SlideShare a Scribd company logo
再設計の歴史としてのWeb
WebSig 1日学校 2013 共通授業

楠 正憲
2013年10月5日
自己紹介
1977年 熊本県生まれ
1998年 インターネット総研 入社
日本テレコム調査、JPIX 運用監視
CBook24.com、NetSettling、EMIP
2002年 マイクロソフト 入社
Tech PM、CTO補佐、NSO等を担当
@masanork
2010年 IT戦略本部 規制制度改革専門調査会
2011年 内閣官房 番号制度推進管理補佐官
2012年 ヤフー株式会社 入社
内閣官房 政府CIO補佐官 (総括担当)
2013年 ヤフー株式会社 セントラルサービスカンパニー ID本部長
東京大学大学院 情報理工学系研究科 非常勤講師
Twitter:
Facebook:
Blog:

http://twitter.com/masanork
http://facebook.com/masanork
http://d.hatena.ne.jp/mkusunok
主な共著
http://info.cern.ch/

Berners-Lee running WorldWideWeb
software at CERN in 1994
LIFE Magazine
10 Sep 1945
LIFE Magazine 4. Jul. 1949
BACKUP SLIDES
再設計の歴史としてのWeb~WebSig1日学校2013_共通授業_楠 正憲先生
再設計の歴史としてのWeb~WebSig1日学校2013_共通授業_楠 正憲先生
再設計の歴史としてのWeb~WebSig1日学校2013_共通授業_楠 正憲先生
再設計の歴史としてのWeb~WebSig1日学校2013_共通授業_楠 正憲先生
再設計の歴史としてのWeb~WebSig1日学校2013_共通授業_楠 正憲先生
再設計の歴史としてのWeb~WebSig1日学校2013_共通授業_楠 正憲先生

More Related Content

What's hot

エンジニア学生交流会&LT大会@Gstylus
エンジニア学生交流会&LT大会@Gstylusエンジニア学生交流会&LT大会@Gstylus
エンジニア学生交流会&LT大会@Gstylus
ShimpeiIwamaru
 
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
ayumi kizuka
 
Self introduction
Self introductionSelf introduction
Self introduction
ShimpeiIwamaru
 
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
Taisuke Fukuno
 
海外ICT事情(2/2) - ICT教育の変化編
海外ICT事情(2/2) - ICT教育の変化編海外ICT事情(2/2) - ICT教育の変化編
海外ICT事情(2/2) - ICT教育の変化編
Hidekz Hara
 
はてなのインフラの歴史、そしてMackerelへ至る道とこれから
はてなのインフラの歴史、そしてMackerelへ至る道とこれから はてなのインフラの歴史、そしてMackerelへ至る道とこれから
はてなのインフラの歴史、そしてMackerelへ至る道とこれから
Rakuten Group, Inc.
 
[Track3-4] アカデミックにおけるAI/ディープラーニング の教育と学習支援に関する研究
[Track3-4] アカデミックにおけるAI/ディープラーニング の教育と学習支援に関する研究[Track3-4] アカデミックにおけるAI/ディープラーニング の教育と学習支援に関する研究
[Track3-4] アカデミックにおけるAI/ディープラーニング の教育と学習支援に関する研究
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
海外ICT事情(1/2) アフリカICT事情編
海外ICT事情(1/2) アフリカICT事情編海外ICT事情(1/2) アフリカICT事情編
海外ICT事情(1/2) アフリカICT事情編
Hidekz Hara
 
鳴かぬなら、鳴くのを創ろう、ほととぎす / 高専カンファレンス in 沖縄2
鳴かぬなら、鳴くのを創ろう、ほととぎす / 高専カンファレンス in 沖縄2鳴かぬなら、鳴くのを創ろう、ほととぎす / 高専カンファレンス in 沖縄2
鳴かぬなら、鳴くのを創ろう、ほととぎす / 高専カンファレンス in 沖縄2
Taisuke Fukuno
 
韓国ICTと教育ICTの最新動向
韓国ICTと教育ICTの最新動向韓国ICTと教育ICTの最新動向
韓国ICTと教育ICTの最新動向
Japan Electronic Publishing Association
 
さくらじまハウス2020
さくらじまハウス2020さくらじまハウス2020
さくらじまハウス2020
ShimpeiIwamaru
 
IoTの世界でデータサイエンスしよう (IBM Datapalooza Tokyo 講演資料)
IoTの世界でデータサイエンスしよう (IBM Datapalooza Tokyo 講演資料)IoTの世界でデータサイエンスしよう (IBM Datapalooza Tokyo 講演資料)
IoTの世界でデータサイエンスしよう (IBM Datapalooza Tokyo 講演資料)
Mana Nakano
 
今すぐはじめるIoT_配布用
今すぐはじめるIoT_配布用今すぐはじめるIoT_配布用
今すぐはじめるIoT_配布用
Mana Nakano
 
1(haifu)
1(haifu)1(haifu)
1(haifu)
TomonariMurata
 
BluemixでIoTしてみる話
BluemixでIoTしてみる話BluemixでIoTしてみる話
BluemixでIoTしてみる話
Mana Nakano
 
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
義広 河野
 
ml_15min_tobitate_tech_8th
ml_15min_tobitate_tech_8thml_15min_tobitate_tech_8th
ml_15min_tobitate_tech_8th
YumaMatsuoka
 
鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井
鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井
鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井
Taisuke Fukuno
 
文京区ICTリーダー研修201502
文京区ICTリーダー研修201502文京区ICTリーダー研修201502
文京区ICTリーダー研修201502
Yoshiaki Nakano
 

What's hot (20)

エンジニア学生交流会&LT大会@Gstylus
エンジニア学生交流会&LT大会@Gstylusエンジニア学生交流会&LT大会@Gstylus
エンジニア学生交流会&LT大会@Gstylus
 
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
 
Self introduction
Self introductionSelf introduction
Self introduction
 
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
 
海外ICT事情(2/2) - ICT教育の変化編
海外ICT事情(2/2) - ICT教育の変化編海外ICT事情(2/2) - ICT教育の変化編
海外ICT事情(2/2) - ICT教育の変化編
 
はてなのインフラの歴史、そしてMackerelへ至る道とこれから
はてなのインフラの歴史、そしてMackerelへ至る道とこれから はてなのインフラの歴史、そしてMackerelへ至る道とこれから
はてなのインフラの歴史、そしてMackerelへ至る道とこれから
 
[Track3-4] アカデミックにおけるAI/ディープラーニング の教育と学習支援に関する研究
[Track3-4] アカデミックにおけるAI/ディープラーニング の教育と学習支援に関する研究[Track3-4] アカデミックにおけるAI/ディープラーニング の教育と学習支援に関する研究
[Track3-4] アカデミックにおけるAI/ディープラーニング の教育と学習支援に関する研究
 
海外ICT事情(1/2) アフリカICT事情編
海外ICT事情(1/2) アフリカICT事情編海外ICT事情(1/2) アフリカICT事情編
海外ICT事情(1/2) アフリカICT事情編
 
鳴かぬなら、鳴くのを創ろう、ほととぎす / 高専カンファレンス in 沖縄2
鳴かぬなら、鳴くのを創ろう、ほととぎす / 高専カンファレンス in 沖縄2鳴かぬなら、鳴くのを創ろう、ほととぎす / 高専カンファレンス in 沖縄2
鳴かぬなら、鳴くのを創ろう、ほととぎす / 高専カンファレンス in 沖縄2
 
韓国ICTと教育ICTの最新動向
韓国ICTと教育ICTの最新動向韓国ICTと教育ICTの最新動向
韓国ICTと教育ICTの最新動向
 
Kof2005 Presen
Kof2005 PresenKof2005 Presen
Kof2005 Presen
 
さくらじまハウス2020
さくらじまハウス2020さくらじまハウス2020
さくらじまハウス2020
 
IoTの世界でデータサイエンスしよう (IBM Datapalooza Tokyo 講演資料)
IoTの世界でデータサイエンスしよう (IBM Datapalooza Tokyo 講演資料)IoTの世界でデータサイエンスしよう (IBM Datapalooza Tokyo 講演資料)
IoTの世界でデータサイエンスしよう (IBM Datapalooza Tokyo 講演資料)
 
今すぐはじめるIoT_配布用
今すぐはじめるIoT_配布用今すぐはじめるIoT_配布用
今すぐはじめるIoT_配布用
 
1(haifu)
1(haifu)1(haifu)
1(haifu)
 
BluemixでIoTしてみる話
BluemixでIoTしてみる話BluemixでIoTしてみる話
BluemixでIoTしてみる話
 
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
 
ml_15min_tobitate_tech_8th
ml_15min_tobitate_tech_8thml_15min_tobitate_tech_8th
ml_15min_tobitate_tech_8th
 
鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井
鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井
鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井
 
文京区ICTリーダー研修201502
文京区ICTリーダー研修201502文京区ICTリーダー研修201502
文京区ICTリーダー研修201502
 

Viewers also liked

PerformanceRecord_859449
PerformanceRecord_859449PerformanceRecord_859449
PerformanceRecord_859449Abhishek Khanna
 
BIO DETAILS for Linked In GRS 5.1.2015
BIO DETAILS for Linked In GRS 5.1.2015BIO DETAILS for Linked In GRS 5.1.2015
BIO DETAILS for Linked In GRS 5.1.2015Gary Speck
 
Tracy Andrews Resume 2015
Tracy Andrews Resume 2015Tracy Andrews Resume 2015
Tracy Andrews Resume 2015Tracy Andrews
 
Chapter#4
Chapter#4Chapter#4
Educacion cientifica.15 4-2013
Educacion cientifica.15 4-2013Educacion cientifica.15 4-2013
Educacion cientifica.15 4-2013Education
 
Presentacion de power point
Presentacion de power pointPresentacion de power point
Presentacion de power point
andreagui
 
Center research publications.Multidisciplinar research as the development tre...
Center research publications.Multidisciplinar research as the development tre...Center research publications.Multidisciplinar research as the development tre...
Center research publications.Multidisciplinar research as the development tre...
Center_research_publications
 
Social2555
Social2555Social2555
Social2555Nuch55
 
Vision, purpose, values & strategic pillars march 2016 all-hands meeting
Vision, purpose, values & strategic pillars   march 2016 all-hands meetingVision, purpose, values & strategic pillars   march 2016 all-hands meeting
Vision, purpose, values & strategic pillars march 2016 all-hands meeting
Mal Warwick
 
春らんまん!カメラ女子・男子をはじめよう
春らんまん!カメラ女子・男子をはじめよう春らんまん!カメラ女子・男子をはじめよう
春らんまん!カメラ女子・男子をはじめよう
Yuichiro Saito
 
Testing
TestingTesting
كيفية انشاء Qr
كيفية انشاء Qrكيفية انشاء Qr
كيفية انشاء Qr
Reyad Ibrahim - bard college
 
イノベーションとアーンドブランド ~イノベーションを受け入れてもらうために~
イノベーションとアーンドブランド ~イノベーションを受け入れてもらうために~イノベーションとアーンドブランド ~イノベーションを受け入れてもらうために~
イノベーションとアーンドブランド ~イノベーションを受け入れてもらうために~
Edelman Japan
 
Energia en pequeñas cantidades por presion o vibracion
Energia en pequeñas cantidades por presion o vibracionEnergia en pequeñas cantidades por presion o vibracion
Energia en pequeñas cantidades por presion o vibracion
lliliana24
 
SORCOM UG #2 | SORACOM アップデート
SORCOM UG #2 | SORACOM アップデートSORCOM UG #2 | SORACOM アップデート
SORCOM UG #2 | SORACOM アップデート
SORACOM,INC
 
Биологические ритмы человека
Биологические ритмы человекаБиологические ритмы человека
Биологические ритмы человекаcrasgmu
 

Viewers also liked (19)

PerformanceRecord_859449
PerformanceRecord_859449PerformanceRecord_859449
PerformanceRecord_859449
 
Mas que un album
Mas que un albumMas que un album
Mas que un album
 
BIUK_10OCT15_CoverBoat
BIUK_10OCT15_CoverBoatBIUK_10OCT15_CoverBoat
BIUK_10OCT15_CoverBoat
 
BIO DETAILS for Linked In GRS 5.1.2015
BIO DETAILS for Linked In GRS 5.1.2015BIO DETAILS for Linked In GRS 5.1.2015
BIO DETAILS for Linked In GRS 5.1.2015
 
Tracy Andrews Resume 2015
Tracy Andrews Resume 2015Tracy Andrews Resume 2015
Tracy Andrews Resume 2015
 
Chapter#4
Chapter#4Chapter#4
Chapter#4
 
Educacion cientifica.15 4-2013
Educacion cientifica.15 4-2013Educacion cientifica.15 4-2013
Educacion cientifica.15 4-2013
 
Presentacion de power point
Presentacion de power pointPresentacion de power point
Presentacion de power point
 
Center research publications.Multidisciplinar research as the development tre...
Center research publications.Multidisciplinar research as the development tre...Center research publications.Multidisciplinar research as the development tre...
Center research publications.Multidisciplinar research as the development tre...
 
Social2555
Social2555Social2555
Social2555
 
Editor rovnic
Editor rovnicEditor rovnic
Editor rovnic
 
Vision, purpose, values & strategic pillars march 2016 all-hands meeting
Vision, purpose, values & strategic pillars   march 2016 all-hands meetingVision, purpose, values & strategic pillars   march 2016 all-hands meeting
Vision, purpose, values & strategic pillars march 2016 all-hands meeting
 
春らんまん!カメラ女子・男子をはじめよう
春らんまん!カメラ女子・男子をはじめよう春らんまん!カメラ女子・男子をはじめよう
春らんまん!カメラ女子・男子をはじめよう
 
Testing
TestingTesting
Testing
 
كيفية انشاء Qr
كيفية انشاء Qrكيفية انشاء Qr
كيفية انشاء Qr
 
イノベーションとアーンドブランド ~イノベーションを受け入れてもらうために~
イノベーションとアーンドブランド ~イノベーションを受け入れてもらうために~イノベーションとアーンドブランド ~イノベーションを受け入れてもらうために~
イノベーションとアーンドブランド ~イノベーションを受け入れてもらうために~
 
Energia en pequeñas cantidades por presion o vibracion
Energia en pequeñas cantidades por presion o vibracionEnergia en pequeñas cantidades por presion o vibracion
Energia en pequeñas cantidades por presion o vibracion
 
SORCOM UG #2 | SORACOM アップデート
SORCOM UG #2 | SORACOM アップデートSORCOM UG #2 | SORACOM アップデート
SORCOM UG #2 | SORACOM アップデート
 
Биологические ритмы человека
Биологические ритмы человекаБиологические ритмы человека
Биологические ритмы человека
 

More from WebSig24/7

「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」藤井 裕二 ( フジイユウジ )さん資料
「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」藤井 裕二 ( フジイユウジ )さん資料「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」藤井 裕二 ( フジイユウジ )さん資料
「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」藤井 裕二 ( フジイユウジ )さん資料
WebSig24/7
 
「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」片山 良平さん資料
「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」片山 良平さん資料「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」片山 良平さん資料
「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」片山 良平さん資料
WebSig24/7
 
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージング
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージングWebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージング
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージング
WebSig24/7
 
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料
WebSig24/7
 
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:宮原徹さん資料
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:宮原徹さん資料WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:宮原徹さん資料
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:宮原徹さん資料
WebSig24/7
 
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」中川 直樹さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」中川 直樹さん資料WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」中川 直樹さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」中川 直樹さん資料
WebSig24/7
 
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料
WebSig24/7
 
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」山道 正明さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」山道 正明さん資料WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」山道 正明さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」山道 正明さん資料
WebSig24/7
 
WebSig冬期講習2020 開校資料
WebSig冬期講習2020 開校資料WebSig冬期講習2020 開校資料
WebSig冬期講習2020 開校資料
WebSig24/7
 
WebSig会議Vol.36 中川さん発表資料
WebSig会議Vol.36 中川さん発表資料WebSig会議Vol.36 中川さん発表資料
WebSig会議Vol.36 中川さん発表資料
WebSig24/7
 
WebSig会議Vol.36オープニング資料
WebSig会議Vol.36オープニング資料WebSig会議Vol.36オープニング資料
WebSig会議Vol.36オープニング資料
WebSig24/7
 
WebSig分科会2014 vol.2「日本のソーシャルネットワーク10年」
WebSig分科会2014 vol.2「日本のソーシャルネットワーク10年」WebSig分科会2014 vol.2「日本のソーシャルネットワーク10年」
WebSig分科会2014 vol.2「日本のソーシャルネットワーク10年」
WebSig24/7
 
年間数千のプロジェクトといろいろなクライアントの狭間で~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール...
年間数千のプロジェクトといろいろなクライアントの狭間で~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール...年間数千のプロジェクトといろいろなクライアントの狭間で~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール...
年間数千のプロジェクトといろいろなクライアントの狭間で~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール...
WebSig24/7
 
秩序がなくともピースは成り立つ~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール活用トラノマキ2014」
秩序がなくともピースは成り立つ~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール活用トラノマキ2014」秩序がなくともピースは成り立つ~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール活用トラノマキ2014」
秩序がなくともピースは成り立つ~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール活用トラノマキ2014」
WebSig24/7
 
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...
WebSig24/7
 
WebSig1日学校2013開校資料~和田 嘉弘
WebSig1日学校2013開校資料~和田 嘉弘WebSig1日学校2013開校資料~和田 嘉弘
WebSig1日学校2013開校資料~和田 嘉弘
WebSig24/7
 
ネットPRの常識・非常識~2001年から現在までのネットPRを取り巻く“あたりまえ”の変化~WebSig1日学校2013_個別授業_神原先生
ネットPRの常識・非常識~2001年から現在までのネットPRを取り巻く“あたりまえ”の変化~WebSig1日学校2013_個別授業_神原先生ネットPRの常識・非常識~2001年から現在までのネットPRを取り巻く“あたりまえ”の変化~WebSig1日学校2013_個別授業_神原先生
ネットPRの常識・非常識~2001年から現在までのネットPRを取り巻く“あたりまえ”の変化~WebSig1日学校2013_個別授業_神原先生
WebSig24/7
 
そのWebサービスは本当に「あたりまえ」だったのか?~WebSig1日学校2013_個別授業_和田先生
そのWebサービスは本当に「あたりまえ」だったのか?~WebSig1日学校2013_個別授業_和田先生そのWebサービスは本当に「あたりまえ」だったのか?~WebSig1日学校2013_個別授業_和田先生
そのWebサービスは本当に「あたりまえ」だったのか?~WebSig1日学校2013_個別授業_和田先生
WebSig24/7
 
スマホでタクシーをイノベーション!~ WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_川鍋 一朗先生
スマホでタクシーをイノベーション!~ WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_川鍋 一朗先生スマホでタクシーをイノベーション!~ WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_川鍋 一朗先生
スマホでタクシーをイノベーション!~ WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_川鍋 一朗先生
WebSig24/7
 
新サービス“トレタ”が目指す、業務ツールの新しい「あたりまえ」~WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_中村 仁先生
新サービス“トレタ”が目指す、業務ツールの新しい「あたりまえ」~WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_中村 仁先生新サービス“トレタ”が目指す、業務ツールの新しい「あたりまえ」~WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_中村 仁先生
新サービス“トレタ”が目指す、業務ツールの新しい「あたりまえ」~WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_中村 仁先生
WebSig24/7
 

More from WebSig24/7 (20)

「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」藤井 裕二 ( フジイユウジ )さん資料
「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」藤井 裕二 ( フジイユウジ )さん資料「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」藤井 裕二 ( フジイユウジ )さん資料
「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」藤井 裕二 ( フジイユウジ )さん資料
 
「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」片山 良平さん資料
「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」片山 良平さん資料「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」片山 良平さん資料
「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」片山 良平さん資料
 
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージング
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージングWebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージング
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージング
 
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料
 
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:宮原徹さん資料
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:宮原徹さん資料WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:宮原徹さん資料
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:宮原徹さん資料
 
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」中川 直樹さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」中川 直樹さん資料WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」中川 直樹さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」中川 直樹さん資料
 
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料
 
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」山道 正明さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」山道 正明さん資料WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」山道 正明さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」山道 正明さん資料
 
WebSig冬期講習2020 開校資料
WebSig冬期講習2020 開校資料WebSig冬期講習2020 開校資料
WebSig冬期講習2020 開校資料
 
WebSig会議Vol.36 中川さん発表資料
WebSig会議Vol.36 中川さん発表資料WebSig会議Vol.36 中川さん発表資料
WebSig会議Vol.36 中川さん発表資料
 
WebSig会議Vol.36オープニング資料
WebSig会議Vol.36オープニング資料WebSig会議Vol.36オープニング資料
WebSig会議Vol.36オープニング資料
 
WebSig分科会2014 vol.2「日本のソーシャルネットワーク10年」
WebSig分科会2014 vol.2「日本のソーシャルネットワーク10年」WebSig分科会2014 vol.2「日本のソーシャルネットワーク10年」
WebSig分科会2014 vol.2「日本のソーシャルネットワーク10年」
 
年間数千のプロジェクトといろいろなクライアントの狭間で~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール...
年間数千のプロジェクトといろいろなクライアントの狭間で~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール...年間数千のプロジェクトといろいろなクライアントの狭間で~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール...
年間数千のプロジェクトといろいろなクライアントの狭間で~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール...
 
秩序がなくともピースは成り立つ~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール活用トラノマキ2014」
秩序がなくともピースは成り立つ~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール活用トラノマキ2014」秩序がなくともピースは成り立つ~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール活用トラノマキ2014」
秩序がなくともピースは成り立つ~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール活用トラノマキ2014」
 
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...
 
WebSig1日学校2013開校資料~和田 嘉弘
WebSig1日学校2013開校資料~和田 嘉弘WebSig1日学校2013開校資料~和田 嘉弘
WebSig1日学校2013開校資料~和田 嘉弘
 
ネットPRの常識・非常識~2001年から現在までのネットPRを取り巻く“あたりまえ”の変化~WebSig1日学校2013_個別授業_神原先生
ネットPRの常識・非常識~2001年から現在までのネットPRを取り巻く“あたりまえ”の変化~WebSig1日学校2013_個別授業_神原先生ネットPRの常識・非常識~2001年から現在までのネットPRを取り巻く“あたりまえ”の変化~WebSig1日学校2013_個別授業_神原先生
ネットPRの常識・非常識~2001年から現在までのネットPRを取り巻く“あたりまえ”の変化~WebSig1日学校2013_個別授業_神原先生
 
そのWebサービスは本当に「あたりまえ」だったのか?~WebSig1日学校2013_個別授業_和田先生
そのWebサービスは本当に「あたりまえ」だったのか?~WebSig1日学校2013_個別授業_和田先生そのWebサービスは本当に「あたりまえ」だったのか?~WebSig1日学校2013_個別授業_和田先生
そのWebサービスは本当に「あたりまえ」だったのか?~WebSig1日学校2013_個別授業_和田先生
 
スマホでタクシーをイノベーション!~ WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_川鍋 一朗先生
スマホでタクシーをイノベーション!~ WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_川鍋 一朗先生スマホでタクシーをイノベーション!~ WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_川鍋 一朗先生
スマホでタクシーをイノベーション!~ WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_川鍋 一朗先生
 
新サービス“トレタ”が目指す、業務ツールの新しい「あたりまえ」~WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_中村 仁先生
新サービス“トレタ”が目指す、業務ツールの新しい「あたりまえ」~WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_中村 仁先生新サービス“トレタ”が目指す、業務ツールの新しい「あたりまえ」~WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_中村 仁先生
新サービス“トレタ”が目指す、業務ツールの新しい「あたりまえ」~WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_中村 仁先生
 

再設計の歴史としてのWeb~WebSig1日学校2013_共通授業_楠 正憲先生