SlideShare a Scribd company logo
Forschooner勉強会#3
『クラウド管理・運用サービス E.C.Oのご紹介』


          2012.03.08
        Naoya Hashimoto




                            1
はじめまして
橋本 直哉
フォースクーナ アウトソーシング事業部 クラウドチーム

経歴:(ずっと運用です)
アウトソーシング会社
 サーバ/ネットワーク監視、運用、構築
ホスティング/ハウジング会社
 サーバ/ネットワーク監視、運用、構築、VPSサービス運用
フォースクーナ
 パブリッククラウド中心のシステム監視、運用、構築
 プリセールス/ポストセールス
 パッケージの企画

Twitter: @hashnao
                                2
Easy Cloud Operation?




                        3
Easy?
1. a 容易な、平易な、やさしい

2. 安楽な、気楽な、楽な

3. a 厳しくない、寛大な、甘い

※weblio和英辞典より抜粋
http://ejje.weblio.jp/content/easy
                                     4
5
課金体系

月額定額


従量課金制

        6
7
運用・障害対応メニューの一覧




                 8
プラン構成

※ふつうのLAMPです。




               9
運用ツールのご紹介



            10
初期構築用ツール

        シェルスクリプト


   ・新規に構築、稼働中のシステム双方に対応できる
・ミドルウェアのバージョンアップ等の変更に容易に対応できる


                                11
$ cat install_result.txt
2012-02-09 13:28:12 Success - Setup user
2012-02-09 13:28:36 Success - Install,Remove Base Packages
2012-02-09 13:28:50 Success - Install Monit
2012-02-09 13:32:16 Success - Install Perl
2012-02-09 13:33:08 Success - Install Nagios-plugin
2012-02-09 13:39:56 Success - Install perl modules for Nagios Plugins
2012-02-09 13:40:01 Success - Install Nagios Plugins
2012-02-09 13:40:36 Success - Install Amanda Client
2012-02-09 13:43:13 Success - Install Zmanda




                                                                        12
Daemon管理



 ・NTP, SSH, Syslogd等の管理系のDaemonを対象
・HTTP, MySQL等のサービス関連のDaemonは対象外


                                     13
# monit -c /etc/monit.conf summary
The Monit daemon 5.3.2 uptime: 27d 7h 36m

Process 'syslogd'         Running
Process 'sshd'           Running
Process 'ntpd'           Running
Process 'cron'           Running
System 'system_mgm01'         Running


                                            14
バックアップ



・Backup/Client用パッケージの2種類なので構成が単純
        ・小規模なシステムでも扱いやすい
     ・バックアップ結果のステータスを参照できる
    ・バックアップ結果の確認作業をnagiosで代行

                                   15
16
監視ツール + グラフツール




 ・nagiosのコンフィグ(xxx.cfg)はテンプレートをデプロイ
 ・サービス依存設定でホストダウン時のアラートを削減
       ・イベントハンドラーで定形タスクを自動化


                                      17
18
チケット管理




   ・受注~納品までの進捗をチケットで管理
・新規に発行する際は、テンプレートのチケットを複製


                            19
チケットのテンプレート




              20
導入したいツール



           21
ドキュメント管理



   ・障害対応の手順書をsphinxで代用
      ・blockdiagでフローを記載
・カスタマーポータル等、Webでユーザに公開


                          22
ありがとうございました!

    Q&A




               23

More Related Content

What's hot

JPOUG Advent Calendar 2017 Day11
JPOUG Advent Calendar 2017  Day11 JPOUG Advent Calendar 2017  Day11
JPOUG Advent Calendar 2017 Day11
竜馬 細谷
 
パケット キャプチャで学ぶ SMB (CIFS) の基本
パケット キャプチャで学ぶSMB (CIFS) の基本パケット キャプチャで学ぶSMB (CIFS) の基本
パケット キャプチャで学ぶ SMB (CIFS) の基本
彰 村地
 
Web packaging IETF 側
Web packaging IETF 側Web packaging IETF 側
Web packaging IETF 側
yuki-f
 
Principles of Transaction Processing Second Edition 9章 4~9節
Principles of Transaction Processing Second Edition 9章 4~9節Principles of Transaction Processing Second Edition 9章 4~9節
Principles of Transaction Processing Second Edition 9章 4~9節
Yuichiro Saito
 
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
Tokai University
 
Microsoft Edge メモ IE連携編
Microsoft Edge メモ IE連携編Microsoft Edge メモ IE連携編
Microsoft Edge メモ IE連携編
nagasama
 
2015-05-27_de:code2015(MOP-003)
2015-05-27_de:code2015(MOP-003)2015-05-27_de:code2015(MOP-003)
2015-05-27_de:code2015(MOP-003)
Jun Misawa
 
JavaOne2016報告
JavaOne2016報告JavaOne2016報告
JavaOne2016報告
なおき きしだ
 
Linux デスクトップ環境のセキュリティを考えてみる
Linux デスクトップ環境のセキュリティを考えてみるLinux デスクトップ環境のセキュリティを考えてみる
Linux デスクトップ環境のセキュリティを考えてみる
Kenichiro MATOHARA
 
[Basic 9] 並列処理 / 排他制御
[Basic 9] 並列処理 / 排他制御[Basic 9] 並列処理 / 排他制御
[Basic 9] 並列処理 / 排他制御
Yuto Takei
 
Quadcept 9.3.0 リリース
Quadcept 9.3.0 リリースQuadcept 9.3.0 リリース
Quadcept 9.3.0 リリース
Quadcept
 
死闘!Og mailinglist
死闘!Og mailinglist死闘!Og mailinglist
死闘!Og mailinglist
Kuniyoshi Tone
 

What's hot (12)

JPOUG Advent Calendar 2017 Day11
JPOUG Advent Calendar 2017  Day11 JPOUG Advent Calendar 2017  Day11
JPOUG Advent Calendar 2017 Day11
 
パケット キャプチャで学ぶ SMB (CIFS) の基本
パケット キャプチャで学ぶSMB (CIFS) の基本パケット キャプチャで学ぶSMB (CIFS) の基本
パケット キャプチャで学ぶ SMB (CIFS) の基本
 
Web packaging IETF 側
Web packaging IETF 側Web packaging IETF 側
Web packaging IETF 側
 
Principles of Transaction Processing Second Edition 9章 4~9節
Principles of Transaction Processing Second Edition 9章 4~9節Principles of Transaction Processing Second Edition 9章 4~9節
Principles of Transaction Processing Second Edition 9章 4~9節
 
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
 
Microsoft Edge メモ IE連携編
Microsoft Edge メモ IE連携編Microsoft Edge メモ IE連携編
Microsoft Edge メモ IE連携編
 
2015-05-27_de:code2015(MOP-003)
2015-05-27_de:code2015(MOP-003)2015-05-27_de:code2015(MOP-003)
2015-05-27_de:code2015(MOP-003)
 
JavaOne2016報告
JavaOne2016報告JavaOne2016報告
JavaOne2016報告
 
Linux デスクトップ環境のセキュリティを考えてみる
Linux デスクトップ環境のセキュリティを考えてみるLinux デスクトップ環境のセキュリティを考えてみる
Linux デスクトップ環境のセキュリティを考えてみる
 
[Basic 9] 並列処理 / 排他制御
[Basic 9] 並列処理 / 排他制御[Basic 9] 並列処理 / 排他制御
[Basic 9] 並列処理 / 排他制御
 
Quadcept 9.3.0 リリース
Quadcept 9.3.0 リリースQuadcept 9.3.0 リリース
Quadcept 9.3.0 リリース
 
死闘!Og mailinglist
死闘!Og mailinglist死闘!Og mailinglist
死闘!Og mailinglist
 

Similar to 第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』

SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】
WESEEKWESEEK
 
Prometheus超基礎公開用.pdf
Prometheus超基礎公開用.pdfPrometheus超基礎公開用.pdf
Prometheus超基礎公開用.pdf
勇 黒沢
 
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Yasuhiro Arai
 
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration ManagerIT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
TAKUYA OHTA
 
Apache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールApache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールYasuhiro Arai
 
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
Hide Koba
 
【de:code 2020】 リモートワークの端末を安全に使ってもらおう どこがパワフル Microsoft Endpoint Manager の Wi...
【de:code 2020】 リモートワークの端末を安全に使ってもらおう  どこがパワフル Microsoft Endpoint Manager の Wi...【de:code 2020】 リモートワークの端末を安全に使ってもらおう  どこがパワフル Microsoft Endpoint Manager の Wi...
【de:code 2020】 リモートワークの端末を安全に使ってもらおう どこがパワフル Microsoft Endpoint Manager の Wi...
日本マイクロソフト株式会社
 
運用の現場での監視運用ツールの活用
運用の現場での監視運用ツールの活用運用の現場での監視運用ツールの活用
運用の現場での監視運用ツールの活用
真治 米田
 
【Hinemos World 2013】B-2:クラウドと共に発展する、Hinemosクラウド管理オプションの最新情報(株式会社NTTデータ)
【Hinemos World 2013】B-2:クラウドと共に発展する、Hinemosクラウド管理オプションの最新情報(株式会社NTTデータ)【Hinemos World 2013】B-2:クラウドと共に発展する、Hinemosクラウド管理オプションの最新情報(株式会社NTTデータ)
【Hinemos World 2013】B-2:クラウドと共に発展する、Hinemosクラウド管理オプションの最新情報(株式会社NTTデータ)Hinemos
 
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment ToolkitWindows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
shigeya
 
Osc10do linux nextstep
Osc10do linux nextstepOsc10do linux nextstep
Osc10do linux nextstepsmokey monkey
 
"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker
Hiroshi Miura
 
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
Brocade
 
"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker
Hiroshi Miura
 
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウド
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウドApp controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウド
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウドTakashi Kanai
 
CODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise Cloud
CODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise CloudCODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise Cloud
CODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise Cloud
Toshikazu Ichikawa
 
Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
wind06106
 
【OSC2013 .Enterprise】監視とジョブを併せ持つ唯一のオープンソースソフトウェア「Hinemos」
【OSC2013 .Enterprise】監視とジョブを併せ持つ唯一のオープンソースソフトウェア「Hinemos」【OSC2013 .Enterprise】監視とジョブを併せ持つ唯一のオープンソースソフトウェア「Hinemos」
【OSC2013 .Enterprise】監視とジョブを併せ持つ唯一のオープンソースソフトウェア「Hinemos」
Hinemos
 
Snapdragon-SCORER
Snapdragon-SCORERSnapdragon-SCORER
Snapdragon-SCORER
Satoshi Toriumi
 

Similar to 第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』 (20)

SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】
SaaS運用での大障害の思い出と対策の共有(中噴火編)【WESEEK Tech Conf #4】
 
Prometheus超基礎公開用.pdf
Prometheus超基礎公開用.pdfPrometheus超基礎公開用.pdf
Prometheus超基礎公開用.pdf
 
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
 
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration ManagerIT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
 
Apache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールApache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストール
 
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
 
【de:code 2020】 リモートワークの端末を安全に使ってもらおう どこがパワフル Microsoft Endpoint Manager の Wi...
【de:code 2020】 リモートワークの端末を安全に使ってもらおう  どこがパワフル Microsoft Endpoint Manager の Wi...【de:code 2020】 リモートワークの端末を安全に使ってもらおう  どこがパワフル Microsoft Endpoint Manager の Wi...
【de:code 2020】 リモートワークの端末を安全に使ってもらおう どこがパワフル Microsoft Endpoint Manager の Wi...
 
運用の現場での監視運用ツールの活用
運用の現場での監視運用ツールの活用運用の現場での監視運用ツールの活用
運用の現場での監視運用ツールの活用
 
【Hinemos World 2013】B-2:クラウドと共に発展する、Hinemosクラウド管理オプションの最新情報(株式会社NTTデータ)
【Hinemos World 2013】B-2:クラウドと共に発展する、Hinemosクラウド管理オプションの最新情報(株式会社NTTデータ)【Hinemos World 2013】B-2:クラウドと共に発展する、Hinemosクラウド管理オプションの最新情報(株式会社NTTデータ)
【Hinemos World 2013】B-2:クラウドと共に発展する、Hinemosクラウド管理オプションの最新情報(株式会社NTTデータ)
 
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment ToolkitWindows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
 
Osc10do linux nextstep
Osc10do linux nextstepOsc10do linux nextstep
Osc10do linux nextstep
 
"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker
 
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
 
"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker
 
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウド
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウドApp controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウド
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウド
 
CODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise Cloud
CODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise CloudCODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise Cloud
CODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise Cloud
 
Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
 
【OSC2013 .Enterprise】監視とジョブを併せ持つ唯一のオープンソースソフトウェア「Hinemos」
【OSC2013 .Enterprise】監視とジョブを併せ持つ唯一のオープンソースソフトウェア「Hinemos」【OSC2013 .Enterprise】監視とジョブを併せ持つ唯一のオープンソースソフトウェア「Hinemos」
【OSC2013 .Enterprise】監視とジョブを併せ持つ唯一のオープンソースソフトウェア「Hinemos」
 
Snapdragon-SCORER
Snapdragon-SCORERSnapdragon-SCORER
Snapdragon-SCORER
 

More from Naoya Hashimoto

OpenShift Origin Minishift (Beta)
OpenShift Origin Minishift (Beta)OpenShift Origin Minishift (Beta)
OpenShift Origin Minishift (Beta)
Naoya Hashimoto
 
Ansible container
Ansible containerAnsible container
Ansible container
Naoya Hashimoto
 
Container sig#1 ansible-container
Container sig#1 ansible-containerContainer sig#1 ansible-container
Container sig#1 ansible-container
Naoya Hashimoto
 
Aws wordpress migration@4th i jaws
Aws wordpress migration@4th i jawsAws wordpress migration@4th i jaws
Aws wordpress migration@4th i jaws
Naoya Hashimoto
 
Aws ebs snapshot with iam cross account access
Aws ebs snapshot with iam cross account accessAws ebs snapshot with iam cross account access
Aws ebs snapshot with iam cross account access
Naoya Hashimoto
 
AWS CloudFormation template with single & redundant system
AWS CloudFormation template with single & redundant systemAWS CloudFormation template with single & redundant system
AWS CloudFormation template with single & redundant system
Naoya Hashimoto
 
Aws migration solution@JAWS DAYS 2014
Aws migration solution@JAWS DAYS 2014Aws migration solution@JAWS DAYS 2014
Aws migration solution@JAWS DAYS 2014
Naoya Hashimoto
 
Aws向け監視ソリューション比較
Aws向け監視ソリューション比較Aws向け監視ソリューション比較
Aws向け監視ソリューション比較Naoya Hashimoto
 
運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2 ベンチマーク計測
運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2 ベンチマーク計測運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2 ベンチマーク計測
運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2 ベンチマーク計測
Naoya Hashimoto
 
運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2-資料一式編
運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2-資料一式編運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2-資料一式編
運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2-資料一式編
Naoya Hashimoto
 

More from Naoya Hashimoto (10)

OpenShift Origin Minishift (Beta)
OpenShift Origin Minishift (Beta)OpenShift Origin Minishift (Beta)
OpenShift Origin Minishift (Beta)
 
Ansible container
Ansible containerAnsible container
Ansible container
 
Container sig#1 ansible-container
Container sig#1 ansible-containerContainer sig#1 ansible-container
Container sig#1 ansible-container
 
Aws wordpress migration@4th i jaws
Aws wordpress migration@4th i jawsAws wordpress migration@4th i jaws
Aws wordpress migration@4th i jaws
 
Aws ebs snapshot with iam cross account access
Aws ebs snapshot with iam cross account accessAws ebs snapshot with iam cross account access
Aws ebs snapshot with iam cross account access
 
AWS CloudFormation template with single & redundant system
AWS CloudFormation template with single & redundant systemAWS CloudFormation template with single & redundant system
AWS CloudFormation template with single & redundant system
 
Aws migration solution@JAWS DAYS 2014
Aws migration solution@JAWS DAYS 2014Aws migration solution@JAWS DAYS 2014
Aws migration solution@JAWS DAYS 2014
 
Aws向け監視ソリューション比較
Aws向け監視ソリューション比較Aws向け監視ソリューション比較
Aws向け監視ソリューション比較
 
運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2 ベンチマーク計測
運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2 ベンチマーク計測運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2 ベンチマーク計測
運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2 ベンチマーク計測
 
運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2-資料一式編
運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2-資料一式編運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2-資料一式編
運用ドキュメントから見たシステム運用を考える Vol.2.2-資料一式編
 

第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』