SlideShare a Scribd company logo
JAWS  DAYS  2013
EventRegist  on  AWS:  イベントレジストにおけるCDP
イベントレジスト株式会社  池⽥田⼤大輔




                                         1
⾃自⼰己紹介

池⽥田⼤大輔  Daisuke  Ikeda                   daiikeda   @daiikeda

1974年年⽣生まれ。北北海道函館市出⾝身。東京在住。
好きなAWSサービスは、Amazon  S3。

これまで10年年以上、プロジェクトマネージャー、Webエンジニアという⽴立立場でWebサービスの
開発を⼿手がけてきました。
AWSを実務で使い出したのは、2009年年頃のソーシャルゲーム開発のプロジェクトからでした。
急激なトラフィックにも、柔軟・迅速に対応可能なAWSに感銘を受けて、EventRegist  にも
採⽤用しております。

略略歴
1998  -‐‑‒  2000  株式会社インテックで、海外製品のローカライズ業務に従事。
2000  -‐‑‒  2006  Yahoo  Japanで、主にショッピング関連のシステム開発全般に携わる。
2006  -‐‑‒  現在    独⽴立立し、ファッション向けECパッケージ開発、ソーシャルゲームの開発
                コンサルティングといったプロジェクトに携わる。
2011  -‐‑‒  現在  イベントレジスト社にJOIN。CTOとしてプロダクト開発全般に携わる。


すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved                          2
本⽇日は、EventRegist  (イベレジ)の過去から現在までの
 インフラの変遷を、CDP(AWS  Cloud  Design  Pattern)
 に沿って、お話します




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved       3
イベントレジスト株式会社について
  オンラインのイベント作成・事前集⾦金金サービス「EventRegist(イベントレジスト)」




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved             4
EventRegist  =  イベントマーケティングプラットフォーム

  リアルイベントの告知・事前集⾦金金の決済・参加者管理理など
  ⼀一連のイベント運営・リード獲得に関する効率率率を⾶飛躍的に向上




                                          $
                                         申込受付     参加者     来場者     参加者
           告知                      集客
                                         事前集⾦金金    管理理   トラッキング   フォロー




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved                                   5
JAWS  DAYS  2013  でも採⽤用いただきました。
 みなさま、ご利利⽤用ありがとうございます。




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   6
EventRegist  を使ったイベント運営管理理フロー

  EventRegist で作成したイベントページで申込みをすると、
  イベント当⽇日の来場者状況をリアルタイムで確認できるなど、イベント当⽇日までの統合管理理が可能


                                    姓                                   登録完了了メール       ソーシャル
                                    名                                   PDFチケット到着      拡散
                                    勤務先名                        登録
                                    メールアドレス                     完了了
                                    ・
                                    ・


  イベント告知ページに                       必要情報を⼊入⼒力力・
  アクセス・会員登録                        決済(有料料チケットの場合)
                                                       DB
                                            リアルタイム
                                          来場者データ集計

                                                     Check In




            パスを下げて⼊入場                    受付でQRコードを提⽰示しチェックイン          PDFチケットまたは参加者アプリを持って会場へ

すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved                                                          7
EventRegist  =  イベントマーケティングプラットフォーム




“                                        ”
すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved       8
AWS  SUMMIT  TOKYO  2012  でも採⽤用




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   9
会場のみなさまに質問




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   10
AWS  (Amazon  Web  Service)  の利利⽤用経験は?

  1)  AWSを実務で使っている。もしくは、これから使う予定。

  2)  AWS-‐‑‒CloudDesignPattern(CDP)を知っている

  3)  ⾃自分はAWSの神である




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved       11
AWS-‐‑‒CloudDesignPattern
 http://aws.clouddesignpattern.org/




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   12
❝AWSクラウドデザインパターンとは、AWSクラウドを
 使ったシステムアーキテクチャ設計を⾏行行う際に発⽣生する、
 典型的な問題とそれに対する解決策・設計⽅方法を、分かり
 やすく分類して、ノウハウとして利利⽤用できるように整理理し
 たものである。❞




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   13
EventRegist  のインフラの変遷




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   14
EventRegist  の構成管理理

  構成管理理ツール:  Chef

  デプロイツール:  Capistrano

  監視ツール:  Nagios

  リソース監視ツール:  Munin




  サーバ管理理、監視は、イベレジのサービス開始当初より、上記のツール類
  で⾃自動化しております。
  こういったツールを利利⽤用することで、AWSの無限のリソースとプログラマ
  ブルな特性を、より⽣生かせます。
すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   15
2011年年8⽉月  α版  –  関係者のみに公開




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   16
2011年年8⽉月  α版




    eventregist.com
                                   Route 53
  api.eventregist.com




             Web/App
             Cache/DB
              Server
                                      EBS Volume
           EC2 Instance
          Security Group #1




                  Availability Zone #1



  すべてのイベントをもっと快適に。
  © 2013 EventRegist All Rights Reserved           17
関係者のみとはいえ、バックアップは取っておこう。




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   18
2011年年8⽉月  α版                                                           Snapshotパターン




    eventregist.com
                                   Route 53
  api.eventregist.com




             Web/App
             Cache/DB
              Server
                                      EBS Volume   EBS Snapshot

           EC2 Instance                                           AMI
                                                                             S3 Bucket
          Security Group #1




                  Availability Zone #1



  すべてのイベントをもっと快適に。
  © 2013 EventRegist All Rights Reserved                                                 19
Management  Console  から簡単バックアップ




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   20
毎回、⼿手動でバックアップ取るのはキツイな。。




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   21
2011年年8⽉月  α版                                                           Cloud  DIパターン




    eventregist.com
                                   Route 53
  api.eventregist.com




             Web/App
             Cache/DB
              Server
                                      EBS Volume   EBS Snapshot

           EC2 Instance                                           AMI
                                                                              S3 Bucket
          Security Group #1

       タグ                                  EC2インスタンスに付与されているタグのバックアップ世代数によって、
       ・バックアップ世代数                          定期的にバックアップ




                  Availability Zone #1



  すべてのイベントをもっと快適に。
  © 2013 EventRegist All Rights Reserved                                                  22
2011年年11⽉月  β版  –  ⼀一般公開




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   23
可⽤用性を向上させよう。




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   24
2011年年11⽉月  β版                                                                                                 Stampパターン
                                                                                                            Scale  Out  パターン



    eventregist.com                                     Elastic Load
                                                                             EC2インスタンスをバックアップAMIから複製。
  api.eventregist.com
                                   Route 53               Balancer           複数の Availability Zone に配置することで性能と
                                                                             可⽤用性を向上。



                                                                             Launch Instance
          Web/App/Cache                                Web/App/Cache
              Server                                       Server


          EC2 Instance(s)                              EC2 Instance(s)                         AMI
                                                                                                                    S3 Bucket
                                  Security Group #1




           RDS Instance
                                                                                                 Snapshot
          Security Group #2
         Availability Zone #1                         Availability Zone #2



  すべてのイベントをもっと快適に。
  © 2013 EventRegist All Rights Reserved                                                                                        25
2011年年11⽉月  β版                                                                        Functional  Firewallパターン




    eventregist.com                                     Elastic Load
                                                                             各サーバの役割ごとにセキュリティグループを適切切
  api.eventregist.com
                                   Route 53               Balancer           に設定することで、セキュリティの確保と、
                                                                             Scale Out の際のファイアウォール設定変更更が必要
                                                                             なくなる。



          Web/App/Cache                                Web/App/Cache
              Server                                       Server


          EC2 Instance(s)                              EC2 Instance(s)
                                                                                                      S3 Bucket
                                  Security Group #1




           RDS Instance
          Security Group #2
         Availability Zone #1                         Availability Zone #2



  すべてのイベントをもっと快適に。
  © 2013 EventRegist All Rights Reserved                                                                          26
マスターDBの可⽤用性もあげよう。




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   27
2011年年11⽉月  β版                                                                 DB  Replicationパターン  




    eventregist.com                                     Elastic Load
                                   Route 53               Balancer
  api.eventregist.com




          Web/App/Cache                                Web/App/Cache
              Server                                       Server


          EC2 Instance(s)                              EC2 Instance(s)
                                                                                           S3 Bucket
                                  Security Group #1




                                   Replication



           RDS Instance                                  RDS Stanby
                                                                             Snapshot
                                  Security Group #2
                                                          (Multi-AZ)

         Availability Zone #1                         Availability Zone #2



  すべてのイベントをもっと快適に。
  © 2013 EventRegist All Rights Reserved                                                               28
静的コンテンツ(画像、CSS,  JS  etc)の配信が
 トラフィックを⾷食っている模様。
 このトラフィックは、外に出したいな




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   29
イベントページのメイン画像等、
 イベント主催者様がアップする静的コンテンツを外出し




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   30
2012年年某⽉月某⽇日                                                                          Direct  Hostingパターン




    eventregist.com                                     Elastic Load                          *.s3.amazonaws.com
                                   Route 53               Balancer                                 (static data)
  api.eventregist.com


                                                                                         S3 から直接配信


          Web/App/Cache                                Web/App/Cache
              Server                                       Server

                                                                             静的コンテンツをアップロード
          EC2 Instance(s)                              EC2 Instance(s)
                                                                                                  S3 Bucket
                                  Security Group #1




                                   Replication



           RDS Instance                                  RDS Stanby
                                                                                   Snapshot
                                  Security Group #2
                                                          (Multi-AZ)

         Availability Zone #1                         Availability Zone #2



  すべてのイベントをもっと快適に。
  © 2013 EventRegist All Rights Reserved                                                                      31
2012年年6⽉月某⽇日  Nagios  からのアラートメールを受信
 DBのリソースが⾜足りなくなりつつあることを検知




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   32
2012年年6⽉月某⽇日                                                                            Scale  Upパターン




    eventregist.com                                     Elastic Load
                                   Route 53               Balancer
  api.eventregist.com




          Web/App/Cache                                Web/App/Cache
              Server                                       Server


          EC2 Instance(s)                              EC2 Instance(s)
                                                                                             S3 Bucket
                                  Security Group #1




                                   Replication                               RDSのインスタンスをスケールアップ


           RDS Instance                                  RDS Stanby
                                  Security Group #2
                                                          (Multi-AZ)

         Availability Zone #1                         Availability Zone #2



  すべてのイベントをもっと快適に。
  © 2013 EventRegist All Rights Reserved                                                                 33
Management  Console  から簡単スケールアップ




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   34
RDS  の  Provisioned  IOPS  機能が強化

  1)  標準ストレージからProvisioned  IOPSストレージへの変換

  2)  3TBのストレージ容量量、30,000  Provisioned  IOPSまでの上限引き上げ

  3)  IOPSとストレージのスケーリングの独⽴立立




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved                  35
2012年年9⽉月某⽇日
 APIへのアクセスが⼤大幅に増加する⾒見見込み。
 APIへのトラフィックは別管理理したいな。




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   36
2012年年9⽉月某⽇日                                                                                           Multi  Load  Balancerパターン


                                                                                  Elastic Load
                                                                                    Balancer
                                                                             (api.eventregist.com)
    eventregist.com                                      Elastic Load                                                       *.s3.amazonaws.com
                                   Route 53               Balancer                                                               (static data)
  api.eventregist.com
                                                      (eventregist.com)




          Web/App/Cache                                Web/App/Cache                                      Web/App
              Server                                       Server                                          Server


          EC2 Instance(s)                              EC2 Instance(s)                                EC2 Instance(s)
                                                                                                                                S3 Bucket
                                                       Security Group #1




                                   Replication



           RDS Instance                                  RDS Stanby
                                  Security Group #2
                                                          (Multi-AZ)

         Availability Zone #1                         Availability Zone #2                           Availability Zone #3



  すべてのイベントをもっと快適に。
  © 2013 EventRegist All Rights Reserved                                                                                                    37
今後、使っていきたいAWS  のサービス




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   38
今後使っていきたいAWSのサービス

  CloudFront
  CDNサービス。世界各地にエッジサーバーがあるため、利利⽤用者が世界中に散在するサービス運営には
  ⾮非常に有効。


  ElastiCache
  Memcached  のプロトコルに準拠した、インメモリキャッシュ


  OpsWorks
  アプリケーションを  AWS  クラウドで管理理するための統合管理理ソリューション
  Chef  の  cookbook  を利利⽤用可能


  ・・  他にもたくさん




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved               39
本⽇日登場したCDPまとめ  1

  Snapshotパターン
  Snapshotを簡単取得でバックアップ


  Cloud  DIパターン
  インスタンスへのタグ付けで、それぞれに応じたパラメータを設定


  Stampパターン
  バックアップAMIから、即時、新規インスタンス⽴立立ち上げ


  Scale  Outパターン
  インスタンスを複数台並べて、トラフィック増に対応


  Functional  Firewallパターン
  セキュリティグループ作成で、機能単位にアクセス制御設定




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   40
本⽇日登場したCDPまとめ  2

  DB  Replicationパターン
  複数アベイラビリティゾーンに、DBのレプリカを配置することで、可⽤用性をアップ(RDS  Multi  A-‐‑‒Z
  で実現)


  Direct  Hostingパターン
  画像やJS,  CSSといった静的コンテンツをS3から直接配信することで、トラフィックを分散


  Scale  Upパターン
  インスタンスを簡単・迅速にスケールアップ


  Multi  Load  Balancerパターン
  インスタンスに⼿手を⼊入れることなく、アクセスの種類別に挙動を変えたい場合、仮想ロードバランサー
  経由で変更更可能(セッションやヘルスチェック、HTTPS等)




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved                         41
先⼈人の知恵を⽣生かして、無限のリソースとプログラマブル
 な環境を、最⼤大限⽣生かしましょう!




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   42
質疑応答




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved   43
イベレジでは、仲間を募集しております。
 AWSを使ったサービス運⽤用をしてみたい、
 ⾃自分のスキルで、イベレジをもっとイケてる構成にしてやる、
 という⽅方、⼤大歓迎です。


       daiikeda                    @daiikeda




すべてのイベントをもっと快適に。
© 2013 EventRegist All Rights Reserved         44

More Related Content

What's hot

Amazon Cognito Deep Dive @ JAWS DAYS 2016
Amazon Cognito Deep Dive @ JAWS DAYS 2016Amazon Cognito Deep Dive @ JAWS DAYS 2016
Amazon Cognito Deep Dive @ JAWS DAYS 2016
akitsukada
 
PHP で始める AWS モバイルサービス - PHPカンファレンス_20150530
PHP で始める AWS モバイルサービス - PHPカンファレンス_20150530PHP で始める AWS モバイルサービス - PHPカンファレンス_20150530
PHP で始める AWS モバイルサービス - PHPカンファレンス_20150530
崇之 清水
 
20200414 Advanced Features in Amazon Elasticsearch Service
20200414 Advanced Features in Amazon Elasticsearch Service20200414 Advanced Features in Amazon Elasticsearch Service
20200414 Advanced Features in Amazon Elasticsearch Service
Amazon Web Services Japan
 
[AWS Summit 2012] 基調講演 Day1: Go Global !
[AWS Summit 2012] 基調講演 Day1: Go Global ! [AWS Summit 2012] 基調講演 Day1: Go Global !
[AWS Summit 2012] 基調講演 Day1: Go Global !
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Cognito / Amazon Mobile Analytics
AWS Black Belt Techシリーズ  Amazon Cognito / Amazon Mobile AnalyticsAWS Black Belt Techシリーズ  Amazon Cognito / Amazon Mobile Analytics
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Cognito / Amazon Mobile Analytics
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュ
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュAWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュ
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュ
Amazon Web Services Japan
 
第5回 JAWS-UG 札幌 VPC新機能でECサイト
第5回 JAWS-UG 札幌 VPC新機能でECサイト第5回 JAWS-UG 札幌 VPC新機能でECサイト
第5回 JAWS-UG 札幌 VPC新機能でECサイトHiroshi Koyama
 
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
Amazon Web Services Japan
 
Amazon Game Tech Night #21 Game Development on AWS
Amazon Game Tech Night #21 Game Development on AWSAmazon Game Tech Night #21 Game Development on AWS
Amazon Game Tech Night #21 Game Development on AWS
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon Sumerian
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon SumerianAWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon Sumerian
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon Sumerian
Amazon Web Services Japan
 
AWSを用いた耐障害性の高いアプリケーションの設計
AWSを用いた耐障害性の高いアプリケーションの設計AWSを用いた耐障害性の高いアプリケーションの設計
AWSを用いた耐障害性の高いアプリケーションの設計
SORACOM, INC
 
[AWS初心者向けWebinar] AWSを活用したモバイルアプリの開発と運用
[AWS初心者向けWebinar] AWSを活用したモバイルアプリの開発と運用[AWS初心者向けWebinar] AWSを活用したモバイルアプリの開発と運用
[AWS初心者向けWebinar] AWSを活用したモバイルアプリの開発と運用
Amazon Web Services Japan
 
AWS が提供する AI ソリューション
AWS が提供する AI ソリューションAWS が提供する AI ソリューション
AWS が提供する AI ソリューション
Amazon Web Services Japan
 
AWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニング
AWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニングAWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニング
AWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニング
Amazon Web Services Japan
 
[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知
[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知
[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知Amazon Web Services Japan
 
Sum awsloft tko-iotloft-10-lt4-may-2020
Sum awsloft tko-iotloft-10-lt4-may-2020Sum awsloft tko-iotloft-10-lt4-may-2020
Sum awsloft tko-iotloft-10-lt4-may-2020
Amazon Web Services Japan
 
Amazon Cognito + SNS + Zabbixでサーバー監視アプリを作ってみた
Amazon Cognito + SNS + Zabbixでサーバー監視アプリを作ってみたAmazon Cognito + SNS + Zabbixでサーバー監視アプリを作ってみた
Amazon Cognito + SNS + Zabbixでサーバー監視アプリを作ってみた
Hikaru Ashino
 
AWSアップデート 2月14日JAWS札幌
AWSアップデート 2月14日JAWS札幌AWSアップデート 2月14日JAWS札幌
AWSアップデート 2月14日JAWS札幌SORACOM, INC
 
20201125 EC Solution Seminar Live Commerce
20201125 EC Solution Seminar Live Commerce20201125 EC Solution Seminar Live Commerce
20201125 EC Solution Seminar Live Commerce
Amazon Web Services Japan
 

What's hot (20)

Amazon Cognito Deep Dive @ JAWS DAYS 2016
Amazon Cognito Deep Dive @ JAWS DAYS 2016Amazon Cognito Deep Dive @ JAWS DAYS 2016
Amazon Cognito Deep Dive @ JAWS DAYS 2016
 
AWS SDK for Android and iOS
AWS SDK for Android and iOSAWS SDK for Android and iOS
AWS SDK for Android and iOS
 
PHP で始める AWS モバイルサービス - PHPカンファレンス_20150530
PHP で始める AWS モバイルサービス - PHPカンファレンス_20150530PHP で始める AWS モバイルサービス - PHPカンファレンス_20150530
PHP で始める AWS モバイルサービス - PHPカンファレンス_20150530
 
20200414 Advanced Features in Amazon Elasticsearch Service
20200414 Advanced Features in Amazon Elasticsearch Service20200414 Advanced Features in Amazon Elasticsearch Service
20200414 Advanced Features in Amazon Elasticsearch Service
 
[AWS Summit 2012] 基調講演 Day1: Go Global !
[AWS Summit 2012] 基調講演 Day1: Go Global ! [AWS Summit 2012] 基調講演 Day1: Go Global !
[AWS Summit 2012] 基調講演 Day1: Go Global !
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Cognito / Amazon Mobile Analytics
AWS Black Belt Techシリーズ  Amazon Cognito / Amazon Mobile AnalyticsAWS Black Belt Techシリーズ  Amazon Cognito / Amazon Mobile Analytics
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Cognito / Amazon Mobile Analytics
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュ
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュAWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュ
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュ
 
第5回 JAWS-UG 札幌 VPC新機能でECサイト
第5回 JAWS-UG 札幌 VPC新機能でECサイト第5回 JAWS-UG 札幌 VPC新機能でECサイト
第5回 JAWS-UG 札幌 VPC新機能でECサイト
 
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
 
Amazon Game Tech Night #21 Game Development on AWS
Amazon Game Tech Night #21 Game Development on AWSAmazon Game Tech Night #21 Game Development on AWS
Amazon Game Tech Night #21 Game Development on AWS
 
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon Sumerian
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon SumerianAWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon Sumerian
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon Sumerian
 
AWSを用いた耐障害性の高いアプリケーションの設計
AWSを用いた耐障害性の高いアプリケーションの設計AWSを用いた耐障害性の高いアプリケーションの設計
AWSを用いた耐障害性の高いアプリケーションの設計
 
[AWS初心者向けWebinar] AWSを活用したモバイルアプリの開発と運用
[AWS初心者向けWebinar] AWSを活用したモバイルアプリの開発と運用[AWS初心者向けWebinar] AWSを活用したモバイルアプリの開発と運用
[AWS初心者向けWebinar] AWSを活用したモバイルアプリの開発と運用
 
AWS が提供する AI ソリューション
AWS が提供する AI ソリューションAWS が提供する AI ソリューション
AWS が提供する AI ソリューション
 
AWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニング
AWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニングAWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニング
AWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニング
 
[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知
[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知
[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知
 
Sum awsloft tko-iotloft-10-lt4-may-2020
Sum awsloft tko-iotloft-10-lt4-may-2020Sum awsloft tko-iotloft-10-lt4-may-2020
Sum awsloft tko-iotloft-10-lt4-may-2020
 
Amazon Cognito + SNS + Zabbixでサーバー監視アプリを作ってみた
Amazon Cognito + SNS + Zabbixでサーバー監視アプリを作ってみたAmazon Cognito + SNS + Zabbixでサーバー監視アプリを作ってみた
Amazon Cognito + SNS + Zabbixでサーバー監視アプリを作ってみた
 
AWSアップデート 2月14日JAWS札幌
AWSアップデート 2月14日JAWS札幌AWSアップデート 2月14日JAWS札幌
AWSアップデート 2月14日JAWS札幌
 
20201125 EC Solution Seminar Live Commerce
20201125 EC Solution Seminar Live Commerce20201125 EC Solution Seminar Live Commerce
20201125 EC Solution Seminar Live Commerce
 

Similar to JAWS DAYS 2013 - EventRegist on AWS: イベントレジストにおけるCDP(クラウドデザインパターン)

Introduction to New CloudWatch Agent
Introduction to New CloudWatch AgentIntroduction to New CloudWatch Agent
Introduction to New CloudWatch Agent
Noritaka Sekiyama
 
Engine Yard Cloud
Engine Yard CloudEngine Yard Cloud
Engine Yard Cloud
Yusuke Ando
 
AWS re:Invent 2019 Recap IoT アップデート
AWS re:Invent 2019 Recap IoT アップデートAWS re:Invent 2019 Recap IoT アップデート
AWS re:Invent 2019 Recap IoT アップデート
Amazon Web Services Japan
 
AWSの様々なアーキテクチャ
AWSの様々なアーキテクチャAWSの様々なアーキテクチャ
AWSの様々なアーキテクチャ
Kameda Harunobu
 
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例Yuuki Namikawa
 
Serverless for VUI
Serverless for VUIServerless for VUI
Serverless for VUI
真吾 吉田
 
【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報
【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報
【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報
Amazon Web Services Japan
 
[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...
[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...
[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...
Amazon Web Services Japan
 
[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...
[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...
[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...
Amazon Web Services Japan
 
[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight
[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight
[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight
Amazon Web Services Japan
 
AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)
AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)
AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)
Amazon Web Services Japan
 
Azureをフル活用したサーバーレスの潮流について
Azureをフル活用したサーバーレスの潮流についてAzureをフル活用したサーバーレスの潮流について
Azureをフル活用したサーバーレスの潮流について
真吾 吉田
 
20151030 オープンデータとセキュリティon aws
20151030 オープンデータとセキュリティon aws20151030 オープンデータとセキュリティon aws
20151030 オープンデータとセキュリティon aws
takaoka susumu
 
JAWSUG熊本で開催されたハンズオンにて発表したAWS初心者向け資料
JAWSUG熊本で開催されたハンズオンにて発表したAWS初心者向け資料JAWSUG熊本で開催されたハンズオンにて発表したAWS初心者向け資料
JAWSUG熊本で開催されたハンズオンにて発表したAWS初心者向け資料
Serverworks Co.,Ltd.
 
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or ServerlessRunning Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Keisuke Nishitani
 
Security Operations and Automation on AWS
Security Operations and Automation on AWSSecurity Operations and Automation on AWS
Security Operations and Automation on AWS
Noritaka Sekiyama
 
CommVault with Cloudian for Data Backup and Archive
CommVault with Cloudian for Data Backup and ArchiveCommVault with Cloudian for Data Backup and Archive
CommVault with Cloudian for Data Backup and Archive
CLOUDIAN KK
 
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#1 モバイルxクラウドシステム構築のベストプラクティス
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#1 モバイルxクラウドシステム構築のベストプラクティス[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#1 モバイルxクラウドシステム構築のベストプラクティス
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#1 モバイルxクラウドシステム構築のベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
 
いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2
Yasuhiro Matsuo
 

Similar to JAWS DAYS 2013 - EventRegist on AWS: イベントレジストにおけるCDP(クラウドデザインパターン) (20)

Introduction to New CloudWatch Agent
Introduction to New CloudWatch AgentIntroduction to New CloudWatch Agent
Introduction to New CloudWatch Agent
 
Engine Yard Cloud
Engine Yard CloudEngine Yard Cloud
Engine Yard Cloud
 
AWS re:Invent 2019 Recap IoT アップデート
AWS re:Invent 2019 Recap IoT アップデートAWS re:Invent 2019 Recap IoT アップデート
AWS re:Invent 2019 Recap IoT アップデート
 
AWSの様々なアーキテクチャ
AWSの様々なアーキテクチャAWSの様々なアーキテクチャ
AWSの様々なアーキテクチャ
 
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
 
Serverless for VUI
Serverless for VUIServerless for VUI
Serverless for VUI
 
【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報
【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報
【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報
 
[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...
[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...
[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...
 
[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...
[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...
[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...
 
[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight
[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight
[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight
 
AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)
AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)
AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)
 
Azureをフル活用したサーバーレスの潮流について
Azureをフル活用したサーバーレスの潮流についてAzureをフル活用したサーバーレスの潮流について
Azureをフル活用したサーバーレスの潮流について
 
20151030 オープンデータとセキュリティon aws
20151030 オープンデータとセキュリティon aws20151030 オープンデータとセキュリティon aws
20151030 オープンデータとセキュリティon aws
 
JAWSUG熊本で開催されたハンズオンにて発表したAWS初心者向け資料
JAWSUG熊本で開催されたハンズオンにて発表したAWS初心者向け資料JAWSUG熊本で開催されたハンズオンにて発表したAWS初心者向け資料
JAWSUG熊本で開催されたハンズオンにて発表したAWS初心者向け資料
 
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or ServerlessRunning Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
 
Security Operations and Automation on AWS
Security Operations and Automation on AWSSecurity Operations and Automation on AWS
Security Operations and Automation on AWS
 
CommVault with Cloudian for Data Backup and Archive
CommVault with Cloudian for Data Backup and ArchiveCommVault with Cloudian for Data Backup and Archive
CommVault with Cloudian for Data Backup and Archive
 
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#1 モバイルxクラウドシステム構築のベストプラクティス
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#1 モバイルxクラウドシステム構築のベストプラクティス[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#1 モバイルxクラウドシステム構築のベストプラクティス
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#1 モバイルxクラウドシステム構築のベストプラクティス
 
いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2
 
Amazon Web Servicesブース:UI×API×AWS 横田 聡
Amazon Web Servicesブース:UI×API×AWS 横田 聡Amazon Web Servicesブース:UI×API×AWS 横田 聡
Amazon Web Servicesブース:UI×API×AWS 横田 聡
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 

JAWS DAYS 2013 - EventRegist on AWS: イベントレジストにおけるCDP(クラウドデザインパターン)