SlideShare a Scribd company logo
BLEを使って
スマホアクセサリ作ろう!	
日本Androidの会 秋葉原支部 アクセサリ部
江口 和幸
自己紹介	
■名前 江口 和幸(えぐち かずゆき)	
	
■年齢 37歳  	
	
■職業 ものづくりを大事にするシステムエンジニアです!	
	
■趣味	
 ドライブ=旅行、 電子工作 、マラソン、スキューバーダイビング	
	
■主に活動している場	
・日本Androidの会 秋葉原支部 アクセサリ部	
・日本Androidの会 秋葉原支部 コスプレ理系女子普及部	
・さくらボードユーザー会	
	
■Twitter
@KazuyukiEguchi
突然!質問です	
— Twitter , Facebookなどの
ソーシャルサービスを利用し
ている人?は挙手してくださ
い。
近い将来	
— ソーシャルサービスで、会話して
いる相手は、人間だけではなく、
マシンとも会話しているかもしれ
ない。
バッテリ残量をつぶやいています
歩数や距離をつぶやいていたり
既にマシン(スマホ)が
情報を発信し始めています
アクセサリを自作して
もっとつぶやかせましょう!
今、何故BLEなのか?
やっと!
国内のキャリアから発売される
夏モデルのAndroid端末の
バージョンが4.4で、
BLE搭載機種が出てきたから!
BLE(Bluetooth Low Energy)	
—  近距離無線通信技術Bluetoothの拡張の1つで、極低電
力で通信可能なもの。2010年7月に発表された
Bluetooth 4.0規格の一部として策定された。
—  免許なく使える2.4GHz(ISMバンド)の電波を使い、最大
1Mbpsの通信が可能。対応チップは従来の1/3程度の電
力で動作することができ、ボタン電池1つで数年稼働するこ
とができるとされている。各種センサーや体に身につける
小型の装置などでの利用が見込まれている。	
引用:e-Words
http://e-words.jp/w/BLE.html
よく使われるBLEモジュール	
Laird Technologies
Wireless M2M
BL600	
Bluegiga Technologies
BLE112-A
人気な理由	
・技適マークを取得済み
・入手しやすい(通販で買える)
・価格も安い(1個1500円程度)
・UART以外にも、I2C、SPIなどもI/Oがある
・マイコンを内蔵していて、BASIC言語で開発で
きる
FRISKケースに入る
BL600搭載基板	
ランニングエレクトロニクス製
REBL600FR
4096円(税込み)
REBL600FRのいいところ!	
BASICのプログラム書き換えは、
汎用FTDIのアダプタでできる!	
※ファームウェアを書き換えるには、専用のツールが必要
開発環境	
プログラムは
Notepad++
を使って記述します。	
コンパイル転送は
UwTerminal
で行います。
開発にあると便利なアプリ	
iOS用 LightBlue	
 Android用 B-BLE
BLEデバイス開発の
大まかな流れ	
◯アドバタイズの設定
  (デバイス名などをつぶやく)
◯サービスとキャラクタリステックの設定
  (Generic Attribute Profile)
◯書き込みされた際の動作
  (センサー類への出力動作)
◯読み出された際の動作
  (センサー類からの入力動作)
接続したセンサー類 その1	
秋月電子通商
ML8511
DIPモジュールキット	
これからの季節!紫外線(UV)が気になりますよね?
接続したセンサー類 その2	
秋月電子通商
AE-AQM0802
I2C接続小型
LCDモジュールピッチ
変換キット	
Adafruit
Mini 8x8 LED Matrix
w/I2C Backpack
試作したアクセサリの仕様	
—  サービスUUID
9EF2BB2C-9ADB-448D-A628-D456425CDB58
—  キャラクタリステックUUID
00003000-0000-1000-8000-00805F9B34FB
Matrix LED(0x70) WRITE
00003001-0000-1000-8000-00805F9B34FB
Matrix LED(0x71) WRITE
00003002-0000-1000-8000-00805F9B34FB
Matrix LED(0x72) WRITE
00003003-0000-1000-8000-00805F9B34FB
Matrix LED(0x73) WRITE
00003004-0000-1000-8000-00805F9B34FB
UVセンサーの値 READ,NOTIFY
とりあえずつぶやかせる	
DIM rc
DIM addr$ : addr$=""
rc = BleAdvertStart(0,addr$,800,0,0)
WAITEVENT
アクセスしてみると
オリジナルデバイス名にする	
#define MANF_NAME "eguchi Technologies"
#define MODELSTR "EGUCHI 600"
#define SERIALNUM "1234"
#define HWREV "1.00"
#define SWREV "1.00"
DIM rc
DIM addr$ : addr$=""
DIM dvcNme$ : dvcNme$= MODELSTR
DIM MinConnInt : MinConnInt = 500000
DIM MaxConnInt : MaxConnInt = 1000000
DIM ConnSupTO : ConnSupTO = 4000000
rc = BleGapSvcInit(dvcNme$,0,0,MinConnInt,MaxConnInt,ConnSupTO,0)
rc = BleSvcRegDevInfo(MANF_NAME,MODELSTR,SERIALNUM,HWREV,SWREV,"","","")
rc = BleAdvertStart(0,addr$,800,0,0)
WAITEVENT
動作させると
一度接続すると
デバイスが見えなくなるので!	
FUNCTION HndlrBleMsg(BYVAL nMsgId AS INTEGER, BYVAL nCtx AS
INTEGER)
SELECT nMsgId
CASE 0
CASE 1
rc = BleAdvertStart(0,addr$,800,0,0)
CASE ELSE
ENDSELECT
ENDFUNC 1
ONEVENT EVBLEMSG CALL HndlrBleMsg
rc = BleGapSvcInit(dvcNme$,0,0,MinConnInt,MaxConnInt,ConnSupTO,0)
rc =
BleSvcRegDevInfo(MANF_NAME,MODELSTR,SERIALNUM,HWREV,SWREV,"","","")
rc = BleAdvertStart(0,addr$,800,0,0)
WAITEVENT
オリジナルサービスを作る	
Sub OriginalSvc()
  dim rc
dim uuid$ : uuid$ = "9EF2BB2C9ADB448DA628D456425CDB58”
  uuid$ = StrDehexize$(uuid$)
  dim svc_uuid : svc_uuid = BleHandleUuid128(uuid$)
  rc = BleSvcCommit(1,svc_uuid,hSvc)
endsub
ONEVENT EVBLEMSG CALL HndlrBleMsg
rc = BleGapSvcInit(dvcNme$,0,0,MinConnInt,MaxConnInt,ConnSupTO,0)
rc =
BleSvcRegDevInfo(MANF_NAME,MODELSTR,SERIALNUM,HWREV,SWREV,"","","")
OriginalSvc()
rc = BleAdvertStart(0,addr$,800,0,0)
WAITEVENT
オリジナルサービスが増えた!
キャラクタを作る	
Sub OriginalSvc()
  dim rc
  〜略〜
dim uuid$ : uuid$ = "9EF2BB2C9ADB448DA628D456425CDB58”
  uuid$ = StrDehexize$(uuid$)
  dim svc_uuid : svc_uuid = BleHandleUuid128(uuid$)
  rc = BleSvcCommit(1,svc_uuid,hSvc)
  mdAttr = BleAttrMetadata(BLE_ATTR_ACCESS_NONE,BLE_ATTR_ACCESS_OPEN,8,0,rc)
  mdCccd = BLE_CHAR_METADATA_ATTR_NOT_PRESENT
  mdSccd = BLE_CHAR_METADATA_ATTR_NOT_PRESENT
  chProp = BLE_CHAR_PROPERTIES_WRITE
  rc = BleCharNew(chProp, BleHandleUuid16(0x3000),mdAttr,mdCccd,mdSccd)
  attr$="0000000000000000”
  rc = BleCharCommit(hSvc,attr$,hChar1)
endsub
キャラクタができた!
キャラクタに書き込まれた
値を取得する	
function HandlerCharVal(BYVAL charHandle, BYVAL offset, BYVAL len)
as integer
dim at$
dim rc
if charHandle == hChar1 then
rc = BleCharValueRead(charHandle,at$)
PRINT at$
endif
endfunc 1
ONEVENT EVCHARVAL CALL HandlerCharVal
ONEVENT EVBLEMSG CALL HndlrBleMsg
入力した値が取得できた
Matrix LEDの制御 その1	
function setMatrix(BYVAL nSlaveAddr,BYVAL data$ as string) as integer
dim rc
dim handle
dim stWrite$, stRead$, nReadLen
stRead$ = ""
nReadLen = 0
rc = I2cOpen(100000,0,handle)
if rc!= 0 then
print "nFailed to open I2C interface with error code ";rc;"n"
exitfunc rc
else
endif
stWrite$ = "21"
rc = I2cWriteRead(nSlaveAddr,stWrite$,stRead$,nReadLen)
stWrite$ = "81"
rc = I2cWriteRead(nSlaveAddr,stWrite$,stRead$,nReadLen)
stWrite$ = "e8"
rc = I2cWriteRead(nSlaveAddr,stWrite$,stRead$,nReadLen)
rc = I2cWriteRead(nSlaveAddr,data$,stRead$,nReadLen)
I2cClose(handle)
endfunc rc
Matrix LEDの制御 その2	
function HandlerCharVal(BYVAL charHandle, BYVAL offset, BYVAL len) as integer
dim at$
dim rc
dim value$
if charHandle == hChar1 then
value$ = "0000000000000000000000000000000000"
rc = BleCharValueRead(charHandle,at$)
rc = strsetblock(value$,STRGETCHR(at$,0),1,1)
rc = strsetblock(value$,STRGETCHR(at$,1),3,1)
rc = strsetblock(value$,STRGETCHR(at$,2),5,1)
rc = strsetblock(value$,STRGETCHR(at$,3),7,1)
rc = strsetblock(value$,STRGETCHR(at$,4),9,1)
rc = strsetblock(value$,STRGETCHR(at$,5),11,1)
rc = strsetblock(value$,STRGETCHR(at$,6),13,1)
rc = strsetblock(value$,STRGETCHR(at$,7),15,1)
rc = setMatrix(0x70,value$)
endif
endfunc 1
デモ 1	
使用しているAndroid端末は、Galaxy S5
デモ 2	
使用しているAndroid端末は、Galaxy S5
まとめ	
Android 4.4搭載の端末が、国内キャリアから多数発
売される。
BLEデバイスを作れば、Androidだけではなく、iOSも対
応できる。
BLEデバイスはマイコンを搭載しているので、センサーな
どを付けて、BASIC言語で、オリジナルBLEデバイスを
開発できます。
告知	
日本Androidの会 秋葉原支部
第20回 アクセサリ部の定例会を開催します
—  日時:2014年6月21日(土) 15:00−17:00
この後、懇親会あり
—  場所:若松通商 6F(アキバNET館)
—  詳細は
http://goo.gl/ibF2Hw
いますぐアクセス!

More Related Content

Similar to 2014-05-28 ワイヤレスジャパン 講演資料

[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法
[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法
[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法
LINE Corporation
 
20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼう
20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼう20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼう
20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼうYasuhiro Ishii
 
Programmer @jc-21 2014/03/29
Programmer @jc-21 2014/03/29Programmer @jc-21 2014/03/29
Programmer @jc-21 2014/03/29Yuki Higuchi
 
オープンソースで作るスマホ文字認識アプリ
オープンソースで作るスマホ文字認識アプリオープンソースで作るスマホ文字認識アプリ
オープンソースで作るスマホ文字認識アプリ
陽平 山口
 
自作LSIコミュニティの可能性
自作LSIコミュニティの可能性自作LSIコミュニティの可能性
自作LSIコミュニティの可能性
Junichi Akita
 
Moony li pacsec-1.5_j4-truefinal
Moony li pacsec-1.5_j4-truefinalMoony li pacsec-1.5_j4-truefinal
Moony li pacsec-1.5_j4-truefinal
PacSecJP
 
PerlのOOPにおいて、コンストラクタ 内でメンバ関数を呼ぶ方法は?(Perl Beginners #15)
PerlのOOPにおいて、コンストラクタ 内でメンバ関数を呼ぶ方法は?(Perl Beginners #15)PerlのOOPにおいて、コンストラクタ 内でメンバ関数を呼ぶ方法は?(Perl Beginners #15)
PerlのOOPにおいて、コンストラクタ 内でメンバ関数を呼ぶ方法は?(Perl Beginners #15)
CL0CL
 
Android Lecture #02 @PRO&BSC Inc.
Android Lecture #02 @PRO&BSC Inc.Android Lecture #02 @PRO&BSC Inc.
Android Lecture #02 @PRO&BSC Inc.
Yuki Higuchi
 
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
Miwa Iwatsuki
 
Cocoa勉強会201208
Cocoa勉強会201208Cocoa勉強会201208
Cocoa勉強会201208
Satoshi Oomori
 
Inside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfes
Inside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfesInside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfes
Inside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfesTakeshi Komiya
 
20150209 甲府-web新世紀2
20150209 甲府-web新世紀220150209 甲府-web新世紀2
20150209 甲府-web新世紀2
Taisuke Fukuno
 
「モデル検査」のススメ (ゲームシナリオ進行編)
「モデル検査」のススメ (ゲームシナリオ進行編)「モデル検査」のススメ (ゲームシナリオ進行編)
「モデル検査」のススメ (ゲームシナリオ進行編)
Masaru Nagaku
 
JITコンパイルはじめの一歩
JITコンパイルはじめの一歩JITコンパイルはじめの一歩
JITコンパイルはじめの一歩
Koichi Sakata
 
AOZORAYOMITE and Intent
AOZORAYOMITE and IntentAOZORAYOMITE and Intent
AOZORAYOMITE and Intent
Yuki Higuchi
 
AngularJSとD3.jsによるインタラクティブデータビジュアライゼーション
AngularJSとD3.jsによるインタラクティブデータビジュアライゼーションAngularJSとD3.jsによるインタラクティブデータビジュアライゼーション
AngularJSとD3.jsによるインタラクティブデータビジュアライゼーション
Yosuke Onoue
 
『機械学習 (AI/ML) の基礎と Microsoft の AI | 2019/04/02 Global AI Nights Fukui
『機械学習 (AI/ML) の基礎と Microsoft の AI | 2019/04/02 Global AI Nights Fukui『機械学習 (AI/ML) の基礎と Microsoft の AI | 2019/04/02 Global AI Nights Fukui
『機械学習 (AI/ML) の基礎と Microsoft の AI | 2019/04/02 Global AI Nights Fukui
Fujio Kojima
 
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めようAdvancedTechNight
 
ASP.net MVC で Stripe 課金を実装してみた話
ASP.net MVC で Stripe課金を実装してみた話ASP.net MVC で Stripe課金を実装してみた話
ASP.net MVC で Stripe 課金を実装してみた話
Yukihito Kataoka
 

Similar to 2014-05-28 ワイヤレスジャパン 講演資料 (20)

[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法
[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法
[CEDEC2017] LINEゲームのセキュリティ診断手法
 
20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼう
20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼう20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼう
20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼう
 
Programmer @jc-21 2014/03/29
Programmer @jc-21 2014/03/29Programmer @jc-21 2014/03/29
Programmer @jc-21 2014/03/29
 
オープンソースで作るスマホ文字認識アプリ
オープンソースで作るスマホ文字認識アプリオープンソースで作るスマホ文字認識アプリ
オープンソースで作るスマホ文字認識アプリ
 
20130629 linkdraw
20130629 linkdraw20130629 linkdraw
20130629 linkdraw
 
自作LSIコミュニティの可能性
自作LSIコミュニティの可能性自作LSIコミュニティの可能性
自作LSIコミュニティの可能性
 
Moony li pacsec-1.5_j4-truefinal
Moony li pacsec-1.5_j4-truefinalMoony li pacsec-1.5_j4-truefinal
Moony li pacsec-1.5_j4-truefinal
 
PerlのOOPにおいて、コンストラクタ 内でメンバ関数を呼ぶ方法は?(Perl Beginners #15)
PerlのOOPにおいて、コンストラクタ 内でメンバ関数を呼ぶ方法は?(Perl Beginners #15)PerlのOOPにおいて、コンストラクタ 内でメンバ関数を呼ぶ方法は?(Perl Beginners #15)
PerlのOOPにおいて、コンストラクタ 内でメンバ関数を呼ぶ方法は?(Perl Beginners #15)
 
Android Lecture #02 @PRO&BSC Inc.
Android Lecture #02 @PRO&BSC Inc.Android Lecture #02 @PRO&BSC Inc.
Android Lecture #02 @PRO&BSC Inc.
 
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
 
Cocoa勉強会201208
Cocoa勉強会201208Cocoa勉強会201208
Cocoa勉強会201208
 
Inside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfes
Inside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfesInside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfes
Inside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfes
 
20150209 甲府-web新世紀2
20150209 甲府-web新世紀220150209 甲府-web新世紀2
20150209 甲府-web新世紀2
 
「モデル検査」のススメ (ゲームシナリオ進行編)
「モデル検査」のススメ (ゲームシナリオ進行編)「モデル検査」のススメ (ゲームシナリオ進行編)
「モデル検査」のススメ (ゲームシナリオ進行編)
 
JITコンパイルはじめの一歩
JITコンパイルはじめの一歩JITコンパイルはじめの一歩
JITコンパイルはじめの一歩
 
AOZORAYOMITE and Intent
AOZORAYOMITE and IntentAOZORAYOMITE and Intent
AOZORAYOMITE and Intent
 
AngularJSとD3.jsによるインタラクティブデータビジュアライゼーション
AngularJSとD3.jsによるインタラクティブデータビジュアライゼーションAngularJSとD3.jsによるインタラクティブデータビジュアライゼーション
AngularJSとD3.jsによるインタラクティブデータビジュアライゼーション
 
『機械学習 (AI/ML) の基礎と Microsoft の AI | 2019/04/02 Global AI Nights Fukui
『機械学習 (AI/ML) の基礎と Microsoft の AI | 2019/04/02 Global AI Nights Fukui『機械学習 (AI/ML) の基礎と Microsoft の AI | 2019/04/02 Global AI Nights Fukui
『機械学習 (AI/ML) の基礎と Microsoft の AI | 2019/04/02 Global AI Nights Fukui
 
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう
 
ASP.net MVC で Stripe 課金を実装してみた話
ASP.net MVC で Stripe課金を実装してみた話ASP.net MVC で Stripe課金を実装してみた話
ASP.net MVC で Stripe 課金を実装してみた話
 

More from egupyon

STMicroelectronics開発ボードIoTアプリコンテスト『NFC機能を使ってみた』
STMicroelectronics開発ボードIoTアプリコンテスト『NFC機能を使ってみた』STMicroelectronics開発ボードIoTアプリコンテスト『NFC機能を使ってみた』
STMicroelectronics開発ボードIoTアプリコンテスト『NFC機能を使ってみた』
egupyon
 
既存商品をIoT化して、新たな価値を創出
既存商品をIoT化して、新たな価値を創出既存商品をIoT化して、新たな価値を創出
既存商品をIoT化して、新たな価値を創出
egupyon
 
2017-10-10 IoTLT
2017-10-10 IoTLT2017-10-10 IoTLT
2017-10-10 IoTLT
egupyon
 
日本Androidの会 2014年2月定例会資料(ビーコンラリーをやってみた)
日本Androidの会 2014年2月定例会資料(ビーコンラリーをやってみた)日本Androidの会 2014年2月定例会資料(ビーコンラリーをやってみた)
日本Androidの会 2014年2月定例会資料(ビーコンラリーをやってみた)egupyon
 
Web music ハッカソン
Web music ハッカソンWeb music ハッカソン
Web music ハッカソンegupyon
 
NFCで通知 3Gシールドコンテスト応募作品
NFCで通知 3Gシールドコンテスト応募作品NFCで通知 3Gシールドコンテスト応募作品
NFCで通知 3Gシールドコンテスト応募作品
egupyon
 

More from egupyon (6)

STMicroelectronics開発ボードIoTアプリコンテスト『NFC機能を使ってみた』
STMicroelectronics開発ボードIoTアプリコンテスト『NFC機能を使ってみた』STMicroelectronics開発ボードIoTアプリコンテスト『NFC機能を使ってみた』
STMicroelectronics開発ボードIoTアプリコンテスト『NFC機能を使ってみた』
 
既存商品をIoT化して、新たな価値を創出
既存商品をIoT化して、新たな価値を創出既存商品をIoT化して、新たな価値を創出
既存商品をIoT化して、新たな価値を創出
 
2017-10-10 IoTLT
2017-10-10 IoTLT2017-10-10 IoTLT
2017-10-10 IoTLT
 
日本Androidの会 2014年2月定例会資料(ビーコンラリーをやってみた)
日本Androidの会 2014年2月定例会資料(ビーコンラリーをやってみた)日本Androidの会 2014年2月定例会資料(ビーコンラリーをやってみた)
日本Androidの会 2014年2月定例会資料(ビーコンラリーをやってみた)
 
Web music ハッカソン
Web music ハッカソンWeb music ハッカソン
Web music ハッカソン
 
NFCで通知 3Gシールドコンテスト応募作品
NFCで通知 3Gシールドコンテスト応募作品NFCで通知 3Gシールドコンテスト応募作品
NFCで通知 3Gシールドコンテスト応募作品
 

Recently uploaded

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (12)

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 

2014-05-28 ワイヤレスジャパン 講演資料