerless
Daiki Mori
 
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトAWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
Trainocate Japan, Ltd.
 
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
Daiki Mori
 
20150901 ops jaws_araya_v2
20150901 ops jaws_araya_v220150901 ops jaws_araya_v2
20150901 ops jaws_araya_v2
Mitsuru Araya
 
My Individual Output
My Individual OutputMy Individual Output
My Individual Output
Mitsuhiro Yamashita
 
re:Growth 2021 コンピュートサービスの進化を語る
re:Growth 2021 コンピュートサービスの進化を語るre:Growth 2021 コンピュートサービスの進化を語る
re:Growth 2021 コンピュートサービスの進化を語る
Shuji Kikuchi
 
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
Trainocate Japan, Ltd.
 
Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化
Mitsuhiro Yamashita
 
20160514 jawsug白山
20160514 jawsug白山20160514 jawsug白山
20160514 jawsug白山
Serverworks Co.,Ltd.
 
JAWS Festa 2019 keynote
JAWS Festa 2019 keynoteJAWS Festa 2019 keynote
JAWS Festa 2019 keynote
Kameda Harunobu
 
AWSが誕生するまでの秘話
AWSが誕生するまでの秘話AWSが誕生するまでの秘話
AWSが誕生するまでの秘話Yasuhiro Horiuchi
 
AWSクラウドサービス勉強会 Day1:「クラウドサービス再定義」
AWSクラウドサービス勉強会 Day1:「クラウドサービス再定義」AWSクラウドサービス勉強会 Day1:「クラウドサービス再定義」
AWSクラウドサービス勉強会 Day1:「クラウドサービス再定義」
Mamoru Ohashi
 
AWS and PCI DSS
AWS and PCI DSSAWS and PCI DSS
AWS and PCI DSS
Kameda Harunobu
 
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
Serverworks Co.,Ltd.
 
JAWS-UG-Chiba_Vol14_kitahara
JAWS-UG-Chiba_Vol14_kitaharaJAWS-UG-Chiba_Vol14_kitahara
JAWS-UG-Chiba_Vol14_kitahara
Masato Kitahara
 
[CTO Night & Day 2019] 高可用性アーキテクチャについて考える #ctonight
[CTO Night & Day 2019] 高可用性アーキテクチャについて考える #ctonight[CTO Night & Day 2019] 高可用性アーキテクチャについて考える #ctonight
[CTO Night & Day 2019] 高可用性アーキテクチャについて考える #ctonight
Amazon Web Services Japan
 

What's hot (20)

ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要
ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要
ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要
 
20160608 JAWS-UG磐田
20160608 JAWS-UG磐田20160608 JAWS-UG磐田
20160608 JAWS-UG磐田
 
Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす
Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くすJawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす
Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす
 
EC2 Auto Recovery (第15回JAWS-UG札幌勉強会)
EC2 Auto Recovery (第15回JAWS-UG札幌勉強会)EC2 Auto Recovery (第15回JAWS-UG札幌勉強会)
EC2 Auto Recovery (第15回JAWS-UG札幌勉強会)
 
(JAWS DAYS 2021)Amazon ConnectとServerless
(JAWS DAYS 2021)Amazon ConnectとServerless(JAWS DAYS 2021)Amazon ConnectとServerless
(JAWS DAYS 2021)Amazon ConnectとServerless
 
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトAWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
 
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
JAWS-UG Kansai Meetup(2020/11) Amazon Connectの今
 
20150901 ops jaws_araya_v2
20150901 ops jaws_araya_v220150901 ops jaws_araya_v2
20150901 ops jaws_araya_v2
 
My Individual Output
My Individual OutputMy Individual Output
My Individual Output
 
re:Growth 2021 コンピュートサービスの進化を語る
re:Growth 2021 コンピュートサービスの進化を語るre:Growth 2021 コンピュートサービスの進化を語る
re:Growth 2021 コンピュートサービスの進化を語る
 
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
 
Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化
 
20160514 jawsug白山
20160514 jawsug白山20160514 jawsug白山
20160514 jawsug白山
 
JAWS Festa 2019 keynote
JAWS Festa 2019 keynoteJAWS Festa 2019 keynote
JAWS Festa 2019 keynote
 
AWSが誕生するまでの秘話
AWSが誕生するまでの秘話AWSが誕生するまでの秘話
AWSが誕生するまでの秘話
 
AWSクラウドサービス勉強会 Day1:「クラウドサービス再定義」
AWSクラウドサービス勉強会 Day1:「クラウドサービス再定義」AWSクラウドサービス勉強会 Day1:「クラウドサービス再定義」
AWSクラウドサービス勉強会 Day1:「クラウドサービス再定義」
 
AWS and PCI DSS
AWS and PCI DSSAWS and PCI DSS
AWS and PCI DSS
 
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
 
JAWS-UG-Chiba_Vol14_kitahara
JAWS-UG-Chiba_Vol14_kitaharaJAWS-UG-Chiba_Vol14_kitahara
JAWS-UG-Chiba_Vol14_kitahara
 
[CTO Night & Day 2019] 高可用性アーキテクチャについて考える #ctonight
[CTO Night & Day 2019] 高可用性アーキテクチャについて考える #ctonight[CTO Night & Day 2019] 高可用性アーキテクチャについて考える #ctonight
[CTO Night & Day 2019] 高可用性アーキテクチャについて考える #ctonight
 

Viewers also liked

2014/6/18-19 Cloud Days 九州 2014
2014/6/18-19 Cloud Days 九州 20142014/6/18-19 Cloud Days 九州 2014
2014/6/18-19 Cloud Days 九州 2014
Tomoya Ishida
 
2014/6/25-26 Cloud Days 名古屋 2014
2014/6/25-26 Cloud Days 名古屋 20142014/6/25-26 Cloud Days 名古屋 2014
2014/6/25-26 Cloud Days 名古屋 2014
Tomoya Ishida
 
JAWS-UG鹿児島#6
JAWS-UG鹿児島#6JAWS-UG鹿児島#6
JAWS-UG鹿児島#6
Tomoya Ishida
 
20140531_JAWS-UG青森#3
20140531_JAWS-UG青森#320140531_JAWS-UG青森#3
20140531_JAWS-UG青森#3
Tomoya Ishida
 
2014/5/14-16 クラウドコンピューティングEXPO春
2014/5/14-16 クラウドコンピューティングEXPO春2014/5/14-16 クラウドコンピューティングEXPO春
2014/5/14-16 クラウドコンピューティングEXPO春
Tomoya Ishida
 
JAWS-UG札幌 #脱藩なう
JAWS-UG札幌 #脱藩なうJAWS-UG札幌 #脱藩なう
JAWS-UG札幌 #脱藩なう
Tomoya Ishida
 
サバフェスLt
サバフェスLtサバフェスLt
サバフェスLt
宗 大栗
 

Viewers also liked (7)

2014/6/18-19 Cloud Days 九州 2014
2014/6/18-19 Cloud Days 九州 20142014/6/18-19 Cloud Days 九州 2014
2014/6/18-19 Cloud Days 九州 2014
 
2014/6/25-26 Cloud Days 名古屋 2014
2014/6/25-26 Cloud Days 名古屋 20142014/6/25-26 Cloud Days 名古屋 2014
2014/6/25-26 Cloud Days 名古屋 2014
 
JAWS-UG鹿児島#6
JAWS-UG鹿児島#6JAWS-UG鹿児島#6
JAWS-UG鹿児島#6
 
20140531_JAWS-UG青森#3
20140531_JAWS-UG青森#320140531_JAWS-UG青森#3
20140531_JAWS-UG青森#3
 
2014/5/14-16 クラウドコンピューティングEXPO春
2014/5/14-16 クラウドコンピューティングEXPO春2014/5/14-16 クラウドコンピューティングEXPO春
2014/5/14-16 クラウドコンピューティングEXPO春
 
JAWS-UG札幌 #脱藩なう
JAWS-UG札幌 #脱藩なうJAWS-UG札幌 #脱藩なう
JAWS-UG札幌 #脱藩なう
 
サバフェスLt
サバフェスLtサバフェスLt
サバフェスLt
 

Similar to 20140705 JAWS-UG三都物語2014

JAWS-UG 名古屋 第5回 発表資料 「AWSアップデート」
JAWS-UG 名古屋 第5回 発表資料 「AWSアップデート」JAWS-UG 名古屋 第5回 発表資料 「AWSアップデート」
JAWS-UG 名古屋 第5回 発表資料 「AWSアップデート」Yasuhiro Horiuchi
 
合格率90%以上!AWS認定技術者の社内育成ノウハウを教えます
合格率90%以上!AWS認定技術者の社内育成ノウハウを教えます合格率90%以上!AWS認定技術者の社内育成ノウハウを教えます
合格率90%以上!AWS認定技術者の社内育成ノウハウを教えます
kinunori
 
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
Yasuhiro Horiuchi
 
JAWS-UG Hokuriku (金沢) 第5回勉強会 「AWS アップデート」
JAWS-UG Hokuriku (金沢) 第5回勉強会 「AWS アップデート」JAWS-UG Hokuriku (金沢) 第5回勉強会 「AWS アップデート」
JAWS-UG Hokuriku (金沢) 第5回勉強会 「AWS アップデート」Yasuhiro Horiuchi
 
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
Yasuhiro Horiuchi
 
AWSカルタで楽しくAWSサービスを覚えよう
AWSカルタで楽しくAWSサービスを覚えようAWSカルタで楽しくAWSサービスを覚えよう
AWSカルタで楽しくAWSサービスを覚えよう
真吾 吉田
 
AWS におけるモニタリングとセキュリティの基本について - "毎日のAWSのための監視、運用、セキュリティ最適化セミナー" -
AWS におけるモニタリングとセキュリティの基本について - "毎日のAWSのための監視、運用、セキュリティ最適化セミナー" -AWS におけるモニタリングとセキュリティの基本について - "毎日のAWSのための監視、運用、セキュリティ最適化セミナー" -
AWS におけるモニタリングとセキュリティの基本について - "毎日のAWSのための監視、運用、セキュリティ最適化セミナー" -
Takanori Ohba
 
JAWS-UG大分 第2回勉強会「大規模AWSインフラから セキュアな業務システムまで まるごと支えるAWS」
JAWS-UG大分 第2回勉強会「大規模AWSインフラから セキュアな業務システムまで まるごと支えるAWS」JAWS-UG大分 第2回勉強会「大規模AWSインフラから セキュアな業務システムまで まるごと支えるAWS」
JAWS-UG大分 第2回勉強会「大規模AWSインフラから セキュアな業務システムまで まるごと支えるAWS」
真吾 吉田
 
20130622 JAWS-UG大阪 AWSの共有責任モデル〜クラウドってセキュリティ大丈夫なの?と聞かれたら〜
20130622 JAWS-UG大阪 AWSの共有責任モデル〜クラウドってセキュリティ大丈夫なの?と聞かれたら〜20130622 JAWS-UG大阪 AWSの共有責任モデル〜クラウドってセキュリティ大丈夫なの?と聞かれたら〜
20130622 JAWS-UG大阪 AWSの共有責任モデル〜クラウドってセキュリティ大丈夫なの?と聞かれたら〜
真吾 吉田
 
いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2
Yasuhiro Matsuo
 
【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報
【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報
【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報
Amazon Web Services Japan
 
[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...
[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...
[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...
Amazon Web Services Japan
 
[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...
[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...
[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...
Amazon Web Services Japan
 
Cto48 aws 20100618_fin
Cto48 aws 20100618_finCto48 aws 20100618_fin
Cto48 aws 20100618_fin仁 上原
 
20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail
20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail
20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail
Amazon Web Services Japan
 
使ってみよう! Cloud Automator
使ってみよう! Cloud Automator使ってみよう! Cloud Automator
使ってみよう! Cloud Automator
保彦 坂井田
 
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
Trainocate Japan, Ltd.
 
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Nobuhiro Nakayama
 
20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編
20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編
20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編
Takayoshi Kobayashi
 

Similar to 20140705 JAWS-UG三都物語2014 (20)

Hyblid Cloud by AWS
Hyblid Cloud by AWSHyblid Cloud by AWS
Hyblid Cloud by AWS
 
JAWS-UG 名古屋 第5回 発表資料 「AWSアップデート」
JAWS-UG 名古屋 第5回 発表資料 「AWSアップデート」JAWS-UG 名古屋 第5回 発表資料 「AWSアップデート」
JAWS-UG 名古屋 第5回 発表資料 「AWSアップデート」
 
合格率90%以上!AWS認定技術者の社内育成ノウハウを教えます
合格率90%以上!AWS認定技術者の社内育成ノウハウを教えます合格率90%以上!AWS認定技術者の社内育成ノウハウを教えます
合格率90%以上!AWS認定技術者の社内育成ノウハウを教えます
 
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
 
JAWS-UG Hokuriku (金沢) 第5回勉強会 「AWS アップデート」
JAWS-UG Hokuriku (金沢) 第5回勉強会 「AWS アップデート」JAWS-UG Hokuriku (金沢) 第5回勉強会 「AWS アップデート」
JAWS-UG Hokuriku (金沢) 第5回勉強会 「AWS アップデート」
 
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
 
AWSカルタで楽しくAWSサービスを覚えよう
AWSカルタで楽しくAWSサービスを覚えようAWSカルタで楽しくAWSサービスを覚えよう
AWSカルタで楽しくAWSサービスを覚えよう
 
AWS におけるモニタリングとセキュリティの基本について - "毎日のAWSのための監視、運用、セキュリティ最適化セミナー" -
AWS におけるモニタリングとセキュリティの基本について - "毎日のAWSのための監視、運用、セキュリティ最適化セミナー" -AWS におけるモニタリングとセキュリティの基本について - "毎日のAWSのための監視、運用、セキュリティ最適化セミナー" -
AWS におけるモニタリングとセキュリティの基本について - "毎日のAWSのための監視、運用、セキュリティ最適化セミナー" -
 
JAWS-UG大分 第2回勉強会「大規模AWSインフラから セキュアな業務システムまで まるごと支えるAWS」
JAWS-UG大分 第2回勉強会「大規模AWSインフラから セキュアな業務システムまで まるごと支えるAWS」JAWS-UG大分 第2回勉強会「大規模AWSインフラから セキュアな業務システムまで まるごと支えるAWS」
JAWS-UG大分 第2回勉強会「大規模AWSインフラから セキュアな業務システムまで まるごと支えるAWS」
 
20130622 JAWS-UG大阪 AWSの共有責任モデル〜クラウドってセキュリティ大丈夫なの?と聞かれたら〜
20130622 JAWS-UG大阪 AWSの共有責任モデル〜クラウドってセキュリティ大丈夫なの?と聞かれたら〜20130622 JAWS-UG大阪 AWSの共有責任モデル〜クラウドってセキュリティ大丈夫なの?と聞かれたら〜
20130622 JAWS-UG大阪 AWSの共有責任モデル〜クラウドってセキュリティ大丈夫なの?と聞かれたら〜
 
いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2
 
【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報
【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報
【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報
 
[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...
[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...
[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...
 
[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...
[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...
[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...
 
Cto48 aws 20100618_fin
Cto48 aws 20100618_finCto48 aws 20100618_fin
Cto48 aws 20100618_fin
 
20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail
20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail
20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail
 
使ってみよう! Cloud Automator
使ってみよう! Cloud Automator使ってみよう! Cloud Automator
使ってみよう! Cloud Automator
 
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
 
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
 
20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編
20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編
20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編
 

More from Tomoya Ishida

20140510_JAWS-UG網元機動隊 山形編
20140510_JAWS-UG網元機動隊 山形編20140510_JAWS-UG網元機動隊 山形編
20140510_JAWS-UG網元機動隊 山形編
Tomoya Ishida
 
20140508_JAWS-UG岩手#1
20140508_JAWS-UG岩手#120140508_JAWS-UG岩手#1
20140508_JAWS-UG岩手#1
Tomoya Ishida
 
20140329 JAWS-UG和歌山
20140329 JAWS-UG和歌山20140329 JAWS-UG和歌山
20140329 JAWS-UG和歌山
Tomoya Ishida
 
Samuraiハンズオン AWS Meetup!
Samuraiハンズオン AWS Meetup!Samuraiハンズオン AWS Meetup!
Samuraiハンズオン AWS Meetup!
Tomoya Ishida
 
「リザーブドキングスライム」をやっつけて一撃レベルアップ!
「リザーブドキングスライム」をやっつけて一撃レベルアップ!「リザーブドキングスライム」をやっつけて一撃レベルアップ!
「リザーブドキングスライム」をやっつけて一撃レベルアップ!
Tomoya Ishida
 
2014年AWS展望
2014年AWS展望2014年AWS展望
2014年AWS展望
Tomoya Ishida
 
アンカンファレンステーマ紹介
アンカンファレンステーマ紹介アンカンファレンステーマ紹介
アンカンファレンステーマ紹介Tomoya Ishida
 
AWS Hackathon 模範アーキテクト
AWS Hackathon 模範アーキテクトAWS Hackathon 模範アーキテクト
AWS Hackathon 模範アーキテクト
Tomoya Ishida
 
誰でもわかる!AWSを使って超簡単・短時間でスリーランドスケープ(本番・ステージング・開発)環境を作っちゃおう!
誰でもわかる!AWSを使って超簡単・短時間でスリーランドスケープ(本番・ステージング・開発)環境を作っちゃおう!誰でもわかる!AWSを使って超簡単・短時間でスリーランドスケープ(本番・ステージング・開発)環境を作っちゃおう!
誰でもわかる!AWSを使って超簡単・短時間でスリーランドスケープ(本番・ステージング・開発)環境を作っちゃおう!
Tomoya Ishida
 
AWS Game Day2013に参戦してきた〜改めて気づいたAWSの良さを最大限活かすためのDevOps
AWS Game Day2013に参戦してきた〜改めて気づいたAWSの良さを最大限活かすためのDevOpsAWS Game Day2013に参戦してきた〜改めて気づいたAWSの良さを最大限活かすためのDevOps
AWS Game Day2013に参戦してきた〜改めて気づいたAWSの良さを最大限活かすためのDevOps
Tomoya Ishida
 

More from Tomoya Ishida (11)

20140510_JAWS-UG網元機動隊 山形編
20140510_JAWS-UG網元機動隊 山形編20140510_JAWS-UG網元機動隊 山形編
20140510_JAWS-UG網元機動隊 山形編
 
20140508_JAWS-UG岩手#1
20140508_JAWS-UG岩手#120140508_JAWS-UG岩手#1
20140508_JAWS-UG岩手#1
 
20140329 JAWS-UG和歌山
20140329 JAWS-UG和歌山20140329 JAWS-UG和歌山
20140329 JAWS-UG和歌山
 
Samuraiハンズオン AWS Meetup!
Samuraiハンズオン AWS Meetup!Samuraiハンズオン AWS Meetup!
Samuraiハンズオン AWS Meetup!
 
Cloud days
Cloud daysCloud days
Cloud days
 
「リザーブドキングスライム」をやっつけて一撃レベルアップ!
「リザーブドキングスライム」をやっつけて一撃レベルアップ!「リザーブドキングスライム」をやっつけて一撃レベルアップ!
「リザーブドキングスライム」をやっつけて一撃レベルアップ!
 
2014年AWS展望
2014年AWS展望2014年AWS展望
2014年AWS展望
 
アンカンファレンステーマ紹介
アンカンファレンステーマ紹介アンカンファレンステーマ紹介
アンカンファレンステーマ紹介
 
AWS Hackathon 模範アーキテクト
AWS Hackathon 模範アーキテクトAWS Hackathon 模範アーキテクト
AWS Hackathon 模範アーキテクト
 
誰でもわかる!AWSを使って超簡単・短時間でスリーランドスケープ(本番・ステージング・開発)環境を作っちゃおう!
誰でもわかる!AWSを使って超簡単・短時間でスリーランドスケープ(本番・ステージング・開発)環境を作っちゃおう!誰でもわかる!AWSを使って超簡単・短時間でスリーランドスケープ(本番・ステージング・開発)環境を作っちゃおう!
誰でもわかる!AWSを使って超簡単・短時間でスリーランドスケープ(本番・ステージング・開発)環境を作っちゃおう!
 
AWS Game Day2013に参戦してきた〜改めて気づいたAWSの良さを最大限活かすためのDevOps
AWS Game Day2013に参戦してきた〜改めて気づいたAWSの良さを最大限活かすためのDevOpsAWS Game Day2013に参戦してきた〜改めて気づいたAWSの良さを最大限活かすためのDevOps
AWS Game Day2013に参戦してきた〜改めて気づいたAWSの良さを最大限活かすためのDevOps
 

Recently uploaded

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 

Recently uploaded (7)

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 

20140705 JAWS-UG三都物語2014