SlideShare a Scribd company logo
AWS クラウドで構築する
スマホアプリ バックエンド
JAWS-UG 長野支部キックオフミーティング
NSEG 第52回勉強会
GeekLab.Nagano
自己紹介
@kaki_k
よく使う構成
構成図
AWS Cloud
Elastic Load
Balancing
Mobile
Client
Route 53
ロードバランサー
+ SSL証明書
iOS/Android
アプリ
DNS
アプリケーション
サーバー
Amazon EC2
Amazon S3
画像、音声、映像
Amazon RDS
DBサーバー
(MySQL)
Amazon SESEmail
Amazon SNS
AWSアカウント割合
cloudpack
50%
直アカウント
50%
• cloudpackさん、直アカウントで半々。
• 対企業向けは cloudpackさんにお願いしてます。

(プロジェクトのクライアントが大企業さんの場合)
• 定額見積り、24時間監視、構成起動、SSL証明書の手配/年更新まで
をお願いできるのがメリット。
サーバー設計
• 予定がなくても、いつでもできるよう考慮しておく
• 2台目以降へは rsync でプログラム領域をコピー
スケールアウト
Snapshot
AMI
EC2 Instance
EC2 Instance
1台目 2台目
・・・
再起動あり
再起動なしで取れるが
止めた方が確実
rsync
Auto Scaling
ELB
• 2台目はクローンなので複製されるとまずいものを、外に出す
- もちろん RDB
同じサーバー内にRDBをインストールしない
Amazon RDSを利用する
- セッション情報
これはフレームワークがRDBに出すのでOKだった
- ログのディレクトリをプロジェクトの下に置かない
- ユーザーがアップロードするバイナリーファイル(画像等)
をサーバー内に保存しない
Amazon S3を利用する
• バッチ(cron) は、1台目でのみ走るようにする
アプリケーション
サーバー
Appサーバー
Mobile
Client
iOS/Android
アプリ
Amazon EC2
Amazon S3
画像、音声、映像
Amazon RDS
DBサーバー
(MySQL)
Amazon SESEmail
AWS SDK for Python
(boto)
普通に
SMTPサーバー
として指定
IPアドレス指定
量が少ない場合は
GMail、Google Apps
で済ませてしまう場合もあり
Appサーバーのインストール
• 最初はインストール手順をRedmineのWikiに書いていたが
• インストール手順書が書けるものは、コード化できる
• Chef Soloを導入
Client
chef-solo
アプリケーション
サーバー
Amazon EC2
コーディング
検証
実行
knife solo prepare
knife solo cook
knife solo prepare
knife solo cook
バックアップ
スナップショット
AWS Cloud
アプリケーション
サーバー
Amazon EC2
EBS Volume
Snapshot
AMI
EC2 Instance
• cloudpackアカウント
- 1日1回、2世代、AWSのスナップショット機能で取っ
てくれる
- cloudpackさんに泣きついて、スナップショットから
インスタンスを起動してもらった経験あり
• 直アカウント
- バックアップの重要性は身に染みた
- cloudpackさんと同じことをしたくて、Python boto
のスクリプトをcronに仕込んだ
サーバー監視
• cloudpackアカウントのものは、Nagiosのメールが来る
- 24時間監視は素晴らしい。       のメールも来る
• 直アカウントのもの
- 「サーバーが落ちてるんだけど」と、ある日突然言われる
- ZABBIXでアラートメール
- GUIベースなので導入は楽
- コードベースでGit管理する場合は、Nagiosの方がいいか
も
- 最初は簡単な Web監視から始める
- 徐々に ZABBIX client を入れて監視中
or
ZABBIXによるサーバー監視
パフォーマンス監視
http://newrelic.com/application-monitoring
New Relic
• New Relicの導入
- 指定ライブラリを読み込むため、2行程度挿入するだ
け(Pythonの場合)
• New Relicでできること
- 時間がかかっているトランザクション(URL)一覧
- トランザクションのタイムライン(SQLの時間)
- 発行されたSQLステートメントの一覧(回数、時間)
のここが凄い
Transactions
Trace details
ログ保存
ログ保存の必要性
• セキュリティ基準で
- ログの1年間保存を要求されている
- もちろん、これだけならサーバ内でのスクリプトで退
避で済む
• スケールイン
- サーバ台数が減るということは、縮退したサーバのログ
が失われる
EC2
各種ログ Fluentd Client
アプリケーションサーバー ログ収集サーバー
Fluentd Server
EC2
S3 bucket
Disk
アクセスログの解析
Fluentd + ElasticSearch + Kibana
アクセスログの可視化
まとめ
• AWSでのインフラは、段階として以下のように発展する
- どう構築するか
- どう運用するか(バックアップ、監視、ログ保存)
• 自分はインフラエンジニアではないと思っているが、

インフラの知識は必要
- かつインフラで忙殺される
• #nseg、#glnagano でインフラ勉強会があったら

参加したい
• JAWS-UG 長野支部がないことは気になっていた

(ここでも陸の孤島?)奔走された方々に感謝いたします
おわり

More Related Content

What's hot

Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
Takeshi Fukuhara
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2018 AWS上の位置情報
AWS Black Belt Online Seminar 2018 AWS上の位置情報AWS Black Belt Online Seminar 2018 AWS上の位置情報
AWS Black Belt Online Seminar 2018 AWS上の位置情報
Amazon Web Services Japan
 
S12_Azure AD 活用術!アプリケーション認証を ADFS から移行しましょう。 [Microsoft Japan Digital Days]
S12_Azure AD 活用術!アプリケーション認証を ADFS から移行しましょう。 [Microsoft Japan Digital Days]S12_Azure AD 活用術!アプリケーション認証を ADFS から移行しましょう。 [Microsoft Japan Digital Days]
S12_Azure AD 活用術!アプリケーション認証を ADFS から移行しましょう。 [Microsoft Japan Digital Days]
日本マイクロソフト株式会社
 
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
Amazon Web Services Japan
 
製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介
製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介
製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介
Amazon Web Services Japan
 
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
Minoru Naito
 
Data Factory V2 新機能徹底活用入門
Data Factory V2 新機能徹底活用入門Data Factory V2 新機能徹底活用入門
Data Factory V2 新機能徹底活用入門
Keisuke Fujikawa
 
[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装
[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装
[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装
de:code 2017
 
DBP-009_クラウドで実現するスケーラブルなデータ ウェアハウス Azure SQL Data Warehouse 解説
DBP-009_クラウドで実現するスケーラブルなデータ ウェアハウス Azure SQL Data Warehouse 解説DBP-009_クラウドで実現するスケーラブルなデータ ウェアハウス Azure SQL Data Warehouse 解説
DBP-009_クラウドで実現するスケーラブルなデータ ウェアハウス Azure SQL Data Warehouse 解説
decode2016
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct ConnectAWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
Amazon Web Services Japan
 
クラウドのためのアーキテクチャ設計 - ベストプラクティス -
クラウドのためのアーキテクチャ設計 - ベストプラクティス - クラウドのためのアーキテクチャ設計 - ベストプラクティス -
クラウドのためのアーキテクチャ設計 - ベストプラクティス -
SORACOM, INC
 
詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編
詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編
詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編
Yusuke Kodama
 
Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習
Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習
Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習
西岡 賢一郎
 
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
Trainocate Japan, Ltd.
 
クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応
クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応
クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応
Ryoma Nagata
 
Azure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターン
Azure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターンAzure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターン
Azure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターン
Kazuyuki Miyake
 
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
ShuheiUda
 
機械学習プラットフォーム5つの課題とAmazon SageMakerの4つの利点
機械学習プラットフォーム5つの課題とAmazon SageMakerの4つの利点機械学習プラットフォーム5つの課題とAmazon SageMakerの4つの利点
機械学習プラットフォーム5つの課題とAmazon SageMakerの4つの利点
西岡 賢一郎
 
DynamoDB設計のちょっとした技
DynamoDB設計のちょっとした技DynamoDB設計のちょっとした技
DynamoDB設計のちょっとした技
Yoichi Toyota
 

What's hot (20)

Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
 
AWS Black Belt Online Seminar 2018 AWS上の位置情報
AWS Black Belt Online Seminar 2018 AWS上の位置情報AWS Black Belt Online Seminar 2018 AWS上の位置情報
AWS Black Belt Online Seminar 2018 AWS上の位置情報
 
S12_Azure AD 活用術!アプリケーション認証を ADFS から移行しましょう。 [Microsoft Japan Digital Days]
S12_Azure AD 活用術!アプリケーション認証を ADFS から移行しましょう。 [Microsoft Japan Digital Days]S12_Azure AD 活用術!アプリケーション認証を ADFS から移行しましょう。 [Microsoft Japan Digital Days]
S12_Azure AD 活用術!アプリケーション認証を ADFS から移行しましょう。 [Microsoft Japan Digital Days]
 
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
 
製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介
製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介
製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介
 
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
 
Data Factory V2 新機能徹底活用入門
Data Factory V2 新機能徹底活用入門Data Factory V2 新機能徹底活用入門
Data Factory V2 新機能徹底活用入門
 
[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装
[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装
[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装
 
DBP-009_クラウドで実現するスケーラブルなデータ ウェアハウス Azure SQL Data Warehouse 解説
DBP-009_クラウドで実現するスケーラブルなデータ ウェアハウス Azure SQL Data Warehouse 解説DBP-009_クラウドで実現するスケーラブルなデータ ウェアハウス Azure SQL Data Warehouse 解説
DBP-009_クラウドで実現するスケーラブルなデータ ウェアハウス Azure SQL Data Warehouse 解説
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct ConnectAWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
 
クラウドのためのアーキテクチャ設計 - ベストプラクティス -
クラウドのためのアーキテクチャ設計 - ベストプラクティス - クラウドのためのアーキテクチャ設計 - ベストプラクティス -
クラウドのためのアーキテクチャ設計 - ベストプラクティス -
 
詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編
詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編
詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編
 
Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習
Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習
Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習
 
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
 
クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応
クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応
クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応
 
Azure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターン
Azure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターンAzure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターン
Azure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターン
 
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
 
機械学習プラットフォーム5つの課題とAmazon SageMakerの4つの利点
機械学習プラットフォーム5つの課題とAmazon SageMakerの4つの利点機械学習プラットフォーム5つの課題とAmazon SageMakerの4つの利点
機械学習プラットフォーム5つの課題とAmazon SageMakerの4つの利点
 
DynamoDB設計のちょっとした技
DynamoDB設計のちょっとした技DynamoDB設計のちょっとした技
DynamoDB設計のちょっとした技
 

Viewers also liked

Djangoによるスマホアプリバックエンドの実装
Djangoによるスマホアプリバックエンドの実装Djangoによるスマホアプリバックエンドの実装
Djangoによるスマホアプリバックエンドの実装
Nakazawa Yuichi
 
アプリエンジニアがReactNativeに乗り換えたら
アプリエンジニアがReactNativeに乗り換えたらアプリエンジニアがReactNativeに乗り換えたら
アプリエンジニアがReactNativeに乗り換えたら
kzm hr
 
React Native 入門
React Native 入門React Native 入門
React Native 入門
Seiichi Okumiya
 
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
kenji goto
 
Webデザインのセオリーを学ぼう
Webデザインのセオリーを学ぼうWebデザインのセオリーを学ぼう
Webデザインのセオリーを学ぼう
Toshiaki Sasaki
 
色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座
Mariko Yamaguchi
 

Viewers also liked (6)

Djangoによるスマホアプリバックエンドの実装
Djangoによるスマホアプリバックエンドの実装Djangoによるスマホアプリバックエンドの実装
Djangoによるスマホアプリバックエンドの実装
 
アプリエンジニアがReactNativeに乗り換えたら
アプリエンジニアがReactNativeに乗り換えたらアプリエンジニアがReactNativeに乗り換えたら
アプリエンジニアがReactNativeに乗り換えたら
 
React Native 入門
React Native 入門React Native 入門
React Native 入門
 
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 
Webデザインのセオリーを学ぼう
Webデザインのセオリーを学ぼうWebデザインのセオリーを学ぼう
Webデザインのセオリーを学ぼう
 
色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座
 

Similar to AWS クラウドで構築するスマホアプリ バックエンド

NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャ
NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャNoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャ
NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャYasuhiro Matsuo
 
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack について
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack についてAmazon Web Services(AWS)とcloudpack について
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack についてHiroyasu Suzuki
 
What's new with Serverless
What's new with ServerlessWhat's new with Serverless
What's new with Serverless
Keisuke Nishitani
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS SDK
AWS Black Belt Techシリーズ AWS SDKAWS Black Belt Techシリーズ AWS SDK
AWS Black Belt Techシリーズ AWS SDK
Amazon Web Services Japan
 
AWS Update 2011/10
AWS Update 2011/10AWS Update 2011/10
AWS Update 2011/10
Akio Katayama
 
アマゾンクラウドの真価
アマゾンクラウドの真価アマゾンクラウドの真価
アマゾンクラウドの真価
kaminashi
 
cloudpack導入資料(2010/12/24版)
cloudpack導入資料(2010/12/24版)cloudpack導入資料(2010/12/24版)
cloudpack導入資料(2010/12/24版)
iret, Inc.
 
Amazon Web Services 最新事例集
Amazon Web Services 最新事例集Amazon Web Services 最新事例集
Amazon Web Services 最新事例集
SORACOM, INC
 
アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例
アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例
アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例
SORACOM, INC
 
2011-04-21 クラウド勉強会
2011-04-21 クラウド勉強会2011-04-21 クラウド勉強会
2011-04-21 クラウド勉強会Koichiro Doi
 
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
Yasuhiro Araki, Ph.D
 
Go azure keynote-クラウド利用のあらゆるニーズに応える windows azure の進化
Go azure keynote-クラウド利用のあらゆるニーズに応える windows azure の進化Go azure keynote-クラウド利用のあらゆるニーズに応える windows azure の進化
Go azure keynote-クラウド利用のあらゆるニーズに応える windows azure の進化
GoAzure
 
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or ServerlessRunning Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Keisuke Nishitani
 
20131210 CM re:Growth - Infrastructure as Code から Full Reproducible Infrastru...
20131210 CM re:Growth - Infrastructure as Code から Full Reproducible Infrastru...20131210 CM re:Growth - Infrastructure as Code から Full Reproducible Infrastru...
20131210 CM re:Growth - Infrastructure as Code から Full Reproducible Infrastru...都元ダイスケ Miyamoto
 
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めようAWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
Amazon Web Services Japan
 
[要約] Building a Real-Time Bidding Platform on AWS #AWSAdTechJP
[要約] Building a Real-Time Bidding Platform on AWS #AWSAdTechJP[要約] Building a Real-Time Bidding Platform on AWS #AWSAdTechJP
[要約] Building a Real-Time Bidding Platform on AWS #AWSAdTechJP
Eiji Shinohara
 
MongoDB on AWSクラウドという選択
MongoDB on AWSクラウドという選択MongoDB on AWSクラウドという選択
MongoDB on AWSクラウドという選択
Yasuhiro Matsuo
 
DevAx::connect はじめました
DevAx::connect はじめましたDevAx::connect はじめました
DevAx::connect はじめました
政雄 金森
 
サーバレス × AWS SAM × DRにおけるTIPS
サーバレス × AWS SAM × DRにおけるTIPSサーバレス × AWS SAM × DRにおけるTIPS
サーバレス × AWS SAM × DRにおけるTIPS
桂一 中山
 
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告真吾 吉田
 

Similar to AWS クラウドで構築するスマホアプリ バックエンド (20)

NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャ
NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャNoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャ
NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャ
 
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack について
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack についてAmazon Web Services(AWS)とcloudpack について
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack について
 
What's new with Serverless
What's new with ServerlessWhat's new with Serverless
What's new with Serverless
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS SDK
AWS Black Belt Techシリーズ AWS SDKAWS Black Belt Techシリーズ AWS SDK
AWS Black Belt Techシリーズ AWS SDK
 
AWS Update 2011/10
AWS Update 2011/10AWS Update 2011/10
AWS Update 2011/10
 
アマゾンクラウドの真価
アマゾンクラウドの真価アマゾンクラウドの真価
アマゾンクラウドの真価
 
cloudpack導入資料(2010/12/24版)
cloudpack導入資料(2010/12/24版)cloudpack導入資料(2010/12/24版)
cloudpack導入資料(2010/12/24版)
 
Amazon Web Services 最新事例集
Amazon Web Services 最新事例集Amazon Web Services 最新事例集
Amazon Web Services 最新事例集
 
アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例
アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例
アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例
 
2011-04-21 クラウド勉強会
2011-04-21 クラウド勉強会2011-04-21 クラウド勉強会
2011-04-21 クラウド勉強会
 
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
 
Go azure keynote-クラウド利用のあらゆるニーズに応える windows azure の進化
Go azure keynote-クラウド利用のあらゆるニーズに応える windows azure の進化Go azure keynote-クラウド利用のあらゆるニーズに応える windows azure の進化
Go azure keynote-クラウド利用のあらゆるニーズに応える windows azure の進化
 
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or ServerlessRunning Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
 
20131210 CM re:Growth - Infrastructure as Code から Full Reproducible Infrastru...
20131210 CM re:Growth - Infrastructure as Code から Full Reproducible Infrastru...20131210 CM re:Growth - Infrastructure as Code から Full Reproducible Infrastru...
20131210 CM re:Growth - Infrastructure as Code から Full Reproducible Infrastru...
 
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めようAWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
 
[要約] Building a Real-Time Bidding Platform on AWS #AWSAdTechJP
[要約] Building a Real-Time Bidding Platform on AWS #AWSAdTechJP[要約] Building a Real-Time Bidding Platform on AWS #AWSAdTechJP
[要約] Building a Real-Time Bidding Platform on AWS #AWSAdTechJP
 
MongoDB on AWSクラウドという選択
MongoDB on AWSクラウドという選択MongoDB on AWSクラウドという選択
MongoDB on AWSクラウドという選択
 
DevAx::connect はじめました
DevAx::connect はじめましたDevAx::connect はじめました
DevAx::connect はじめました
 
サーバレス × AWS SAM × DRにおけるTIPS
サーバレス × AWS SAM × DRにおけるTIPSサーバレス × AWS SAM × DRにおけるTIPS
サーバレス × AWS SAM × DRにおけるTIPS
 
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
 

AWS クラウドで構築するスマホアプリ バックエンド